■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2006】日テレ24Hマラソンで追跡OFF 反省会【29回】
- 1 :エージェント・774:2006/08/27(日) 22:18:54 ID:aknDVDuQ
- 17スレ目
監視本部
http://tv2426.at.infoseek.co.jp/
監視サイト
http://ahya.jpn.ph/24tv/
会議室
http://jbbs.livedoor.jp/music/9579/24h.html
- 2 :エージェント・774:2006/08/27(日) 22:35:44 ID:3iMsrF+h
- まずはネラー乙
- 3 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 22:03:04 ID:PaRuijlU
- 【2006年】日テレ24Hマラソンで追跡OFF*q【29回】 本スレ
1 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1125/1125242224.html
2 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156569255.html
3 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156586580.html
4 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156586580.html
5 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156599242.html
6 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156604570.html
7 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156610908.html
8 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156610946.html
9 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156623595.html
9 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156629734.html ※実質10
10 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156638947.html ※実質11
12 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156646023.html
13 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156667203.html
14 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156674273.html
15 ttp://makimo.to:8000/2ch/off3_offmatrix/1156/1156677775.html
16 ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156679344/l50
反省会
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156684734/l50
24Hマラソン追跡 現地班用
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156586358/
- 4 :世田谷移動 ◆33RqFwqUTc :2006/08/29(火) 22:10:45 ID:pM807iIL
- テンプレ2つ目の監視サイトの管理者さんはどなたなんでしょう?
- 5 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 22:15:18 ID:PaRuijlU
- 前スレに誤爆したorz
24時間マラソンFAQ 2006年まとめ
Q1.過去にワープや不正があったのですか?で、今回は?
A1.追跡OFF以前についてはそもそもワープの事実が確認できない為わかりません。
で、我々が追跡した2003、2004、2005年、そして今年もワープ無しです。
Q2.本当に100km(110km)走ったんですか?
A2.過去の追跡結果により走破したルートを計算すると主催者発表のものと概ね一致します。
今回のアンガールズについて、現在検証作業を進めておりますが、現地情報をまとめる限り、
概ね100km(計測誤差がありますので前後はあります)の走行になっております。
Q3.今年の出発地はどこだったんですか? また、何処を走ったんですか?コースは公開していますか?
A3.今年は神奈川県南足柄市の岡本中学校を出発し、下図ルートにより武道館まで走破しました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/ac25f22d73470dd1f74303fefed9e843.png
なお、コースは非公開が原則です。
Q4.実際ワープはできるものなんですか?
A4.今年の状況を言いますと、ランナーの廻りに常時追跡者、野次馬があり、正直なところ
ワープが容易に出来るような状況ではありません。むしろワープするぐらいならばマラソンを
中止した方がマシのような気がします。
Q5.時間調整しながら走っているのは本当ですか?
A5.本当です。
通過時刻比較
杉田 丸山 アンガ
饅頭屋付近 18:16 17:48 17:50 ※目黒付近
資生堂付近 18:51 18:20 18:20 ※五反田付近
中国生体 19:57 19:53 19:30 ※田町付近
日本武道館 21:20 20:42 20:40
今年については関しては昨年の丸山弁護士と同じ進行で進み、最後大きく時間調整しています。
Q6.歩いてもゴール出来るんだから楽勝でしょ?
A6.人間が1分間で歩ける距離 概ね80m 80m×60分=4800m/時
同一ペースならば 100km/4.8km=20.8 ∴20時間50分 になります。
約21時間ぶっつづけで歩き続けられますか?というと微妙な所で、やはり精神力と体力、耐力は
それなりに要求されるのではないでしょうか?人それぞれですから何とも言い難い部分ですがw
Q7.本スレって何処ですか?
A7.監視の本スレは大規模OFF板 http://off3.2ch.net/offmatrix/ 内
【2006年】日テレ24Hマラソンで追跡OFF*q【29回】(*にはスレッド順が入ります。 )です。
Q8.番組の妨害が目的なんですか?途中で誰かねらーだって主張しないのですか?w
A8.「監視」だけが目的で、決して妨害を意図していません。それ以外は各々の判断です。
Q9.ルートでも中継地でない厚木の某ホテルに中継車がありました。あれは何?
A9.スレッドに寄せられた情報では中間点に設けられた中継基地のようです。
Q10.どうやって出発地やルートを割り当てたのですか?
A10.同志の絆です。
- 6 :エージェント・774:2006/08/29(火) 22:15:27 ID:k5nOvA1o
- 乙!
