■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
皇居で勤労奉仕するオフ
- 1 :エージェント・774:2005/11/19(土) 13:00:44 ID:5+VUuoMM
- 皇居で黙々と除草,清掃,庭園作業しませんか。
15名以上60名以内の団体を受け付けているとのことなので一緒にやってくれる方募集します。
勤労奉仕の手続要領
ttp://www.kunaicho.go.jp/14/d14-02.html
皇居勤労奉仕団
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/10/08_01/
皇居勤労奉仕に参加
ttp://www.hs.reitaku-u.ac.jp/whats_new/2004/news040903/
- 2 :エージェント・774:2005/11/19(土) 15:48:05 ID:ct2Qh3dz
- 2ゲト
やるなら参加するお
- 3 :エージェント・774:2005/11/19(土) 15:52:43 ID:hbkdIq3w
- 恩賜の煙草まだあるなら参加したい
- 4 :エージェント・774:2005/11/19(土) 15:54:24 ID:Lq19ua5e
- >>1
誰でも奉仕出来るわけではないとだけいっておこう。
- 5 :エージェント・774:2005/11/19(土) 22:52:19 ID:WcHq1B81
- やりたい!!
大阪からだけど一回や靖国とか行ってみたいと思っていたし。
やるなら参加するよー。
- 6 :エージェント・774:2005/11/20(日) 18:43:38 ID:0QrhPac9
- 希望する月の6か月前の月に受け付けということなので
12月に申し込んで 2006/6 or 1月に申し込んで 2006/7 あたりを考えています。
月曜日または火曜日から平日4日間なのでサラリーマン等の方は厳しいかと思われます。
スケジュールに余裕のある方、もしくは平日4連休を取れる方、お待ちしてます。
勤労奉仕の手続要領
ttp://www.kunaicho.go.jp/14/d14-02.html
上記ご一読下さい。
とりあえず参加希望者が15人超えるまで待ちます。
- 7 :B ◆XOSHDyoQwA :2005/11/21(月) 13:29:49 ID:mNOjr3iz
- 夏休みならいけるんだけどな・・・
とりあえず参加表明します。
- 8 :エージェント・774:2005/11/21(月) 15:58:31 ID:d4kbI9W1
- これってリアル住所、氏名他の申請が必用じゃなかった?
- 9 :エージェント・774:2005/11/22(火) 02:15:49 ID:rgmyNS1J
- 平日4日連続夏休み冬休みは駄目よ
けっこう条件キビシス
- 10 : ◆756lTYEuqY :2005/11/22(火) 03:36:51 ID:ZffS9SZO
- てs
- 11 :エージェント・774:2005/11/23(水) 00:23:26 ID:nyAUVMa4
- 日程の条件はだいぶ厳しいですね。
仕事したり勉強してる方には厳しいかと。
この日程で大丈夫な方が多数いらっしゃればいいのですが・・
- 12 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 09:14:09 ID:41UuzcNb ?##
- //
_//
/ ||_ノ __________________
\/// ̄\ /
|> <_> \ | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
く\___| <
|∇ \ | 明日宮内庁を爆破する。
\__/ \
|≧||≦ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
- 13 :ナルホド!恐るべき日本史のカラクリ:2005/12/14(水) 22:41:50 ID:7io7RAmn
- ttp://blog1.fc2.com/m00m/ ゴルゴ14
維新の立役者たちの正体(上) -米英に操られた幕末の日本-
(一)司馬史観の正体
(二)生麦事件はイキリスの謀略
(三)ジョン万次郎は米国の工作員
(四)坂本龍馬と勝海舟の正体
..... イギリスと薩長の間には早くから提携関係が生じてをり、文久三年(一八六三)に起きた薩英戦争での奇怪な動きは、既に記した通りである。
この年、長州藩も下関で外国船を砲撃し、翌年八月に英米仏蘭の四国連合艦隊による報復砲撃を受けた。こゝで注意すべきは、
主力のイギリス軍と長州が交戦してゐないといふ事実である。
戦闘は、米仏蘭と長州藩内の本物の攘夷派の間で行はれ、藩内の親イギリス派は事前に連絡を受けて戦闘に加はらないやうにしてゐたのである。
かうして勢カを温存した親イギリス派は主導権を握り、倒幕へと邁進して行つたのである。 .....
