■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東海】自転車乗りオフ in 名古屋【愛知】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:47:55 ID:bQiYqjhD ?
- 名古屋とか、その辺の自転車乗りが
集まったり一緒に走ったりするのに利用するスレッドです。
ツーリングのお誘いなども気軽にどうぞ。
その際、ハンドルネーム・乗ってる自転車・住んでる地域
走りたい場所等を書いておくといいかもです。
詳細は>>2-5あたり
姉妹スレ↓
自転車でどこまでも行ける気がしたんだOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1095659156/
エンジン付は↓
【東海】原付ツーリングオフ3台目【名古屋】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1106316932/
【オン】名古屋のバイク乗り4【オフ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116110101/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:48:58 ID:bQiYqjhD
- ☆公式オフ用テンプレ☆
【日 程】
【コース】
【費 用】
【時 間】
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナーなど何でも来てね。
【ペース】km/h巡航程度 (アタック 有・無) アタック「有」の場合 Max km/h程度
【参加者】
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:51:22 ID:bQiYqjhD
- Yahoo!天気情報 ピンポイント天気
西部(名古屋)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html
Yahoo!地図情報
愛知県
http://map.yahoo.co.jp/address/23/index.html
- 4 :BJ@razgrizの睡魔:2005/05/20(金) 19:30:47 ID:NgcQehdp
- 新スレおめ
チャリで名古屋までは何度かいったなぁ
- 5 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/20(金) 22:25:18 ID:F3UEyHRt
- >>1
オツです。
自転車板から来たついでに記念パピコ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:51:26 ID:VpyrMlCX
- 明日は良い天気らしいぞ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:03:12 ID:ckuGFHFz
- >【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナーなど
どれもわからんのだが…orz
>【ペース】km/h巡航程度
そんなの測ったことないから知らん…orz
なんつーか、普段買い物でちょこっと使う程度の人が「このチャリで
行けるかどうかわかんないけどちょっと遠出してみようかな?」という
気持ちで参加するには向かないスレのようだ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:03:51 ID:S7sJ74yt
- ですな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:08:51 ID:3U0tD+EU
- >【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナーなど何でも来てね。
ROCK5000だー。こんふぉーとMTBですよ。
【ペース】km/h巡航程度 (アタック 有・無) アタック「有」の場合 Max km/h程度
巡航は20km/hあたりかな。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:27:10 ID:V7eDgELk
- >>2に追加
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【道 路】車道オンリー・歩道オンリー・車道&歩道ハイブリッド
ペースは歩行者が大体4〜5km/h、ママチャリだと軽く漕いで10〜15km/hぐらいかな?
高校生とかが朝、遅刻しそうになって思いっきりママチャリ漕ぐと30km/hぐらいかな?
- 11 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/05/21(土) 00:50:42 ID:358PAH7r
- 10kmも走ると、その後一週間は膝が痛くなる俺。
堂々とルック車に乗る俺。
そのルック車も2週間前に買ったばかり。
こんな俺だけど参加したいわあ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:35:01 ID:kXNztYPh
- >>11
10kmで膝が痛くなるのはマズイですね
買ったばかりってことは、サドルの高さが合ってないのかもしれないですね
サドルに跨って両足がしっかり着くようなセッティングはママチャリに多いですが
あれは停止時にのみメリットがあるだけで、走行時にメリットは無いようです
↓参考にしてみては
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
あとは無駄に重いギヤを踏んでるのかも
自転車は回転重視でクルクルと一定の速度で回すのがベストです
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:22:21 ID:0lT5Qw1J
- >>11
あと重いギアでガシガシ踏んでも駄目よ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:49:09 ID:kKTt5zV6
- はじめは庄内緑地公園みたいな周回できるコースで集まって
いろいろなペースで走れるようにしたほうがみんな楽しめるんじゃないかな?
その後はクラスごとに分かれるなり一人で攻め込むなり・・・ということで。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:28:19 ID:iziu0T51
- それはoffじゃなくても・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:16:52 ID:kKTt5zV6
- けど、自転車乗りオフとなると
車とかバイク以上に巡航速度に違いがあるから
周回コースなら行方不明者を出すこともなく走りながら同じような巡航速度の人を
見つけながらオフの形を作っていけるんじゃないかな?
いきなり木曽三川公園とかじゃあ気楽に参加した人がびびっちゃうような気がするんですよ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:34:48 ID:kKTt5zV6
- 自転車の種類について
ttp://www.masnoko.net/type/index.html
- 18 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/21(土) 23:41:18 ID:kKTt5zV6
- 取り敢えず、折角だから明日あたり省内緑地でも平和公園でも東谷山でもいいから
あつまってみませんか?
- 19 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/05/22(日) 00:31:15 ID:gB8ReUSV
- >>12
>>13
おおっ。迷える初心者にアドバイスさんくす!
俺、調子に乗ってサイクルコンピュータを付けたの。そしたら時速とか出るじゃん。
ついつい最高速チャレンジとかいって、シフトアップしながらスピードを上げ、
最後は重いギアでガシガシ漕ぎしてたわ。やっぱ無理はいかんですなあ。
後はサドル高さの見直しは早速やってみるわん。ありがとん。
>>磯さん
ダイエットスレ以来だよね。ひっさしぶり〜!
明日は草格闘があるからダメだぁ(´Д` )
- 20 :Joe ◆7g/beet66o :2005/05/22(日) 00:36:02 ID:2lmQG3tT
- >>18
さすがに「明日」だと人集めるの苦しそうだけど、盛り上げるために参加表明。
庄内緑地なら1.5h+, 東谷山は1h+, 平和公園なら1h-くらいかな。
平和公園以外は行ったことないけど、どこでもいいよ。
- 21 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/22(日) 00:53:14 ID:+7I0a7lF
- >>19
お久しぶりです〜
ダイエットどころか、ストレスで食べ過ぎて帰って体重増えてるけど(苦笑)
相変わらずこうやって直前に行き当たりばったりで
企画立てたりしちゃってますわ(笑)
>>20
じゃあ、僕も参加表明〜
庄内緑地で1h-、東谷山1h、平和公園0.5h+といったところ。
因みに以上三箇所の説明をしておくと
庄内緑地・・・
周回サイクリングコース有
川沿いのサイクリングロード有
舗装路のみ
完全にオンロード自転車向き
東谷山・・・
サイクリングコース無
未舗装路、登山道有
ただし、近くの道路は自転車で走って気持ちのいい舗装一般道有。
オンオフどっちもそれなりに楽しそう。
平和公園・・・
サイクリングコース無?
公園内に未舗装路有だが自転車走行の可否は不明
公園外周の舗装道路は坂道有。
ただ、オンロード志向だと純粋に走るだけなら微妙かも。
僕のイメージはこんな感じです。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:03:29 ID:R+82gnQ5
- >>18
残念ながら雨だね。振ったり振らなかったりと小雨程度だけど今日1日は
こんな感じ。既に路面濡れてるし。
漏れも今日行くつもりだったけど、昼過ぎ辺りにもう一度様子見かな。
先週愛知池に走りに行った時も雨に降られた。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:20:05 ID:R+82gnQ5
- 周回コースだったら、
愛知池(7.5km程)とか三好池(4.3km)もあるね。
- 24 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/22(日) 10:18:15 ID:+7I0a7lF
- >>23
愛知池や三好池はスポーツ車乗りにはともかく
一般車に近い自転車だと名古屋市内からちょっと遠くないですか?
色々な会場で持ち回りでできたらいいのかも。
- 25 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/05/22(日) 10:30:44 ID:gB8ReUSV
- 太腿モリモリな皆さんこんにちは。誇らしげにルック車に乗る俺が来ましたよ(´∀`)
確かに素人自転車乗りからすれば、目的地に行くまでの道のりが既にロングツーリングに
なってしまいそう。。。
でも庄内緑地の川沿いサイクリングロードとか、天気が良ければ気持ちよさそうだね〜
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:22:55 ID:yGRW6MDJ
- 1.5h+, 1h+, 1h-って何ですか?
- 27 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/22(日) 11:29:00 ID:+7I0a7lF
- 家から自転車で
一時間半、一時間チョイ、一時間はかからない位・・・って意味で書きました。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:23:52 ID:R+82gnQ5
- 川沿いだと香流川CRとか八田川(朝宮公園−落合公園)とかマタ〜リと走ると
気持ち良いね。八田川は小径車が似合う。
散歩者やランニングしてる人が多い場所(庄内緑地や愛知池等)は熊鈴とか
を付けた方が良いね。
- 29 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/22(日) 21:26:38 ID:+7I0a7lF
- 取り敢えず、来週末、庄内緑地公園で集まってみませんか?
ここなら周回コースも川沿いコースもあって色々な走りに合わせやすいだろうし。
定期的に初心者でも(それこそママチャリでも)気軽に参加できるオフ会を開催して、
そこで気の合う、レベルの合う人を見つけたらそういう人毎に別個で集まってオフ会を開催する・・・という形で。
「自転車」というと7000円のママチャリから100万もするDH(ダウンヒル)、ロードレーサーまで、
バイクでいえばチョイノリからモトクロス、レーサーレプリカくらい
乗ってる人ののめりこみ方も、フィールドも、速度域も違う乗り物を
表しちゃうから、案外気後れして参加を見送ったりしちゃうことも多いと思うんです。
だから、入り口は、誰でも入りやすいようにして、そこからの選択肢を
自分で探していけるようにした方が絶対、沢山の人に楽しんで参加してもらえると思うんですよ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:09:53 ID:MrJG3Ju0
- 名古屋ですかー。
輪行バッグを注文してるから行ってみるかなー。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:41:41 ID:f2W/CHGg
- 庄内の周回コースは人多すぎてスピードだせないな
BBQで酔っ払い多いし
早朝とかならいいかもしれんけど
- 32 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/23(月) 23:36:17 ID:hFmr6d7k
- >>31
初心者から中級者向けのオフに、って考えていたから
僕がこれまで走って大丈夫そうだと思った庄内緑地を提案してみました。
だからスピードに関しては速い人にはすこし、合わせてもらえたら嬉しいです。
ママチャリからロードまで、とにかく自転車が好きな、できるだけたくさんの人で集まれたら
楽しいかな・・・って思って。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:24:20 ID:p2v0kStO
- 昨日、庄内緑地公園に行ってみた。
着いたら土砂降りの雨だった、日頃の行(ry
- 34 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/25(水) 19:48:29 ID:b4WP5b+k
- 日曜雨らしいしもともと用事があって走れないから、
土曜日に庄内緑地行こうかな。
土曜の午前10時くらいからちんたらと周回してるやつがいたら自分なので、
思いっきり捲ってやってくださいな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:22:19 ID:WG5WtRDM
- 輪行バッグとエンド金具購入しました。
さぁ、オフっても大丈夫ですよ!
- 36 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/26(木) 02:13:12 ID:+nEra0YR
- >>34
じゃあ、土曜日午前10時に庄内緑地集合ということでよかったですかね?
僕も仕事がなければ参加キボンです!
黄タイヤ、青フレーム、のアンカーに普段着で乗っている人がいたらそれ僕です〜
遅いけど煽らないでね(笑)
- 37 :ヒロ ◆/NHIROJmQg :2005/05/26(木) 16:27:00 ID:kyvbjOz2
- 今週末は家族サービスにつき参加出来ずorz
>>34
>>36
俺の分までガッチリ走ってきてくれ。。。
ところでみんなの自転車ってロードってやつなの?
おれのパパチャリは最高速30キロちょっとなのさ。激しく脱落のヨカーン(+Д+)
- 38 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/26(木) 18:21:27 ID:EmOQ4EAx
- 太股が細股の漏れが来ましたよ。
>>36
大規模なオフにゃならんと思いますが、
とりあえず一度走ってみるのもいいですからね。
>>37
家族サービツ乙です。
とりあえず自分が乗ってるのはロードですが、
他の車種がいるときはちゃんとペース合わせますんで、ご安心を。
- 39 :昔の某スレ87:2005/05/26(木) 22:13:45 ID:1X1ni2k2
- ヒロさん&礒さん
久しぶりです
先日、健康診断で体重を量ったら66kgぐらいでした
昔からそれぐらいだったので名城公園の時は誤計測だったのかな?