- 7 :エージェント・774:2006/08/29(火) 22:17:39 ID:nVeCEmtq
- 俺の勝手な妄想だが。
車は装備に関して(電源など)は完璧なんだが
渋滞や警備関係に引っかかると厄介になると思う。
追跡班(チャリ・原付)→無線か電話で車へ連絡→車からネットへ
みたいな流れがいいと思う。
そうすればチャリ・原付は無線に関してはハンディ機でも十分対応できるし
免許なしでも携帯とかで連絡取れるんじゃないかな。
- 8 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 22:18:09 ID:PaRuijlU
- 地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/ac25f22d73470dd1f74303fefed9e843.png
距離検証
区 自 至 距離 距離計算URL
1 岡本中学校〜古墳公園 14.694 ttp://kat.cc/d81a ttp://kat.cc/8d90
2 古墳公園〜伊勢原交差点13.038 ttp://kat.cc/437a
3 伊勢原交差点〜(旧)学院入口 7.641 ttp://qrl.jp/?227256
4 (旧)学院入口〜依胡田公園 4.108 ttp://kat.cc/7cf7
前半戦 39.481
5 依胡田公園〜下今泉 8.263 ttp://kat.cc/6ff8
6 下今泉〜東名入口 10.333 ttp://kat.cc/6a9b
7 東名入口〜鷺沼2 11.58 ttp://kat.cc/821c
8 鷺沼2〜用賀1 9.355 ttp://kat.cc/6c18
9 用賀1〜大鳥陸橋 8.024 ttp://kat.cc/d1c2
10 大鳥陸橋〜白金1 4.207 ttp://kat.cc/9e67
11 白金1〜日本武道館 8.186 ttp://kat.cc/55c3
後半戦 59.948 合計 99.429km
- 9 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 22:31:45 ID:PaRuijlU
- まず、車追尾は使い方と場所じゃないですかね?
相模川以東は先回り形式にしない限り渋滞で使い物にならないけど、
相模川以西で行われる深夜の攻防、天候、コースのアップダウン、機材の積載容量を考えると優れて来る。
追尾組織みたいなものが事前に結成できれば色んなやり方が出来ると思うけど、
なんせ出発地の確定が当日だから、どれだけの参加者があるかどうかが見えないんですよね。
とりあえず、アマ無線の免許を持つ人は局免の更新(再申請)等を忘れずにしておいてくださいw
- 10 :湘南平住人:2006/08/29(火) 22:42:04 ID:k5nOvA1o
- ちゃりで追跡での感想。
・スタート地点近辺は人がすごいので、進行の方向に人がつらなっているので、人が少なくなったあたりからスタートが吉。
・見えるぐらいの距離で離れて追跡。照明が常にたいてあるので目標にしました。比較的通りの反対側の方が追跡している人が少なく楽。
・書き込みする時は追い付くぐらいにして、書き込みの間離れない様に気を付けると良いかも。
・交差点の名称は信号の下に書いてあるので、それを書き込むと地図にも書いてあるのでわかりやすい。
・野次馬は完全にランナーに気をとられていて、回りが見えて無いので要注意。
そんなところかも。
写真も撮りたかったけど、携帯だったので夜は無理でした。
- 11 :エージェント・774:2006/08/29(火) 22:47:14 ID:STnkjTnj
- 自分もとりあえず局免を再申請するか・・・。従免すらどこいったか分からない状態だけど。
あと社団局も作りたいですね。1度作れば5年もつし。24時間マラソンのほうが先に無くなったりして。
- 12 :エージェント・774:2006/08/29(火) 22:59:19 ID:EfkU6jbZ
- 恫喝に関してだけは日テレを擁護するかな。
マラソンの公式レースはランナーに触ってはいけないわけだし
これは応援する側のマナー&ルールとして徹底した方がいいと思う。
>>7&>>9
自分は来年該当日が空いてれば自動車班として深夜の追跡をサポートしたいと思ってる。
自分が思うのは基本的な追跡は自転車や原付組に任せて見失ったとか
ランナーがワープとかやらかした時の緊急追跡とか非常時に出動するような
スタンスがいいんじゃないかなと思う
やっぱり車は自転車&バイクのサポートがいいだろうね。
- 13 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:04:26 ID:5+xILdDJ
- >>10
細かいけど
>・見えるぐらいの距離で離れて追跡。照明が常にたいてあるので目標にしました。比較的通りの反対側の方が追跡している人が少なく楽。
これ交通違反だからやめましょう。
自転車も左側通行です。
- 14 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:06:59 ID:RqA+7RI5
- >>12
あの注意の仕方は異常だよ
お婆ちゃんに怒鳴っても今後の安全とは無縁だし
スタッフはランナーの前で注意し続けるべき
疲れて怒鳴って鬱憤晴らしをしたようにしか見えないなあ
- 15 :湘南平住人:2006/08/29(火) 23:09:35 ID:k5nOvA1o
- そうかスマソ。
- 16 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:14:19 ID:k/OpsacQ
- >>7
そこでドコモのプッシュトークですよ
- 17 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:16:21 ID:wRvczohw
- アマチュア無線の免許持ってるので協力したいのはやまやまだが、
大阪在住なもんで…。1エリアの430とか聞こえるはずもない。
無線の傍受についてだが、合法・違法のラインは↓のような感じか?
