5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーマーケットでもしませんか?

1 :エージェント・774:2005/06/23(木) 05:19:02 ID:lpnx3WXG
リサイクル♪

2 :エージェント・774:2005/06/23(木) 05:33:56 ID:tfTPbbnE
2ゲットーー

3 :エージェント・774:2005/06/23(木) 05:51:34 ID:rv+Lole3
イベントとしてはいいアイデアだと思います。
同人系の即売会と違ってモノを作らなくても参加できる気軽さがいいですね。
ニッチな不要品を持ってるちゃねらーは多いと思うので、そういうのを
見せびらかしたりひやかしたりするだけでもおもしろいかな。。

4 :エージェント・774:2005/06/23(木) 06:31:20 ID:rv+Lole3
計画段階として考えた事を、提案だけさせていただきます。

1)フリーマーケットできる場所を探して確保できる準備をする。

例えばNHKホールから代々木公園へ抜ける広場など、フリマが定期的に
行われてる場所がありますが、あの辺りだと公園の売店があり、また
休日には屋台も出るので食べ物には困らず雰囲気も賑やかです。
ただし、場所の予約が先まで埋まっていれば待たないといけません。
そういう情報の予備調査をして、場所と時期の候補をいくつか挙げます。

2)できるだけたくさんの板によびかけて反応をみる。

生活系・PC系・その他余り物が出そうな専門板に声をかけて、参加する
意思を持つ人がどれくらい集まりそうか、レスを見て予想します。
まとめサイトに投票システムを作って、"売りたい"・"委託したい"・
"やるなら行く"などいくつかの項目から選んでもらってもいいですね。
あまり人が集まらなそうだったら、ここで中止か延期も考えられます。

ただ、困ったのが、この板のローカルルールでは宣伝に厳しいんですね。
もしやるなら、イベント板などに本スレを移した方がいいかと思います。

3)場所と日程を決め、参加者募集・場所割り・告知をする。

売り買いだけでなく、展示や小イベントがあってもいいかもしれません。
このあたりまで話が進めば、誰かがそんな企画を進めてくれると思います。
告知は、フリマ系の情報サイトや情報誌、あと開催場所の自治体に話を
通したり、許可が取れれば現地にポスターを貼ったりしましょう。
雑誌等の取材を受けるなら、窓口を決めて、顔を写さない等の制限の念書に
サインを貰いましょう。前宣伝もしてくれると思うので邪険にはできません。

そんな感じかなぁ。。
まぁ、今の冷めた2chでどこまでやれるのか試してみてもいいんじゃ
ないでしょうか。
キモは、大人のちゃねらーをどこまで引き込めるかだと思います。
物を余らせててニッチな趣味を持ってて熱い大人達が多く集まれば
2chらしさが出るんじゃないかなぁ。リアル電車男というか。。

がんばって下さい。できる協力はしたいと思います。

5 :エージェント・774:2005/06/24(金) 23:52:47 ID:SlsCz0CD
参加したい

6 :3:2005/06/25(土) 06:17:47 ID:bff+5UGo
まぁ絶対ムリだと思うけど、空想でもこういう事のネタ(計画)を考えるのは
何かに繋がると思うので、何かアイデアある人は書いて下さい。
出店するならどういうモノを出せるか、どういう買い物がしたいかとか、
具体的に書いていただけるとありがたいです。

7 :エージェント・774:2005/06/25(土) 14:52:37 ID:iJVK/KQE
誰かがトラクターかって、リヤカーで品物全部運びながら、全国一周42都道府県一箇所づつ以上で開催するとなると燃え上がると思える。

8 :3:2005/06/25(土) 18:35:40 ID:UKm6IcR1
>>7
さっそくのレスありがとうございます。
過去数年の間に、何度か2chのあちこちの板で日本一周ネタを見かけましたが
確かまだ一周した人はいなかったですよね。。成功すれば快挙でしょうか。
関東から九州まで行った人はいましたっけ。うろ覚えでバイク板だったかな。
でもバイク板のは浜松あたりで故障したかもしれません。よく覚えてません。。