(五)明治憲法制定に関与したロスチャイルド
..... 幕末に来日したイギリスの外交官アーネスト・サトウの日記も、その交友関係の詳細部分は殆ど削除され、
公開されてゐない。これに加へ、重大な秘密交渉の部分も大量に削られてゐる。
サトウは幕末の日本で暗躍したが、日系人ではなくウェールズ出身のイギリス人である。
百年以上も前の文書が未だに公開出来ないといふのだから、幕末の闇は相当に深いものがある。
.....
「伊藤博文らは、十九年後の一八八二年に明治憲法法を作るために再びイギリスに渡り、ロスチャイルド家の世話になつてゐる。
ロスチャイルド家が、当時の世界中を管理していた。そこが世界の最高指令部(ヘッド・クォーター)だつたのである。
ロスチャイルド金融財閥にしてみれば、極東の新興国である日本の場合は、どの者たちを抑えておけば上手に管理できるか、
"上からの目"ですべて見透かしていたのである。
ロスチャイルドは、『日本のような後進国にはイギリスの最先進国の政治体制(コンスティチューション)は似合わない』として、
ブロイセン(プロシア)ぐらいが丁度良いだろうと判断して、プロイセンから来ていた意法学者のグナイストやシュタインを紹介した。
このグナイストに家庭教師をしてもらつて作つたのが明治憲法である」
グナイストやシュタインはユダヤ系であり、同じ系統のロスチャイルド家が彼らを紹介したといふのは有り得る話である。
伊藤博文らが一八八二年に渡欧した際、ロスチャイルド家の世話になったといふ記録は残されてゐないが、文久三年
(一八六三)にイギリスに密航した時既にロスチャイルドのコントロール下にあつたと思はれ、一八八二年の時点では未だ
グラバーもに健在だつたから、予(あらかじ)め話はつけてあったのだろう。
副島氏の視点は従来見られなかつたもので、本質に肉迫してゐるが、未だ半分しか真実が語られてゐない。
フリーメーソンが暗躍したといふ事実が抜け落ちてをり、次稿でこの問題を論じることにする。
- 14 :エージェント・774:2005/12/20(火) 23:52:56 ID:z4u3iFvh
- >12
百歩譲って琉球王国の併合はあったにせよ、アイヌの国家って 何 処 に あ っ た の ?
大体沖縄の人間で琉球復古を謳っているやつがいるかよとコピペに突っ込み。
皇室を天皇制だとか何かと侵略にこじつけたがるのは共産の悪い癖だ。
- 15 :エージェント・774:2005/12/21(水) 01:10:29 ID:SbWLbxAa
- おまえら、1月14日の集会に参加しろ!!
コピペ推薦
「皇室典範改悪阻止!!」日比谷野音国民総決起集会New!
参加費 :無料
登壇者
渡部昇一、西尾幹二、名越二荒之助、西村幸祐、井尻千男、小田村四郎
伊藤哲夫、伊藤玲子、遠藤浩一、、大高美貴、加瀬英明、河内屋蒼湖堂
小堀桂一郎、田久保忠衛その他(敬称略)
会場 日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-3)
日時 平成18年1月14日(土)
開場:12時/開演:13時(入場無料)/デモ出発:14時30分
主催 「皇室典範改悪阻止」草莽崛起の会
E-mail:matsuura@joy.con.ne.jp
http://bx28.ja-21.net/koushitu.html
- 16 :エージェント・774:2005/12/21(水) 10:29:00 ID:NX3cXDsP
- ねらーが来たら叩き出すけどね。
- 17 :エージェント・774:2006/01/24(火) 02:27:21 ID:ZS6/JoQI
- やってみたいけど、平日って言うのが厳しいな。
- 18 :エージェント・774:2006/01/26(木) 08:51:47 ID:k8XVGabE
- 夏ならいける。
- 19 :481:2006/03/03(金) 18:46:35 ID:FRU92lPu
- 三島由紀夫は以下の問題に関連して自決したと考えています。
社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
の投稿5と222を読んでいただけないでしょうか? 明治維新時に孝明天皇父子の虐殺
及び長州藩の部落住民による『乗っ取り』があったため血統に正当性がない可能性が
高く、その歪が日本を亡国状況にしている可能性が否定できません。
また社会生態学的に分析した場合、
オウム真理教を「皇室犯罪」と仮定した時には
有機リン剤の専門研究室がある東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、 この点の検証は行われつつあるのでしょうか?