∧_∧ 。
( ´∀`)|<こちらJI1xxx、ランナーはA交差点を北上しますた。
( つ[]
。∧∧
|(゚Д゚,,)<こちらJM1ooo、おk把握。
[]c ヽ
∧∧ 現地組から連絡、ランナーはA交差点を北上…と。
(,,゚Д゚) ___
/ っっ/ / カタカタ
 ̄ ̄\/DELL/
 ̄ ̄ ̄
--------------↑ここまで合法----↓ここから違法-------
…北上 .ザー/
シマスタ… /。 ∧_∧ そっくりそのまま転載してやるニダ
--------v/ <ヽ`∀´> ___
[@] ( つつ/ / カタカタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ LG /
 ̄ ̄ ̄
- 18 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:21:27 ID:k/OpsacQ
- ZAKZAK-日テレ「24時間テレビ」マラソンでネット大騒動
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_08/g2006082915.html
いや、例の恫喝の件を貼りたかった訳ぢゃなくて・・
>「沿道の応援が交通の妨げにならないようコースは公表していない」(日テレ総合広報部)というが、現場の玉川通りは「毎年、24時間テレビのマラソンが通る。休憩所が近くにあり、渋滞ができたりすごい人が集まる」(近所の住民)と、地元では有名なイベントだった。
まさか来年は大幅なコース変更が・・!?
- 19 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 23:22:31 ID:PaRuijlU
- >>17
その通り。
細かいことを言うと「通信」と「傍受」は別物です。
>>14
憂さ晴らしというか「いい加減にしてくれ」みたいなモノがあったんじゃない?
気持ちは解るし同情出来る部分が多々あるけど、それでも怒鳴って良い理由にはならないね。
- 20 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:22:40 ID:Mmlu1g2g
- この場合、最初の発信の時点で、受信相手は特定されてないといけなんですか?
- 21 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:23:52 ID:k/OpsacQ
- >>20
意味不明なので詳しく
- 22 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/08/29(火) 23:24:42 ID:PaRuijlU
- >>20
要は一方通行にしたらどうなの?という意味ですかね?
受信相手が居なければ「通信」にならないです
- 23 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:26:37 ID:nVeCEmtq
- >>20
交信するにはコールサインという個人を特定する符号が必要です。
- 24 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:27:34 ID:5+xILdDJ
- >>20
上の二人は無線で通信しその内容を書き込み。
一番下は無線を傍受してその内容を盗用ってことかな。
- 25 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:29:35 ID:nVeCEmtq
- >>16
原付乗りながらだと捕まると思うが。
- 26 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:33:03 ID:Mmlu1g2g
- >21-24
では、「『誰か』書き込んでくれ」てな発信は無理なわけですね
- 27 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:33:36 ID:0FBAssxa
- 昨晩無線について聞いた者なのですが、また一つ疑問が。
よく、イヤホンにマイクが付いた奴ありますよね?(よく歌手が歌番組で付けてる奴です)
あれはボタンを押すと送信になるのですか?
自動でなれば原付乗りながらでもいけると思うんですが。。。
- 28 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:34:24 ID:k/OpsacQ
- >>25
それがあったか。
・・っと、原付でハンディ機もヘッドセットでVOXにしないとアウトぽい。。
2004年11月1日改正の改正道路交通法とアマチュア無線
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/041101mobile.htm
- 29 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:35:16 ID:k/OpsacQ
- >>26
それに“誰か”が応答して「了解!」すればOKじゃね?
- 30 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:35:51 ID:3f4ggwfE
- 番組妨害、ストーキング、誹謗中傷、尾行イサオ(なんつってw)
半ざしやドモが
運営に書き込み情報提供してもらえば全員逮捕だな
まさに一網打尽、
- 31 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:37:48 ID:cYwGAldi
- >>30
まだ仕事終わらないの?
