5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【史上】第1回_東京横断ウルトラクイズ【最大?】

1 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/09/17(日) 23:42:24 ID:P9Efpt5i
東京の西の方から東の方へ、クイズをしながら横断するオフ。
決勝はお台場の「自由の女神」があるところ。
撮影隊も編成し、後でYouTubeかなんかで流す。
「罰ゲーム」もあり。Ψ(`∀´)Ψ

福○アナ:「ニューヨークへ行きたいかぁ!!??」


2 :エージェント・774:2006/09/17(日) 23:44:09 ID:BLU67QV4
2

3 :エージェント・774:2006/09/18(月) 01:27:43 ID:8R54sz4L
こっころ♪

4 :エージェント・774:2006/09/18(月) 20:47:34 ID:WhVYZ5VZ
1次予選:味スタ
2次予選:調布飛行場
第1CP:調布→大島

以下略



5 :エージェント・774:2006/09/18(月) 21:13:04 ID:8BssxSWK
撮影とかいらねぇだろ

6 :エージェント・774:2006/09/24(日) 10:16:32 ID:mu9Bpiib
2次予選はやっぱジャンケン?

7 :エージェント・774:2006/09/24(日) 11:20:34 ID:oO3fmW2K
一次予選 昭和記念公園(立川)

このへんからやったらどうよ。
クイズの出題者だったらなってもいいぞ。

8 :エージェント・774:2006/09/24(日) 12:16:37 ID:5DQGIqNM
なんかおもしろそーだな。
参加してえ。

特急のなかで車内ペーパークイズもやったらいいな。

9 :エージェント・774:2006/09/24(日) 12:51:32 ID:oO3fmW2K
特急って東京だと、あずさかかいじぐらいしか使えなさそう。
新宿発八王子止まりの特急でやるしかないか。

10 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/09/24(日) 20:57:11 ID:mu9Bpiib
>>7
昭和記念公園は良いところ(実は大好き)なんだが、入場料がかかるなあ。
立川あたりで、お金のかからないちょいとした広場はないかな?
出題者って、福○さん役? わ〜い頼んだ! よろしく!
>>8
特急の車内ペーパークイズは良いと思った! グッドアイデア!
>>9
現時点の構想は「西から東へ向かう(決勝はお台場)」のだから、
八王子から新宿に向かう特急かな?
で、ペーパーの成績が悪い数名は新宿駅に降りられずにUターンとw
うんで、新宿御苑でバラマキクイズとかどうよ?

11 :エージェント・774:2006/09/24(日) 21:46:59 ID:kTsyvIjt
運営費用は?
御苑でやるにせよ、許可も必要だと思うがその辺は?


12 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/09/24(日) 21:59:09 ID:mu9Bpiib
>>11
あ、そうか。新宿御苑も有料だった・・・
忘れてた。ありがとう。
じゃあバラマキクイズは別の場所でやりませう。
どっちにしろ運営費はかかるだろう。交通費は個人で実費かなあ〜?
勝者は強制的に交通費が発生。敗者も有志はギャラリーで参加してもらいたい。
この辺はもうちょっとゆっくり煮詰めたい。

まずスタート地点を決めたいがどうであろう?
引き続きいろんなアイデア・発想・プリーズ!

13 :エージェント・774:2006/09/24(日) 22:30:08 ID:oO3fmW2K
参加者は交通費負担。無料の公園とかをうまくつかってやれたらいいな。
体をはった企画とかもあったらおもしろいんじゃね?
荻窪の名物ラーメン屋で質問が出されて、食いきってから回答とか。
特急でのペーパーテストは席が確保できるか微妙だから、
あえてすいている時間帯や区間の通勤電車の中でペーパーテストとか(青梅線青梅以西とか)。

14 :エージェント・774:2006/09/24(日) 22:33:27 ID:oO3fmW2K
昭和記念公園も広いから、西立川駅を降りてすぐの公園入口までのスペースとかならば、
十分すぎるぐらい広いぞ。
東京で一番西にある奥多摩駅から、少しずつ東へ移動していったらいいんジャマイカ?

15 :エージェント・774:2006/09/24(日) 23:45:36 ID:yTa5zemV
思いついたクイズの一例
奥多摩湖(小河内ダム)大声クイズ
ばらまきクイズ(公園?)
レインボーブリッジ通せんぼクイズ(準決勝?)

あと本家のウルトラクイズもアメリカだけでなくメキシコとかカナダ、
(オーストラリアも行ったよね)にも行ってることを考えると、
神奈川とか埼玉にもCPおいてもいい気がする。



16 :エージェント・774:2006/09/24(日) 23:55:33 ID:CqHLzW+g
一日で終わらせることを考えると、奥多摩駅スタートはきついかもしれないなあ。
数日かけての企画ならぜんぜんオケだろうけど。

では西からおもいつくままに
御岳山ロープウェイでペーパークイズ
福生(米軍基地の町)で英語だけのクイズ
立川の歩行者デッキで○×クイズ
井の頭公園でボートこぎクイズ
高円寺で音楽クイズ




17 :エージェント・774:2006/09/25(月) 01:05:41 ID:+JIoinN2
決勝は赤塚の東京大仏前のほうが面白くね?

18 :エージェント・774:2006/09/25(月) 15:19:16 ID:KhVQf2Ze
やっぱ決勝は、お台場にある自由の女神だろ。
場所は広いし、フジテレビの目の前だから意外と取材にくるかもww
お台場ラウンドもいろいろ企画ができそうだ。
レインボーブリッジを渡れるかどうかも見所の一つ。

19 :エージェント・774:2006/09/25(月) 15:27:34 ID:UQbBKWWA
タモリ倶楽部でこんな企画あったよな
あの時は中野区横断だったっけ

20 : ◆U.FlFSg2r. :2006/09/25(月) 15:34:14 ID:LkgjuUEJ
途中で一人の者をターゲットに「人間性クイズ」を入れるw

21 :エージェント・774:2006/09/25(月) 18:05:40 ID:iXja0Xlt
23区横断でもいいんじゃね?

22 :エージェント・774:2006/09/26(火) 00:28:18 ID:wB93qqhH
23区からはじめるなら、ほんのちょっとはずれるけど、井の頭公園が交通の便がいいような気がする。
吉祥寺駅から歩いてもそんなにかからないし。

石神井公園や善福寺公園は、すこし交通の便がよくないんだよね。

23 :エージェント・774:2006/09/26(火) 01:48:00 ID:e7cftvml
井の頭公園は本当は武蔵野市なんだけど、
ほとんど23区だからいいんじゃないか?
というわけで井の頭公園スタートかなりイイ!

井の頭公園(吉祥寺)→新宿都庁前広場→代々木公園(原宿)
→秋葉原→新橋→決勝お台場

みたいなコースはどうだい?
さらに適当な名所で、関連問題とか企画を入れたら面白そう。

24 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/09/26(火) 22:57:31 ID:tH8182lf
>>14
西立川駅から昭和記念公園入り口までは結構広いからスタート地点としては有望かも。

>>15 >>16
いいっすね〜。ご当地クイズは必須でしょうなあ。
たぶん1日間のオフだろうな。
できればチェックポイントも多くしたいけど、1日じゃあそう多くはできないだろうなあ(T T)

>>18
禿同

>>20
いいっすね〜できないけどw

>>22
井の頭公園って知らんのだが、大人数でバカ騒ぎしても咎められないかな?
もっともきちんと許可を取ってやるというのも1つの手だけどね。
本当に大人数になってしまったら許可はいるだろうな。

>>23
いいっすね〜ご当地クイズは必須でしょうなあ。

とするとスタートは西立川駅前か井の頭公園かなあ〜?
スタートがどこであるにしても、なんとか「400問?ペーパークイズ」はやりたいよねw
「ペーパークイズをどこでどうやるか」が問題だw バスでも借りるか?w

まだまだマタ〜リといろんな意見募集。
バラマキと通せんぼクイズははずせないよね〜w

25 :エージェント・774:2006/09/27(水) 22:42:16 ID:H9OtZ1uT
とりあえず第1回だからそんなによくばらずとりあえず実行することを目的とするべきだろ。
チェックポイント的には8個が限界かな?
ペーパークイズは山手線1周っていうのは?

26 :エージェント・774:2006/09/28(木) 14:34:36 ID:u7SSESg3
まず一回実績をつくるのは大事だな
そんな意味では、23区限定スタートというのは良案だと思う。

27 :エージェント・774:2006/10/03(火) 22:46:30 ID:zbOaHpuV
おいおい。やんのか?やらないのか?
おいら期待しているんだぜ。

28 :エージェント・774:2006/10/03(火) 23:16:14 ID:F7cMrBXz
是非ともやろうぜ。
○×どろんこクイズもだな。
ペーパークイズなんか、それこそトイレの個室で1人あたり
10分の制限でやってもいい。
で、結果発表はバスを貸しきって、バス車内で勝ち負け決定。
ただだれがそんなにクイズを作るんだ?

企画会議からやろうよ。
まずはスタッフ5名以上募集中。
初回はまずは参加者20人以上を目標にいこう。

29 :かもす ◆boczq1J3PY :2006/10/04(水) 12:39:17 ID:/CLesAqw
クイズ設題関係の運営スタッフだったら、俺手伝いたいな。

30 :エージェント・774:2006/10/10(火) 17:37:09 ID:2ZhM/b6W
>>25
山手線は混んでいるので座りにくく、邪魔になるかも。
対案として、ゆりかもめではどうだろう(制限時間は新橋につくまで)

あの線はボックス型のシートがあるから他線に比べて邪魔になりにくいし
始発から乗らせるようにすれば全員座って解答できるし。

31 :エージェント・774:2006/10/10(火) 17:41:28 ID:2ZhM/b6W
あ、井の頭公園でやるなら井の頭線というのもありかな。
天国コースは各駅停車で、地獄コースは急行で、制限時間は渋谷に着くまで。

あの線なら電車すごろくも可能w

32 :エージェント・774:2006/10/10(火) 18:56:42 ID:ByE1UpRX
>>31 いいね!>井の頭線でペーパークイズ
あの線は休日なら迷惑かかるほど込むこともないしね。
吉祥寺渋谷間は各駅なら30分、急行なら17分ですよー
井の頭公園で敗退した人達が、急行各駅待ち合わせの
永福町駅で敗者フカーツもありかもw

33 :エージェント・774:2006/10/11(水) 00:36:13 ID:7OUsrhrf
井の頭線企画に便乗。

・停車駅獲得クイズ

正解ごとに沿線の停車駅を指定。
急行停車駅を指定すると(両)隣の急行停車駅の指定者と1対1の対決(自分の
指定駅であれば除)。正解者が相手の駅を横取り。最終的に獲得駅数が少ない
数名を敗退に。普通停車駅(11)を積み重ねるか、急行停車駅(6)で逆転を狙うか?

ウルトラを模すなら、自治体獲得クイズというのもありかも?
ルールは第15回ウルトラの新大陸獲得クイズと同じ。ただし、大陸ではなく
停車駅のある武蔵野市、三鷹市、杉並区、世田谷区、目黒区、渋谷区を
争う。各ラウンドごとに問題正解者は他のプレイヤーを封鎖し、ラウンドで
最後に残ったプレイヤーが自治体を獲得して勝ち抜け。勝ち抜けは6名。

34 :エージェント・774:2006/10/12(木) 01:14:32 ID:Zj1Yqay1
渋谷 漫画喫茶クイズ

形式は11回高校生クイズのビデオレンタルクイズとほぼ同様。
解答者はネットブースに座り、出題者から与えられたフリメアドレスを使い
問題の受信、解答送信を行う。

問題は漫画作品に関する問題、分からなければ蔵書から調べて解答。
ネット検索も可だが、ネットですぐ出てくる問題は作らない。
3問くらい出して、それらから連想される事項を解答すれば勝ち抜け。
誤答は3分間謹慎席に移動のペナルティ。

オリジナル同様、準々決勝向きか。
アレンジを加え、広尾、日比谷の都立図書館を使うという手もある。

35 :エージェント・774:2006/10/12(木) 18:36:53 ID:odNJH/FY
>>34
むしろ国会図書館でやってみたいなw

36 :エージェント・774:2006/10/12(木) 18:38:10 ID:hUAfFhpG
国会図書館は良いな。
普通の人には使い方があまりよくわからないのも、
難易度が高くてよいww

37 :エージェント・774:2006/10/13(金) 05:22:56 ID:AZcWes8m
国会図書館は日曜祝日が休館というのがちょっと痛い。

38 :エージェント・774:2006/10/13(金) 20:19:34 ID:oBfb3RUH
やべぇ・・・
マジで参加したいわぁ。

39 :エージェント・774:2006/10/14(土) 00:51:39 ID:+XClgaVC
現実に、もしやるとしたら参加したい人間はどれくらいいる?