オウム真理教が「皇室犯罪」か否かで 地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか慎重な検証が必要と考えます。
なお、この行政テロの被疑において、英米の関与があったのかもしれませんが、統治行為論により
他国の責任は不問にしてでも、この点の検証は求められると思います。何故ならば
米国の9・11で見られた行政サタニズムミーム(すなわち田中宇氏が主張しているように
米国当局自体がビンラディンである可能性が否定できない)が形を変えて何度も未だに繰り返されている
からです。これは日本国民にとっても米国国民にとっても大変なマイナスです。日米英とも今一度
国民主権に戻りサタンではなくイエス(仏)のミームによる国家再構築が求められるように思えてなりません。
社会生態学という学問の一環として上のスレッドをダウンロードして冷静かつ慎重に読んでいただけるよう
重ねてお願いします。今のまでは日米英ともサタン・ミームに支配されかねません。米国は基本的には
キリスト教国家ですが、これではキリスト教も何もあったものではありません。サタン教は撤廃すべきです。
社会生態学を今後あらゆる分野で育てていく必要があるよう思えてなりません。
- 20 :エージェント・774:2006/04/05(水) 04:40:26 ID:2YcVOQ0P
- 先生、まずは町内の掃除に参加してはいかがでしょうか?
- 21 :エージェント・774:2006/04/05(水) 04:55:11 ID:yGUD/kFa
- 【社会】 皇居の清掃などをボランティアで行う勤労奉仕、年間参加者が1947年以降最低に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144175585/
- 22 :エージェント・774:2006/04/05(水) 06:38:10 ID:W0q3MBY4
- 旅費がありません(´つω;`)
- 23 :エージェント・774:2006/04/05(水) 07:33:33 ID:DR68AR9x
- >受け入れ人数に余裕がある場合には,奉仕期間の1か月前まで随時
>受け付けておりますので,遠慮なく下記照会先までお問い合わせください。
ってことだけど、8月って希望団体多そうだよねぇ。
でも一人じゃ参加すること出来ないんだし、是非参加者募ってみたい。
- 24 :エージェント・774:2006/04/05(水) 07:36:43 ID:p3DMyVOh
- 長渕風に言うなら「や〜るなら今しかねぇ!」
- 25 :エージェント・774:2006/04/05(水) 08:23:19 ID:vGQdgAC/
- <皇居・勤労奉仕>年間参加者が1947年以降最低に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000013-mai-soci
皇居の清掃などをボランティアで行う勤労奉仕の年間参加者が昨年は
7408人で、宮内庁が受け入れ窓口を設けた1947年以降最も少なく
なった。東京近郊の観光スポットなどが増えていることも背景にあるとみら
れる。無償奉仕は、広大な皇居の整備に欠かせない側面もあり、宮内庁は
ホームページなどを通じてPRに努めている。【遠山和彦】
天皇、皇后両陛下の住まいである御所がある皇居(約115万平方メー
トル)や、皇太子ご一家の住む東宮御所などがある赤坂御用地(約50万
平方メートル)では、皇族方の住まい近くの清掃や手入れは、同庁の職員が
行っている。しかし、敷地が広大なため、皇居の東御苑や宮殿周辺の通路な
ど、かなりのの部分を勤労奉仕の人たちが担っている。
参加者には、両陛下や皇太子ご夫妻が直接声をかけてねぎらう「御会釈」
が行われることもあり、国民と皇室が直接ふれ合う機会にもなっている。
宮内庁によると、参加者は、80年ごろまでは年間2万〜3万人で推移し
ていた。しかし、最近では皇太子ご夫妻が結婚した翌年の94年の
1万5426人をピークに減少を続け、04年は9241人と1万人を割り
込み、05年は243団体、7408人にとどまった。
人数は減っているが、参加者らの評判はいい。約40年の歴史がある「愛
知県皇居勤労奉仕団」は先月、女性39人で参加。団長の香村久恵さん
(68)=岡崎市=は「両陛下に声をかけてもらい、いかに国民を大切に
思っておられるか実感しました」と話す。
参加者の8割近くが60歳を超えるお年寄りだが、若い世代が学校行事と
して取り組むケースもある。青森県の私立松風塾高校は74年の開校時から
参加、今年1月には2年生19人が取り組んだ。田澤昭吾理事長は「勤労奉
仕を通して、日本の国というものを肌で感じてほしいと思い、続けてきた」
と話している。
宮内庁のある幹部は「勤労奉仕の助けを抜きにして皇居の清掃は成り立た
ない。職員が代わりをすれば、予算も人員も大規模な拡充を求められる」と
している。 (毎日新聞) - 4月5日3時9分更新
- 26 :エージェント・774:2006/04/05(水) 08:24:58 ID:/f7HHzUd
- お前らイメージ悪いから_
- 27 :エージェント・774:2006/04/05(水) 09:18:54 ID:vXNL+Ryd
- 私も参加したいのですが。
1さんに、しきって頂けたらうれしいなー。
もうどっか行っちゃったかなー。
- 28 :エージェント・774:2006/04/05(水) 09:23:06 ID:vXNL+Ryd
- あ、でも、皇太子夫妻の所はお掃除したくないな。
皇太子以外の皇族の方のところが良いなー。
- 29 :エージェント・774:2006/04/05(水) 10:31:57 ID:7GNpeTV+
- 皇太子のとこは、娘がゴミ拾いするっしょ。
ネズミーでも、紙くず拾いに夢中だったでそ。
- 30 :エージェント・774:2006/04/05(水) 10:41:41 ID:7GNpeTV+
- おぉ、IDがTVだ! 観ないけど
- 31 :エージェント・774:2006/04/05(水) 11:49:52 ID:IrF3qyl7
- 天皇陛下万歳!