まぁ殆どあの時の状態で痩せても増えてもないです
>>37 家族サービスも草格頑張ってください
>>34、>>36 レポ楽しみにしてます
若老人さん
もしかして東海組の方ですか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:31:43 ID:FZWFb72h
-
ニートなので交通費支給きぼんぬ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:46:29 ID:IVtbFQ4u
- >>40
自転車に交通費…
ニートなら親に出してもらえ それがニート
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:58:44 ID:tfOoIpfX
- 土曜日か・・・日曜日なら参加きぼんぬだがや
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:02:54 ID:+Eelnhhw
- >>41
名古屋は電車で1時間かかるのね。
フリー切符支給きぼんぬ。
- 44 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/27(金) 12:30:49 ID:gdCY/VnW
- >>39
そうです、一応東海組の中の人です。
- 45 :ヒロ:2005/05/27(金) 16:17:26 ID:J6LnQIJY
- あぁ、こんな気持ちの良い天気には自転車に乗ってフラフラしたいわ〜。
でも、あまりにもフラフラ、キョロキョロしてると職質されてあぼーんな可能性大な俺。
>>38若老人さん
うんうん。一緒に走る時ゃよろしくです。でもイライラするくらい遅いかもよ〜(´Д` )
>>39
お。久しぶり〜。たまにゃ草格にも来なされ。
- 46 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/27(金) 18:22:23 ID:m4vNEb3V
- >>45
こちらこそよろしくお願いします。
早い遅いは自転車の種類によっても違いますし、
他のロード乗りからみれば自分も遅いですから、
イライラする事はないかと。
むしろ自分が「・・・遅っ(プギャー」と言われる悪寒w
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:35:58 ID:1+/Ipk2h
- んじゃ俺は走ってるのを見物しにいくか。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:50:16 ID:rGqhFXGs
- 交通費支給はどうなってる?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:58:16 ID:/3icrwTS
- 顔見知りが馴れ合うスレはココですか?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:57:40 ID:mqIxpW3v
- 輪行できなかったら自走していくのが漢。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:08:42 ID:9fMtsWFs
- ローディーばっかしなのかな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:00:42 ID:XC6BTYS4
- >>48
あるわけねーだろ
どのスレでも集合地点までの交通費は自腹だよ
- 53 :Joe ◆7g/beet66o :2005/05/28(土) 22:41:49 ID:8KEgELxr
- 人見知りなので混ざらずにコソーリ走ってきました。
- 54 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/28(土) 23:05:00 ID:mqIxpW3v
- とりあえず今日は磯さんしか見当たらず、二人で走ってきました。
オフらしいオフではなかったんですが、
サイクリングコースを歩いていたお爺様に頑張れと声を掛けられたり、
元競輪選手のお爺様に話し掛けられ、貴重なお話を聞けたりと、色々楽しむことは出来ました。
>>磯さん
お疲れさまでした。またよろしくです。
>>53 絶対誰か来てるとは思ったけど、やっぱりいたんすね。
何に乗ってました?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:11:32 ID:5QsJAXVr
- >>54
交通費支給がなかったのでいけませんでした。
- 56 :Joe ◆7g/beet66o :2005/05/29(日) 00:14:14 ID:12Ttk3jx
- >>54
> サイクリングコースを歩いていたお爺様に頑張れと声を掛けられたり、
あのお爺様、誰彼かまわず手を挙げて挨拶してましたね。
> 元競輪選手のお爺様に話し掛けられ、貴重なお話を聞けたりと、色々楽しむことは出来ました。
ピチピチパンツの方ですか。
> 何に乗ってました?
アキガノ LGS-TR8 に RST のフロントサス付けたやつです。
堤防道路で、何か撮影やってましたね。
- 57 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/29(日) 00:32:48 ID:SSH8LtrL
- >>53
まざろーよ!
本日は9時に家を出たんですが寝ぼけてて道を間違えて41号から庄内川にでて、
そこからCRを通って庄内緑地公園に到着したのが0950時頃でした。
ところがここでハプニングが!!
なんと携帯がここにつながらない!
プロキシがつながらないとか出てたけどもしやまたもやボーホン接続不良か!?
・・・と思いきや他のサイトはつながるし、単純にはねられてたみたいです。
で、どうしようかとちょっと考えたんだけど、特に妙案も思い浮かばず
入り口広場(噴水のあるところ)で、様子を見て、それっぽい集団がいたら
接触を試みようとしたのですが・・・これがそもそも間違いだった・・・
そこでは、携帯をいじっている赤い、ダブルレバー?のホリゾンタルのロードの人がいたけど
いまいち確信が持てず、他の自転車乗りはなんかノリが違う感じで結局声をかけなかった。
そうこうで20分くらいそこで時間をつぶしたがそれっぽい集団も現れず、
体が冷えてきそうだったので折角だからと周回し始めると・・・
いましたよ、見慣れた・・・というか、AAの描いてあるチーム2chのジャージを着たローディを発見!
すぐさま声をかけましたよ。
この人が若老人さんでした。
その後、色々話をしたのですが結局合流できたのは若老人さんだけで、
二人してロード2台並んで時速10キロほどで1時間ほど走っていました。
それっぽそうな人の前にわざわざ若老人さんのチームジャージが見えるように
出てみたりもしたけど、結局声はかけてもらえませんでした・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:39:50 ID:D4ET7LdM
- >>57
交通費の支給を約束してくれたら行ったのに・・・
- 59 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/29(日) 00:43:42 ID:SSH8LtrL
- その後、若老人さんと入り口広場で休憩がてら話をしていると
一人のおじいさんが声をかけてきたんですが、なんとこの方が元競輪選手だそうで、
色々面白い話を聞けました!
聞けば、毎日庄内緑地公園を走っているみたいで
僕たちと別れたあと犬山城まで走っていくそうでした・・・
72歳とか言ってたけど・・・元気だね。
>>56
ひょっとして、白いヘルメットかぶってた、あの人?
僕がオートマのガノと勘違いして一人で盛り上がってたんですよ〜
今度来たときはぜひ、自転車も見せてくださいね!
突然なアレでなんですけど、
もしよければ明日も集まりましょうか?
- 60 :昔の某スレ87:2005/05/29(日) 00:43:57 ID:274s0v/9
- 人数的に寂しいオフだったんですか
次回参加可能ならしたいです
今日は名古屋祭りの関係で栄近辺は走れなかったので
知り合いの自転車乗りの方々と平和公園(?)まで走りに行きました
途中、本山のあたりで無茶苦茶急勾配の坂があり
上るのに苦労しました
通りかかった地元の人には「この坂はダメだよ 何人も大怪我してるから」と注意されたので
相当危険な場所であることを知ると共に、
上りたがる自転車乗りは自分たちだけじゃ無かったんだな と思いました
平和公園では登坂のあとの下りで前を走っていた人が落車して驚きました
幸いコケ方が上手かったようで大きな怪我は無かったようです
初めて落車を見たので落車した人よりもテンパってしまいました orz
>>45
了解です と言いつつも、自転車で走り回ってヘロヘロな休日ばかりです
体力無いので時間見つけて走りこみから頑張ろうかと…
格闘技には興味あるので、いつになるかは解りませんが必ずまた行きます
その時はよろしくです
- 61 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/29(日) 21:39:34 ID:SSH8LtrL
- 今後、自転車乗りオフの入り口として定期的に開いていきます。
特に自転車イベントの経験の少ない初心者の方と、
その初心者に自転車のルールを教え諭し、心遣いのできる
上級者の皆様に参加していただきたいです。
【日 程】 6月5日
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 不要
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナーなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:18:29 ID:5GZMZ7dv
- 行けば分かりますか?
目印とか集合場所とか
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:24:53 ID:1nALDRGr
- ママチャリもOKですか?
本格的な自転車乗りを目指しているわけじゃないけど、
天気のいい日に自転車に乗ると気持ちよさげだから、
参加してみたいのですけど。
- 64 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/29(日) 22:49:46 ID:d/+07fFM
- >>62
目印と集合場所は前回の失敗点でした。
集合場所は周回コースから見えないけど入り口広場か
周回コースと川沿いサイクリングロードを繋ぐ堤防の上(ここなら目立つ)の
どちらかにしようと思っています。
目印は・・・適当なものが思い浮かばないのでアイディアのある方いらしたら教えてください。
旗指物でも作っていこうかしらん?(笑)
とにかく、前回は目印と集合場所をしっかりと決めていなくて
合流できなかった方もいらしたみたいなんで、
すぐに分かるようにします。
>>63
勿論OKですよ〜
ポタリング(自転車でする散歩)気分で人が走るくらいの速さ(時速10キロ程度)を
予定しておりますので、皆さんどしどし参加してください。
本格派の方もそうした方への配慮をお願いしますね。
- 65 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/29(日) 23:02:07 ID:d/+07fFM
- 当日の予定
1000時集合〜ポタリング
1100時終了
途中参加、退出有り。
その後はめいめい二次会ということで、
まだ、走り足りないという方は、走ってくださっても結構ですし、
折角集まった者同士交流をされたいという方は、
それぞれお話をされるなどご自由にお楽しみください。
くれぐれも、無茶は禁物。
自転車で走るのを楽しむことをオフ会の主旨としますので
「もしかしたら自転車で走るの楽しそうかも?」と、思ってくださっている方や、
そうした方に自転車で走る楽しさを伝えたい皆様のご参加を待っております。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:26:10 ID:LYB5cFk7
- 今の時期ってさ、自転車で走ると体中に細かい虫つかない?
あれがね、どうもね、苦手なのよね・
どうにもなんないよね。
ああ、最高速度で走りたい。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:46:15 ID:uaPHtPbP
- これからの時期は雨天中止とかありそうだな
- 68 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/05/30(月) 23:08:37 ID:3wR0Noj3
- この世に10万円もする自転車が存在することにビックリし、更にそんなのは本格派の
人にとっては入門用でしかない事を知って二度ビックリのヒロです。
>>61
ふ〜ん。ポタリングって自転車散歩の事なのね。
週末までにブロックタイヤをスリックタイヤに替えて参加しま〜す!
自転車のオフには初参加だけどよろしくです!
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:18:14 ID:GgpQBLOE
- >>66
無茶苦茶付くね
白い服だと目立つ
黒い虫と緑の虫がいるよね
デコピンで飛ばすけど、失敗すると痕が残る
夕方は蚊柱に遭遇することもあるし…
- 70 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/05/30(月) 23:59:54 ID:eIneo+gT
- >>67
ですね。
実際先週の日曜もそれで予定から外れてたし。
残念だけど自転車は雨には勝てません・・・
ましてや僕の自転車は泥除けすらない・・・
>>68
自転車に10万なんて出せないですよね(笑)
しかし、はまってくると金銭感覚が麻痺してきて、
次第に・・・10万?ほんとにちゃんと作ってあるのかよ?
とか思い始めてしまいます(笑)
けど、散歩するにはスパイクシューズも
ランニングシューズも、トレッキングシューズも要らない、
草履でも下駄でも、全然平気なんで、大丈夫ですよ!・・・多分(^^;;
#実は自転車オフは僕も前回が初参加だったりする・・・
- 71 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/05/31(火) 08:56:29 ID:elvbfaf6
- >>56
そうです、ピチピチパンツのキモローディーですw
あの撮影は一体何の撮影だったんですかね?中学生日記とかかな。
5日は草野球で参加出来ないぽ…orz
みんな楽しんで漏れの分も楽しんできてくれ。
- 72 :Joe ◆7g/beet66o :2005/05/31(火) 20:54:38 ID:o0kvLqRb
- >>59
> ひょっとして、白いヘルメットかぶってた、あの人?