20人以上いるなら、現実見があると思うし、実行してみたい

40 :エージェント・774:2006/10/14(土) 00:51:59 ID:fePERZM/
賛同者、何でもいいからいろいろ企画を出し合おう。
というか皆さんクイズ屋さん?

41 :エージェント・774:2006/10/14(土) 04:45:03 ID:E8yJheTM
途中で誰か一人をターゲットにした「人間性クイズ」を入れるとかw

42 :エージェント・774:2006/10/14(土) 22:08:29 ID:O6s2sohO
>>41

お笑いウルトラクイズかよ!
参加者ゼロだよ。

43 :エージェント・774:2006/10/16(月) 01:58:42 ID:CuQZ051/
マジでやるんだったら参加したい。
でも1日で終わるかな?2日位かかるような気が……
連休とかにやった方が言いと思う。

それと学生参加OK?

44 :エージェント・774:2006/10/16(月) 02:32:29 ID:WobFDBir
・スタートは球場
・機内クイズで不合格の人はハワイの地を踏めず日本に直行
・どろんこクイズ
・敗者は徳光を叩ける
・決勝はエンパイアーステートビル

45 :エージェント・774:2006/10/16(月) 06:28:12 ID:zkIMYKcF
バスアップダウンクイズは有りますか?

46 :エージェント・774:2006/10/16(月) 06:30:21 ID:n3fMpl41
・>>1はどの程度の規模を見込んでるんだ?
※規模が大きくなれば裏方CP集計事前段取り等々
参加人数と同じ位のサポートが必要なのでは?

只集まるオフじゃなく人が集まる程、進行裏方さんに負担の掛かるオフだと思うんだが>>1の意見は?

47 :エージェント・774:2006/10/16(月) 09:16:56 ID:WobFDBir
アメリカ横断ウルトラクイズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

48 :エージェント・774:2006/10/16(月) 09:39:35 ID:WobFDBir
アメリカ横断ウルトラクイズ ミニウルトラハット
http://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031636.html

49 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/10/18(水) 23:42:40 ID:dfgiaMU7
>>46
規模について:解答者は20人ぐらいを見込んでいる。無論もっと多ければ多いほどいいと思っている。
50人以上にならないかな〜
仮に解答者が20人だとしたら、最初の最初で「○×クイズ」のようなものはするべきではないと思っている。一気に減らしてもしょうがない。
その場合、イキナリ「バラマキクイズ」とかでも場合によっては良いかも…と思っているがどうだろうか?

スタッフは少なくとも5人から10人ぐらいかな? こちらも多ければ多いほどいいと思っている。
「敗者の罰ゲーム」の1つとして「強制的にスタッフにする」とかもありかと思う。
裏方としては:司会:タイムキーパー:撮影者:記録係:その他当日の運営サポート。
また、裏方当日前にクイズの問題を考える人間も必要であろう。
(問題作成者が1人ってことはないであろう。1人で大量に作ってくれるなら別であろうが)
他にも効果音作成者や、ウルトラハット製作者とか…なお音楽は↓ここにある。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mischief/soundmuseum_uq.html

「ペーパークイズ」だが、いっそ、どこかの室内でも良いかもしれないと思い始めた。
移動中の乗り物の中が望ましいが、周りの迷惑を考えると不都合が起こりそうな気がしたから。
場合によっては「ペーパークイズなし」という選択肢もあるであろう。
無論、良い乗り物が使えればいいなあと思う。井の頭線はどうなんだろう? 実は通勤で使っているんだが、多少は迷惑がかかるような…

>>43
2日かかりだと「横断」の雰囲気が出ないと思ったがどうであろうか? 確かに時間的な余裕は欲しいけどなあ。

>>48
いいっすね〜 ハットが作れなかったら、これを使いたいと思った!

そのほか色々アイデア、ご意見ありがとう。発案者としては嬉しい限り!。・゚・(ノД`)・゚・。
いろんなアイデア、運営方法、クイズの方法、その他問題点などなど、ドンドン出して、板がもっと活性化すると良いなあ〜

50 :エージェント・774:2006/10/19(木) 09:38:39 ID:XD5Shqy7
っていうかいつ開催するの?


51 :エージェント・774:2006/10/20(金) 22:35:18 ID:wZAqskyq
例えばCP一カ所に付きイベント一時間移動に一時間だと
1日で5カ所位が限界かな?

52 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2006/10/28(土) 21:13:28 ID:il9y6mLQ
>>50
現時点では未定ですね。
やっぱコテハンがもう少し登場しないと実現性が薄い気がするのだが。どうかな?

>>51
概ねそんな感じで計算したほうが良いと思う。
。(’-’)(,_,)(’-’)(,_,)ウンウン

やっぱペーパクイズはなくても良いかなあ〜?? む〜ん…

53 :エージェント・774:2006/10/28(土) 21:24:32 ID:mI376rZD
全員カプセルホテルに泊まれば二日でも気分も途切れ無いとおも

54 :さんまるセブン ◆2E1eDx.7oE :2006/10/29(日) 21:58:39 ID:/b6IWOeW
何だか面白そうなことやってますなw
回答者でもスタッフでも、何でもいいから参加したいです。

55 :エージェント・774:2006/10/29(日) 22:22:21 ID:jtZdrhd0
ともかく興味ある香具師だけで一度集まろうや。
居酒屋かファ身レスで延々と話して、本当に開催させることが
できるか考えようや。


56 :エージェント・774:2006/10/31(火) 15:21:19 ID:P/BGf7kS
クイズ研関係者は必要

57 :エージェント・774:2006/11/01(水) 17:39:27 ID:yFOY81fj
ここで言ってるだけで終わりそうなオカン大

58 :エージェント・774:2006/11/05(日) 02:43:40 ID:ZTatXW2I
>>42
間違った答えのバスに乗ると、バスが海にダイビングしたりとか、車同士で
ぶつけ合ったりとかw

59 :エージェント・774:2006/11/05(日) 16:06:16 ID:XaRKK/5S
お笑いウルトラクイズかよ!
参加者ゼロだよ。


60 :エージェント・774:2006/11/05(日) 16:14:36 ID:uIUPi/6I
井の頭公園スタートとお台場ゴールはケテイかな
おいらスタッフやってもいいよ
ただし初期スタッフがあと五人は必要だね
それと、初回敗退者から何人かが、その後のスタッフになってもらわないと
厳しいと思われ。

61 : ◆5Og0Ye32kA :2006/11/06(月) 18:52:58 ID:j+Ot2jA/
>>59でも粘着シート?で相撲は参加者が多そうだよw

62 :エージェント・774:2006/11/06(月) 19:32:37 ID:dlSSfBRT
否定コメントはこれをコピペ
---------------------------
お笑いウルトラクイズかよ!
参加者ゼロだよ。
---------------------------

泥んことパラマキは事後の処理大丈夫?

63 :エージェント・774:2006/11/06(月) 21:34:50 ID:aXGu+55g
お笑いウルトラクイズかよ!
参加者ゼロだよ。


64 :エージェント・774:2006/11/06(月) 21:48:53 ID:dlSSfBRT
>>63
使い方間違ってるよ

やっぱワニクイズは外せないな
桜金造がやってたの

はいどうぞ


65 :エージェント・774:2006/11/12(日) 18:17:19 ID:48tN8hix
バラまきクイズは別に巻かなくても一定間隔をおいた先に
見えない工夫をした問題(封筒)を置けばいいんじゃないの


バラまきは体力と運なんだから
ちゃう?

66 :エージェント・774:2006/11/12(日) 21:46:12 ID:BfA5SGPg
この盛り上がり方は企画倒れルート一直線ってとこだな

67 :エージェント・774:2006/12/11(月) 21:03:28 ID:V9IZR9Fn
まあ今は寒いし、暖かくなったころに実行できるよう
ぼちぼちアイデアだしてけばいいんじゃね?
花見がてら開催もいいじゃん。
井の頭公園もそれなりに桜あるよ

68 :PG@京都 ◆R7cmpun7PQ :2006/12/23(土) 12:18:18 ID:3EQId4Ue
>>52
参加希望。ただし制作側で。

69 :PG@京都 ◆R7cmpun7PQ :2006/12/23(土) 12:54:52 ID:3EQId4Ue
集合:奥多摩
第1CP:青梅
第2CP:八王子
第3CP:立川
第4CP:国分寺
第5CP:吉祥寺
第6CP:下北沢
第7CP:渋谷
第8CP:新宿
第9CP:上野
決勝戦:東京

クイズ形式の詳細もだいたい考えたが、ここで書いたらネタバレになるのであえてここまでで。

70 :名無しさん:2006/12/23(土) 22:23:27 ID:H2szPgpU
逆に決勝を雲取山にするくらいでもいいかも
奥多摩なんて行ってらんね〜って言われたら終わりだし


71 :エージェント・774:2006/12/24(日) 00:27:52 ID:TQclohGy
参加者全員が非クイ研で、楽しむ事が目的だ、という前提で書く。
あくまで一例だが、

●1次予選・○×クイズ
勝者1人は2次予選免除。
●2次予選・コース別クイズ
○×の敗者全員を2コースに分ける。各コース3人ずつ、計6人勝ち抜け。
ばらまき、絶叫、綱引き、泥んこ辺りから実現できそうな企画を選んで…
●敗者復活・じゃんけん
2次予選の敗者が参加、勝ち残り1人が準決勝へ。
敗者は全員罰ゲーム
●準決勝・通せんぼクイズ
8人→2人勝ち抜け。敗者罰ゲーム。
●決勝・10ポイント先制早押しクイズ
で終了。勿論あくまで一例ね。

72 :エージェント・774:2006/12/24(日) 00:29:21 ID:TQclohGy
(続き。)
問題作りが面倒臭いのと、
司会の手際が多少悪くなるのを承知してもらえば、
ウルトラクイズマニアかつ司会が上手い人なら1人でもやれなくはない。
勿論クイ研経験者なら言うことはないが。
小道具は参加者で分担して作って持って来てもらうとして。

問題数は大雑把に考えて200弱ってとこかな。あんまり増やすと飽きる
時間は準備片付け含め各企画1時間前後。(移動時間は除く。)

んで、俺東京行くの無理wwwwww

73 :PG@京都 ◆R7cmpun7PQ :2006/12/24(日) 00:30:15 ID:+oeMc002
>>70

GWあたりの実施で、「旅館に一泊してからSTART」とかでもいいかな、と思ったんだが。
あとは、準決勝のクイズが、どうしても都会でないと難しいこともあげられる。
(「知力・体力・時の運」をすべて内包し、かつ本家でも行われていないクイズがあるんよ)

74 :エージェント・774:2006/12/24(日) 00:37:20 ID:fgp+/VRl
いやー、過去レスみてもらえるとわかるんだけど、一日企画では
奥多摩スタートは無理そうってことになったのよ、、、
ただ、考えたら、お台場自由の女神をゴールで想定してたけど
逆にお台場スタートもありだな。
ゴールはいけるとこ。

75 :楢県民:2006/12/24(日) 03:15:52 ID:QuszlH8N
んー。楽しみたいのを前面に出して、本物に近いとこに行きたいってのもあるから、
第1CP:東京ドーム前(水道橋9〜10時):○×
中央線車内で自己紹介。水道橋→高尾間約60分
第2CP:高尾(11〜12時):じゃんけん、昼食休憩
第3CP:八王子(12時半〜)
第4CP:立川(13時過ぎ〜)
第5CP:国分寺(14時〜)
第6CP:三鷹(15時〜)
第7CP:新宿(16時〜)
準決勝:大崎(17時〜)
決勝:お台場自由の女神前(東京テレポート18時〜)
打ち上げ:19時〜


76 :楢県民:2006/12/24(日) 03:26:11 ID:QuszlH8N
最初っから勝ち抜け方式にすると、観客がいなくなるかも、なので
○×は高尾でもするとか、
ドーム・高尾で負けた人対象に敗者復活(涙だし?クイズ?一発芸?)するとか。
移動、場所確保、ルール説明、クイズ、また移動には最低1時間みないと。
8時半受付、9時スタートでいい時間に終わるには電車で効率よく回っても上記9箇所が精一杯か

77 :エージェント・774:2006/12/24(日) 11:20:41 ID:+TOxf0Zw
そのタイムスケジュールは設営、撤収時間を含むときついね
スタッフが多かったら別働隊を用意できるが

78 :楢県民:2006/12/25(月) 01:32:02 ID:v+NkiAqS
だからぁ9箇所が精一杯だってこと。
最初と決勝あわせて、6箇所くらいでどう?