天皇陛下万歳!
- 32 :エージェント・774:2006/04/05(水) 12:16:34 ID:RjdRNhWl
- これってちゃねらーオフだとバレても
宮内庁許可するのかな?
理由つけて断ってくる可能性はなし?
- 33 :エージェント・774:2006/04/05(水) 12:24:13 ID:0kxIsNzZ
- つ ttp://www.kunaicho.go.jp/14/d14-02.html
皇居・勤労奉仕:年間参加者が1947年以降最低に
皇居の清掃などをボランティアで行う勤労奉仕の年間参加者が昨年は7408人で、宮内庁が受け入れ
窓口を設けた1947年以降最も少なくなった。東京近郊の観光スポットなどが増えていることも背景にあ
るとみられる。無償奉仕は、広大な皇居の整備に欠かせない側面もあり、宮内庁はホームページなどを
通じてPRに努めている。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060405k0000m040174000c.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20060405k0000m040176000p_size6.jpg
- 34 :エージェント・774:2006/04/05(水) 13:50:45 ID:pEsQwxEr
- いよいよ出番ですよ
- 35 :エージェント・774:2006/04/05(水) 13:58:21 ID:6BTbST6S
- おー、やってみたい
日本国民として皇居の中を見てみたい
まあ、本音は野次馬根性だがな
勤労奉仕はしっかりやるよ
いい思い出になるだろう
- 36 :エージェント・774:2006/04/05(水) 14:04:16 ID:6BTbST6S
- って、日程的に社会人無理じゃないか
こんちくしょー
- 37 :エージェント・774:2006/04/05(水) 15:46:29 ID:EMMwb3KI
- >>35
皇居の見学なら勤労奉仕団じゃなくても出来るぞ
しかも一名から申込可能
写真撮影可
- 38 :エージェント・774:2006/04/05(水) 16:46:44 ID:zmE4b1w0
- 一日だけ気軽にボランティア活動ができるようにすれば参加者多いと思うのですが。
陛下のご挨拶は4日連続やってくれる人だけでいいから、もう少し気軽に参加でき
るようにしてもらいたいな。
- 39 :エージェント・774:2006/04/05(水) 23:51:21 ID:oCCCFly4
- 15名以上で、土日祝日はさまない4日連続か。
条件きついねぇ。
- 40 :エージェント・774:2006/04/06(木) 00:38:12 ID:nJGzIs4Z
- 地方から来る人は
旅費や宿泊費が負担になるから
こういう費用を全額とは言わないから
2割から3割ぐらい補助してくれれば
いいんだけどなあ
まあ金かかるからむずかしいだろうなあ
- 41 :エージェント・774:2006/04/06(木) 07:01:53 ID:yJ9fjag9
- いってみたいo(^-^o)(o^-^)o
でも、平日のみかぁ(><)
- 42 :エージェント・774:2006/04/06(木) 07:31:46 ID:k/4rluLW
- 人数まとめてくれる機関とかないの?
一人だけでも参加したいのに。
- 43 :エージェント・774:2006/04/06(木) 09:12:51 ID:AjPNKgRq
- >>40
そもそもボランティアだからな。
補助して云々ということ自体が根本的に違わないか?
俺も仕事を休めるものなら行ってみたいけどなあ。
- 44 :エージェント・774:2006/04/07(金) 02:26:21 ID:36lLY7Z5
- やりたいなあ。
誰かまとめられる?