しっかり見つかってましたか。
> 僕がオートマのガノと勘違いして一人で盛り上がってたんですよ〜
言われてみれば、inter8にフロントサス付けてるとまぎらわしいかも。
>>60
> 途中、本山のあたりで無茶苦茶急勾配の坂があり
車で通るだけでスリル満点ですし、そこ。頂上直前で空を見上げてしまって前が見えない。
>>61
了解です。
庄内緑地にたどり着くだけで結構ヘロヘロですけど、がんばります。
- 73 :ヒロ@草格:2005/06/01(水) 14:19:08 ID:a9VRBnyM
- 昨日、太さ1.95のブロックから1.5のスリック(ツーキニスト)に替えた〜ヽ(゜A゜)ノ
いいね〜、漕ぎ出しもそうだけど、スピード出したときの速度維持が楽になったわん。
でもクロスバイクっぽくなるかと思ったら、無駄に太ゴツいフレームと細タイヤの組み合わせで
すっごくかっこ悪い自転車になっちまっただよ。。。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:42:32 ID:bmIUMNSX
- 名古屋 週間天気予報
日付 6/3(金) 6/4(土) 6/5(日) 6/6(月) 6/7(火) 6/8(水)
気温 18/25 19/28 17/26 16/27 17/28 18/25
確率 60% 30% 20% 20% 30% 40%
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:45:04 ID:bmIUMNSX
- 修正
名古屋 週間天気予報
日付 6/3(金) 6/4(土) 6/5(日) 6/6(月) 6/7(火) 6/8(水)
雲|雨 雲 晴|雲 晴|雲 雲|晴 雲
気温 18/25 19/28 17/26 16/27 17/28 18/25
確率 60% 30% 20% 20% 30% 40%
- 76 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/02(木) 23:44:14 ID:NSheK+g+
- >>72
参加表明ありがとうございます!
僕と二人きりで走ることになっても怒らないでください(笑)
多分、そんなにがんばって走るよりも休んだり走ったりになると思うので
無茶しない程度にがんばりましょう。
>>73
僕もMTBにスリックというのは色々考えるんですよね。
デザイン的には、太いフレームに細スリックでも
「らしい」かっこよさはあると思います。
だから実際のところ1.25スリックを履いたりもしていたんですが
やっぱりMTBでは山を走りたいな〜なんて考えて、
今ではブロックタイヤでやっております。
ロードに乗るようになった影響も大きいんでしょうけどね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:06:17 ID:7MjxDDJS
- >>76
MTBにスリック履かせるためにホイールセット買ったおいらがきましたよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:45:09 ID:JqpZXP/C
- 日曜はちょっと無理かな。
今度土曜にオフあれば参加します。
- 79 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/03(金) 23:19:19 ID:3JEGlPhl
- バーレーン戦がアレだけど、
もし希望者がいらっしゃるのでしたら
明日、明後日も1000時庄内緑地集合で
連日オフなんてやってみます・・・?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:47:48 ID:iFIv6P+/
- 日曜日は献血に行くので行けない・・・。
- 81 :Joe:2005/06/04(土) 11:26:16 ID:zdj4CzRX
- さて、ようやく現地入りした訳だが。
- 82 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/04(土) 20:16:02 ID:no82yPHF
- いよいよ明日ですね。
なんか、これといって目ぼしい目印になるようなものも思いつかなかったので、
堤防の上で携帯をいじっているので声をかけてください。
青のロード(自転車本体)、ヘルメット、指だしグローブで黄色のサイドのタイヤを履いております。
一応、このスレも随時チェックするつもりですが、
前回のように見れない可能性もありますので、
何かありましたらメールの件名に『オフ』と入れて送ってください。
アラートが設定してあるのですぐに確認できます。
それから、
明日雨が降ったらごめんなさい!
今日車洗っちゃいました(笑)
- 83 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/04(土) 20:34:56 ID:4RqCBUAf
- >>磯さん
ちょいと路面も水たまりなんぞが気になるところだけど明日行きますんでよろしく〜!
14時から草格闘の練習なんでガッチリは走れませんが。。。
一応メール送っておきますね。
んで合流場所だけど、堤防の上って、範囲が広すぎない?見通しがいいから大丈夫とか?
- 84 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/04(土) 21:07:34 ID:no82yPHF
- >>83
のんびりだから大丈夫ですよ!
えと、一応周りからも見つけやすいし
堤防の上で自転車で通れる(舗装してある)のは
公園と川沿いのサイクリングロードを繋ぐ一箇所だけなんで、
大丈夫だと思います。
- 85 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/04(土) 22:09:27 ID:no82yPHF
- そんなわけで最後にもう一度実施要綱を掲載しておきます。
【日 程】 6月5日
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 不要
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
奮ってご参加ください!
- 86 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/04(土) 22:26:22 ID:4RqCBUAf
- 明日の気温は29度の予想。。。うわお!痩せるにはもってこいだわ(+Д+;)
>>84
ふむふむ。それなら大丈夫ぽいね。了解!
>>81 Joeさん
今日から現地入りって、遠方からみえてるんでしょうか?
いずれにしても明日はよろしくです
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:39:17 ID:8U5aOQw1
- >>81
もしかして、>>79読んで土曜のオフ参加しに逝ったってこと?
- 88 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/05(日) 01:20:31 ID:ArizRwI/
- >>87
そういうことですつ。公園入りして携帯から書き込み。
土曜は、森っぽくなってるところでウエディングドレス着て何やら撮影している一団がいました。
自分のルートは香流川CRですが、GIANTのともっと本格的なのと、2台リカンベントとすれ違いました。
朝の予報では夕方まではもつはずが昼過ぎに降り始めてしまったので、帰りは濡れてしまいました。
このオフが「おはみか」みたいに輪が広がるといいですね。
それでは磯さん、ヒロさん、どうぞよろしく。
- 89 :磯:2005/06/05(日) 09:55:47 ID:ESfoeHU3
- 現着〜
なんかヘリがホバリングしてますね
- 90 :磯:2005/06/05(日) 10:10:12 ID:ESfoeHU3
- ヒロさんと合流しました〜
一旦コースの方におります
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:18:29 ID:/4lfDeXJ
- で、今日はオフあったの?
- 92 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/05(日) 17:48:01 ID:ArizRwI/
- 皆さんお疲れさまでした〜
帰りに道間違えちゃってごめんなさい>磯さん
- 93 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/05(日) 18:08:40 ID:7N02Euyd
- オフに参加された皆様お疲れ様でした。
今回の参加者はヒロさん、名無しさん、Joeさん、磯の4人でした。
最初は私の指定した集合場所が分かりづらく、、場所を転々として
何とか4名で集合、どうやら同日、ヤフーBBSのオフ会も開催されていたらしく、
それと勘違いされた方に声をかけられたりもありました。
次回から集合場所は分かりやすい、周回コースのスタートの看板にします。
このあたり、ご迷惑をかけてすみませんでした。
4人揃った所で前回同様のんびりと(ランニングの人にも抜かされるくらいのスピードで)
周回コースを走ったのですが、今日は、ちょっと気温が高かったかもしれませんが、
風が心地よく、日陰に入ったときなどは、涼しくも感じて、
のんびりだったけど、凄い気持ちよく走れました。
1100時頃になるとコース上にも人が増えてきて、
4人で走っていると他の人が通るとき、ちょっと邪魔になりそうだったのもあって
噴水広場で休んで、色々とお話など、させていただきました。
その後は、帰宅はみんな川沿いのサイクリングロード(堤防道路)から
順次抜けていくような感じで走ったのですが、
風が気持ちよくて、凄く、快適で、走るのが凄く気持ちよかったですよ。
- 94 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/05(日) 21:16:09 ID:KnUFkiih
- 磯さん、Joeさん、名無しさん、今日はお疲れ様でした〜!
ホント気温の割には空気もカラっと爽やかで、最高のサイクリング日和でしたね!
なんとも車種に統一性の無い集まりだったけど、それがまた楽しかったですね。
会話をしながらのマッタリ走行も快適でした。
んでフと思った。今度(と言ってもいつかは未定だけど)は日帰り温泉やスーパー銭湯系を
目的地にするってのはどう?
走行疲れを大浴場で癒し、また帰路につくって感じ。。。?
- 95 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/05(日) 22:00:13 ID:G36ENT7z
- >>94
> んでフと思った。今度(と言ってもいつかは未定だけど)は日帰り温泉やスーパー銭湯系を
> 目的地にするってのはどう?
つ「長久手温泉ござらっせ」
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:30:17 ID:+GC9eiH0
- ああ、たのしそう。
この小さい虫がいなければ最高なのに!
ちいさいむし氏ね!でこぴん
みなさんのマシンはどんなだったの?」
- 97 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/05(日) 23:46:57 ID:KnUFkiih
- >>95 Joeさん
それだっ!(^A^)
長久手温泉ござらっせ、市内から程々の距離だしね。
>>96
楽しかったよ〜!
場所柄なのか気候的なものか、今日は不思議と小さい虫はいなかったよ。(服への付着が
ぜんぜんなし)
で、集まった車種は、ロード、クロスバイク、イタリアの独特なデザインの折り畳み、
そしてMTBルック車(Wサス激重。)
こんな4台が仲良く併走してるんだから、端からみたら何の集まり???って感じ
だったろうなあ。
- 98 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/06(月) 00:19:01 ID:p5x+CvZb
- >>94
お疲れ様でした〜
温泉、いいですね!!
以前、鹿児島にいたころ、
桜島で温泉につかって、出てこれなくなってしまった記憶があります(笑)
>>96
そういえば今日は小さい虫はあんまり見かけなかったな。
風がちょっとあったからかな?
以前行った時は結構虫柱見かけたから、
今回がたまたまかもしれないですけど。
これからの季節は梅雨に入ったりどんどん暑くなってきたりで
自転車を楽しむにはこの時期が最後かもしれませんよ〜(笑)
>>97
今回、あの折り畳みを見て感激!
独自の機構とデザインで会社のロッカーとか、
ゴルフバッグにも入れられそうなデザインで、
「こんな自転車もあったんだ!?」ってかんじでしたよね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:43:53 ID:ibsbb66B
- 来週暇だったら電車で1時間掛けていっちゃうぞ!
- 100 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/06(月) 01:01:46 ID:P0uGy22i
- ちくわ焼けがかなりひどいことに。
ストラーダ
ttp://www.novakato.com/oritatami/strida.htm
以前大阪のスポーツ用品店で見て一目惚れしたんですけど、購入には踏み切れませんでした。
自分の車にこれ積むとそれだけでいっぱいになっちゃうし。
庄内緑地では他にも折り畳みが結構走っていたので、
「折り畳み自転車限定、自動車で少し遠くに出かけてそこで乗るオフ」
というのはあり?(それでは自分が参加できませんが。)
# 帰りの河川敷で小さい虫の襲撃にあいますた…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:45:26 ID:RmZAQerH
- >100
ストラーダと読むのは始めて見た。
発音はどうだか知らないけれど、一般にはストライダって読んでるよ。
こんなHPもあるよ。
http://nagoya.cool.ne.jp/alform1/
「ストライダに夢中」
HPにあるのが一番新しいロット(ホイールがプラから金属に変更)で
それには乗ったことが無いから分からないけれど。
遠出はちょっときつい&坂が登れないのを念頭において
輪行自転車、チョイ乗り自転車と割り切ればこれほど素晴らしい
自転車は無いと思うよ。
- 102 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/08(水) 00:14:16 ID:QmBg6aIm
- 今週も実施しちゃいましょう!
【日 程】 6月12日(日)
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 不要
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
奮ってご参加ください!
予定としては1100時ごろまでみんなでわいわいと走って
それ以降は、各自三々五々解散。
有志の方で集まってちょっとしたところ(候補としては矢田川沿いから平和公園あたり)まで
走ってみようか?