79 :エージェント・774:2006/12/25(月) 23:56:30 ID:d7c1VLd4
おもしろそうじゃん。いつでも手伝いするよ。
鉄道系の集団で、似たようなことをやろうとしたことがある。
(実際は人数不足でやならかったけど)

そのとおり、1日でやるならあまり広範囲に動かずに、
23区内だけですませたほうがいいぜ。
自己紹介なんて大江戸線車内でもできるんだから。
CPは6箇所ぐらいが妥当。

企画会議やるなら俺も読んでくれ


80 :PG@京都 ◆CpnVp/ab1I :2006/12/27(水) 21:23:44 ID:vL4Sa6ac
>>79
企画上の意図から、できれば二日間で死体がなぁ。

81 :エージェント・774:2006/12/28(木) 11:19:33 ID:TePDtEXv
実は小学校教師だが
小学生向けの簡単なクイズ製作してる
(クラスのお楽しみ会でクイズ大会もしてる、早押し機も使ってw)
から小学校教科書レベルでよければ問題提供するよ
一問多答50題一問一答100題くらいだけど

82 :もっけ、 ◆5Og0Ye32kA :2007/01/03(水) 07:26:37 ID:vhzGL0dj
米軍と協力して○×ドカンとかw

83 :エージェント・774:2007/01/05(金) 02:08:16 ID:VFvjk6IN
中学の時に文化祭でやった。体育館で○×並びに じゃんけん。教室でペーパー。砂場で泥んこ?校庭でバラマキ 校庭でバラマキ。
屋上で大声クイズ。プール、階段、バスケットゴール使った、体力クイズ。最後は、朝礼台の上で校長先生が司会出題しての決勝。
懐かしい、、、当時の中学生でも出来たので、出来んじゃない?ちなみに八ットの代わりは挙手でした。

84 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/06(土) 15:29:45 ID:F64enXK5
そろそろ裏方を正式募集しない?

司会2名
機材運搬2,3名
記録撮影2,3名
企画2、3名
問題作成は裏方全員と一般応募でなんとかする

くらい?





85 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/06(土) 23:31:40 ID:/a+s+My1
ご無沙汰〜 >>1 でーす。
最近ず〜っと体調崩してました。大分回復したので、ご報告がてらカキコ。
年末から盛り上がってきましたね。
こへさんのご提案の「企画」って、
どこにCP置くかとか、どんなクイズにするかって決める役職だよね。
ならば俺はそれになりたいですね。だから自分は

【企画】希望

ということで。
あと告知用のwebサイトを作ってくれる人がいると良いですよね〜

86 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/07(日) 01:19:44 ID:XGm7l5BT
このHNでこの板に書くのも久振りだね…

面白そうだし、やってみたいね。
一度、関係者希望者集めて企画会議⇒23区内1日という条件でプレ企画やってみるというのはどうだろう。

87 :エージェント・774:2007/01/08(月) 00:40:06 ID:Vs1/GdGQ
>>86
参加希望@40台男

88 :エージェント・774:2007/01/08(月) 00:46:19 ID:hKvl4Wuv
プレ企画イイですね!
確かに事前踏査いるよね、、、

もいらは参加者誘導係程度ならスタッフ希望です
(活舌わるいので司会はできません)


89 :こへ:2007/01/08(月) 14:33:36 ID:WKD/v9+U
じゃあ会議やろうよ
12金か13土か14日あたりで
集合はビッグエッグ?
最初は一日で終わるように企画でどう?1さん

90 :エージェント・774:2007/01/08(月) 22:18:01 ID:AJ+9/DqQ
春に開催するとして、確かにそろそろ第1回目の会議をした方がいいやね。
どう考えても準備に2ヶ月くらいはかかること考えると。

91 :京都府民@MIYAKOBITO:2007/01/09(火) 22:43:57 ID:RKUVeCF0
参加希望…

っても遠いな、これ。

92 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/09(火) 22:48:46 ID:/3fl7iWH
企画会議を14日(日)にやりましょう!
水道橋駅の御茶ノ水側の改札に2時に集合でどうよ?
そのあと喫茶店化どこかで会議〜
興味があって、会議に参加できる方、参加表明をカキコして下され〜。

93 :エージェント・774:2007/01/09(火) 23:15:14 ID:SiZ8UEzK
誘導係希望のものです 14参加します!
日曜日でありがたかったです

94 :エージェント・774:2007/01/09(火) 23:41:26 ID:GCcmkrRu
40台男です。
スマン、14日は無理だ、次の会議には行きたいんで呼んでね、
会議がどんなふうに進んだのか教えてね。


95 :エージェント・774:2007/01/10(水) 00:18:03 ID:QBOO76h+
面白そうだな
俺も参加する
けど日曜の水道橋は人が多いんじゃないか?
JRAのカレンダーを見ると第54回日経新春杯とか第47回京成杯(GIII)が
あるから、まともに入れる喫茶店とかあるのか?


96 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/10(水) 00:21:28 ID:BxQXUGAk
14日(日)14時おk
GTでも無いし大丈夫だと思う
混んでれば神保町のほうに降りればいいし

97 :こづえ ◆8rVm2l6PGk :2007/01/10(水) 00:25:04 ID:MkNL8Q0O
14日は無理ですが、撮影スタッフで参加希望!

98 :エージェント・774:2007/01/11(木) 21:05:00 ID:1B0YiS3G
現在14日参加4名
これないけどスタッフ希望2名 
いい感じかな?

99 :京都民 ◆lxkgLZyEV. :2007/01/11(木) 21:14:20 ID:Kr14bRxi
14日は参加できないけどスタッフ希望。

100 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/11(木) 22:13:50 ID:KEoh3Vy2
専ブラ使えないと思ったら鯖移転したのね…

さて久しぶりに「集計人」でもやりますかね。


【14日企画会議出席予定者】
会議詳細は>>92

>>1 謎謎マン ◆2JbiDTCfiU
>>93
>>95
>>96 こへ ◆GpGBB5V68A

あと、僕も参加させてもらいますよ、っと

【スタッフ希望者(会議参加予定者を除く)】
>>88
>>94
>>99


とりあえず今後スタッフ希望者及び参加希望者はコテとトリップつけたほうがいいかもね。んじゃ、また。

101 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/11(木) 23:02:07 ID:KEoh3Vy2
あ、>>100のリストに漏れ発見w

【スタッフ希望者(会議参加予定者を除く)】
>>97 こづえ ◆8rVm2l6PGk

を追記、ということで。では日曜日に。

102 :エージェント・774:2007/01/12(金) 03:06:11 ID:7gjrreFJ
ま、4人くらいならMacとかの普通席でいいかもね。
都合がついたら行きたいな。

103 :yomi ◆sUOXLav4ic :2007/01/12(金) 13:04:32 ID:58WcZqia
参加した〜い
優勝はいただきなんだぜ

104 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/13(土) 18:09:33 ID:Sxkx3BMC
では明日<14日(日)>企画会議ですな。
<情報その他をカキコ(概ね重複内容)>

水道橋駅の御茶ノ水側の改札に2時です。
某人物が「団長」の赤い腕章を腕につけて立っていると思いますw
そのあと喫茶店かどこかで会議〜
興味があって、会議に参加できる方、
(参加表明しててもしてなくても)よろしく〜。
>>102さんも良ければ〜
みなさま、お待ちしてます。

105 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/14(日) 11:10:51 ID:09VNq+69
いきまーす!
叩き台のレポート作っていきますね

106 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/14(日) 12:35:48 ID:3PHLgptm
>>105
お待ちしてます!

皆様
待ち合わせは【水道橋駅】だからね!御茶ノ水じゃないよ! 
【水道橋駅の、御茶ノ水側の出口】だから気をつけて!

107 :スミス@長野 ◆s0nbwPS6Dg :2007/01/14(日) 13:37:26 ID:4EIOhWEA
水道橋駅到着。

御茶ノ水側出口(東口)のかさ自販機の横で、ノーパソ弄って待機してるので。よろしく

108 :スミス@長野:2007/01/14(日) 14:09:20 ID:4rDqMju0
時間になったので移動します。
東口でて右手進んだところにあるサンマルクカフェで会議しますよ〜

109 :エージェント・774:2007/01/14(日) 14:24:55 ID:ZF78cAI0
今からでも間に合いますか?

110 :スミス@長野 ◆s0nbwPS6Dg :2007/01/14(日) 14:28:39 ID:/uAO9Wn1
>>109
どうぞ、歓迎しますよ〜
サンマルクカフェの2階で4人集まってますので

111 :エージェント・774:2007/01/14(日) 14:34:25 ID:/uAO9Wn1
【追記】
テーブルの上に目印として「早押し機」を目印としておいておきますね

112 :こへ:2007/01/14(日) 17:33:07 ID:/peFq6Ev
企画会議お疲れさまでした
初心者ですが温かく迎えてくれてありがとう
楽しめるオフになるといいねー

113 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/14(日) 20:52:07 ID:XmKQh+Kt
参加者の皆様、今日はお疲れ様でした。
何とか、道筋は出来てきたかな?

今日の議事録に関しては、いずれ>>1が書いてくれると思うので、お待ちいただければ。


なんとか実現までこぎつけたいねぇ


114 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/14(日) 22:18:19 ID:XmKQh+Kt
>>1から連絡が来まして、彼、アクセス規制で書き込めないそうなので、議事録を代筆させてもらいますね。

【以下代筆】
>>1 の謎謎マンです。運営企画会議オフに参加された方、お疲れ様でした。
おかげさまをもちまして、実現に向けて具体化してきました。
以下、現段階で決まったことを掲載します。参加希望の方、興味のある方、ご覧下さいませ。
<1>開催日程
<2>スタッフ情報(募集情報も含む)
<3>webサイト、問題制作、など、その他重要情報
<4>次回会議

<1>開催日程<第1回大会>
日時:2007年3月25日(日) (雨天の場合4月1日(日))<一日開催>
場所:井の頭公園にて予選。いくつかのチェックポイントを経て、決勝はお台場の自由の女神があるところ。
クイズ内容:詳しくは載せられないが、予選で大幅に人数を減らさない。
できるだけウルトラらしいクイズを盛り込みつつ、みんなが楽しめる企画にする。
 【重要】これに先立ち試験的なプレ大会(第0回大会)を行う。実際の動き、時間などをこれで計算する。
第0回大会は 2007年2月18日(日)(雨天の予備日は25日)に行う。

<2>スタッフ情報(募集情報も含む)
以下、必要と思われるスタッフの役割。いくつかは本日の会議にて決定した。
しかしこの他に多数の人材が必要。
 <決まったもの>
幹事:謎謎マン ◆2JbiDTCfiU
公式webページ管理:こへ ◆GpGBB5V68A
問題統括管理者  スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w
各種交渉:ちあき
 <未定のもの:人材募集中>
司会:2名 (1名では万一一方ができなくなった場合不安であるため)
撮影:2名以上 最低2名。編集:UPまでお願いしたい。(1名静止画:1名動画) 
    1名は希望者あり。 こづえ ◆8rVm2l6PGk さん(動画でしょうか?教えてください)
宣伝フラッシュ作成者:1名
タイムキーパー:1名
誘導責任者:1名
渉外担当:(迷子や遅れた人などのフォロー。オチの方への説明など):1名
音響担当:1名
機材備品:1名
会計係:1名
責任審判:1名
その他誘導係(あと2名くらい)<第0回大会には不要>

115 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/14(日) 22:19:11 ID:XmKQh+Kt
<3>webサイト、問題制作、など、その他重要情報
・告知用のwebサイトを製作する。まもなくできる予定。(製作者:こへさん) BBSも設置(主に避難用)
・mixiにコミュを設置。(こちらは既に作成) だれでも登録できる。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1744556
・問題作成について:スタッフで協力し制作。既にこへさんが200問のご用意がある。
・運営費:スタッフ参加者は運営に関わる機材費用などをワリカンで負担する。クイズの参加者は交通費負担のみ。

<4>次回会議
次回の会議を1月28日(日):同じく水道橋で2時から行う。参加者募集中!