うち、皇居からそんなに遠くないんで、俺がまとめても良いけど、HPとか作れない
から難しいかなあ・・・
- 45 :エージェント・774:2006/04/07(金) 17:35:16 ID:6tVuVCsY
- やりたいけど…やっぱり社会人にはきついな、地方だし。
4日も平日休めない。
- 46 :エージェント・774:2006/04/09(日) 02:38:01 ID:4z5MiRRZ
- じゃあフリーター、ニートがこのボランティアに参加して
「俺たちも社会に貢献した!!」っていう気持ちになるっていう
コンセプトでやるのはどう?平日休日関係なさそうだし、なおかつ
2ちゃんの株もあがりそうだしw
俺はやってみたいなww
- 47 :エージェント・774:2006/04/09(日) 20:34:03 ID:4MTAp4Iq
- >>46
いいね。参加希望。都内在住♀。
- 48 :エージェント・774:2006/04/11(火) 03:02:24 ID:PpgnxG7h
- 私も参加したい。 天皇陛下に御仕えしたい。
- 49 :エージェント・774:2006/04/11(火) 15:22:03 ID:yvpg6tay
- 機会があるなら、参加してみ。
一般観光客の入れない所まで入っての作業になるよ。
俺は、陛下が田植えをなさる水田の草抜きと壊れた
石塀の石運びをやった。
(草抜きは農家のおばちゃん達の方が凄い上手くて
早いから、若い男性労働力は本当に力仕事が
割り当てられる。)
それでも、御会釈を賜れたし恩賜の煙草も頂戴したし
(最近、煙草じゃなくなったとの噂あり)いい経験を
させてもらえた。
時間があればまたご奉仕させていただきたいんだが
会社員になると時間がないよねぇ・・・・・
- 50 :9 ◆Breath//ds :2006/04/11(火) 18:12:26 ID:qjNl+axY
- 東京は遠いがな
- 51 :エージェント・774:2006/04/12(水) 19:39:52 ID:l8GHojig
- 参加表明しますそ
- 52 :エージェント・774:2006/04/13(木) 19:20:12 ID:2I4CTypN
- まとめ役とか企画が現実味を帯びてきたら教えて。
有給休暇が今年は20日あるらしいんで
行けるかもしれない。
- 53 :エージェント・774:2006/04/13(木) 20:40:34 ID:5yBy1QYo
- 参加してみたい
- 54 :エージェント・774:2006/04/13(木) 21:59:52 ID:8IzjV8K3
- 都合があえば参加したい
- 55 :エージェント・774:2006/04/14(金) 16:03:29 ID:u5JkzArr
- 是非,参加したい!
早急に話を纏めて貰いたいなぁ。
- 56 :エージェント・774:2006/04/17(月) 00:45:46 ID:q8zAwMi8
- おそらく >>1はこのスレ忘れてると思われ
まとめ役買って出る人降臨きぼん
- 57 :エージェント・774:2006/04/17(月) 19:31:03 ID:72ETmzlP
- 人手が足りないらしいよ。黄金週間つかってやってみたら?
お前らネットウヨはどうせ口だけなのはわかってるけど。
- 58 :エージェント・774:2006/04/18(火) 01:59:45 ID:nZRSPuqA
- 参加きぼん!
- 59 :エージェント・774:2006/04/18(火) 02:45:15 ID:vG/N6jWG
- 福岡から参加きぼんぬ
- 60 :エージェント・774:2006/04/19(水) 22:31:12 ID:iaw3C+B3
- ゴールデンウイークなら行きたいよぉ!!!
陛下のお姿を見れるチャンス
- 61 :エージェント・774:2006/04/21(金) 00:46:55 ID:8EFqrjVN
- 郷中教育
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1145541147/l50
- 62 :エージェント・774:2006/04/21(金) 11:25:03 ID:F8czWxBM
- やりたい!ただし赤坂だったら('A`)
- 63 :エージェント・774:2006/04/25(火) 21:17:16 ID:XdPhBlHO
- 土曜日・日曜日・祝日を含まない平日4日間
6ヶ月前に申込
っていう情報を読もう >>1-6
- 64 :エージェント・774:2006/04/26(水) 20:17:52 ID:4ISKP7B6
- あんまり良い事じゃないけど
ちょい前は観光旅行の会社がツアーを組んでたりする。
皇居に入れて簡単な野良仕事で陛下の御会釈を
賜れ記念品ももらえます。てツアーだったりする。
(宮内庁の人はこのツアーを嫌がってるけど正規の手続き
で実施されてるので、禁止もできんそうな。)
人が集まらないなら、このツアーを使う手もあるけど
あんまり勧めたくないけどネ
- 65 :エージェント・774:2006/05/02(火) 15:59:11 ID:N1UPGgKF
- >>64
ほうほう なるほどね
- 66 :エージェント・774:2006/05/05(金) 23:31:13 ID:2SGnB8VX
- いきてえええええええええ
一生に一度でいいから陛下のご尊顔を拝したい
- 67 :エージェント・774:2006/05/11(木) 21:51:10 ID:nHniKiwI
- ただのウヨじゃねえか!