みたいな感じで実施したいと思います〜
- 103 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/08(水) 00:35:05 ID:QmBg6aIm
- 忘れてた・・・
【集合場所】周回コーススタート地点看板
です!
多分その日時にその場所に行けば黄色いタイヤの
青いアンカーのロードに乗った人間がいると思うので、
それが僕です。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:45:34 ID:EaEkvOI8
- 週間天気予報みたら今週末から梅雨入りみたいですね。
降水確率50%なり
- 105 :リアルヲチ部隊募集♪:2005/06/08(水) 15:18:11 ID:segyA6aB
- おまいら、愛知県海部郡飛島村在住の詐病メンヘルナンパ野郎、立松臭典が暴れているでつよ♪
自分でブログとアドレスを晒して、誰かにブログをメルマガに大量登録したことに対してブチ切れて大暴れしているでつよ♪
臭典自ら、彼女が欲しいと叫んでいるので、祭り上げてください。おながいします。
【デブ】Hisa改デブ君16【ログ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118105425/
- 106 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/08(水) 23:11:14 ID:QmBg6aIm
- 50%・・・
一応雨天中止と考えているんですけど、
それだとちょっと残念ですね。
晴れてくれるといいんだけど・・・
あと、泥除けがない人だと(僕もそうだけど)
雨上がりでも地面が濡れてると辛いですよね・・・
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:34:20 ID:8wDvLexx
- 変速機の調子が悪いんだけど
そういうのって自転車やへもっていくべき?
昔ながらの自転車やしかないから
シマノのとか、みてもらってもわかんなさげ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:57:17 ID:oWbVPTHF
- >>107
スポーツ車扱ってる所へゴー
- 109 :ヒロ@草格:2005/06/10(金) 09:35:50 ID:2UkZ50o5
- >>106
天気予報変わんないね(´・ω・`)
- 110 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/11(土) 02:14:23 ID:xTvpqNnp
- (・3・) アルェー いつのまにか日曜日の予報が20%曇時々晴になってるYO!
- 111 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/11(土) 08:27:11 ID:ddYkZ9HE
- でもついに降り出しちまった・・・orz
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:16:38 ID:kdzpd+xQ
- 明日はいい天気だぜ!
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/23/23104.html
- 113 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/11(土) 16:42:00 ID:ddYkZ9HE
- 雨も上がってるし明日はできそうかな?
もう一度実施要領貼っときますね。
【日 程】 6月12日(日)
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 不要
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
一応、雨天中止の場合は0900時までに告知いたします。
皆さん奮ってご参加ください。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:58:29 ID:AFquiwRh
- 質問ですが、みなさんどんな格好で走ってるのですか?
- 115 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/11(土) 17:17:54 ID:y39zAJ81
- 2週連続で参加出来るだよ(^Д^)
10時までに路面も乾くといいなあ。
>>114
俺は近所に買い物に行くような服装だよ。
タンクトップにカーゴパンツだとか。
- 116 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/11(土) 17:29:07 ID:ddYkZ9HE
- >>114
僕もヘルメットと指出しグローブはしてるけど普通に普段着。
そんなに本格的なツーリングオフとかでもないんで
それなりの格好で走っています。
- 117 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/11(土) 21:34:44 ID:ddYkZ9HE
- 忘れてました、追加です。
庄内緑地オフ後、今後のオフの為のロケハンも兼ねて
平和公園に行きたいと思っておりますので、
もし宜しければご参加ください。
コースは庄内緑地公園〜矢田川〜香流川〜新屋敷橋で右折〜平和公園と考えております。。
距離はざっと15キロ前後ですが20〜25km/h位で走りますから、
ママチャリではちょっと厳しいかもしれません。
昼食は・・・適当に考えましょう(^ω^;;
こちらの方も振るってご参加ください!
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:40:30 ID:d9WfzI6k
- >>117
後半のオフは何時ごろからでしょう?
時間によっては行けるかも。
- 119 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/12(日) 02:40:48 ID:GIz0vfmt
- >>118
一応、1200時出発を目処としています。
飽くまで目安ですから、もうちょっと話し込んだりあるかもしれませんが。
もしよかったらお越しください。
- 120 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/12(日) 08:42:36 ID:qoBPhvET
- あいや〜、ガチンコに晴れちゃったよv(^Д^)v
よ〜しパパ、自慢のLOOK車でサイクリングロードを激走しちゃうぞ!
>>118
磯さんとサシオフだと淋しいんでぜひ来てください
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:47:44 ID:bQKxpqSv
- 行こうと思ったけど輪行の仕方知らなかった。
自転車屋のおっちゃんに教えてもらうかな。
来週あたりいけたらいきます。
- 122 :磯:2005/06/12(日) 09:50:15 ID:X6zWhfnT
- 現着でーす
スタート看板脇の青のアンカーが僕で巣
- 123 :磯:2005/06/12(日) 11:53:06 ID:X6zWhfnT
- そろそろいい時間なので後半戦
平和公園に向かいます
- 124 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/12(日) 17:53:41 ID:qoBPhvET
- みなさん、今日もお疲れ様でした!
自宅〜庄内緑地公園〜平和公園〜自宅で総走行距離50km!
最後の平和公園周辺の坂道では足が攣りそうになったり、道なき道を走破したり、ハチャメチャ具合が
とっても楽しかったです。あ〜、満足(^Д^)
次は、長久手温泉ですね。漕ぎ疲れた足を温泉で癒す。楽しみっ!
- 125 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/12(日) 19:19:23 ID:GIz0vfmt
- 皆さん今日はお疲れ様でした〜
今日は前回から参加してくださったヒロさん、JOEさんに加えて、
名無しさん・・・というのもなんですので仮に皇帝乗りさんと呼ばせていただきます・・・と
磯の4人で走ってきました。
はじめはのんびりと周回コースを・・・と思いきや、皇帝乗りさんが
追い抜いていったスペシャのMTBを追撃体制に・・・
僕も負けじと(^^;;皇帝乗りさんの真後ろにぴったりと張り付き追撃(笑)
今日は序盤から妙なハイテンション。
その後何週か回って昼食後、今度は平和公園に移動、
矢田川堤防道路から香流川サイクリングロードという道のりだったんですが、
途中未舗装どころか石のごろごろ転がる道ではついに担ぎも入れてしまいました(^^;;
一応、帰りにほぼ舗装路(未舗装路もよく固めてあるのでロードでも無問題)の
道を探してきたので、今度この移動があるときは、そっちのほうで勘弁してください(笑)
最後、平和公園周辺の登り坂や公園内の未舗装路もあって
冷や汗をかいたりもしましたが、とにかく、今日はすごい楽しかったです!
>>124
お疲れ様でした。
つか、今日は元気でしたね(笑)
道なき道をくだり降りたり、敢えて登り坂のある道を選んだり。
いつか、本当にオフロードとかも走ってみたいですね。
>>JOEさん
長久手から大急ぎで来てもらった上に
坂道なんかもあって大変だったかと思います。
お疲れ様でした。
いただいたサイクリングマップは大事に使わせていただきますので
その際にはまた一緒に走りましょう!
>>皇帝乗りさん
お疲れ様でした。
今度はお互い前を引っ張り合いながら
それなりのペースで走ってみましょうか?
・・・僕も置いていかれないように少しはトレーニングしないといけないなぁ(^^;;
- 126 :皇帝乗り:2005/06/12(日) 20:00:16 ID:uoA1IQ7i
- 丸石の皇帝乗りです(笑)。
磯さん、ヒロさん、JOEさん、今日はお疲れ様でした。
オフ会も集団走行も初めてでしたが、とても楽しかったです。
まだ名古屋に来て日が浅いのですが、JOEさんから頂いた地図
を頼りにあちこち行ってみたいと思います。温泉オフも良いですね。
「集団走行は楽しい」私にとってこれが今日の一番の収穫でした。
ペースが上がってもついて行けるように私も鍛えないと・・・。
また参加したいです。今度は日焼止めを塗ってから出掛けよう(笑)。
- 127 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/12(日) 20:06:40 ID:GIz0vfmt
- >>126
乙です
いや〜実は僕も集団走行らしい集団走行はしたことなくって(笑)
でも皇帝さんの後ろは走りやすかったですよ!
しっかし、ぼくも走っているときは気付かなかったけど
今見てみるとすげー焼けてるんですよね。
これからの季節は日差しに暑さに色々大変かもしれませんね・・・
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:11:03 ID:mF4+Xxv3
- 焼けるって・・・みんなどんなかっこで濃いでんの
Tシャツたんぱん、。ぐあああ
- 129 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/12(日) 23:48:57 ID:Mxfkc63L
- Tシャツに綿パン。腕だけ真っ黒です。
まあ、何しろ素人集団なもので・・・(^^;;
- 130 :嗚呼:2005/06/14(火) 11:41:56 ID:OYAeXmRY
- かなりいきなりですがてきとうツーリングのお誘いです。
死ぬほど暑くなる前に(いやもう十分暑いですが)、てきとうに山を走りに行きましょう。
ストイックなツーリングではないのでロードでもMTBでもピストでも気軽に参加してください。
集合時間はまだ決めてないです。早いほうがのちのち楽だと思うので7時くらい?
集合場所もまだ決めてないです。今のところ自走で万博長久手会場前にしようかと主ってますが
参加者の皆が都合よいように決めましょう。なお雨天順延です。
日時:2005年6月19日(日)
テーマ:てきとうにきもちよく走る
ルート:
万博会場あたりを基点に、伊勢神トンネル〜木ノ実峠〜土岐美濃焼街道〜瀬戸といった感じに
山間の道をてきとうに一周。道のりは120km程度。道の駅を巡る感じがいいかなと。
主な峠は伊勢神峠と木ノ実峠の2つで、どちらも標高800mくらい。
予定マップ:http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/plan.jpg
ProAtlasの人:http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/0506touring.xmps
メンツ:いまのところ たらんてぃーの、嗚呼
その他情報はこちらにまとめてあります。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/
- 131 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/15(水) 22:25:22 ID:imlmZrU3
- >>130
集合場所はめちゃめちゃ都合がいいのですが、
> テーマ:てきとうにきもちよく走る
> 道のりは120km程度。
鉄板でレベルが違いすぎますです…
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:48 ID:h9+ZnjqG
- シティサイクルや小径車で参加できるOFFはもう無し?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:15:35 ID:tFDpx2cQ
- コース的はメチャ行きたいけど、この日、出勤でんがな・・・
- 134 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/15(水) 23:25:39 ID:rXT+bX9J
- ご案内が遅れてしまってすみません。
今週も実施します(雨天中止)
【日 程】 6月19日(日)
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 不要
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
奮ってご参加ください!
予定としては1100時ごろまでみんなでわいわいと走って
それ以降は、各自三々五々解散。
有志の方で集まってちょっとしたところ(候補としては矢田川沿いから平和公園あたり)まで
走ってみようか?
みたいな感じで実施したいと思います〜
>>130
時間がかぶっちゃいますけど、
こっちは距離も時間も短い超おきらくオフなんでご勘弁ください。
参加者はあまりかぶらないと思いますので・・・
- 135 :嗚呼:2005/06/16(木) 10:42:05 ID:xnHr6g5M
- うーん僕なんて長距離2回しか行ったことないし、普段は山下るだけのヘタレなんで
そんなハードなモノにはならないと思いますが、確かに100km超はとっつきにくいかもですね。
>>134
そちらもそのうち参加させて下さいませ。次はもうちょい短いコースも企画してみます。
今回のコースはわりと「自転車で走ると気持ちいいだろう」道を欲張ってるので、
たくさんの人で走るとさらに楽しいでしょうから。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:12:42 ID:lwIdC9Cj
- ところでみんなどんな「けった」に乗ってるの?