- 32 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:38:13 ID:nVeCEmtq
- >>27
PTTは指で押せば送信、離せば受信状態になるよ。
基本的に手動だけど自動も探せばあるきがする。
- 33 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:38:37 ID:k/OpsacQ
- >>27
基本的には送話時はPTTというボタンを押す必要があるけど、
音声に反応して自動で送信できる仕組み(VOX)というのもある。
- 34 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:39:54 ID:nVeCEmtq
- >>33
自動にすると風の音で送信しちゃうんだよね。。。その辺が厄介かも。移動だと。
- 35 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:40:49 ID:EfkU6jbZ
- でもおばあちゃんのやったことを許そうという流れだけにはなって欲しくないな
今後応援だからと言って毎回触られる流れになる危険があるから
日テレは謝罪しないんだろうな・・・
- 36 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:41:32 ID:Mmlu1g2g
- >29
確かに、「受信者」が傍受者をかばう立場なら、
発信を受けた書き込みが不自然に数カ所から行われても、
傍受の結果なのか、受信した相手が更に情報転送した結果なのかは
証拠をとるのが大仰なことになりますね、最初から見張ってるとかでないと。
- 37 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:41:36 ID:0FBAssxa
- >>33,34
なるほど自動もあるんですか〜。
やっぱり風の音でも反応しちゃうんですね
となるとやっぱり携帯が一番安定じゃないですかね?
それこそWILLCOMの通話定額使うとか。
- 38 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:41:39 ID:k/OpsacQ
- >>34
そういえば今年ラジオやってた人も風音がひどかったな・・
- 39 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:43:47 ID:Mmlu1g2g
- >35怒鳴怒鳴
最初の一喝までは日テレ擁護だよなあ
ただそれ以降が何をか言わんやなわけで
フォロー役(説明係)がいれば良かっただけの話とも思える。
誰もそれをしようとしてなかったってんなら、その点が
「単なるガキの集団」じゃねえか、ガキでしかねえのを堂々と粋がってんじゃねえ、
お前らいったい何を背負ってると思ってるんだ
ということであって。
- 40 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:44:15 ID:k/OpsacQ
- >>36
なんというか・・
通信というのは別に1対1でなくてもいいのですよ。
「ラウンドQSO(=交信)」というのがあって、複数名が会話をすることで、
もちろん無線だから1度に1人しか喋れないんだけど、
途中で参加するも抜けるも自由にwネットで言えばチャットみたいなもの?
その形式であれば問題ないかと。
- 41 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:44:17 ID:nVeCEmtq
- >>36
アマチュア無線はコールサインから個人の特定が出来るので
交信していない奴がワッチして勝手に書き込んだ分については
その気になれば容易に特定できると思うけど。
- 42 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:46:02 ID:wf1/M3fB
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/ イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/ ,.,.,. ゞ !' 応援してくれる
;;;;;;;;;;;;;;l ' :;:;:;.,., '、
;;;;;;;;;ヽ`>- ;:;: ,./ ご老人に向って
;;;;;;;;;;;;;;!" ,:;. ;: ;. , -,ァ'
;;;;;;;;;;;/ ;: ゙ーォ 触るなヴォケ‥って!
;;;;;;;;;/ヽ ,._ /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ / '' ー- ' ホント酷過ぎるよ‥
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ, `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !' 24時間偽善テレビ!
- 43 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:46:18 ID:5+xILdDJ
- >>38
昨日マックに買い物wの実況してたけど、当日より大分マシだった。
止まってるときに話せばいいんだろうけど、あれはPCの音声チャットだから結局風切音は入るかw
マイクも研究するって言ってた。
- 44 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:47:01 ID:k/OpsacQ
- >>43
ヤシはいつも生中継やってるの?ww
- 45 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:47:42 ID:nVeCEmtq
- >>37
携帯番号を晒す勇気があるならばどうぞ。
レシーバーさえ持っていれば誰でも受信できるものとは違うので
意図的に改竄される、なんて事も否定できない気がしますが。
- 46 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:48:39 ID:EfkU6jbZ
- 監視プロジェクトのサイトにランナーに触らないとかのルールは
出してもいいかもね。
撮影禁止なのに撮ったりとかと一緒でマナー違反なのは確かだし
- 47 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:49:30 ID:5+xILdDJ
- >>44
昨日はマラソンの特番あったからそれを実況って名目で。
実況しないで番組の前後に歌唄ってばかりだったけどw
ラジオのブログ自体使ってなかったぽいからこれからもやるかは不明w
- 48 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:51:01 ID:nVeCEmtq
- >>46
ランナーに触っちゃいけない、とか最低限のルールだと思うけど
このスレの趣旨が
ラ ン ナ ー を 応 援 す る ということだから
ある程度の注意書きをすることには賛成です。