- 68 :エージェント・774:2006/05/14(日) 15:06:32 ID:FFRLQWgw
- ウヨだと言われてもいいから参加希望。
あ、自分は>66じゃないよ。
あと>1には参加資格の「健康な年齢15歳〜70歳」
「1月と8月は学生と引率教師のみ」とかを付け加えて欲しかったな。
- 69 :エージェント・774:2006/05/17(水) 00:01:48 ID:uCqX4Yaa
- ■岐阜県情報
■第57回 全国植樹祭 奉迎県民の集い
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~n-aichi/
平成18年5月20日(土)21日(日)奉迎県民の集い
●5月20日(土) 奉迎県民の集い下呂会場
時間12時30分〜13時30分
場所 エーピク(生活総合センター)
下呂市森800−1
沿道奉迎は14時から16時
下呂市内にて沿道奉迎
※奉迎会場に起こしの際はできる限り公共交通機関をご利用ください。
●5月21日(日) 奉迎県民の集い岐阜会場
時間:[県民の集い]18時30分〜19時20分
[提灯奉迎]19時20分〜19時50分
場所 岐阜グランドホテルすぐ前の川岸(岐阜護国神社側の岸ではありません)
※ お車でお越しの方は係員の誘導に従って奉迎会場の東側川原に駐車ください。
第57回全国植樹祭天皇皇后両陛下奉迎岐阜県民の集い実行委員会(日本会議岐阜県本部内)
- 70 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/21(日) 13:59:54 ID:8CNTI5Cx ?#
- 、
) |
( ノノ
, --" - 、
スチャ / 〃.,、 ヽ
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ 我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 明日インチキニュースを捏造した琉球朝日放送を爆破する。
\_ノ ^i |ハ ∀ \
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇 ■
■制そのものが揺らぎかねない。日米の沖縄支配は、薩摩藩の決定した一方的な軍事 ■
■侵略を単に踏襲したものに過ぎず、両国家思想の権威を維持するための生贄であり続■
■けることを拒否し、徹底的に似非民主主義者を告発するものである。 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 71 :エージェント・774:2006/06/02(金) 12:06:41 ID:wI9jK6Hs
- ■「皇室と日本を考える」第一回学習会
幅広い皇室問題への基礎固め!研究なくして運動への信念無し!皇室への認識を深める学習を!!
紀子様の御懐妊をむかえ皇位継承問題がしばし沈静化している今、政局・法律論・経済・
大衆文化批評・社会学・歴史・宗教・政治思想・文学・神話など、多方面から知識をもちより、
相互の議論を通じて、皇室と日本への理解と皇位継承問題への認識を深めてゆきたいと考えています。
◆日時:6月10日(土)17時30分より。(約2時間ほど予定)
◆会場:豊島区生活産業プラザ(豊島区民センターの裏)7階第一会議室
http://www.city.toshima.tokyo.jp/sangyo/ids/plaza/ids_plazab.html
●第一部 テーマ「皇統護持における罠と陥穽 〜消去法から見る真っ当なプロセス〜」
ナビゲーター:元木田蔵(さよなら氏/鐵扇會會長)
※これまでの男系護持運動をふりかえり批判的に検討しながら旧皇族の皇籍復帰への
運動的論点を提示し、国民運動によって万世一系の皇位継承を守る具体的見通しをさまざまな
側面からみて、世論の喚起とその効果を論証的に推定し、運動の本質に迫ります。
●第二部 ディスカッション(18時30分頃より開始、約1時間ほど予定)
毎回、当日のナビゲーター役を囲んで質疑応答、感想等の気軽な話し合い、あるいは参加者同士
での討論などを行ないたいと思います。第一部に参加した方はぜひ第二部にも続いて御参加ください。
◆主催:「皇室と日本を考える」実行委員会
共催:女系天皇に断固反対する会http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458(ミクシィ内)
協力:鐵扇會http://www.tetsusenkai.net
参加費:無料 参加の事前連絡先:info@nihon.lar.jp
※尚、勉強会終了後、参加者懇親会を予定しております。飲食代適宜。
お問合せ&連絡先:「皇室と日本を考える」実行委員会 info@nihon.lar.jp
- 72 :エージェント・774:2006/08/15(火) 01:08:17 ID:a8AF8N4T
- おお、こんなスレがあったんだ。
勤労奉仕に参加してみたくて、いろいろ調べてたら・・・
靖国神社崇敬奉賛会
ttp://www.yasukuni.jp/~sukei/
で、勤労奉仕もしてるんだね。
ttp://www.yasukuni.jp/~sukei/page071.html
ここを利用して参加するのも良いかも。
しかし、年度末は社会人としてちょっとキツいなあ。
春以外なら、有給も取りやすいのに。
- 73 :エージェント・774:2006/09/03(日) 23:32:19 ID:6NhEOJYc
- あげてみます。
- 74 :エージェント・774:2006/09/06(水) 22:34:55 ID:htleRFVM
- スレがたって10ヶ月
実現は厳しい
- 75 :エージェント・774:2006/09/07(木) 22:10:01 ID:vrSZPayg
- ☆皇位継承、どう思う?