- 137 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/16(木) 23:26:39 ID:xEye/kUt
- >>135
僕もいつかご一緒させていただきたいです。
ロードでオフロードに突入とかありうるのでお気をつけて・・・(笑)
つか・・・今週はMTBで行こうかな・・・?(笑)
>>136
僕は一応これまでアンカーのロードで参加しています。
もしかしたらクロモリ時代のスプリングボックやMTBで
参加することもあるかもしれないです。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:48:07 ID:b+hFKLHm
- >嗚呼さん
無理して短いコースを企画することはないですよ
人さえ集まれば走り特化なオフでも全然OKじゃないですか?
逆に、人さえ集まればファミレスで延々と駄弁ってるだけの走りなしオフでもOKじゃないかな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:24:06 ID:3H9jgEBx
- 【けった】
愛知県でいう自転車の事らしい。
何故このように命名されたのか今となっては知る術はない。
一部地域では「けったマシーン」と呼称する事もある。
類義語として「チャリンコ」が挙げられる。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:28:16 ID:tfnGGEgQ
- >>139
けったくるからきただけでしょ。
蹴るように漕ぐってことかな。
- 141 :嗚呼:2005/06/17(金) 09:58:21 ID:anyhzqhW
- >>137
TServで猪高緑地の中突っ込んだこともありますので大丈夫ですw
平地オフだったらたぶんピストで伺います。
というか山下りオフもやりたいですね。
>>138
前々から庄内川下りオフやりたいな〜と思ってるんですよ。<短めコース
あとメンテオフとか組立オフとかも楽しそうですね。
- 142 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/17(金) 23:56:48 ID:mEh/8Uqt
- >>138
同感です。
いろいろなオフがあって参加者が自分に合ったオフに参加できるようになれば
にぎやかそうでいいですよね。
>>141
いろいろな企画があるみたいで
僕も参加できる機会があったら、ぜひ、よろしくお願いします。
あさっての日曜日もいい予報が出ているので
庄内緑地公園のんびりオフ、実施いたします。
御用とお急ぎで無い方はどうぞご参加ください。
実施要綱は>>134
- 143 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/18(土) 08:44:06 ID:6iIvMS/J
- みんなおはよう。
今朝も車重18kgオーバーで漕ぐたびにリアサスがボヨンボヨンする愛車でポタリングしてきた
俺が来ましたよ。
ああ、ルイガノのTR1が欲しいわあ。←ココのみんな的にはどう?
>>嗚呼さん
くうぅ、標高800m、120km(+A+)
ガチ修行を積んで体力がついたら参加させていただきます〜
でも庄内川下りオフやメンテオフならあたいら初心者にもありがたいオフですね。
>>磯さん
19日は参加困難なんでまたの機会に行きますわん。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:44:40 ID:13YHk0DA
- ルイガノは2ちゃん自転車板的に色々言われてる(何故か知らないけど
それを気にしなくて気に入ってるならアリだと思う
まあ、人に言われて気にするタイプは何も買えないけどね
- 145 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/18(土) 15:32:06 ID:6iIvMS/J
- >>144
お。早速の後押しさんくす。そう言われると決心がつくわ〜。
最初はジャイアントのR3かCS3400かで迷ってたんだけどね。
手首を痛めてる俺としてはR3はキツそうだし、CS(の青系のヤツ)は子供っぽかったし。。。
ちとスレ違いだったけどみんな許してね。
さーて、今からぶらぶらと自転車屋巡りに出かけるとするかな。
↑と、いかにも自転車で行きそうな書き込みをしながら実は車で行くのであった。
- 146 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/18(土) 19:48:15 ID:b/gGQaUq
- >>143
おはようございます!
つーか、もう「こんばんわ」の時間ですね(^^;;
>>TR1
乗ったことは無いですけどFサス、シートサスと揃っていて
乗り心地はすごいよさそうです。
そういうものを求めているなら最適な選択の一つじゃないでしょうか?
- 147 :嗚呼:2005/06/18(土) 23:24:54 ID:9wj3g1R7
- >>145-146
シートポストサスは使ってみたことありますけど正直あまりお勧めしません。
ママチャリ的ポジションで座るのでなければあまり衝撃緩和の役には立ちませんし、
漕ぐときにBB-座面の距離が変わるのはけっこう違和感あります。
あとTR1だと、一度ポジション決まったあとは可変の必要性はほとんどないので
とっても重たいあの可変ステムから適当な固定ステムへ変更することをお勧め。
- 148 :嗚呼:2005/06/19(日) 07:23:48 ID:jfjkjCut
- さて、雨ももちそうだし、そろそろ行ってまいります。
- 149 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/19(日) 09:00:45 ID:127qzk80
- なんかいい天気の予感
そろそろ出発しますね〜
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:04:49 ID:68jnhRPK
- 電車の中からカキコ。
9:40に名古屋駅に到着予定です。
公園には予定時間過ぎちゃいますね。
赤のMTBに黄色のバッグです。
- 151 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/19(日) 17:59:04 ID:5TfBxr4X
- >>146
>>147
いろいろ情報さんくす!しばらくは楽しく悩みますわん。
お二人とも今日のオフはどうでしたか?
俺は今日はちっとも自転車に乗れず、草格闘の練習して、また今からボクシングの練習と、
格闘技三昧ですわ(~A~)ヘロヘロ〜
- 152 :たろん:2005/06/19(日) 20:53:10 ID:ADRa3CUg
- 今日は名古屋案内ありがとうございました。
磯さんとルイガノさんどうもでした!
ちょうど帰りの時間が混む時間帯で電車に持ち込むとき苦労しましたよ。
- 153 :嗚呼:2005/06/19(日) 22:39:04 ID:jfjkjCut
- 帰ってまいりました。いや今じゃなくてさすがにもっと前にw
あまりペースが上がらなかったので、当初の予定とは変更して1つめの道の駅からは
矢作川を下って帰ってきました。この辺がてきとうツーリングのいいところ。
写真いくつかうpしたので見てみてください。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/0506touring/
- 154 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/19(日) 23:14:51 ID:127qzk80
- 参加者の皆様お疲れ様でした〜
今日はちょっと距離が長すぎたみたいで、皆さんだいぶお疲れだったみたいで、
今後はもうちょっと距離と負荷を少なくして、密度の濃いオフにできるように
していきたいと思います。
そういう風に考えると前回みたいにちょっとした冒険気分の味わえる
サイクリングは結構短い距離でいろいろなことが堪能できるかな?
ところで、平和公園って基本的に自転車禁止なんですよね・・・?
- 155 :嗚呼:2005/06/19(日) 23:20:30 ID:jfjkjCut
- >平和公園
て、あのトレイル部分ですか?立て看板的には禁止ですが、
ハイカーさんに出会ったら挨拶し、狭いところでは降りて歩く、など
普通のトレイルマナーさえ守ればたいてい皆さん好意的ですよ。
プチトレイルでしたら東山公園の方の1万歩コースもお勧めです。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:33:46 ID:ymemSEjD
- こんなオフあったのかー。
昔はよく自転車に乗っていただけに、たまに乗りたいとは思うんだけどなかなか…。
自転車を直したらまた見に来るかも。速い自転車じゃないからペースの遅そうなときに。
(直してすぐはリハビリ必須だなー)
直すといっても、劣化したタイヤの交換とグリスアップくらいなんですけどね。
700x35Cなんてタイヤ、近くで売ってないから通販かなぁ…。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:30:09 ID:GILBNytm
- 参加したいけどママチャリしかないsage
- 158 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/20(月) 23:55:50 ID:RCxhhkkw
- >>152
ルイガノ最高だぜ!!!!!!
今日も俺様の白いTR8が光り輝いてるぜ!!!!!
俺のことは「ジョヲ」と呼べ!!!!!約束だぜ!!!!!
…ごめん。もうやらない。
>>153
お疲れさまでした。見送りだけしようかと思っていたのですが、集合時刻には爆睡してました。
【キモイ】東海地区コース案内 そのニ【アナタニ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101993979/
の方で若老人さんのレポートが輝いてますね。
そこの115から「東海地方のオフはここで相談するぎゃあ」スレの3に飛んで、
「【オンロード】次のオフはどこいこ?【オフロード】」スレの266にこっちのオフが紹介されてますが、
第1回参加者の二人の話が食い違っている件…
- 159 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/06/21(火) 12:17:42 ID:0kkRSBJb
- 食い違ってるというか、基本はまったりでしたよ(´∀`)
ただ帰り道で磯さんについてったポレが余裕な表情をしつつ、
内心いっぱいいっぱいだっただけの話で(苦笑)
- 160 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/21(火) 20:08:34 ID:yCQptqk2
- やった!買った!ルイガノのTR-1買っちゃったよぅ (^∀^)ワーイ!
購入後まだ500m位しか乗ってないんで感想も何もないんだけど、とりあえず購入報告だよん。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:32:49 ID:9M01/rEk
- 食い違ってるのは誰かさんの頭ん中の回路だったようだぬ
リンク辿り辿りして結局無駄手間だったぬ
- 162 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/21(火) 23:03:57 ID:+jh69ofb
- >>155
何であれ、一度歩いてめぐってみるほうがよさそうですね。
自転車ではそこそこの距離走れるのに
歩くと10分で筋肉痛なんだよなぁ(笑)
>>156
このオフは基本的にかなりのマッタリペースですよ〜
まさにリハビリにぴったり!!
機会があったら参加してくださいな〜
>>157
多分、ママチャリでも問題ないオフだと思いますので
もし、自転車で走るのが好きだったらぜひ参加してほしいです。
ママチャリだって走る楽しさは同じだと思うんですよ。
- 163 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/21(火) 23:08:10 ID:+jh69ofb
- >>159
僕は気持ちは吐きそうになりながら
苦しそうな顔だけでごまかしていました(笑)
思いっきり下ハンとか握ってたし。
・・・下ハンを握るのは癖みたいなものなんですけどね。
>>160
購入おめでとうございます!
今度は激しい坂道も一緒に登りましょう!(笑)
- 164 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/21(火) 23:11:50 ID:+jh69ofb
- 【日 程】 7月3日(日)
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
奮ってご参加ください!
今週の日曜日は一身上の都合で開催できないっぽいです。
もし、参加したい方がいらっしゃったらごめんなさい・・・
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:55:50 ID:MORVB6tB
- 約2ヶ月、迷い迷って昨日自転車注文しました〜!
最初はクロスでさんざんまよったんですが、最後は
ルイガノのLGS-FIVEにしました。
自転車がきたら参加したいと思いますので、その時は
イロイロと教えてくださいね〜。
- 166 :嗚呼:2005/06/23(木) 13:14:39 ID:i8RjgRG1
- 晴れそうなので土曜か日曜、超お手軽トレイルとして平和公園の山の中でも走りに
行こうかなと思ってたりするんですが、行ってみたいなって人はいます?