- 49 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:56:51 ID:Mmlu1g2g
- どう少なく見積もっても、
ランナーから甘えを取り除いて覚悟を持続させるという形での
応援にはなっているんだろうしな。
- 50 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:58:35 ID:k/OpsacQ
- ランナーより坂本さんを応援したい俺ガイルw
- 51 :エージェント・774:2006/08/29(火) 23:58:49 ID:5+xILdDJ
- >>48
当初のワープ監視から応援に移りつつあるけど、ワープ監視じゃないのかw
スタッフになんでついてくるの?って話しかけられて、応援ですって答えたけどね。
- 52 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:01:29 ID:nVeCEmtq
- >>51
応援するということはずーっと見ているということです。
見ているということは監視でもあり、応援でもあります。
変なのが来るから困るんだが。
- 53 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:03:44 ID:3107qHwJ
- >ある程度の注意書きをすることには賛成です。
日テレの仕事だね
- 54 :51:2006/08/30(水) 00:04:32 ID:xuHcMedl
- >>52
生暖かく見守るってやつですなw
- 55 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:06:55 ID:Ro+ySn5O
- >>53
日テレの仕事であることは間違いないんだけど
応援側でも書いておいてもいいと思う。
>>54
そういうことです。愛です。
- 56 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:07:14 ID:gkdyhKC8
- おばあちゃん本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/498
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/498
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/498
- 57 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:10:31 ID:/2gtFE26
- >51
ランナーの完走・実走を応援してるのであって
ランナーとマラソンがおためごかしに使われることを応援しないのだから
当初から合ってるんじゃないのw
- 58 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:11:16 ID:gkdyhKC8
- おばあちゃん本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/497
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/497
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1142745612/497
- 59 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:11:50 ID:yzDJK2DO
- 目的は不正監視だけど、不正(ワープ)なく終われば
素直にランナーや現場スタッフに拍手を送るくらいの
スタンスでいいと思う。
- 60 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:13:00 ID:Ro+ySn5O
- ・・・レンタカーって結構高いんだな。
来年、レンタカーで追跡しようかと考えていた俺がバカだった。
- 61 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:15:32 ID:xuHcMedl
- >>55
愛は地球を救う。
>>59
うん、俺もそう。
ちゃんと書いてなかったね。すまん。
スタッフとの話は受け狙いでそう答えたw
- 62 :エージェント・774:2006/08/30(水) 00:59:22 ID:oRbnC3mK
- ttp://namino.kdn.jp/other/src/1156807651308.jpg
うはw
- 63 :エージェント・774:2006/08/30(水) 01:09:11 ID:JxFu3Phx
- 漢字間違えてなきゃ完璧だったのに><
- 64 :エージェント・774:2006/08/30(水) 01:26:04 ID:xuHcMedl
- >>62
やっぱこの人か。
イチローにチョイ似だったw
どっちもどっちだけど、ばーさんも悪いよね。
- 65 :エージェント・774:2006/08/30(水) 01:34:55 ID:KMBAIQ8+
- そういや月曜の放送はまだうpされてないの?
- 66 :エージェント・774:2006/08/30(水) 01:35:22 ID:lkRelI4v
- ところで潜水の日本人っておぼれたの?
- 67 :エージェント・774:2006/08/30(水) 01:48:53 ID:20N2bBTi
- sonyから新発売のポータブルGPS。
自転車班がこれをリレーすればルート確定は完璧?
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/GPS/GPS-CS1K/
- 68 :巧い棒 ◆UMAI0sb8zQ :2006/08/30(水) 01:59:45 ID:KMBAIQ8+
- 撒かれたら意味がないけどね。
完璧なログ取るのはスタッフでもない限り無理。
不完全なトラックデータ
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader66826.zip
- 69 :エージェント・774:2006/08/30(水) 02:44:48 ID:2z8XiXyB
- 538 東海 New! 2006/08/28(月) 12:51:59 ID:ZBcQeXvz0
スレ立ってたんだ、今気付いた。 あの時オレ近くにいたんだけど、
あのあと、お婆ちゃん泣いてて、 近くにいた人たちになぐさめられてたよ。
んで、更に後ろからきたスタッフに女の人が「ちょっと酷くないですか?」って
抗議したら、「チッ!」ってはき捨ててスルーされて、
その後ろにいた ヘラヘラした若いスタッフが面倒くさそうに「はいはいww」とか
言って、おっちゃんが「なんだその態度は!」って掴み合いになってた。
お婆ちゃんオロオロしちゃって、泣きながらずっと謝ってた・
- 70 :エージェント・774:2006/08/30(水) 02:54:20 ID:F/W011fD
- お前ら相変わらずこういうときだけ生き生きしてんなw
- 71 :エージェント・774:2006/08/30(水) 04:55:27 ID:GVtR8NvG
- >>70
同じアホなら踊らにゃ損々 って言葉しってるか?