●さしあたり【第0回大会(試験的なプレ大会)】2007年2月18日(日)にご参加希望の方を募集。
スタッフでなくてもOK。あくまで試験的に行うのが目的。0回大会のクイズのみ参加は20名を限度とします。

以上よろしくお願いします!
【以上代筆】

不明な点があれば、答えていきたいと思いますのでよろしくです

116 :エージェント・774:2007/01/14(日) 23:35:58 ID:te/4bnze
屋のひとって居るの?
準備2ヶ月は意外と短いよ

117 :エージェント・774:2007/01/16(火) 02:44:11 ID:zl2Ji13e
優勝者の商品は唐草模様の「ちょいワルトレンチコート」で!!




またもや「お笑いウルトラクイズかよ!」と突っ込みが入るかもしれないが、
絶対優勝の商品はそれより安っぽいものになるだろうな。
唐草模様の激ワル風呂敷でもいかがw?

118 :エージェント・774:2007/01/18(木) 03:04:53 ID:qNREh0Iv
航空自衛隊からYSー11を借りる。でもって機内テスト。東京を一周して
羽田へ戻る。そしてタラップで合否判定。

以下、新しい否定コメント
「本物のウルトラクイズかよ!予算ゼロだよ!」

119 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/18(木) 19:19:37 ID:kRrbkiel
>>116
「屋のひと」ってのが良くわからんけれども。

準備期間に関しては難しいところだよね。短いと十分な時間取れないし、長すぎると熱が冷めそうだし…
とりあえず、2月のプレ企画から上手くフィードバックして、第一回大会を成功させることができれば、と思うのですが。


>>117
あまり豪華な商品用意して、ガチのクイズオタが優勝もっていってもつまらないと思うんですよね。
「うわ、こんなもん貰っちまったよwww」とネタとして笑えるような、そんなものを商品にしたいところですw


>>118
宝くじが当たって強力なコネができたらやってみたい企画ではあるけどねw



120 :最大巨人 ◆e5H28KYlSY :2007/01/18(木) 23:37:42 ID:sW72JBcw
いい大人がクイズって、、、しょーもないw グフフッw
まぁw どっちでもいいけど!www

121 :エージェント・774:2007/01/22(月) 17:42:42 ID:6UcTvkhd
そのしょうもなさを楽しむんだぜ

122 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/22(月) 23:53:48 ID:tW249gNb
書けるかなあ? アクセス制限がかかって書けないんだこれが!
あ、書けた! やった〜(^^)

何はともあれ、第2回運営会議を次の日曜日に行います。
ご興味のある方はゼヒに!
午後2時:水道橋駅東口集合の予定です!

123 : ◆U.FlFSg2r. :2007/01/23(火) 04:25:11 ID:JafxrKT5
その前に講演会「愛・宇宙そして2ちゃんねる」を!

124 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/25(木) 22:23:37 ID:SDOiVf98
公式HP立ち上げました
http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/

次回会議議題は
チェックポイント方法、場所確定
場所の下見、使用申請等分担
小道具分担
運営(特に記録系)
かなぁ


125 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/27(土) 13:12:34 ID:RJ1WxsCD
>>124
こへさん
ありがとう!(^^) 

では運営会議のお知らせを改めて!
明日、つまり

【2007年1月28日(日)】
第2回運営会議
午後2時:水道橋駅東口改札前に集合!

ご興味のある方はどなたでも!  お待ちしてるゼヨ!

126 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/01/27(土) 21:30:32 ID:8ozNMFsi
面白そうですねw

とりあえず、その日周辺は予定がなさそうなので、参加希望しますね〜
今のところはスタッフ参加でヨロシクw





ところで、そろそろ参加表明用テンプレでも作ったら?
参加者の名前とかスタンス(スタッフか回答者かなど)とかが解るような奴ね。
その方がまとめる人も解りやすいだろうし。
どうかな?

127 :スミス@長野 ◆s0nbwPS6Dg :2007/01/28(日) 14:02:46 ID:FZJfTGvH
現在、水道橋東口で集合してます。
「早押機」が目印ですw

128 :スミス@長野 ◆s0nbwPS6Dg :2007/01/28(日) 14:31:10 ID:Ukqt21FV
時間となったので移動します。
先々週と同じサンマルクカフェで会議しておりますです

129 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/28(日) 21:48:35 ID:bz/7a0TV
お疲れ様でした。
今日の情報もうPしました。
訂正付け足し等ありましたらよろしく♪

130 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/01/28(日) 22:35:06 ID:Ev+VS6w/
本日の事前会議に参加された皆様、お忙しい中乙でした〜。
また、本日の決定事項を早速うpして下さった、こへさん、早仕事に感謝します。

さて、早速ですが参加者用のテンプレを作ってみました。
回答者で参加する方も、スタッフで参加する方も、参加表明は以下のように行って下さい。


☆参加表明テンプレート☆

―――――― ここから ――――――
【名前】
【区分】
【一言】
―――――― ここまで ――――――


★テンプレート使用例★

【名前】ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE  
     (↑ハンドルネームだけでなくトリップも必ず明記して下さい)
【区分】スタッフ
     (↑スタッフで参加したい方は「スタッフ」、回答者で参加したい方は「回答者」とお書き下さい)
【一言】当日の司会進行はこの私にお任せあれ!w 
     (↑希望する役職や、参加に当たっての意気込みなどをお書き下さい。)

こんな感じでお願いします。


※なお、"トリップ"については↓のレスで詳しく解説します。

131 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/01/28(日) 22:36:37 ID:Ev+VS6w/
※トリップについて


"トリップ"とは、投稿者のなりすましを防止するために入力するパスワードのことです。
スレにレスする際、「名前」の欄に、以下のように書いてください。

 名前:○○○○#…………

なお、"○○○○"はハンドルネーム、#(←半角。シフトを押しながら"3"で入力)をはさんで"…………"が「トリップの素」です。
で、本文を書いた後、投稿ボタンを押してレスを投稿すると、名前の欄に次のような文字列が表示されます。

 名前:○○○○◆××××

この「◆××××」がトリップになります。
このトリップを含めた「○○○○◆××××」を、テンプレの【名前】に入力して下さい。


なお、トリップ生成の練習用に、↓のようなスレもあります。
「トリップテストpart443」
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1169921548/l50
なお、スレの流れが速いそうなので、「初心者の質問」から直接探した方がいいかも知れません
「初心者の質問」
ttp://etc.2ch.net/qa/


……と言うわけで、参加者の皆様、トリップの明記に是非ご協力下さい。

132 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/01/28(日) 22:49:48 ID:Ev+VS6w/
>>131に補足。

上の文中で「トリップの素」のことを"…………"と書きましたが、実際は"#…………"が「トリップの素です」。
また、"…………"の部分にに何を書くかは、みなさんにお任せします。
なるべく、他の人が思いつかないような、奇抜な文字列(言葉でなくてもいいです)にするといいでしょう。

なお、トリップの素の前には、必ず"#"を入力して下さい。そうしないとトリップが生成されません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

133 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/28(日) 22:55:34 ID:bz/7a0TV
【名前】こへ ◆GpGBB5V68A
【区分】スタッフ
【一言】offスタッフは初めてですががんばるのでよろしく!

134 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/01/28(日) 23:11:29 ID:Ev+VS6w/
では私も改めてw

【名前】ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE  
【区分】スタッフ
【一言】当日の司会進行はこの私にお任せあれ!www 

135 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/01/29(月) 00:05:51 ID:zSU4samq
【名前】スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w
【区分】スタッフ
【一言】裏方として、いろいろサポートさせていただくですよw

136 :つるみ ◆RZN5Q3r1Ls :2007/01/29(月) 01:14:40 ID:2UCUtxDz
事前会議に参加された皆様、お疲れ様でした。
さっそく参加表明しておきますね。

【名前】つるみ◆RZN5Q3r1Ls
【区分】スタッフ
【一言】サポートに徹しますw


137 :やまたのおろち ◆Rdp9OYWouo :2007/01/29(月) 12:07:51 ID:/y2SMTK2
【名前】やまたのおろち
【区分】回答者
【一言】クイズは得意じゃないですが、楽しそうなので参加!

138 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/29(月) 20:38:11 ID:mLpT2Eck
皆さん!盛り上がって参りました! 遅ればせながら正式発表!

第2回企画会議で決定した参加要綱をお伝えする。

<第0回_東京横断ウルトラクイズ 参加要綱>
・【第0回】大会を開催する。これは本大会を成功させるための予行演習として位置づけである。

日時 平成19年2月18日(日)(雨天の場合、2月25日(日))
場所 井の頭公園スタート、お台場海浜公園ゴール (使用許可申請中)
集合 9時受付開始、10時第1問目発表
解散 17時予定(その後の打ち上げ自由)
費用 会場までの交通費、移動の際の交通費は自費でお願いします。
    スタッフは交通費以外の経費をワリカンで負担する。
人数 スタッフは上限なし 挑戦者は20名まで(先着順)

参加方法 スタッフ、挑戦者ともに現行スレで募集します。
       以下のテンプレートに則り、この本スレで表明したものを参加者とする。
  <注意!mixiで表明した人も、しなおしてください!m(_ _)m>
 
※ あくまで第0回大会用である。本大会は別で募集する。
【名前】
【区分】スタッフor解答者
【一言】

※【名前】にはトリップ必須。トリップが分からない人は>>131などを参照。
※【区分】スタッフ希望か挑戦者希望かを書くこと。どちらか決めかねているという人もどちらかを書くこと。
      というのは、少なくとも第0回大会ではスタッフ、及び、挑戦者の人数をきっちり把握しなければならないため。
※一応18日も25日も両方大丈夫な人を希望。どうしても難しいようならば、その旨を【一言】に書き込むようにお願いしたい。

139 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/01/29(月) 20:39:23 ID:mLpT2Eck
(続き)
<第0回大会のスタッフ一覧 及び 募集スタッフ>
・現在のスタッフ
幹事 謎謎マン
司会 ゆ〜とぴあ 他1名募集
撮影 つるみ(静止画) 他1〜2名募集(動画:編集)
webページ管理 こへ (公式サイトはhttp://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/
誘導 いればありがたい
問題管理 スミス@長野 
問題作成 こへ、他一名(今のところ名無し)
交渉 ちあき
救護 こへ


【必要募集人材】
機材…車をお持ちの23区内にお住みの方。できればワゴン車をお持ちの方がありがたいが…
会計…かかった費用の計算など


では、第0回大会参加表明!
【名前】謎謎マン ◆2JbiDTCfiU
【区分】スタッフ
【一言】さていよいよ盛り上がってきた! 知力・体力・時の運をフルに使って大会を成功させよう!

140 :ACJ ◆/73ORiYgDY :2007/01/29(月) 22:39:19 ID:M0jjfcq6
【名前】ACJ#chicken
【区分】解答者
【一言】こへから聞きました よろしくお願いします

141 :ACJ ◆K.29b6ujyc :2007/01/29(月) 22:49:54 ID:M0jjfcq6
【名前】ACJ ◆K.29b6ujyc
【区分】解答者
【一言】トリップってそのまま貼っちゃまずいんですね
    トリップ変えたので よろしくおねがいします。
     

142 :Fumi ◆Fuminukuak :2007/01/29(月) 23:30:23 ID:vH3jT2vY
【名前】Fumi
【区分】第0回の解答者希望
【一言】お台場の自由の女神を目指して頑張ります。
宜しくお願いします^^

143 :たち ◆wHkpCp2/do :2007/01/30(火) 00:28:47 ID:a/1ZFd1H
【名前】たち
【区分】解答者
【一言】ウルトラ大好きです。
    よろしくお願いします。

144 :フジキセキ ◆rCDinu0m5k :2007/01/30(火) 00:56:35 ID:Pwl+8/VS
【名前】フジキセキ ◆rCDinu0m5k
【区分】解答者
【一言】スタッフの皆様ご苦労様です。こへの紹介です。
    知力も体力もなく、時の運頼みですが頑張ります!