MTBは買ったけど山の中走ったことないから試してみたいとかそんな感じの人。
- 167 :たろん:2005/06/23(木) 20:12:48 ID:NJOnbesz
- 数ヶ月前にちょっと走ってきた動画ですよ。
パスはなしです。
ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/18275.wmv
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:00:55 ID:oRSPMjab
- >>167
見れません
- 169 :たろん:2005/06/23(木) 21:06:11 ID:NJOnbesz
- 直リンク禁止でした
18275.wmv です。
http://neko.loader.jp/loader/50M/
- 170 :嗚呼:2005/06/23(木) 21:16:54 ID:Kv/umjk/
- 一応正式に告知してみます。
【日 程】 6月25日(土)
【コース】 平和公園裏山プチトレイル
【費 用】 不要
【時 間】 集合1000時 スタート1030時
【車 種】MTB・クロス
【ペース】ゆっくり&うろちょろ
【集合場所】平和公園東、平和堂下の広場あたり
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/10/02.891&el=136/59/09.491&scl=25000&coco=35/10/02.891,136/59/09.491&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
【連絡先】yoshino@infofreako.com
たとえばMTBを買ったけど一度も山を走ったことが無いという人、
街中の「裏山」でトレイルサイクリングを体験してみませんか。
平和公園の裏山は大して傾斜が急でも無く、距離も長くなく、
ちょっと走ってみたいなというのにもってこいです。
すぐ近くには自転車のJOYも出来て万一のパンクにも安心ですw
一応MTBをお勧めしますが、正直なところタイヤに空気さえちゃんと入っていれば
どんな自転車でも走れると思います。山の中を走ってみたいって人は気軽にどうぞ。
たぶんコース1つ走るだけなら30分もかからないくらい小さなところです。
物足りない方には東山公園の1万歩コースというオプションもありますw
集合場所はMapionの地図の通り、広い道の北側に平和堂へ上る階段がある広場が
ありますのでそこにしたいと思います。1000時〜1030時くらいまでを集合時間とします。
あと「走ってみたいけどMTB持ってない」という方には1台ならレンタル出来ますので
こちらもお気軽に相談してください。
いじょ。
- 171 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/23(木) 21:57:36 ID:3uh6vjzH
- TR-1を購入後まだまとまった距離は走れていないんだけど、やっぱ今までのルック車とは
スムースさが違うわあ。
とりあえずグリップの硬さが気になるんで軽量化がてらスポンジタイプに替えたい。
>>163 磯さん
さんくす!
今度は後ろから追い込んでやるぜっ!
>>165
ををっ!同時期にルイガノデビューですな(´∀`)
機会があればお互い乗り比べっこでもしましょう
>>169 たろんさん
うは〜!これがダウンヒルってヤツですか!?
こりゃ、ルック車なんぞでマネしたらアッと言う間にバラバラにになりそうですね。
>>170 嗚呼さん
え〜っと。嗚呼さんってなんて読むんでしょ?
土曜日のプチトレイルは微妙に時間が合わないんで脳内参加と言うことでひとつ。
- 172 :たろん:2005/06/23(木) 22:00:35 ID:NJOnbesz
- >>171
いやいや、シングルトラックの単なる下りの砂利道ですよー。
でもオフロードで下りが3キロ程あるので楽しいです^^
- 173 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/23(木) 22:08:08 ID:N8+0TZF6
- RDのハンガー金具が折れた・・・
ぁぅ・・・
- 174 :嗚呼:2005/06/23(木) 22:16:27 ID:Kv/umjk/
- >>170 ヒロさん
「ああ」と読みます。最初は「aa」だったんですがさすがにどうかと思いまして漢字に。
どっちにしろきわめてテキトーなハンドルですw
プチトレイルは頻繁に企画しようと思いますんでまた時間が合えば。
つか別に時間は確定的なものでもないので、皆の都合が良い時間なら
早朝でも午後でも良いと思います。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:56:42 ID:Fw66G3VD
- >>170
参加してみたいです
- 176 :嗚呼:2005/06/24(金) 13:09:38 ID:M0woN/4l
- >>175
ぜひぜひどうぞ。集合場所は上の地図で分かりますか?
僕は1000時までに現地に行って、1030時くらいまでメンテしつつ待機してます。
白のインプレッサワゴンが目印になるかと思います。
- 177 :175:2005/06/24(金) 16:02:01 ID:Fw66G3VD
- >>176
どもです。
るーとmapで位置確認しました。
- 178 :たろん:2005/06/24(金) 16:32:02 ID:7zTf6gGS
- 今度は車で行こうかな・・・
- 179 :嗚呼:2005/06/24(金) 21:51:31 ID:IlI4UeyR
- まだまだ募集してます。明日当日いきなり参加でもオッケーですよ。
今日帰り際に軽く下見してみました。
かなり短いですがトレイル走ってる感があってなかなか楽しいです。
ちょっと慣れた人向けには下りっぽい下りもあります。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:02:38 ID:5RtS78G/
- >>嗚呼さん
ノーマルのシラスでも大丈夫でしょうか。
- 181 :嗚呼:2005/06/24(金) 23:10:56 ID:IlI4UeyR
- >>180
さすがにハデな下りはキツイかも知れませんが、トレイル行くのは大丈夫かと思います。
タイヤってどのくらいでしたっけ、1.5幅くらい?
- 182 :180:2005/06/24(金) 23:32:58 ID:SZ1pa5s9
- >>181
700×28Cです。
- 183 :嗚呼:2005/06/24(金) 23:40:35 ID:IlI4UeyR
- 28Cならエア高めに入れれば大丈夫だと思いますよ。
ポンプも車に積んで持っていきます。
- 184 :180:2005/06/24(金) 23:42:52 ID:SZ1pa5s9
- >>183
レスありがとう。シラスで参加します。
足引っ張るかもしれませんがよろしくお願いします。
- 185 :嗚呼:2005/06/24(金) 23:45:57 ID:IlI4UeyR
- >>184
いえいえ。トレイル部分はほんっとに小さいコースですのでお気楽に。
あそこは路面もいろいろあって
・舗装路から砂利道に変わるダブルトラック
・田舎の里山の中の平地をのんびり行く小路
・広めの草原を駆け回る
・シングルトラックでトレイルラン、階段も行けます
等々、その場のお好みでどれ行くか決めましょう。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:02:53 ID:I5G+6nt5
- >>185
無料駐車場ありますか?
- 187 :嗚呼:2005/06/25(土) 00:05:35 ID:IlI4UeyR
- >>186
その辺によーけありますよー。
万一駐車場が一杯でも、ちょっと西の平和公園会館前の道は駐車フリーなので
停めるとこに困ることはないでしょう。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/10/00.981&el=136/58/55.809&scl=25000&coco=35/10/00.981,136/58/55.809&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
- 188 :嗚呼:2005/06/25(土) 07:35:12 ID:aDjKkzKt
- 良い天気でなにより。
- 189 :175:2005/06/25(土) 07:42:30 ID:ztVfRgiQ
- >>188 & 参加される方
おはようございます。
今日はよろしくお願いします。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:34:31 ID:ql0P8y7O
- 今天白区です
- 191 :嗚呼:2005/06/25(土) 12:53:23 ID:aDjKkzKt
- 175さん180さんお疲れ様でした。
良い天気だったのはいいんですがむしろ暑過ぎましたねー。
プチトレイル楽しんで頂けたようで何よりです。
180さんがMTB何買うのか楽しみ楽しみw
- 192 :180:2005/06/25(土) 16:35:07 ID:uyPFzeQF
- >>嗚呼さん>>175さん
今日は有り難うございました。
トレイルというのは初めてだったのですが、とても楽しかったです。
MTBですが、猛烈に欲しくなってしまったので、今日帰りに某ショップで
相談し、スコットを注文しちゃいました。届くのが楽しみです。
又誘ってください。
- 193 :175:2005/06/25(土) 16:44:30 ID:ztVfRgiQ
- 市内一回りしてただいま帰宅。
嗚呼さん、180さんありがとうございました。
っかし暑かったですね。
水分補給に気をつけないと、たおれったまいそうです。
・・・しかし、アレ、久しぶりに乗りましたけど、おもいっきり下手になってしまった。
以前、砧で乗ったときはスイスイいけたのに・・・・くくぅ
しかし、こんなところで遊べるなんて驚きました。
ちょっと足を伸ばせばあんなとこやこんなとこも・・・・・よい環境だなと。
180さん
初めてのMTBにもかかわらず、体重移動もスムーズで颯爽と走るのにはちょっとびっくり。
ハードテール、フルサス、いろいろありますし、人によって推奨するものも違いますから、
マターリ考えてみるのがよいかと。
またオフとかくれば、いろいろな実車に触れることもできるでしょうしね。
今日はありがとうございました。
- 194 :175:2005/06/25(土) 16:58:50 ID:ztVfRgiQ
- >>192よく読んでみたら・・・・・いきなり注文ですか・・・・笑
ま、確かに走るべきところをMTBで走ると楽しいですもんね。
納車楽しみですね。
- 195 :嗚呼:2005/06/25(土) 23:05:29 ID:aDjKkzKt
- >180さん
早っ!! では納車の暁には多度山トレイルオフでも開催しましょう。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:17:00 ID:Lv0LXlWx
- ド素人でも参加できるオフとかないっすかね…orz
- 197 :Joe ◆7g/beet66o :2005/06/26(日) 19:48:34 ID:IQbfsg0y
- >>196
>>164
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:23:41 ID:lAVYe6XG
- おまいら走るのはいいけど保険に入っとけよ
★自転車保険★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110096409/
- 199 :嗚呼:2005/06/28(火) 16:35:31 ID:96UsVqcw
- 次回のプチトレイルオフは日曜にしようかと思ってます。
- 200 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/06/29(水) 21:15:33 ID:ayX99Q1O
- >>199
日曜日いいっすねぇ・・・
ちょうどロードも壊れちゃってるし
時間によってはぜひ参加さえていただきたいです!
一応今週の日曜朝はのんびりオフが入っているのでお邪魔できませんが・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:27:24 ID:wgAlY6/8
- >>200
今週は平和公園に統一したらどうでしょう?
- 202 :嗚呼:2005/06/30(木) 13:25:02 ID:E/8L23y1
- >>199にしようかと思ったんですけど、日曜日の平和公園は自然観察されてる方が
多いみたいなのでやっぱり避けた方がよいかと思われます。こんな感じで。
毎月第2、4日曜日 10:00〜16:00 なごや平和公園里山愛護会
http://www3.starcat.ne.jp/~h-aigo/index.html
毎月第2日曜日 9:30〜12:00 自然観察会
http://www9.ocn.ne.jp/~aurora/aurora1_011.htm
毎月第3日曜日 午前8時30分 平和公園鳥類生息調査
http://www.gctv.ne.jp/~kino-san/
ただ今週は第1日曜だからこれらとはカブらないか。
- 203 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/06/30(木) 20:14:18 ID:A2wtSJaI
- 手首が痛い俺、カーボンフラットバーに交換したんだけどイマイチ効果がわからん('A`)
ちなみに手首が痛い原因は決してオナヌーのし過ぎとかじゃないんで(´∀`)ゴカイスンナヨ
>>200いそさん
>>202あ〜さん
今週末の天気予報は雨っぽいよ。ガックシ。。。
でも水不足解消につながるなら喜ぶべきなのかねえ。。。!?
- 204 :嗚呼:2005/07/01(金) 00:17:07 ID:ucetcsSS
- >>203 ヒロさん
手首の痛みはバーの材質よりも手首との角度に拠るところが大きいですよ。
以前トラ車のライザーバーを鬼ハン状態にしてたら左手がひどい腱鞘炎になりましたが、
標準的な角度に戻したらあっさり良くなりました。
ちなみに幅広のフラットバーでも同じように手首痛くなりました。
フラットバーの場合は肩幅+ちょいくらいの長さじゃないと不自然な持ち方になると思われ。
- 205 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/01(金) 00:24:26 ID:a6h7egfQ
- >>201
んー・・・今週は告知もしちゃいましたし一応庄内緑地の方に行ってみます。
もしかしたら来週辺りお邪魔させてもらうかも。
>>203 ヒロさん
雨!?
先週はお触れなかったのに今週も出来ないっぽいのかよ・・・orz
・・・まぁ、この間みたいなこともあるし、直前まで決行の方向で考えたいと思いますよ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:51:28 ID:O8LVoOIz
- あー…ヒロさんっていうコテもう居たんだ…。
- 207 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/01(金) 21:16:55 ID:RggpXE5A
- たまにはあげてみよう。
>>あ〜さん
いつも的確なアドバイスをさんくす!
頭の中も財布の中も軽い俺は、一番安いカーボンハンドルを選んだの。角度は5度ってやつ。
やっぱもう少し曲がってるヤツの方が良かったのかorz
でも左右10ミリづつカットして560ミリにしたから決して広すぎではないと思うんだけどなあ。
>>磯さん
雨で自転車に乗れないとストレス溜まるね〜。
TR-1購入後まだ全然まとまった距離走ってないよ、トホホ。
>>206もヒロさん?