- 72 :エージェント・774:2006/08/30(水) 08:52:53 ID:kcL9TRm/
- >>17
目的外通信のような気もする
無線板で叩かれないように慎重に
- 73 :エージェント・774:2006/08/30(水) 09:14:30 ID:SFeSWytB
- http://19.xmbs.jp/l.php?ID=liberty&c_num=21718
- 74 :エージェント・774:2006/08/30(水) 09:51:28 ID://YLV04N
- マラソンは他の歩行者の迷惑になっていなかったのでしょうか。
対向して歩道を歩いている人が極端に少ないように見えました。
また、横断歩道をランナーと関係者が横いっぱいに広がって渡っていましたが、向かい側では
渡らないように要請が行われたのでしょうか。
歩道に関しても通行に対してなんらかの規制が行われたのでしょうか。
もちろん規制を素人がやっては道交法違反でしょうけど。
現場にいた皆さん、教えてください。
- 75 :エージェント・774:2006/08/30(水) 12:51:07 ID:ajpFSYla
- 831 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/30(水) 12:46:57 ID:QZhi+B4z0 ?2BP(0)
しつこく貼るぞ、ピックル
削除される前に保存しとけよ
stage6の高画質版「お婆さんを恫喝する日テレスタッフ」
http://up.viploader.net/src/viploader42956.avi
- 76 :エージェント・774:2006/08/30(水) 13:03:41 ID:ajpFSYla
- 853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/30(水) 12:53:02 ID:Yw99d3xO0
これまで取り上げたメディア一覧
1、ニッカンスポーツ(一番目)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
3、TBSラジオ
4、ニッカンゲンダイ
5、夕刊フジ
6、東京スポーツ(未確認。ねらー情報)
7、ZAKZAK
8、J CASTニュース
9、Yahoo! JAPAN
10、live door
11、探偵ファイル
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
きっこ様も屈しました
- 77 :エージェント・774:2006/08/30(水) 13:34:05 ID:CdjYfxol
- アマチュア無線でモービルやりながらのラグチュウだから問題はないと思うけど。
バイクのツーリングでアマチュア無線使って連絡取り合うのと同じこと。
- 78 :エージェント・774:2006/08/30(水) 13:46:04 ID:nfPANtu4
- 感動した
- 79 :エージェント・774:2006/08/30(水) 14:26:20 ID:ajpFSYla
- 461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/30(水) 14:23:53 ID:m1WBttZm0
日テレがチャリティマラソンで警察に許可を取ったのは「撮影許可」
東京都の撮影許可に伴う道路使用許可条件の例としては
東京都が公に、このようなものを公開している。
■東京都の公式サイトより
>・撮影の時間、場所、内容等から判断して交通の妨害とならないようにする。
>・原則として歩道上(歩道のない場所、車道左側端)とし、カメラは三脚又は手持ちとし、
> 一般通行人の妨害とならない方法で行うこと。
>・照明機材を使用する際は、運転者を幻惑させないように行うこと。
>・道路上でのサイン行為はしないこと。
>・撮影内容、出演者等を勘案(人気度等)し、交通の危険及び交通の妨害を発生させない
> ために十分な交通整理員を配置すること。
>・交通の危険を防止し、その他交通の安全と円滑を確保するために行う警察官の指示に
ついては、厳格に励行しそれに従うこと。
>・階段・エスカレーター及び歩道橋等に撮影見学者が集中し、落下事故等の発生が予想され、
> もしくは一般通行人に対しても交通の危険が予想される場合は、中止すること。なお、
> この場合はただちに警察署(交通課)に連絡すること。
>・撮影現場では、必ず許可証を携帯しておくこと。
>・中継車は、電源コードその他資機材を交通の妨害にならないようにすること。
>・ロケバス、資機材車等の路上駐車は絶対に行わないこと。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/tlb/minasama/road2.html
このような、歩道を使用した撮影による道路使用許可は「一般通行人の妨害とならない方法で行うこと」が
大前提。
大名行列のように歩道を占拠し、歩道を通行する一般通行人の通行を妨げながらの撮影など
許可されてない。通行人を威嚇するなどもってのほか。
つまり、日テレは許可申請の書類に嘘を記述した恐れがある。
この許可関連は東京都がらみだから通報はコチラ
■東京ロケーションボックス 東京都生活文化局公式サイト
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/tlb/index.html
- 80 :エージェント・774:2006/08/30(水) 15:09:49 ID:2R+cAcTO
- 早く元ピックル員の告発本とか出ないかな
- 81 :エージェント・774:2006/08/30(水) 18:44:19 ID:CAumcqFG
- 通行人じゃなくて見物人だと思うが。
集まってきてしまった見物人を捌く責任があるわけで怒鳴ったのもその一環。
と、なってしまうわけだが?
- 82 :エージェント・774:2006/08/30(水) 18:51:45 ID:mmCqCG3P
- 見物人と通行人を明確に区別できるの?