145 :空工 ◆oGHNDu1EZg :2007/01/30(火) 11:29:29 ID:KNyzScQV
車の使用を考えているみたいだけど
2/18は石原都知事主催の東京マラソンがあるから
交通規制には気をつけてね〜

ttp://www.tokyo42195.org/traffic.html

俺はそっちの警備でいけないからガンガレ。

146 :より ◆t2Fwfd0vJs :2007/01/31(水) 00:02:38 ID:wfRF8UUk
【名前】より◆t2Fwfd0vJs
【区分】回答者
【一言】はじめまして、宜しくお願い致します。好きなウルトラのエントリーナンバーは64です。

147 :まるまる ◆wq9mREm4RQ :2007/01/31(水) 00:13:35 ID:whfD+ay+
【名前】まるまる ◆wq9mREm4RQ
【区分】解答者
【一言】28日の打ち合わせ参加できなくて申し訳ありませんでした。
    解答者希望ですが、運営の方もお手伝いできるところは
    協力させていただきますのでよろしくお願いします。


148 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/01/31(水) 20:43:38 ID:5mgcIxys
現在挑戦者7名(残り座席はあと13!!)

149 :エージェント・774:2007/02/01(木) 21:24:31 ID:1m5ojqa3
みなさん何歳くらい?

150 :エージェント・774:2007/02/02(金) 04:04:38 ID:+ESG1jcQ
そういえば「本物」を知っている世代も今年皆三十路以上になるんだねぇ…

151 :エージェント・774:2007/02/02(金) 16:38:48 ID:KttOloXt
敗者復活とかあったら楽しいかもね

152 :エージェント・774:2007/02/02(金) 17:51:46 ID:+k6N243+
ハズレのくじ引きとかwww

153 :エージェント・774:2007/02/02(金) 23:06:15 ID:tiPcm8zy
>>139
動画は相当がんばらないと難しいんじゃないかな?
特に音声とかは
ひいてる画の時はカメラとマイクが一緒だから大声出してもらわないと届かないし
屋外だからそれなりに雑音多いと思うんだ


あと 問題作成くらいならお手伝いできそうだけどどうなんでしょうか?

154 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/02/02(金) 23:20:18 ID:EQ62WLxz
>>153
ありがとう
スタッフ希望でレスくれるとうれしいです。

155 :153@ ◆SZbbbzXmrQ :2007/02/02(金) 23:31:15 ID:tiPcm8zy
【名前】 153@ ◆SZbbbzXmrQ
【区分】 スタッフ
【一言】 日曜日は活動できないので基本的に野次馬です
mixiではとある板の名無しのデフォです

156 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/03(土) 22:45:05 ID:KWPlNCvA
>>153さん
ご参加表明ありがとうございます。
日曜日が無理ということは、定例の準備会議オフのご参加も難しいでしょうか?
問題作成をやっていただけるということで、出題形式や問題レベルのお話をしたいと思っているのですが。。。。

さて、来週の日曜日(2月11日)に定例の準備会議オフを行います。
スタッフ希望者は出来るだけ参加をお願いいたします。
いつもより早く、また別の場所で行います。

第3回企画会議
場所:JR秋葉原駅 電気街口改札前
時間:2月11日(日)午前11:30

です。

また、機材担当者(要自家用車)、会計担当者、が必要な人材として不足しています。
引き続き、ご協力いただける方を募集しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

157 :yomi ◆sUOXLav4ic :2007/02/05(月) 03:50:40 ID:0xcOjeUn
おおお
いつのまに参加表明がはじまってたYO
【名前】 yomi ◆sUOXLav4ic

【区分】 解答者
【一言】 がんばろう。

参加しちゃうYO


158 :153@ ◆SZbbbzXmrQ :2007/02/05(月) 21:09:25 ID:vvwulgSv
>>156
あまり遅い時間まで居られませんが
参加したいと思います

よろしくお願いします

159 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/02/08(木) 18:48:56 ID:7wJx/N6a
開催10日前捕手!w

まだまだ挑戦者は募集中
18日が暇そうな人、折角だから挑戦してみては?

では、早く来い来い日曜日〜!(`・ω・´)
(一週間以上先だけどねw

160 :エージェント・774:2007/02/08(木) 19:01:27 ID:WPHzdVW5
なんだこのスレ…


毎日東京横断して通勤してんだけど!(つд`)

絶対参加しねぇ!w

161 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/11(日) 00:15:13 ID:FCH5O5Oc
うわ! 今日になっちゃったぞ! ねんのため概要の再放送!

今日、2月11日(日)に定例の準備会議オフを行います。
スタッフ希望者は出来るだけ参加をお願いいたします。
いつもより早く、また別の場所で行います。

第3回企画会議
場所:JR秋葉原駅 電気街口改札前
時間:2月11日(日)午前11:30

です。

また、機材担当者(要自家用車)、会計担当者、が必要な人材として不足しています。
できたらどなたか、参加の手を上げてくだされ〜

162 :こへ:2007/02/11(日) 11:26:13 ID:GAuWWikq
着きました
夕方の結婚式に備えて
スーツに早押し機ですw

163 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/11(日) 22:17:22 ID:LA+GRwic
本日の第3回企画会議にご参加の皆様、お疲れ様でした。

今回の会議で全ての参加者の皆様にお伝えしなければならない【大きな変更点】があります。
急なことで申し訳ありませんが、第0回大会の日程変更します!

---------------------------------------------------------------------------------
第0回大会(本大会のシミュレーション大会)の日程変更のお知らせ

開催日 2007年2月18日(日) を ⇒ 【2月25日(日)】に
雨天順延の場合の開催予備日 2月25日(日) を ⇒【3月4日(日)】に

それぞれ変更します。1週間ずらす形です。

理由:2月18日(日)には東京マラソンが行われ、交通混雑が予想されるため。
    機材運搬の車がお台場などに運び難くなるため。

すでに参加表明をなさっていて、25日は無理という方、
誠に申し訳ありませんが、予備日を除いては0回大会にはご参加になれません。
恐れ入りますが、キャンセルのご連絡をこのスレ上でご報告下さい。
その場合でもぜひ、本大会(第1回大会)には、ご参加くださるようお願いいたします。

引き続き、【2月25日(日)】の第0回大会(本大会のシミュレーション)の参加の申込をお願いいたします。

☆参加表明テンプレート☆

―――――― ここから ――――――
【名前】
【区分】
【一言】
―――――― ここまで ――――――

詳しくは >>130-132

以上です。

幹事:謎謎マン
---------------------------------------------------------------------------------

164 :エージェント・774:2007/02/12(月) 01:14:09 ID:XB3i45i9
準備期間も含めて延期は良い判断だと思う。

165 :たち ◆wHkpCp2/do :2007/02/13(火) 23:14:55 ID:jsMQr/HM
0回大会に回答者として参加予定でしたが、
25日は用事があるので無理です。

本大会には必ず行きますので、よろしくお願いします。


166 :Fumi ◆Fuminukuak :2007/02/14(水) 17:30:00 ID:kF8V7Pic
お疲れ様です^^
25日は仕事のため、残念ながらキャンセルします。

167 :SS ◆GcmBTMA7rc :2007/02/15(木) 20:52:31 ID:pfA55qLE
【名前】 SS

【区分】 解答者
【一言】 よろしくお願いします。

168 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/15(木) 23:10:59 ID:R2r3gOCr
>>165 たちさん
>>166 Fumiさん
誠に申し訳ございません。本大会にはぜひご参加のほど、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

>>167 SSさん
参加表明ありがとうございます。25日をお楽しみに〜

さて、スタッフの企画会議は毎週のようにやっているなあ〜
次回、第4回企画会議を行います。
2月18日(日) 午後1時:秋葉原駅・電気街口集合
です。
よろしいでしょうか? ご都合がつくスタッフ参加者はご参加下さい。
よろしくお願いいたしまする〜

169 :take:2007/02/17(土) 00:05:51 ID:lXOO+s8w
初めての2ちゃんねるでうろちょろしてたら
面白そうなことやってますね。アメリカ横断ウルトラクイズは
見たこと無いんですが普通に野次馬かいきなり参加希望表明とか
ありなんでしょうか?何も知らずに企画会議参加とか・・・。
いいのならばちょっと見学したいな〜と。

お返事よろしくお願いします。


170 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/17(土) 10:30:39 ID:4ahde1yA
>>169 のtakeさん
大歓迎ですよ! 誰でも最初はそうです!(^^)
まずはスタッフor解答者のどちらかの表明をお待ちしてます。
スタッフ希望ならば、明日の会議にぜひご参加を! 
今のところ、第0回大会のみの募集です。
第0回大会は、現段階では解答者が少ない感じなので、解答者のほうがありがたいっす!
こちらこそ、ヨロシクっす!

※ >>163 や公式ページ http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/ をご参考に!

171 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/02/17(土) 11:13:14 ID:5KRtI8ge
>>169 takeさん
大歓迎ですよ!
スタッフにはウルトラクイズフリークが結集してますから、初めてでも大丈夫w

とは言え、挑戦者なら予選とか、スタッフなら役割分担などで名簿を作ってますので、
参加の際はテンプレ(>>130-131)に従って参加表明をお願いします。

と言うわけで、ご参加お待ちしてます ノシ

172 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/02/17(土) 11:14:46 ID:5KRtI8ge
被ったorz
しばらく目を離した隙にこうなろうとは……(´・ω・`)。

173 :take ◆0rYdiDkBbc :2007/02/17(土) 14:33:54 ID:lXOO+s8w
了解しました。トリップはこれで大丈夫・・・なのかな?
ちょっとトリップの練習です。

174 :take ◆0rYdiDkBbc :2007/02/17(土) 14:42:54 ID:lXOO+s8w
【名前】 take ◆0rYdiDkBbc
【区分】 解答者
【一言】 アメリカ横断ウルトラクイズ見たことも
     やったこともないけれど運だけで
     乗り切れることを祈ります。

解答者希望ですけど会議来てもいいですか?
どういうのか話だけでも聞いておきたいなと思うんですけど。
まあ自分でも調べてみますが。どうでしょう?


175 :はとみそ ◆6/4.KFs9JY :2007/02/17(土) 16:58:40 ID:lrLlibaA
【名前】 はとみそ◆6/4.KFs9JY
【区分】 解答者
【一言】 知力・体力はありませんが、ノリのよさはあります!
     本大会ができるように、頑張りたいです。

【名前】 はとみそ◆6/4.KFs9JY の夫
【区分】 解答者
【一言】 参加者が少ないようなので、私(はとみそ)に付き合って
     頂きました。知力は私よりも上かも?
     夫婦ともどもよろしくお願いします。

176 :こへ:2007/02/17(土) 17:05:24 ID:ZgJgqjmo
増えてきたー!
現在10名残り座席はあと10です!

177 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/17(土) 17:12:34 ID:4ahde1yA
>takeさん
う〜ん。ごめんなさい。解答者でのご参加でしたら、企画会議にはご遠慮願います。
もはや企画会議は、問題などの討議もするので、公正をきすためにも……
会議にご参加いただけるのでしたら、スタッフとしての参加をお願いいたします。
m(_ _)m

>>175
はとみそさん
参加表明ありがとうございます。やった〜
え〜と、夫さん、本来は「別のお名前」と「その単独のトリップ」が必要なんですが、
参加として認識しますね。どうもありがとうございます〜
m(_ _)m

178 :take ◆0rYdiDkBbc :2007/02/17(土) 17:25:18 ID:lXOO+s8w
当たり前でしたね。では自分は25日までようつべでウルトラクイズ
見ながらモチベーション上げてきマッスル。
当時のノリをがんばって再現!!・・・・できるかな?

179 :はとみそ ◆6/4.KFs9JY :2007/02/18(日) 10:33:09 ID:ioZvIOxW
>>177 謎謎マンさんへ

夫婦共々の参加承認ありがとうございました。

参加にあたり、私の夫に個別の名前とトリップをきめましたので、
変更よろしくお願いします。

【名前】 はとの旦那◆1/9.T7MAUc
【区分】 解答者
【一言】 私(はとみそ)の夫です。
     改めて個別の名前を決めました。
     本人いわく、クイズは苦手と言っているのですが、
     果たしてどうなのでしょうか?よろしくお願いします。


180 :153@ ◆SZbbbzXmrQ :2007/02/18(日) 12:47:20 ID:z6A2EodD
急に申し訳ないです
今日出れなくなりました

連絡が遅くなり申し訳ありません

181 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/18(日) 13:31:12 ID:nkm6Lwp7
>153さん
了解です。

現在、旧アキハバラデパート横の喫茶店「古炉奈」にて会議中ですよ〜

182 :ACJ ◆K.29b6ujyc :2007/02/18(日) 20:18:48 ID:hS4mQVeE
申し訳ありませんが、
25日は予定が入ってしまいましたので、
辞退させていただきます。

陰ながらイベントの成功を祈っております。

183 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/19(月) 01:38:47 ID:SLpQBomV
>>182 ACJさん
あらら……残念です。・゚・(ノД`)・゚・。
でも応援ありがとうございます!
第1回大会にはぜひご参加下さいませ!
m(_ _)m


今日の会議に参加された皆様お疲れさまでした。
おかげさまでだいぶまとまってきましたな!
いよいよ来週です! こうご期待!!(^^)♪
解答者まだまだ募集中ですぞ〜〜

184 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/19(月) 01:40:31 ID:SLpQBomV
>>179
すみません、夫さんわざわざありがとうございました!
ヨロシクオネガイシマスッ!