ヒロってコテだと、たま〜に重なる事あるよね〜。気にせずどんどん出てきてねん。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:44:50 ID:Di5HAog7
- >>207
いや、ハンドルの角度じゃなくって、
ブレーキの取り付け角度が重要だと思う
ポジションの出し方は本か何か見て調整したほうがいいと思いますよ
ttp://www.chario.com/life/style/04_technic/04_technic_03.htm
- 209 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/02(土) 20:41:43 ID:sNy0qkU8
- 【日 程】 7月3日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車を楽しんでいる、これから楽しみたい、興味がある、など
主に初級者中級者、そういった方に自転車の楽しみを知ってもらいたいと思う上級者の方、
奮ってご参加ください!
一応明日開催なんで、天気が不安ですけど貼っときます。
もし中止になるなら明日朝0830時までに報告したいと思います。
ロード壊れて、初のMTB参加ということになりそうですよ!
- 210 :嗚呼:2005/07/02(土) 21:05:33 ID:+KSFkWEY
- >>208
ブレーキ角度も重要っすね。鉄棒持って押し出すように力入れた状態で
自然にレバー握れる感じがよいです。MTBだとブレーキをかけるときは
腰を引いた状態が多いので、そのポジションであわせるのが良いかも。
ただハンドル角もほんと影響大きいですよ。常時握ってるものなので。
- 211 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/03(日) 07:35:00 ID:Uh+pGuYk
- むはぁ・・・微妙な天気・・・
降水確率50%かよ・・・
- 212 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/03(日) 08:48:11 ID:Uh+pGuYk
- 一応現場に向かうことにします。
ただ、空模様が怪しいので本格的にはできないかも、ですね。
- 213 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/03(日) 09:37:28 ID:nIF18YH1
- 寝すぎた〜(+A+)
天気微妙〜(+A+)
>>磯さん
15分ほど遅れそうだけど行くよ〜ん。
>>208
>>210嗚呼さん
むふぅ。色んな要因があるのね〜。少しづついじってポジションを探っていきますわ。
貼ってくれたリンク先いいね。色々と基本的な事が初心者にもわかりやすく書かれてるわん。
さんくす!
- 214 :磯:2005/07/03(日) 09:51:07 ID:70j2U5Xf
- 現着しました。
今日はロードが入院中なので銀色のGIANTのMTB です
- 215 :たろん:2005/07/03(日) 10:12:39 ID:Fk3BZJuN
- うひゃひゃ、起きたら10時でした。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:33:45 ID:J+IRBVrK
- まだ、庄内緑地にいらっしゃいます?
いまから30分ぐらいで現地到着予定・・・・・寝すぎた・・・
- 217 :磯:2005/07/03(日) 11:19:31 ID:70j2U5Xf
- >>216
今自転車に乗ってないですけど集合場所(スタート看板脇)にいます
見つけたら声かけてください
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:04:25 ID:J+IRBVrK
- >>217
磯さん
来るか来ないかわからないような七誌の大遅刻者を待っていただいて
ありがとうございました。
今日は過ごしやすかったけど、天気が悪くて残念。
ロード早く退院するといいですね。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:08:51 ID:7wLO7bgD
- 極度の人見知りのオレが来ましたよ。
あそこで携帯してたのが磯さんで、
遅れてきた人がヒロさんか。
一生声を掛けられそうに無いですorz
- 220 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/03(日) 18:43:07 ID:Uh+pGuYk
- 参加された皆様、お疲れ様でした〜
今日は天気が不安・・・というか予想通り昼過ぎには降り出してきて・・・
参加してくれる人がいないんじゃないかと不安でしたが、
ご一緒してくれる人がいて、とても楽しかったです。
>>ヒロさん
微妙な天気なのに参加してくださいましてありがとうございました。
今日はヒロさんの新車のお披露目でしたよ〜
新車の詳細はヒロさんにお任せするとして、
次はタイヤとチューブの取り付け、取り外しに挑戦しましょう!
>>216さん
色々為になるお話と経験をさせていただきましてありがとうございました。
HRモニタは、ボーナスで購入してみることにします。
でも、>>216さんが来てくれると分かっていたら
ヒロさんにももうちょっと残っていてもらえばよかったな。
- 221 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/03(日) 18:51:38 ID:Uh+pGuYk
- >>218
いえいえ、僕の方こそ、ちょっとこのスレの確認が不十分でした。
でも、これで天気がよくなると辛抱たまらないくらい熱くなっちゃうんでしょうね(笑)
来週くらいからはもう夏の準備をしとかないとダメですね。
それとロードの方は、現在部品待ちだそうです。
それさえ届けば店でも直せるらすぃ。
取り敢えず一安心です。
>>219
一応、これからもできる限り開催していきたいと思っているので
声かけるのは無理だとしたら一緒に走ってみてください。
あんまりのんびりだから逆に困りそうではありますが・・・(笑)
- 222 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/03(日) 21:11:47 ID:nIF18YH1
- 庄内緑地からの帰りにニコーに寄ってサドルバッグを買ってきたよん。
と言うより、早く空気入れを買わなくっちゃ。
>>磯さん
今日もお疲れでした〜!ホイールの外し方の指導もさんくす。
天気にひやひやしながらだったけど楽しかったわん。
>>218
あら〜あ。自分は11時過ぎに離脱したからほんの少し行き違いでしたね。
またの機会にご一緒しましょ。
>>219
白のルイガノTR-1で黒のタンクトップ着てたが俺です。人見知りでも問題なし!
一緒に自転車で併走するだけでもなんか楽しいじゃないですか(^A^)
ぜひまた来てください
- 223 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/03(日) 22:18:09 ID:Uh+pGuYk
- >>222 ヒロさん
空気入れの選択は慎重に・・・(笑)
仏式チューブを使う可能性があるなら
そっち対応のものを選んでおけば将来買い換えなくてもすみますから。
それと、今日は往復が車だったってのもあって
ちょっと消化不良気味だったなぁ・・・(^^;;
- 224 :たろん:2005/07/04(月) 20:57:04 ID:WPUyXKtv
- 店のおっちゃん曰く、英式を米式に変えるのは簡単らしい。
米式と仏式の奴買えばいいよね。
自分もRCOK5000は英式だからそのうち米式に変える予定。
- 225 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/04(月) 23:14:32 ID:Yeq5Kyg9
- 仏式米式は気圧管理が楽ですからねぇ。
特にMTBだとそのメリットは大きいかと。
因みに、僕は使ったことないんですが
米式と英式はバルブのΦが同じでそのまま交換できるらしいです。
仏式は違うのでアダプターを噛まさないといけないらすぃ。
- 226 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/05(火) 21:31:48 ID:3auS3fLH
- 今日、英米仏対応のタンク付、ゲージ付の空気入れを買ってきました。
フクイサイクルでセールしてたから少し安かった(^A^)
さーて、これでいつでも仏式対応の細タイヤに交換OKだわん!
- 227 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/06(水) 23:49:05 ID:VvHVg5km
- 一応、次回告知
【日 程】 7月10日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園(周回コースおよび川沿いサイクリングロード)
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
通勤用に奮発してスポーツ車を買っちゃったよ!
ママチャリだけど走ることの魅力を確かめたい!
そんな皆さんや
俺はキメキメのローディだけどそんな仲間を増やしてみたい!
MTBがどんな道なき道を走れるか思い知らせてやる!
そんなスペシャリストの方々に参加していただきたいです!
一応時期が時期なんで、雨天(曇天)中止の場合
当日0900時までに書き込むようにします。
何か、ご意見ご要望がございましたらお気軽に書き込みください
- 228 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/07(木) 01:01:51 ID:8XpiIUpO
- 追伸
今週はロードで参加できそうです・・・
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:19:45 ID:k+PlRc9n
- >>227
きっと雨で中止でしょうけど……
万が一晴れるようでしたら参加させて下さい。
- 230 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/09(土) 02:09:16 ID:MjPVJaRq
- >>229
僕も雨だけが怖いですが・・・(^^;;
ぜひ、来てください!
つか、、ロードが帰ってきたんですけど、
これまでに比べてそこはかとなくDQNっぽい仕様になってしまった・・・(笑)
- 231 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/09(土) 09:06:17 ID:af3rdFF3
- FクイサイクルでライトEL-500を買ったんだけど2600円って激安じゃない?
ちなみに今までは100均ライトを使ってましたわん。
セール品のシマノのR540ってホイールがカッコよさげなんだけど、コレって
イイの?教えてエロいひと
>>DQNっぽい仕様になってしまった・・・(笑)
ドロップハンドルが上を向いてたり、妙な電球でデコレートしてあったり、
下手な塗装でフレームに着色されていたりって事ですな。見ものですなあ(^A^)
でも今夜から明日に掛けて降水確率70%だぁよ(´Д`)
- 232 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/09(土) 10:52:50 ID:MjPVJaRq
- >>231
いや、まさにホイールがそのR540になってるんですよ(笑)
で、タイヤが赤
毒々しすぎる・・・(笑)
- 233 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/09(土) 11:24:58 ID:MjPVJaRq
- で、R540なんですけど性能的にはティアグラと105の間くらいで10万程度のロードの
標準ホイールとしてならまずまずのものだと思います。
(僕自身R540以外にそのクラスは使ったことがないのでなんともいえないんですが)
それよりもR540の最大の特徴といえるのは、やっぱりデザインなんじゃないかと、
僕は思います。
値段の割にはスポークが少なくて、リムの背が高くて、
派手なデザインで、今風の派手なスローピングのロードには
凄くマッチするデザインなのではないでしょうか。
また、その派手なデザインとは裏腹に?
意外と剛性が無いように感じるのですが、
これで逆に、衝撃吸収性がよくなっているようにも思います。
ただ、ヒロさんの自転車の場合、エンド幅(ハブの軸長)が
MTB用の135mmかもしれないのでそのままでは
ロードの130mm用のR540は取り付けられないかもしれないです。
(スペーサーを噛ませば着けられないこともないみたいですが・・・)
- 234 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/10(日) 03:33:01 ID:iuLoEeKC
- また・・・微妙な天気の悪寒ですね・・・
- 235 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/10(日) 08:53:29 ID:iuLoEeKC
- 一応、行きます。
ただ雨が降りそうなんで車で行きます。
皆さんも無理をなさらないように・・・
- 236 :229:2005/07/10(日) 09:16:32 ID:txmhEt70
- 私も今から出発します。
青色のロードです。
- 237 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/10(日) 09:52:24 ID:+LxgwK3f
- ああもう!今から向かっちゃいますよっ!
10:15頃に着きますよっ!
(寝坊して遅刻しそうなので逆キレしつつ。。。)
- 238 :磯:2005/07/10(日) 09:52:54 ID:s0DFkl+W
- 現着しました。
スタート看板脇で携帯いじってるのが僕です
しっかし今日は蒸すなー
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:39:10 ID:3Uswiwnf
- 寝坊したorz
これからも続けてください、何時の日か早起きできたら参加します。
- 240 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/10(日) 19:51:51 ID:iuLoEeKC
- 参加者の皆様お疲れ様でした〜
今回も先週に続き朝から今にも崩れそうな空模様で
降水確率も50%と雨になるんじゃないかと思い
車で出かけました。
ただ、昼くらいになると、むしろ晴れてきたくらいで今回の心配は完全に外れてしまいました。
0950時ごろ現着。
その時間帯にはまだ誰もいませんでしたが
すぐに青のインターマックスに乗る>>229さん、
以前参加してくださった皇帝乗りさん、
書き込みどおり15分ほどでヒロさんと合流しました。
今回は本当に雨が心配で、とにかく1000時の段階で
いつ降り出すか分からないような空模様だったので
合流後、すぐに実走に移らせてもらいました。
>>229さん、皇帝乗りさんが先導する形で最終的に30キロ近い
ペースで周回していたんですが、
すぐに僕の自転車に小枝が引っかかり、異音を発したため小休止になってしまいました(^^;;
その後、また、それまで以上にハイペースにちょこっと走った後、
すぐに天気も崩れそうになさそうということで、少し足を伸ばしてみようということになり、
矢田川のサイクリングロードを遡る事にしました。
一転まったりムードで往復25キロほど、でしたね。
途中往路R41でヒロさんが、復路で皇帝乗りさんがそれぞれ帰宅。
僕は車が庄内緑地公園に置いてあるので>>229さんとそこまで戻りました。
しかし、今回は、天気も崩れず、却って晴れてきたくらいで
それが一番よかったです。
- 241 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/10(日) 23:22:48 ID:+LxgwK3f
- みなさん今日はお疲れでした〜!