しかも移動しながら
- 83 :エージェント・774:2006/08/30(水) 18:55:50 ID:CAumcqFG
- 普通に歩いていれば通行人
立ち止まっていてつかもうとまでしたんだから見物人
- 84 :エージェント・774:2006/08/30(水) 19:40:06 ID:69BICB4W
- つーかオフの反省会スレじゃなくなってるね。
- 85 :エージェント・774:2006/08/30(水) 19:51:22 ID:fxVHhmye
- ν速の話はν速で完結してほしぃ
- 86 :エージェント・774:2006/08/30(水) 20:17:30 ID:pz8NKNbF
- 同意
- 87 :エージェント・774:2006/08/30(水) 21:28:57 ID:mmCqCG3P
- 失礼しました
以降、関係ない話題のレスには反応しないようにします
- 88 :エージェント・774:2006/08/31(木) 10:12:29 ID:9D3wUIP9
- とりあえず07年のプロジェクトサイトが欲しいな
- 89 :エージェント・774:2006/08/31(木) 10:25:11 ID:eSxT3tFG
- >>88
今年は去年のから更新されたの当日だぞw
管理人が来年やらないかもしれないみたいだから、確認取って言いだしっぺが作ってみたら?
- 90 :エージェント・774:2006/08/31(木) 11:58:54 ID:ztX/lE3u
- なんか事前にプチオフで参加者集まってみたら?
- 91 :エージェント・774:2006/08/31(木) 12:21:54 ID:yHw7igYM
- 24時間テレビのスタッフがお婆ちゃんを恫喝
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/30(水) 12:53:02 ID:Yw99d3xO0
これまで取り上げたメディア一覧
1、ニッカンスポーツ(一番目)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
3、TBSラジオ
4、ニッカンゲンダイ
5、夕刊フジ
6、東京スポーツ(未確認。ねらー情報)
7、ZAKZAK
8、J CASTニュース
9、Yahoo! JAPAN
10、live door
11、探偵ファイル
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
2、きっこの日記・きっこのブログ(削除した模様。理由不明)
あのきっこ様も屈しました
きっこ様にも大人の事情があるようです
- 92 :エージェント・774:2006/08/31(木) 14:14:19 ID:DIybF90B
- 85 名前:エージェント・774 メール:sage 投稿日:2006/08/30(水) 19:51:22 ID:fxVHhmye
ν速の話はν速で完結してほしぃ
- 93 :エージェント・774:2006/08/31(木) 14:24:33 ID:DIybF90B
- そういえば。
33 名前: エージェント・774 2006/08/26(土) 15:17:52 ID:nxMzqxu9
座間地区の人
明日24時に西原交差点のコンビニP集合
目印は↓の旗
アンガ!アンガ!
_ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
集合場所:西原交差点・コンビニ・サンクス座間246号店P
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F28%2F22.352&lon=139%2F25%2F5.609&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=513&CE.y=384
これ集まったの?
- 94 :エージェント・774:2006/08/31(木) 17:37:37 ID:eSxT3tFG
- >>93
釣りだと思う。
ちょっと時間ずれてそこを通って厚木まで追跡に行ったけど、そこのコンビニの外に人影なし。店内も客が1・2人。
相模大橋で職質されてる奴も当然居なかったw
- 95 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/09/01(金) 11:39:58 ID:fFuZGWLX
- ルートや距離検証に関して特に意見を見受けなくなりました。
つきましては追跡から1週間を経過した日にあたる9月3日迄に
特にご意見が無ければ、下記の内容で確定としたいと思いますが宜しいでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/ac25f22d73470dd1f74303fefed9e843.png
距離検証
区 自 至 距離 距離計算URL
1 岡本中学校〜古墳公園 14.694 ttp://kat.cc/d81a ttp://kat.cc/8d90
2 古墳公園〜伊勢原交差点13.038 ttp://kat.cc/437a
3 伊勢原交差点〜(旧)学院入口 7.641 ttp://qrl.jp/?227256
4 (旧)学院入口〜依胡田公園 4.108 ttp://kat.cc/7cf7
前半戦 39.481
5 依胡田公園〜下今泉 8.263 ttp://kat.cc/6ff8
6 下今泉〜東名入口 10.333 ttp://kat.cc/6a9b
7 東名入口〜鷺沼2 11.58 ttp://kat.cc/821c
8 鷺沼2〜用賀1 9.355 ttp://kat.cc/6c18
9 用賀1〜大鳥陸橋 8.024 ttp://kat.cc/d1c2
10 大鳥陸橋〜白金1 4.207 ttp://kat.cc/9e67
11 白金1〜日本武道館 8.186 ttp://kat.cc/55c3
後半戦 59.948 合計 99.429km
測定値につきましては、日テレ側の計測と追跡班の方法が一致しておらず、私有地内での
走行距離、道路横断に伴う距離の考え方等で差が生じものと考えることが出来ます。
また、検証で用いた地図測定サイトは直線距離のみを計測する性質上、道路の直線と曲線
の差、高低差により、実際の距離に比べ少ない方向への測定誤差が生じます。
従いまして「99.429km」という距離についてはこれらの誤差が累加されたものであり、今回の
マラソンについては例年通り「概ね100km」を走破したものとみなします。
- 96 :今だけキョリ測(朝担当):2006/09/01(金) 12:37:17 ID:sVzMmhYc
- せっかくなんで3のURLもそろえましょう。
3 伊勢原交差点〜(旧)学院入口 7.641 ttp://kat.cc/a85b
- 97 :世田谷移動 ◆33RqFwqUTc :2006/09/01(金) 19:52:55 ID:/xoLXhol
- >>95
乙です
- 98 :エージェント・774:2006/09/02(土) 00:49:39 ID:ExBWn14Z
- >>95
決定ですね。乙です。
- 99 :エージェント・774:2006/09/03(日) 17:52:53 ID:XRL1fSIF
- なーんだ結局>>88は口だけかよ( ´,_ゝ`)プッ
- 100 :エージェント・774:2006/09/03(日) 18:30:42 ID:6DJ+smr+
- 誤爆ですか?