そういった先人の経験を踏まえるとすると、
・壊れにくくて丈夫な乗り物を用意する(馬力はなくてもいい)
・夜はきちんと寝る時間・場所を確保して、健康状態をキープする
・予算はかかるので覚悟しておく(売り上げを当ててもよい)
・あらかじめ各地での開催場所等を確保しておく
・各地で地元の幹事を決めておき、宣伝や運営は現地の人達に任せる

という感じかなぁ。
かなりがんばったとして、関東〜博多までの太平洋側はやれると思いますが、
東日本はたぶんムリかな。。ちゃねら人口が少ないのと、祭りに対する意識に
差があるように感じますので。

>>7さんのように「燃え上がる」的な感覚を持ったり欲したり、そういうのを
2chに求める人は今ではかなり少数派だと思います。特に都市部のちゃねらー。
クールですよね。でもだからこそ、割とダラけて参加できそうなフリマなら
まだ今の2chでもいけるんじゃないかなぁと、ちょっとそんな事を考えました。

どんなもんでしょうか。

9 :エージェント・774:2005/06/25(土) 19:09:20 ID:qfg1Zsay
うはwww
家電製品の不良品はどう対処するの?(プゲラ

10 :3:2005/06/25(土) 21:58:02 ID:UKm6IcR1
>>9
ライフサイクルのある売り物の場合、全てジャンク品扱いと思って下さい。
とは言っても、実際フリマに行くと、通電して動作確認してくれる売り子さんも
多いです。会場内のどこかには発電機もありますし。
不良品の処分場ではなく、もったいない精神によるリサイクルなんですよ。

ただ、フリマに行った事のない人には想像できないかもしれませんね。
例えば、ヤフオクで希望落札価格が表示されてて即決できる状態の現物が実際に
置いてあって、その場で出品者と面と向かって直接交渉できると考えて下さい。
値札をつけてなかったり色んな細部は違いますが、まぁそんなもんです。

ただし、ヤフオクのように企業による運営ではありませんので運営側は不良品に
関して責任を負いませんし、売る側も個人売買ですので保証書等を付ける事は
難しいでしょう。もちろんメーカー保証が残ってる場合は別ですが。

売買でのトラブルについてですが、例えばヨーロッパの観光都市では、今でも
定期的に蚤の市が開かれています。値打ちのある骨董品だと思って高値で買って
帰ったら、ただ単に使い古されただけのボロだったりしますね。
これは観光中に美術館や史跡を巡って、雰囲気に飲まれて目が肥えた気になって
調子に乗っていたせいでしょう。ザマミロって感じですが。
インドなんかですと服があまりに安いのでたくさん買って帰ったら、一回洗濯
するだけでボロボロにちぎれるような粗悪品だったりもしました。

個人売買で良いものを安く(適正価格で)買うには多少のノウハウが必要です。
自分の目でよく確かめて買う事が大事でしょう。

あと、現地では動いていたのに帰ったら動かなくなっていたとか、やっぱ
いらないから返品したいなどの細部は、後で考えてもいいと思います。
各論から進めても、大筋が決まらないと話にならないでしょう。

11 :エージェント・774:2005/06/26(日) 16:01:36 ID:2mIM+EqG
参加したい。というか目の前に絶え間なく広がる洋服とアニメグッツの山をどうにかしたいんだが…orz

12 :エージェント・774:2005/08/29(月) 12:32:49 ID:OSe6aHS/
uha

13 :エージェント・774:2005/12/02(金) 16:58:14 ID:4oqclGG7
明日、所沢の航空公園でフリマあり。
環境フェスタ開催でイベントもある。

14 :エージェント・774:2005/12/24(土) 00:41:43 ID:wCgrVU7A
あげ

15 :エージェント・774:2006/02/09(木) 18:11:27 ID:lWcKWJnb
昔、いらない物を持ち寄って交換するオフってのがあったなぁ〜。
フリマじゃなくて交換でもいいんでないの?