ttp://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
- 76 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:22:38 ID:zmfcFZlw
- 皇室大百科見てきますた。自分も参加希望!
やってみたいなあ…そして美智子さまや雅子さまや紀子さまを生で一目見てみたい
- 77 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:25:42 ID:azmAY3fi ?2BP(25)
- やばい。今日の放送で参加者増えるかも!
俺も希望!
- 78 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:29:46 ID:V9fEJH5e
- さっき実況板で冗談で言ったんだけど、こういうオフあるんだねぇ。
- 79 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:30:08 ID:a1uX8f1V
- 放送見て来ますた
- 80 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:30:14 ID:e/NFhvbb
- 奉仕?
天皇相手に殺虫剤ブーンするオフじゃなくてか?wwww
- 81 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:30:18 ID:X3sVvI/Y
- >>76
残念ながら皇太子妃はご会釈には現れません
- 82 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:31:54 ID:LecTFR5c
- >>80
たぶん国家反逆罪で裁判なしに死刑確定
- 83 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:35:51 ID:F/GxDVtl
- テレビみてきました。
半年前に申し込まないとならないんですね。
空きがあればひと月前でもいけるみたいですが
テレビに出ちゃったからそれは無理そうですね
半年待ちで抽選の予感
- 84 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:37:10 ID:gRvoRdzD
- テロ計画中のスレはここだな
- 85 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:38:48 ID:azmAY3fi
- ぜひ勤労奉仕したいのだが。
- 86 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:42:00 ID:2ofS6f9x
- うわやりたい
けど遠いからムリだお(;^ω^)
- 87 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:44:42 ID:lN48XWeE
- てかやったら駄目だろ
その道のプロがいるのだから
- 88 :エージェント・774:2006/09/19(火) 20:46:34 ID:ih2E6kTT
- >>72
靖国のほうじゃなくて本家伊勢神宮のほうの
崇敬会のほうがいいと思う、各都道府県ごとに
連絡先あるし
- 89 :エージェント・774:2006/09/19(火) 21:04:49 ID:1Gec3tOY
- 九州からだけど参加したいお。
専業チュプなので時間の都合は自由につくし。
- 90 :エージェント・774:2006/09/19(火) 22:22:47 ID:XrceqCuQ
- 「15名以上60名以内の団体」という条件の他にも
「連続した4日間」という条件もあるんですよね・・・。
遠方の人間は最低4泊しないといけないわけで。
- 91 :エージェント・774:2006/09/19(火) 23:43:26 ID:Vomi4V/1
- 近所のおばちゃんが地元の神社絡みの団体で行ってきた話を聞いたが、なかなか面白かったよ
雑草という名前の草はない、のエピソードは本当の様で、草むしりもなかなか大変らしいw
- 92 :エージェント・774:2006/09/20(水) 00:05:35 ID:anW0E3jR
- >>89
メルトモになってください><
- 93 :エージェント・774:2006/09/27(水) 18:01:33 ID:hWHdB28m
- あげ
- 94 :エージェント・774:2006/09/27(水) 18:46:32 ID:q6GYcmqz
- 他人ちの庭掃除する前に、自分ちと地元をきれいにしたらいいじょない
- 95 :エージェント・774:2006/09/28(木) 09:17:51 ID:6zwKZHwX
- 親王様のご誕生をお祝いする国民の集い!!!