185 :はとみそ ◆6/4.KFs9JY :2007/02/19(月) 21:26:49 ID:wlfCmTOG
>>184 謎謎マンさん

レスを頂いたとたんで、申し訳ないのですが、
旦那方の叔母が入院・手術となってしまい、
お見舞いのため、25日は2名とも
(はとみそ◆6/4.KFs9JY と はとの旦那◆1/9.T7MAUc)
参加できなくなってしまいました。
せっかく期待していただいたのに、本当にごめんなさい。

186 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/19(月) 22:53:07 ID:SLpQBomV
>>185
はとみそさん&はとみその夫さん
わ〜残念です〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
了解です〜〜〜

来月の第1回大会にはぜひいらしてくださいね〜
オネガイシマス〜(ToT)ノ キテネ〜ゼッタイダヨ〜


え〜と、今月25日(日)第0回大会の雨天順延条件を発表しておきます。
【雨天順延になるケース】
23日(金)の午後10時段階の天気予報で雨の降る確率が60%以上の場合自動的に順延。
それ以外で、前日もしくは前々日に幹事判断で順延にすることもあります。

以上です。ご確認くださいね!
ではでは、まだまだ解答者募集中ですよ〜
>>163 や公式ページ http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/ をご参考に
表明をお待ちしてます!!

187 :まるまる ◆wq9mREm4RQ :2007/02/20(火) 23:11:42 ID:ob5NvFUw
まるまる ◆wq9mREm4RQ
大変申し訳ございません。
25日は予定が入ってしまいましたので不参加とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
非常に残念です。

188 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/21(水) 21:39:01 ID:HOXdP++B
>>187
まるまるさん

ありゃあ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
こちらも残念です〜。来月の第1回大会にはぜひきてくださいね!

まだまだ解答者募集中ですよ〜
>>163 や公式ページ http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/ をご参考に
表明をお待ちしてます!!

189 :Mrスティール ◆p4fwshtsM. :2007/02/21(水) 23:14:35 ID:BawHCql3
ども。謎謎マンに召喚されました。
プレは参加できそうです。取り急ぎ出場表明。むふん。

190 :エージェント・774:2007/02/22(木) 19:22:19 ID:Ym4o2RJW
いよいよ今週末ですね!ワクテカ

191 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/22(木) 20:10:25 ID:Y658U/YF
>189
Mr.スティールさん
わ〜い! 参加表明ありがとうございます! 大感謝!
解答者としてカウントさせていただきます!

>>190
そうですね。いよいよ次の日曜日(2月25日)です! コメント感謝!
解答者募集中ですよ〜
>>163 や公式サイト http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/ をご参考に表明を!

192 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/02/22(木) 21:08:40 ID:aiv74CKc
どもども
小物作成担当のこへです。
手作りですがかなり本物に近いものができているのではと
自画自賛してます。お楽しみに。
参加表明してくださった方ありがとう
お友だちもどんどん誘ってください。

193 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/22(木) 23:44:40 ID:Y658U/YF
第0回大会の解答者の数ですが、表明者だけで20名は難しい状況になっていますなあ。
。・゚・(ノД`)・゚・。


日時:集合場所をきちっと発表しますね。

2007年2月25日(日)
場所:井の頭公園 
集合場所 井の頭公園の貸しボート屋さんの前の広場

時間 9時より受け付けますが、第1問が出題されるのが10:00なので
   9:45に到着しても大丈夫でしょう。
   (第1問はそこから少し離れた広場で発表されます。そこでクイズをやります)

20名に達しそうもないので、
参加表明していなくても、当時いきなり来ても解答者として認めます!
出来るだけみなさん来てくださ〜い! m(_ _)mオマチシテマス

194 :◆.9i4KRoDco :2007/02/23(金) 01:38:03 ID:IVco6Pub
土曜の仕事次第で参加可能なら行きたいです。

195 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/23(金) 20:09:30 ID:L2lGqLS2
>>194
Jさん
仕事が上手く行くことを祈っておりまする〜
m(_ _)m


当日、井の頭公園に、貸しボート乗り場に9:30ごろ来ても、ぜんぜんOKだからね!
ヨロシク〜〜(^^)♪


196 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/23(金) 20:22:46 ID:L2lGqLS2
スタッフのある方がフラッシュを作ってくれました〜〜!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
http://f44.aaa.livedoor.jp/~paru/tokyo.html

197 :エージェント・774:2007/02/24(土) 11:15:26 ID:WCdkl54+
前日age

198 :エージェント・774:2007/02/24(土) 13:17:45 ID:5QYqIJEn
明日の終了予定時間は?

199 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/24(土) 13:55:27 ID:uD4m8+sO
>>198
明日のお台場決勝終了予定時刻は5:30ぐらいだと思ってください。
あまり遅いと動画撮影がうまくいかないから、あまり遅くならないようなスケジュールにしています。
なお、終わったら有志は打ち上げになるでしょう!

ちなみに、スタッフは今から某所で前日ミーティングに入ります〜!

明日、皆様をお迎え致しますよ〜

200 :エージェント・774:2007/02/24(土) 17:22:13 ID:SWmqH78H
クイズは苦手中の苦手だからなぁ…

201 :こへ:2007/02/24(土) 18:47:27 ID:q7wPitMM
大丈夫ですよー
雰囲気を楽しむのが目的ですから
おまちしてまーす

202 :◆.9i4KRoDco :2007/02/24(土) 20:45:20 ID:13AvhPAu
なんとか仕事おわた

【名前】J
【区分】回答者
【一言】俺への第1問
「Jは明日朝7:30までに起床し、クイズ開始に間に合う」
○か×か?

203 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/24(土) 23:25:07 ID:lyyFSgiy
>>202
Jさん
おめでとう!&乙カレさま!&ありがとう!
答えは○に違いない! オマチシテマス!

おかげさまで前日打ち合わせも無事終了!
明日は午前9時には受付開始するけど、概ね9時半には
吉祥寺:井の頭公園の「貸しボート乗り場前」に集合していてください!

皆様をオマチシテマス!
みんな! ニューヨークへ行きたいかア〜!!!!?????
○(^△^ )ノ★☆★☆★☆!!!!!!

204 :Mrスティール ◆p4fwshtsM. :2007/02/24(土) 23:33:58 ID:Rk76GJ0W
むう!そんな俺はまだ仕事だったりする!
とりあえず12時まではがんばります。

205 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/02/25(日) 00:28:09 ID:laqzm2EY
現在の参加表明者
やまたのおろち
フジキセキ ◆rCDinu0m5k
より ◆t2Fwfd0vJs
yomi ◆sUOXLav4ic
SS ◆GcmBTMA7rc
take ◆0rYdiDkBbc
Mrスティール ◆p4fwshtsM
J ◆.9i4KRoDco
計8名
私の知り合いが2名参加予定
さらに募集中です。
当日いきなり参加もオッケーですよー

206 :スタッフさん(当日age):2007/02/25(日) 00:55:00 ID:TUBy3c2F
明日はいっぱいウルトラっぽいことするので
きれいな格好は厳禁ですよー

移動も昼食も自腹ですので、そこのところもよろしくですー

207 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/02/25(日) 06:04:53 ID:laqzm2EY
荷物も少なめのほうがいいですね
決して4週間分の着替え等を持ってこないでくださいw

208 :エージェント・774:2007/02/25(日) 06:40:29 ID:+SxVCluy
>>206
も、もしかして
『突撃!○×ド(r』

209 :より ◆t2Fwfd0vJs :2007/02/25(日) 07:21:04 ID:pTQMRp6t
仕事がおしてまして、10時に間にあわなかったらキャンセルでお願い致します。すみませんm(__)m

210 :ノゾミ♂:2007/02/25(日) 07:26:49 ID:e4AmkHdG
奇跡的に起きれた!
よし!飛び込みで参加します。
よろしくお願いします!

211 :こへ:2007/02/25(日) 07:49:33 ID:+Ds1EnlF
よりさんがんばってねーファイト!
のぞみさんやったぁ!
まってまーす!

212 :こへ:2007/02/25(日) 08:10:05 ID:+Ds1EnlF
ついたー
ちょっとまだ寒いけどいい天気!
クイズ日和だぞー

213 :スタッフさん:2007/02/25(日) 08:31:06 ID:YEG1QWBu
おはようございます

今日は東京横断ウルトラクイズ開催です。

受付は9時からとなります。
これより前の時間には、スタッフを捕まえないでください(^^;

なお 第1問 発表予定時刻は10時です。
当日参加もOKですので、気軽に参加してください。


このスレは随時チェックしていますので、分からないことや迷子になったということがあれば、レスをいれてください。

挑戦者の皆さんを、井の頭公園の貸しボート屋の前にてお待ちしてます。

214 :take ◆ZeJ4fgfak. :2007/02/25(日) 09:10:24 ID:YRFh5eKd
ちょっとギリギリな気がします…。間に合って〜(〒_〒)

215 :Mrスティール ◆p4fwshtsM. :2007/02/25(日) 09:11:35 ID:U1233AHc
今もってまだ仕事終わらず・・・(;ω;=)
すみません、今日はどうやっても参加できなくなってしまいました・・・
ドタキャンされる主催側のつらさは分かっているつもりで何とかしようと
頑張ったのですが。。。本当にごめんなさい。ごめんなさい。
ヽ(`Д´)ノウワーン

216 :こへ:2007/02/25(日) 09:17:52 ID:+Ds1EnlF
ありがとうございます!
その気持ちがうれしいです

おまたせしました五分後に受け付け開始します!
わたしのミスで今走ってます!

217 :スタッフさん:2007/02/25(日) 09:20:20 ID:YEG1QWBu
take ◆ZeJ4fgfak.さん
ギリギリまでお待ちしてます。
時間に間に合わせる心意気があれば、いい成績が残せるかもしれませんよ


Mrスティール ◆p4fwshtsM.さん
いえいえ、お気になさらず
来月の第1回でお待ちしてます。
お仕事がんばってください。

218 :こへ:2007/02/25(日) 09:55:29 ID:+Ds1EnlF
場所を移動します
受け付けまだ間に合いますよー
ボート乗り場のわきの広場です

219 :こへ:2007/02/25(日) 11:12:11 ID:+Ds1EnlF
予選しゅーりょー
新宿に移動します

自由の女神に会えるのはいつ?

220 :こへ:2007/02/25(日) 13:10:43 ID:+Ds1EnlF
新宿勝ち抜けけってー
次は

楽しい秋葉原  行き


221 :こへ:2007/02/25(日) 15:07:49 ID:+Ds1EnlF
いよいよ次は準決勝
新橋だー

222 :take:2007/02/25(日) 15:27:01 ID:YRFh5eKd
券買わないといけなかったのではぐれました。新橋駅に向かっています
どこいけばいいですか?

223 :エージェント・774:2007/02/25(日) 15:49:54 ID:2AHuGCvM
アキバで偶然遭遇してしばらくヲチってました。
自由の女神までがんがれー!

224 :ノゾミ♂:2007/02/25(日) 16:06:05 ID:e4AmkHdG
第0回大会 準決勝 新橋「通せんぼクイズ」でフジキセキさんとSSさんにコテンパンに負けました〜(ToT)

こんな素晴らしいクイズイベントになんで8人しか参加しないのかな〜?

ぜひ来月第1回は皆さん参加するべきよ。
日曜日1日かけてドキドキしましょうよ。

225 :yomi ◆sUOXLav4ic :2007/02/25(日) 16:10:03 ID:j3ymdCQe
0回準決勝までいったけどダメだった(´Д`)=з
優勝候補は自分で言うもんじゃないなぁ


ってかおもしろすぎだったんですけど!!!!
もっと参加者多かったらマジ燃えるね!!!!
萌えじゃなくて燃え!!!!
来月も行くよ
楽しみだっ

226 :こへ:2007/02/25(日) 16:30:42 ID:+Ds1EnlF
いよいよ決勝
自由の女神が微笑むのははたしてどちら?