16 :あくまでも1でも言い出しっぺでも無い:2006/03/09(木) 17:19:49 ID:AUBlcoc+
というわけで、PSEマークの無い家電のために
せっかく残ってたスレをリサイクルしたいと思います :-)

様子見として東京近郊開催で、日時が合えば持っていける
PSEマーク無し家電を持っている人は、さらしてみてください。

うちには、PC録画に移行して、ほとんど使っていない
2001年製VHS(HR-GC31)リモコン付きがあります。
PSEマークは無いけど、マニュアルはPDF配布しているV社って偉い?

10万円以上したのにほとんど使わずに遺品になったお婆ちゃんのミシンも
私がたまに使うだけではもったいないから、出すかもしんない。
これからコスプレに取り組む美少女なら激安で売るよ。



17 :JohnAppleSeed:2006/03/09(木) 17:46:00 ID:0H/8sdw7
リサイクルは 山ほど 既出
ちょいと手をかけてある、 ハンドメード作品のみとかなら、
京都幹事やってもいいぞ。

18 :エージェント・774:2006/05/15(月) 09:59:37 ID:unsiXQPf
今度の日曜日(21日)所沢の航空記念公園であるよみうりリサイクルカーニ
バルは1,145店出店予定で、アマチュアが多いから買い物にはオススメ!今後
どこかの会場で出店を考えている人も、値段の相場や売り方など研究するのに
いいかも。
時間はAM10:00〜PM4:00 雨天決行 入場無料!!

19 :緊急アラート:2006/07/17(月) 04:47:52 ID:XinrG0sv


    事態は膠着したままで、解決した訳ではありません。
    アンケートに回答して傲慢な経済産業省に『NO!』の意思を見せつけよう!
    以下、 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151718946/ (大規模OFFスレ)よりコピペ


    68 :naka ◆x5LuTQBzmI :2006/07/16(日) 21:15:23 ID:78IMb6hF

    【PSE 問題に関するアンケート】
    http://sound.jp/pse/activities.html
    是非ご協力ください。




20 :エージェント・774:2006/09/29(金) 15:04:33 ID:w2aIlzKf
で?

21 :エージェント・774:2006/09/29(金) 19:25:02 ID:OBMJ18Uj
フリマめちゃめちゃ参加したいです。
得られるのははした金でも捨てるよりいいし、楽しそう。
代々木公園とかでやらないかな

22 :エージェント・774:2006/09/29(金) 20:41:30 ID:5JSlVjRx
>>21
おもしろそうだよね。
あげるスレであげますってテンプレ書いてきたけど、フリマのほうが楽しめて
いいだろうなぁ。

23 :エージェント・774:2006/10/02(月) 22:23:31 ID:Y9g1Na6G
おもしろそう

24 :エージェント・774:2006/10/04(水) 21:18:44 ID:Yv4Ismoh
なんでフリマっつーとリサイクルしか受け付けないのかね。
自作の工芸品とかもオッケーにしないと、

太って着れなくなったんで売りに着てます って

言ってるようなもんじゃん

25 :エージェント・774:2006/10/05(木) 19:11:33 ID:bVm7h9ZM
俺もやりたいっす

26 :エージェント・774:2006/10/10(火) 07:49:07 ID:bmeKICzm
>>24
そうなの?
フリマに自作のもの出す話、どっかのブログで見かけた。
痩せてぶかぶかになったんで売りにきてますってなるように、ダイエットの
アドバイスしようか?

27 :エージェント・774:2007/01/30(火) 12:53:21 ID:dzMdls2i
>>24
手作り品の出品禁止の場所の方が少ないですよ。


28 :エージェント・774:2007/01/31(水) 02:15:23 ID:7U6NYjHm
新宿や秋葉原でやるのはどうでしょう。
大規模でなくても、3人ぐらいからとか。

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★