日 時 9月30日(土曜) 14:00〜16:00 (13:00開場)
会 場 日比谷公会堂 入場無料・当日カンパ歓迎
登壇者
渡部昇一・上智大学名誉教授
櫻井よしこ氏(ジャーナリスト)、
三好達・元最高裁長官、
島村宜伸・元農林大臣、
池田佳隆・日本青年商工会議所会頭、
中條高徳・日本国際青年文化協会会長、
加瀬英明氏(外交評論家)、
自民・民主各党代表ほか
なんでも、皇居前で天皇陛下万歳!もやるらしいぞ!
- 96 :エージェント・774:2006/09/29(金) 10:14:52 ID:JZTAvXiX
- >>95
行きたい!
地方在住で当日仕事だがすっごい行きたい!!
・・orz
- 97 :エージェント・774:2006/10/02(月) 18:43:14 ID:h42QEElk
- 煙草も菓子も結構なので、勤労奉仕した事実について書面で一筆欲しいところだな。
- 98 :エージェント・774:2006/10/19(木) 12:28:14 ID:sHUwbMOj
- 参加したい保守〜
- 99 :エージェント・774:2006/10/26(木) 22:35:31 ID:gyE7x1DM
- >97
記念乗車券みたいなヤツでいいから欲しいな。
- 100 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/23(木) 10:13:45 ID:LHjBiM1I
- 宮内庁は、来年5月に皇居の吹上御苑を初めて一般に公開し、都心に残る自然の観察会を
開くことになりました。参加の申し込み方法は、来年の1月中に宮内庁のホームページに
掲載される予定ですが、1回あたりの参加者は30人程度で、応募が多数の場合は抽せんに
なるということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 愛国教育を実施する一方、国民に天皇をもっと身近な
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 存在にしようという姑息な考え方だ。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 愛国心や天皇崇拝といっても、背景はバブルで経営不振に
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なった財界が軍事利権を狙ってるのが実情なんですよね。(・A・#)
06.11.23 NHK「皇居吹上御苑 初の一般公開へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/23/k20061123000004.html
06.11.23 NHK「『愛国心』授業 学習態度評価」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/23/k20061122000166.html
* そしてそのバブルの発端は中曽根に始まる米財界への『献金』問題のようです。
中曽根・小泉両首相とアメリカとの関係について −金融面の具体的政策を通じて−
http://www.trend-review.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=115523
- 101 :エージェント・774:2006/11/23(木) 11:00:36 ID:DuXnOvZk
- >>100
愛国教育を実施する一方、国民に天皇をもっと身近な存在に
というのが日本国民の希望なんだから、何の問題もないですが。
日本人がしっかりとした愛国心を取り戻す事を問題にするのは、
支那朝鮮ほかの工作員だけですよ。
あるいは、工作員にのせられて売国している方々。
- 102 :杉山由展:2006/11/23(木) 11:11:23 ID:2dyNMh49
- http://g.pic.to/7upnz
- 103 :エージェント・774:2007/01/31(水) 20:22:03 ID:pO52Tznu
- ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (o) (o) | | うちなぁ、全ての女性を代表して、
/ヽ | ー ー | | 天皇制を廃止したいねん。
| 6`l ` , 、 | | 改憲するなら1条から8条を削除したいねん。
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ | 天皇は伊勢にでも行ってもらって、
\ ヽJJJJJJ < 皇居はセントラルパークにして、
)\_ `―'/ | アジア平和記念館を建てたらいいねん。
/\  ̄| ̄_ \________________
( ヽ \ー'\ヽ
憲法調査会の議論について
辻元 清美(衆議院議員、衆議院憲法調査会委員)
本当は1条から8条はなくしたい
ttp://homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm
【韓国】日本の過去史清算を求め「アジア平和議員連帯会議」が開幕。日本からも辻元清美議員らが参加
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129960510/
【政治】 "慰安婦に、日本の謝罪と金銭を" 民主・共産・社民、法案提出へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【靖国参拝】民主「違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」、共産「驕りがある」、社民「アジア無視」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129554601/
【元日本赤軍】辻元容疑者、元日本赤軍関係者に現金 秘書給与プール口座から
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/
【社民】辻元前衆院議員を逮捕 秘書給与詐取の疑い 土井党首の元秘書も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058618232/
【政治】 辻元清美の秘書は北朝鮮のスパイ?
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10165/1016566399.html
【北朝鮮拉致問題】 辻元清美 「補償してないのに「返せ」ばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10163/1016366526.html
- 104 :エージェント・774:2007/03/03(土) 22:35:50 ID:HBydyRLa
- そろそろスレあげておきますね。
3月申請で10月
4月申請で11月の勤労奉仕です。
秋のいいシーズンにいってみたいものです。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★