- 101 :エージェント・774:2006/09/03(日) 19:04:28 ID:XRL1fSIF
- >>100
誤爆じゃありませんが何か?
- 102 :エージェント・774:2006/09/04(月) 06:08:20 ID:ttMc/BeP
- >>95
乙です。
確定おめでとうございます。
- 103 :湘南平住人:2006/09/05(火) 15:17:58 ID:HklewQh6
- 確定お疲れ様です!
- 104 :エージェント・774:2006/09/07(木) 15:56:28 ID:McKaIw5u
- 【2006年】日テレ24Hマラソンで追跡OFF16q【29回】 のログ
http://free.gikoneko.net/up/source/up125444.zip
- 105 :エージェント・774:2006/09/08(金) 19:43:47 ID:eT22P+21
- ケンタッキー
9月9日(土)「カーネルズ・デー」『9ピース スリフト』を、創業時価格の1,029円で、
各店舗とも先着20名様限定で発売します。
http://japan.kfc.co.jp/news/news060825kfc.html
明日です、先着20名なので最寄店の開店時間を調べておきましょう。
http://www.kfc.co.jp/search/index.html
ウィング ×2
リブ. ×2
キール ×1
サイ ×2
ドラム ×2
----------------------
計 9ピース (1,029円)
部位
http://utuke.gooside.com/
- 106 :エージェント・774:2006/09/11(月) 01:23:14 ID:DwWI3OZc
- ↑
まるでスレ違いだが突っ込みいれとく
消費税分、値段が違うがな
- 107 :エージェント・774:2006/09/11(月) 01:52:48 ID:NVvxkNod
- 早く来年になんねーかな
- 108 :エージェント・774:2006/09/17(日) 19:58:38 ID:SZVP4Xgs
- >106
1029円ですよ
- 109 :エージェント・774:2006/09/22(金) 21:47:50 ID:YW97JHkR
- お前らマラソン終わったら散るの早いなw
- 110 :厚木市追跡班 ◆os2Qp3nuic :2006/09/24(日) 22:59:34 ID:HtYNwYCI
- 来年に向けてのメモ
・本部サイトを作ってくれる人大募集(あややや氏は真面目に引退したいようです)
・現地班同士が横の連携を取りやすくする事が追跡を楽にできる秘策であると毎年言われています。
つきまして、追跡班希望者は来年の夏までにアマチュア無線の免許を取得し、また、局免許を受けておいてください。
なお、免許は小学生でも取れるモノです。
・追跡者は随時募集しますが、例年朝7:00〜10:00頃が手薄な時間帯になっています。
・あと、追跡希望者はマラソンが行われる1ヶ月ぐらい前からチョロチョロと本スレを見に来て下さい。
・ていうか、事故もあったし、恫喝騒動もあったし、マラソンそのものが来年あるかどうかは全く解りませんw
- 111 :エージェント・774:2006/10/01(日) 06:02:05 ID:OrDP0e9m
- >>110
今までと違って組織化してやるのはいいと思うんだけど、アマチュア無線の免許を取って開局ってのどうだろ。
現時点でやってる人はいいと思うけど、マラソンの1日の為に数万出して免許から機材まで揃える人間がどれだけ居るか疑問。
ちなみに俺は免許は持っている。
開局も交信もしたことがない丘無線家?だけど、マラソンの為にそこまでやる気はないから今まで通り気の向くまま追跡派だな。
あれば便利だろうけど、普段からやってる人同士でいいんじゃないかなと。
俺は1日の為にでも、免許取って金掛けて機材揃えるぞって変態が居れば別にいいけどw
本部サイトもどうだろうね。あれば便利だろうけど。
一昨年からしか知らないけど、一昨年は向こうの方が盛り上がってたけど、今年は2ちゃんの方が盛り上がってたと思う。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★