227 :つるみ:2007/02/25(日) 18:16:04 ID:UNEQRRml
台場の決勝、優勝は…
本人からそのうち書き込んでいただけるでしょう。

第0回大会は無事終了しました。
解答者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

228 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/25(日) 22:14:00 ID:PZQsb1Ln
参加された解答者似皆様、ならびにスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!
おかげさまで、怪我もなく無事に「第0回東京横断ウルトラクイズ」が終了いたしました!

【解答者の皆様】
罰ゲームでもないのに、機材の設営までお手伝いいただきまして、本当にすみません。
(罰ゲームで荷物運びをしいていただいた挑戦者もいらっしゃいますがw Ψ(`∀´)Ψ)
皆様、楽しんでいただけましたでしょうか? ぜひ本大会(第1回)も挑戦のほど、よろしくお願いいたします。
(スタッフに鞍替えもアリですよ!) ご参加ありがとうございました! m(_ _)m

【スタッフの皆様】
私が設営作業にあまりタッチできなくてごめんなさい。特にあの「巨大段ボール」運びは苦労をかけました。
次回はこの点も踏まえまして、今回よりも楽に設営等ができるように改善しましょう!
皆さんの自己判断により動いてくださる部分も多く、苦労をかけました。
ありがとうございました!

【次回の大会に向けて】
本大会(第1回)に向けて、フィードバックすることは多いです。ちょっと時間をいただくことになりそうです。
(予定の3月25日(日)よりも後で開催するということ。でも4月中です。5月には入りません。改めて告知します)
スタッフ一同、第1回大会をより楽しく、よりおもしろいクイズオフにするよう、企画会議を重ねてまいります。
本日参加された方も、残念ながら今日来れなかった方も、また今このスレを見て来たくなった方も、
みなさんお待ちしております。ご参加どうぞよろしくお願いいたします。

【感想】
みんなはどうだったかな? 楽しかったかな?
俺はメチャクチャおもしろかったああああァァァァ〜!!!!!!
みんなサンキュ〜〜〜〜!!!!!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

幹事:謎謎マン

229 :フジキセキ ◆rCDinu0m5k :2007/02/25(日) 22:55:52 ID:Orr/Uwej
夕闇迫るお台場の歩道橋の上で、SS(サンデーサイレンス)との血の宿命対決を制し、
第0回東京横断ウルトラクイズチャンピオンになったフジキセキです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

決勝で死闘を繰り広げたSSさん、新橋での通せんぼクイズで戦ったノゾミ♂さん、yomiさん、
そしてJさん、takeさん、よりさん、ベトさん。
みんなNice Fight&グッジョブ!
そして我々解答者を支えてくださったスタッフの皆様、本当にご苦労さまでした。
とってもとってもおもしろかったですよ。

何より、今年一番(ぐらい?)の寒さの中で、こんなにもたくさんのウルトラクイズ馬鹿が集まったことにBravoです。

皆さん、本当に本当にお疲れ様でした。
風邪引かないように、ゆっくり風呂に入りましょうね。
第1回東京横断ウルトラクイズで再び皆様にお会いできるのを楽しみにしてます。
そのときは、「元祖!クイズ王」を名乗らせてもらいます(^0^)

230 :14より ◆t2Fwfd0vJs :2007/02/26(月) 00:44:15 ID:89jkMBUW
ベスト6で自宅直行のよりです。今日は私くしの好きな第5回アメリカ横断ウルトラと同じく、優勝候補!?の2人がベスト6で失格となり残念…。地元の星だった佐藤初江さんと同じエントリーナンバー64がもらえれば優勝!?できたかも…。

早押しクイズ楽しかった。しかし、第8回アメリカ横断ウルトラの阿部実さんと同じく『ボタン押し負けました』状態。みんな速い…。

スタッフの皆様
罰ゲームの荷物運びで地面に段ボールを擦っちゃってすみませんでした。しかし持ちにくかった。

フジキセキさん優勝
おめでとう( ^o^)b

お疲れ様でした。
また第1回東京横断ウルトラで宜しくです('-'*)☆

231 :ノゾミ♂:2007/02/26(月) 16:18:21 ID:rjAD44PB
フジキセキさん優勝おめでとうございます!

そう言えば1つ心配事が・・・。

決勝地のロケーションは大丈夫でしたか?

やはり自分が教えた場所なので気になってしまう訳ですよ。

自由の女神をバックに最高の決勝戦になったかなぁ?



232 :エージェント・774:2007/02/26(月) 21:18:40 ID:/7fCHnva
お台場は小さな子供の汚れなき好奇心の目が痛かった場所でした…

でも歩道橋のでっぱったとこはポジション的に良かったですよ
女神よく写せるし

233 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/02/26(月) 22:03:08 ID:omgP+qlB
>フジキセキさん
優勝おめでとうございます!
安定感のある解答で見事に優勝を獲得しましたなあ!
元祖チャンピオンはあなたです!

>よりさん
罰ゲームきつかったですか? Ψ(`∀´)Ψ
それでも楽しんでいただけたようで、嬉しく思います。
第1回では早押し負けしないように応援していますよ!

>ノゾミさん
当日はホンマにありがとうございます!
おかげさまで、自由の女神をバックに素敵な決勝戦が行えました!
ノゾミさんのお陰ですよ! いずれ動画で分かります!
乞うご期待〜〜♪

234 :エージェント・774:2007/02/26(月) 23:14:19 ID:ZLKGYbXD
ギャラリーはいたんかな?

235 :◆.9i4KRoDco :2007/02/26(月) 23:23:05 ID:f6wgqLA1
月曜の仕事 今おわた
みなさん、すばらしい一日をありがとうごさいました。
転勤1年にして、こんなに東京を味わった日は初めてでした。

参加したみなさんとは、なつかしいウルトラ話を聞けました。
スタッフのみなさんから打ち上げで聞いた「第0回」の裏話もおもしろかったです。

で、ここで悩みが・・・
次回、「解答者」でリベンジするか、「スタッフ」として参加するか悩んでおります。

「なんとなく分かってしまった今のクイズ力。」VS「打ち合せにに出られるかわからない今の仕事状況に融通きかない休み」
どうする?俺?

236 :お台場観客:2007/02/26(月) 23:26:33 ID:PXHydBhl
スタッフ、解答者のみなさん、お疲れ様でした。
お台場決勝の様子を微妙な距離から、見させてもらいましたw
フジキセキさん優勝おめでとうございます。
当日は、仕事のため、お台場決勝を見るぐらいしかできなかったので
ウルトラクイズの決勝で何か役立つ小道具はないかと思い、突発で
ラーメンのどんぶりとCCレモンを、あるスタッフの方に託しました。
ほら、優勝者が決まると、シャンパンの一気飲みってやってたじゃないですか。
それをやってもらうと思ったわけです。
フジキセキさんが、CCレモンを一気飲みしてくれて、とても嬉しかったですw
次回以降も優勝者が決まったら、CCレモン一気のみをやってくれるといいなぁ。

実際見てて感じたことは、
・早押し機が本格的。できたらもっと近くで見たかった。
・出題者の方の進行がすごく上手い!話術が巧みといったほうがいいかも。
・てゆーか、自分も参加したかった・・・

最後に、缶コーヒーとラムネをくれたスタッフの方、ありがとうございましたw

237 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/02/26(月) 23:47:51 ID:aqWh0hkH
問題担当者から幾つかデータを

今回、こちらとしては総計664問を準備いたしました。
うち、約100問を今大会にて使用いたしました。

優勝決定問題は

問 写真を撮影する際、シャッターを開く時間を調節するのはシャッタースピード、では光の量を調節するのは何?
答 絞り

でした。


今大会で使用した問題に関しては、近々公開しようと考えています。
どの程度のレベルの問題なのか、一度チャレンジしてみてくださいね。

その上で、次回以降の参加を検討していただければ幸いです


238 :take ◆0rYdiDkBbc :2007/02/27(火) 19:05:10 ID:0swyDu4k
サイト更新してましたね。書くの遅くなったけどすごく楽しかった!!
秋葉原で負けたけど次回もし参加者したら今度はしっかり予習してきます。
一回大会人数多ければいいなー。

239 :エージェント・774:2007/02/27(火) 19:51:51 ID:zNNykqOY
少し前に別スレでここを見つけてロムってたものですが、すごいですねぇー。

早押し機とかの小道具も充実してたみたいですし。(写真見るかぎりで)
ぜひ第1回には参加しようと思います。

あと挑戦者参加希望ですが、多少ならウルトラ音源を持ってるので必要ならばお声をおかけ下さい。(スタッフの皆様はもう持ってそうですが。)

240 :すゞ ◆BAKA8u7X7. :2007/02/27(火) 21:34:46 ID:/DeAsV0G
 ワクワク
|ω・) 面白そうなコトしてますね

241 :ゆ〜とぴあ ◆CkkBvB3PhE :2007/02/27(火) 21:55:49 ID:bO9tgSVi
ども。当日の司会進行を行いました、ゆ〜とぴあです。
遅ればせながら、当日参加された挑戦者の皆様、スタッフの皆様、さらにヲチの皆様、
あのクソ寒い中、最後までホントお疲れ様でしたm(__)m。

実のところ、あまりの寒さと多少の花粉で、全然口が回ってませんでしたorz。
そんなわけで、多少お聞き苦しい場面を見せてしまい、申し訳ありませんでした。
(とは言え、そんな中で>>236さんの一言が聞けたことが、司会者冥利に尽きます)
次回はもっと滑らかに、そしてウルトラクイズだけにトメさん分フルチャージでお送り致しますので、乞うご期待w

さて、次回の開催ですが、4月中旬〜下旬の予定で企画が進み始めています。
まだまだ先の、しかも年度明けの話ですが、予定の開いている方は是非参加してみませんか?
正式アナウンスまでまだ時間が掛かりそうですが、スタッフ含めて、みなさんの参加をお待ちしてます!

242 :ACJ改め田安強 ◆K.29b6ujyc :2007/02/28(水) 11:52:09 ID:ULKMq7jQ
 皆様お疲れ様でした。
 準決勝のみ観客として拝見させていただきましたが、
面白くて、次回はぜひ参加したいと思いました。
第0回優勝者のフジキセキさんにあやかって、
HN変更しました。
第一回では、兄弟対決(競馬では兄弟とは言いませんが)
になるようがんばります!


243 :楢県民:2007/02/28(水) 15:10:32 ID:YTnnOVn/
写真見ましたが、
す、すご!チョ、チョット待って。。。すごい雰囲気出てるじゃないですか。
あ〜〜〜参加したかった〜〜(でもわたしは楢県民)

244 :はとみそ ◆6/4.KFs9JY :2007/03/01(木) 08:09:13 ID:cykXtVJj
スタッフ&参加者の皆さん、おつかれさまでした!

私も第0回大会参加したかったです(涙)

今度は参加できるように、アクシデントが起きませんように祈っています。

245 :エージェント・774:2007/03/01(木) 20:55:39 ID:wCvRnFwH
次回もワクワクなんだぜ

246 :エージェント・774:2007/03/01(木) 20:56:45 ID:wCvRnFwH
次回もワクワクなんだぜ

247 :エージェント・774:2007/03/01(木) 22:06:09 ID:EUPR0Bcm
>>245
ワクワクしすぎw
とりあえず落ち着け

248 :エージェント・774:2007/03/03(土) 09:44:53 ID:O9WFj1Er
とりあえずこんなスレがあるみたいで下のコピペ色んなとこに貼ってたんだがさすがに携帯だとキツイものがある。暇な時でいいんで誰か手伝って↓

世の中に不平不満があるのならデモでも署名活動でもしようぜ。 いつまでも黙ってたら相手が調子づくだけなんだぜ。

大規模OFF板( http://off4.2ch.net/offmatrix/ )にはこんなスレッドがあります↓
・選挙選の演説で在日参政権に反対するoff in 全国
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065859045/
・在日を強制送還させるデモOFF
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
・【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
・韓国人のビザ免除反対OFF★2
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139234476/
・【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120481423/
・パチンコ撲滅デモ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152280464/
・朝鮮総連は潰せデモ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152105674/


249 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/03/03(土) 14:17:03 ID:/26ufFl7
とりあえず、先日使用した問題を取りまとめました。
どの程度の難易度か、いちど見てもらうといいかもですよ

ttp://smith-nagano.web.infoseek.co.jp/UQ_070225.html

250 :エージェント・774:2007/03/03(土) 16:20:11 ID:bKZAgYqb
お前らすごいな。
オチしにいきたかった

251 :こへ:2007/03/03(土) 17:30:12 ID:ni1Kninl
写真うPしました。
そろそろ動画もできそうです
一足先に公式hpで写真をお楽しみください。
http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/

252 :こへ:2007/03/03(土) 17:31:44 ID:ni1Kninl
それから
各チェックポイントごとのオフレポも募集しています。

253 :take ◆0rYdiDkBbc :2007/03/04(日) 23:47:04 ID:00YPvUdU
オープニング出来たんですねー!いや〜0大会思い出しちゃいましたよ。
早く一回大会みんなでやりたいですね〜!!
ここ見た人たちもいっぱい参加してくれればいいなあ〜。

254 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/05(月) 00:37:24 ID:SCXsiodH
>>238 >>253takeさん
ご参加ありがとうございます。コメントもどうもです。あ、公式サイトのオープニングムービーにもうお気づきとは!
この2つあとのログにアドレスを載せます。
>>239
>>240 すゞさん
本大会(第1回大会) ご参加お待ちしてますよ!
>>241
ゆ〜とぴあさん
さんきゅ〜べり〜まっち! 寒い中、お疲れ様。
俺が体調崩したのは内緒だw
>>242
田安強さん
ヲチのご参加、ありがとうございます。楽しんでいただけましたでしょうか?
第1回のご参加ならびにご活躍を心よりお待ちしています。(^^)

255 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/05(月) 00:38:32 ID:SCXsiodH
>>243
楢県民さん
嬉しいコメントありがとうございます。できましたら第1回に遠征に来られては?
>>244
はとみそさん
今回はアクシデントがあって残念でした。。・゚・(ノД`)・゚・。
第1回大会にはぜひ夫婦でのご参加を!
>>245 >>246
ワクワクしながらお待ち下さい!
>>249
スミス@長野さん
いつもながらありがとうございます。
本大会(第1回)は人がガッと増えて、また「集計人」のお仕事のご担当にもなるかも知れませんね。
>>250
ヲチでも嬉しいですが、できましたらご参加下さいませ。
>>251 >>252
こへさん
いつもアリガトウです。先ほどは公式サイトの変更アリガトウです。
オフレポいいですなあ〜これに見合うクイズ動画をなんとか編集せにゃあ…

256 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/05(月) 00:39:24 ID:SCXsiodH
報告事項
(1)第0回大会の「オープニング」ムービーができました。
http://mouth01.web.infoseek.co.jp/Ultra_opening02.wmv
オフの雰囲気をお楽しみください。
(※最後の方で「編集」とテロップされる「マウスバード」ってのは俺の別名(普段のハンドルネーム)です)

(2)第1回大会のスタッフ会議を3月11日(日)JR水道橋駅東口待ち合わせ:PM2:00より
行います。スタッフ希望の方はぜひご参加下さい。

(3)0回大会の内容ムービーは完成まで時間がかかりそうです。しばらくお待ちくだされ〜
m(_ _)m

257 :エージェント・774:2007/03/06(火) 02:50:12 ID:4pzG0YMM
>>256
おー なんか走ってる走ってるw
色々つまってて先が楽しみ

で最後はぐるって回って終わってるけど
あれでOK?

258 :エージェント・774:2007/03/06(火) 08:32:09 ID:2q+Ba8VK
大阪の人ですが興味あります。

259 :エージェント・774:2007/03/07(水) 11:54:09 ID:3a8KeNBw
>>249
プレ大会だからなんともいえませんが、
決勝の問題がちとジャンルが偏りすぎてませんかね?

260 :yomi:2007/03/07(水) 13:10:41 ID:MuxUlo7c
思い出したんだが
楽しい○○行きとか束ねてたゴム捨てちゃったかい?

261 :スミス@長野 ◆KIaNQ6Jw3w :2007/03/07(水) 19:47:14 ID:cY52fFlS
>>259

えぇw

参加者の方からも何人か「ジャンルに偏りがみられる」という指摘は頂いたので、次回はもう少しちゃんと問題にシャッフルかけるつもりでいます。


262 :◆CHF7P51qqA :2007/03/09(金) 00:54:52 ID:5MhODKM7
○×の動画出てました。


263 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/11(日) 13:33:53 ID:S1iA9GDX
取り急ぎの連絡のみで失礼します。

(1)本日は間もなくスタッフ会議です。
午後2時・水道橋駅東口改札前集合。

(2)動画ですが、今日の夜7時半には「吉祥寺・予選」の模様をお伝えする"正式版"が できます。
(今、公式サイトに上がっている第一次予選の動画は暫定版なんですよ。
消してしまうので、保存したいかたはお早めに)
正式版は、第一次予選の○×クイズと第二次予選のバラマキクイズの模様をお伝えします。
10分間の動画です。上がったらスレで報告します。
お楽しみに!

264 :すゞ ◆BAKA8u7X7. :2007/03/11(日) 14:00:11 ID:VsAQ/OWn
|ω・) 水道橋来てみました
   何か目印とかはあるんですか?

265 :スタッフさん:2007/03/11(日) 14:10:01 ID:HsIk1msR
移動しました

サンマルクに居ます

266 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/11(日) 19:35:19 ID:jhbprHea
今日の会議に参加された皆様お疲れ様でした。
>すゞ さん
お疲れ様でした。初参加のご感想はいかがだったでしょうか?
濃い〜話しすぎやしませんでしたか? そうだとしたらゴメンなさい。
これ以後もよろしくお願いいたします。

>153さん
お疲れ様です。細かい配慮をいつもありがとうございます。
これからもフラッシュなどヨロシクデス。

>ダービー兄さん
やっぱ兄さんは頼りになります。(^^)♪
色々なクイズ形式のご提案を心よりお待ちしてます。

>ゆ〜とぴあさん
お疲れ様です。徹夜明けの眠いところ、ご参加アリガトウです。
また下調べなどなどよろしくお願いいたします。

267 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/11(日) 19:36:07 ID:jhbprHea
>皆様

お約束どおり「動画」できました!
吉祥寺・井の頭公園での予選の模様です。
ちょっとまだまだ不満がありますので、今後暫時(同じアドレス)で、
微妙に内容がバージョンアップされていきます。

「第0回東京横断ウルトラクイズ」吉祥寺・井の頭公園予選
http://mouth01.web.infoseek.co.jp/ul0_08.wmv

268 :エージェント・774:2007/03/12(月) 00:43:57 ID:bglE/4f/
>>267
うげっ! 重っ!

動画は50MBくらいあるので見たい人は注意だな

269 :エージェント・774:2007/03/12(月) 17:06:29 ID:eC6TQ1Yt
>>258さんは無視ですか?

270 :エージェント・774:2007/03/12(月) 19:23:52 ID:Z7uZ6DHi
はいはい、構ってちゃん構ってちゃん

271 :すゞ ◆BAKA8u7X7. :2007/03/13(火) 01:01:39 ID:FMDiS4F0
>>266
|ω・) いろんな意見が聞けて面白かったですよ
   これからいろいろとよろしくです

272 :エージェント・774:2007/03/13(火) 21:42:49 ID:pSP33jZs
>>267
何か久々に面白そうなオフ見つけてしまった
各動画を見てたらリアルで見てたウルトラの記憶が蘇えってきて少し涙…(ノд`)
本物のウルトラには、最後の開催時年齢制限ギリギリ出れなかった身ですので
もし予定が合うようならば次回開催時ぜひ参加したいですわ

273 :エージェント・774:2007/03/14(水) 00:09:08 ID:X79NhxHo
次回 マダー

274 :◆.9i4KRoDco :2007/03/14(水) 00:17:15 ID:9gFQ/5bH
4月まで気長に待ちましょう

で、次回は「リベンジ」にします。(出られれば・・・)

275 :エージェント・774:2007/03/15(木) 00:51:31 ID:QBNA/FjJ
かつてウルトラクイズを見ていたものです。
中々大変な企画だけれどこの大会がどんどん成長していくといいね

276 :エージェント・774:2007/03/16(金) 17:01:08 ID:zNg8Zv22
今度イツー??

277 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/17(土) 12:31:03 ID:rOI+Ks8h
皆様お待たせしました!
【第1回 東京横断ウルトラクイズ】 開催日が決定致しました!

4月15日(日) 午前9:30 吉祥寺:井の頭公園 貸しボート乗り場前に集合。
(雨天順延のための予備日:4月22日(日))
 
・第0回と同じく「1日」で東京を横断します。
・動画と静止画を撮り、ネットで公開の予定です。そのため参加者は肖像権を放棄して下さい。
・挑戦者ならびにスタッフをこの瞬間から募集します。
・登録のテンプレは以下です。 >>130 も参照して下さい

☆参加表明テンプレート☆

【名前】
【区分】スタッフor解答者
【一言】

※【名前】にはトリップ必須。トリップが分からない人は>>131などを参照。
※【区分】スタッフ希望か解答者希望かを書くこと。どちらか決めかねているという人もどちらかを書くこと。
※一応15日も22日も両方大丈夫な人を希望。どうしても難しいようならば、その旨を【一言】に書き込むようにお願いしたい。

なおスタッフは今月25日(日)に水道橋で2時より企画会議を行います。 東口改札集合。
新たにスタッフ希望される方も、都合が合えばぜひご参加下さい。
(今後も日曜日に企画会議が頻繁にありますので、今後もご参加下さい)

公式サイト
http://ultraquiz2ch.hp.infoseek.co.jp/

278 :謎謎マン ◆2JbiDTCfiU :2007/03/17(土) 12:31:50 ID:rOI+Ks8h
【名前】謎謎マン ◆2JbiDTCfiU
【区分】スタッフ
【一言】いよいよ本大会! 多数のご参加を御待ちしてます。

□連絡:
今日は第0回大会の動画の2番目を編集します。

279 :エージェント・774:2007/03/17(土) 12:56:35 ID:XjROcHkp
私は田舎なので参加できませんが応援してますよ
皆さん 参加者が増えるといいですね

280 :こへ ◆GpGBB5V68A :2007/03/17(土) 18:03:14 ID:fqIlKYzs
【名前】こへ ◆GpGBB5V68A
【区分】スタッフ
【一言】きたねー(by13回準決勝後永田)
    4月から晴れて自由の身なのでがんばるっす♪

281 :より ◆t2Fwfd0vJs :2007/03/17(土) 19:48:49 ID:mgr1kKs6
【名前】より
【区分】解答者
【一言】第0回ではベスト6で負けたので、それ以上を狙います!
よろしくお願いします。

282 :エージェント・774:2007/03/17(土) 22:55:38 ID:ekNWnrmI
クッ…15日は試験で参加できないか
今からオフレポやら写真やら動画やら楽しみにさせてもらいます

283 :エージェント・774:2007/03/18(日) 00:14:03 ID:8DVqMZ7G
これ開催したらどこかにうpされるの?
腕のいいカメラマン必須だな

284 :エージェント・774:2007/03/18(日) 00:19:33 ID:eZ6UuORR
>>283
主にここw
>>256>>267にあるよ

285 :エージェント・774:2007/03/19(月) 17:59:43 ID:vUwHzGfs
>>284
見てきた。けっこう本格的でスゴイな。
参加者が増えていくといいね。ゆくゆくは日本横断くらいやってほしいところ。
関東に住んでたら絶対参加しに行くんだけどな〜

286 :エージェント・774:2007/03/19(月) 20:09:27 ID:9N4WI072
>>285
お前か?大阪の構ってちゃんは?

287 :アントニオ ◆/nwNkbf7KI :2007/03/19(月) 23:24:06 ID:JkplTfJq
【名前】アントニオ#vbhmfh
【区分】解答者
【一言】よろしくおねがいします

288 :エージェント・774:2007/03/19(月) 23:33:30 ID:AnH584gS
>>279,285
東京観光がてらいかがですか?

>>287
ちょw おまw
#以降の部分はそのまま書いちゃダメだよ
ちょっと面倒かもしれないけど
>>131のレスを読んで、練習してくるといいよ

がんばってね

289 :153 ◆SZbbbzXmrQ :2007/03/22(木) 23:24:42 ID:Yte+4Joy
【名前】 153◆SZbbbzXmrQ
【区分】 スタッフ
【一言】 皆さんに「面白かった〜」と言ってもらえるようにがんばります

290 :エージェント・774:2007/03/23(金) 04:39:16 ID:twhhP2nS
第1回開催記念
http://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up4526.jpg

93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★