今日はロード系の3台についていくのに必死でしたわん。
足を引っ張ってしまってスマン。でも楽しかった(^A^)
来週辺り、タイヤ交換の練習を兼ねて35から28に自分で交換しちゃうぜっ!
- 242 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/12(火) 00:42:25 ID:SNgZVrZR
- >>241
一日遅れになってしまいましたけど、お疲れ様でした〜
昨日はペースが速くて、僕がもしクロスバイクに乗っていたら
ついていけないようなペースだったのに、ヒロさんスゲー!!って思いながら見てましたよ!
あの後の草格大丈夫でした?(笑)
あと、いきなりやると危険な面もありますが
ドラフティングと言ってスリップストリームに入ると
早く走るのが少しだけ楽になるらしいですよ。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/cinelli/techinque/tech08.htm
安全にできそうな機会を見て、やってみませんか?
- 243 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/12(火) 22:00:17 ID:5sr5/stf
- やった〜!初のタイヤ交換作業やっちゃった!
700c×35のワイヤービードものから28のケブラーものにしたよ。前後で500gの軽量化。
交換作業、思ってた以上に簡単でしたわん。少し乗ってみたけどチューブの噛み込みもなく、
バッチリ。
でもさ、ルイガノの自転車にスペシャライズドのロゴが入ったタイヤって如何なものかと。
BMWにAMGのエンブレムを付けてるみたい!?
>>磯さん
草格でもつい張り切っちゃって翌日筋肉痛でした(+A+)
スリップストリーム、こないだも先導してもらったけど、慣れないとすぐに真後ろから
ズレちゃったり、意外と難しいのね。今度リトライするわ。
リンク先のテクニックその他、勉強になるわん。さんくす。
- 244 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/12(火) 22:16:39 ID:SNgZVrZR
- やるぅ!
28ってグッドチョイスですよね。
オンロードを走る上で軽快に走れる細さですし
オフロードも走れる。
そのくらいのタイヤを履ける自転車・・・今購入検討中・・・(笑)
因みに僕のジャイのMTBはフレームがスペシャのロゴが入っていたり、
ロードはアンカーだったのにチネリだったりしてます(笑)
・・・このままヒロさんが自転車にはまりつつ予感を感じつつ・・・(笑)
#僕も追い抜かれないように・・・と思ったけど
#ヒロさんがロードに乗り換えるだけ抜かれそう・・
- 245 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/14(木) 00:46:06 ID:lox6iOwS
- 次回告知です。
【日 程】 7月17日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
希望があれば庄内川サイクリングロード(片道3キロ?)や先週走った
矢田川北岸サイクリングロード(片道12キロ)にも足を伸ばしてみたいかも・・・
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
そろそろ梅雨も明けているんじゃないかという希望を抱きつつ、
今度は夏の暑さ対策も忘れずにご参加ください。
本当の意味でののんびり、まったりサイクリングを目指します。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:17:43 ID:qVeXoCF6
- ちょっと参加してみようかなあと
ただ年齢層が気になります、みなさん何歳くらい?
- 247 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/15(金) 20:27:29 ID:4hGMmS+L
- 29です。
僕よりちょっと年齢が上の方がこられることが多いみたいです。
- 248 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/15(金) 21:26:44 ID:VM7xJEHv
- 自転車を買って以来の目標だった、自転車での万博行きを一昨日実現しました〜!
自宅から20キロ、本格派からみればすぐそこって距離でも自分にとっては初の長距離ライド。
自分で交換したタイヤはパンクしやしないか、途中で道に迷ったりしないかなど
不安を抱えながらの一人ツーリングだったけど、行ってみると案外平気でしたね。
と言うか、メチャクチャ楽しかった!
長久手近郊になると景色も緑が多くなり、家並みも良い感じで、遠くに来た感を
ソソってくれるし(^A^)
もうさ、万博の観覧車が目前に見えてきたときの感動ったら、、、思わず涙ぐみそうに
なりましたわ(もちろん目的地の万博も一人で満喫。これも楽しかった)
ホント自転車旅行(散歩?)って徒歩とも電車とも車とも違う独特の楽しさがあるね。
さて明日から三連休、また走り回っちゃうよぉ。
>>磯さん
日曜、多分参加可能なんでよろしく。
ただ例によって午後から草格なんで早めに退散するけどね。
- 249 :小辰 ◆Vl.....4d. :2005/07/15(金) 22:52:19 ID:ggEy0CcF
- 日曜日、行ってみようかと思うのですが集合場所の「周回コーススタート地点看板」ってどこですか?
マピオンかヤフーの地図でURL指定してくれるとありがたいです。
- 250 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/15(金) 23:16:57 ID:VM7xJEHv
- >>249
だいたいこの辺りだよん。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/12/38.847&el=136/53/19.692&scl=10000&size=1082,864
自分はかなり自転車初心者なんでよろしくです。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:18:19 ID:oG4favDs
- 無料駐車場はないですかね?
- 252 :小辰 ◆Vl.....4d. :2005/07/16(土) 01:49:06 ID:4geM8UTk
- >ヒロさん
dクスです。庄内緑地公園は行くの初めてなもんで。
変速のない自転車での参加ですが、お手柔らかにお願いします。
- 253 :嗚呼:2005/07/16(土) 08:05:49 ID:sbpiIUCq
- ちと身内にいろいろとあったので次のプチトレイルはまたちょい先に企画します。
>>245
僕も行けるようなら午前中くらい参加します。
変速が無い自転車かタイヤが小さい自転車のいずれかで。
ペースがあまり速くないようなら後者で。
- 254 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/16(土) 11:08:54 ID:IXzT0Azl
- >>251
調べてみたけど、有料駐車場しかないみたいです。
>>253
ペースは・・・その時々だからなんともいえませんが
できるだけ、のんびりした形にしたいですよね。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:27:35 ID:XSatXUGz
- >>252
変速がない=ピストだろぉ
- 256 :皇帝乗り:2005/07/16(土) 20:29:18 ID:cegWHfN5
- 磯さん、ヒロさん、>>229さん、日曜日はお疲れ様でした。
丸石の皇帝乗りです。
プロバイダがアク禁を食らって今週初めから書き込み出来なくなった
ので、他所から書いています。
普段周りに自転車好きがいないので、このような会に参加するのは
大変楽しいです。
集団で走っている時は余り疲労を感じていなかったのですが、一人で
帰る段階になって疲労が押し寄せて来ました。あの位の速度でずっと
走れるように鍛えたいものです。
明日は参加出来ませんが、また都合の良い時に参加したいと思い
ます。
- 257 :小辰 ◆Vl.....4d. :2005/07/16(土) 22:47:59 ID:h44mvj8R
- >>255
文字通りその質問に答えると、変速がない=シングルギアですが?
- 258 :たろん:2005/07/16(土) 23:45:44 ID:rODf/331
- 電車で行くと交通費が・・・
車で行けば会社のカードでガソリンを・・・
でも7時には出発しないといけない・・・
とりあえずスリックタイヤは耐久性や使い勝手考えて1.5のにしましたよ。
- 259 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/17(日) 01:22:20 ID:tWQAAWWW
- な・・・なんか雨降ってるけど・・・大丈夫だよな・・・?
- 260 :嗚呼:2005/07/17(日) 07:02:32 ID:s8DPfmwm
- 前線が微妙な位置にいますねえ・・
http://weathernews.jp/cww/docs/radar/rwtk.html
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:49:34 ID:4DpTnIYs
- 前回参加させてもらった青InterMaxです。
今日も一緒に走らせくださいー。
雨………微妙ですな(^^;
- 262 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/17(日) 08:59:08 ID:tWQAAWWW
- 取り敢えず今より進発し8ます。
・・・今日も車ですが(^^;;
- 263 :磯:2005/07/17(日) 09:52:52 ID:FtLGKs0t
- 現着しました
- 264 :てん@840黒:2005/07/17(日) 14:11:19 ID:QiO9FJNw
- お疲れ様でした
公園からの抜け道はあれで正解でした
また逝くのでよろしくです
あ、山でもOKです
- 265 :嗚呼@ロデオ:2005/07/17(日) 14:59:44 ID:s8DPfmwm
- ども皆さんおつかれさまでした。
あんな立派な周回コース名古屋にあったんですねー、全然知らなかった。
今度山もぜひ行きましょう。てんさん840であえてリジッドのままでいかがですか。
- 266 :てん:2005/07/17(日) 17:49:13 ID:QiO9FJNw
- >嗚呼さん
いや鉄のHTがあるのでそっちで。
嗚呼さんがロデオで山行くなら考えなくもないですw
- 267 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/17(日) 17:58:22 ID:tWQAAWWW
- 皆さんお疲れ様でした。
今日は沢山の人と一緒に走れて楽しかったです。
特に自板で活動されている皆さんの自転車は
ピストあり、ロデオあり、フルサスあり、フルリジッドMTBありと
バラエティに富んでいて僕の知らない世界を垣間見ることができて
凄いいい経験になりました。
ただ、やっぱりドロップ車三台がつるんで走っていると
凄いスピードで走っているように見えるのか、
注意されちゃいましたから、その辺りは周りに威圧感を与えないように
気をつけないといけなかったですね・・・(反省)
その後、皆さんと分かれてからなんですが、
今日は見ること聞くことが多すぎて走る方がちょっと
消化不良だったので、>>229@青InterMaxさんと
東谷山まで走りに行ってきました。
東谷山の麓まで行くととたんに空気がひんやりしたり、
とても名古屋市内と思えないような景観を楽しむことができて、
走る方も満足できて、これもよかったです。
しかし、帰りに、車があるので庄内緑地公園に戻る途中で
ぽつぽつと雨が降り出したときには焦りましたが
本降りにならなくて助かったです(^^;;
- 268 :小辰 ◆Vl.....4d. :2005/07/17(日) 18:02:28 ID:g5Pjer/S
- みなさまお疲れ様でした。
あんまりガリガリ走るのには向いてない(邪魔が入るし…)ですがまったり
走るにはいい感じの周回コースでしたね。
>ヒロさん
シマノから新しく出るクロスバイク用(あるいはMTBを700Cにする用)の完組はこれです。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/2005/wh_t565.html
- 269 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/17(日) 18:42:56 ID:tWQAAWWW
- >>268
やっぱり時間が経つごとに人が増えてくるから
ある程度走ろうと思ったらもっと早い時間に来ないと
難しいかも、ですね。
- 270 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/17(日) 21:32:56 ID:MEvPUTDh
- 今日はみなさんお疲れ様でした〜!
ああ、楽しかった(^A^)
そして大切な愛車を試乗させてくれたみなさん、ありがとうございました。
またご一緒する機会があれば後ろから必死について行きますんでよろしくです。
んであの後、こっち↓に行ってたんで、腰も手首もヘロヘロですわん。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1109550170/l50
>>磯さん
いつも幹事おつかれ!
なんか段々定着してきたっぽいよね。またよろしくです。
>>嗚呼さん
いつもスレ上でアドバイス貰ってるんで直接お礼を言わなくちゃ、と思ってたのに
すっかり忘れてました。すんません。しかし、あの自転車を乗りこなすとは。。。
>>小辰さん
うほっ!今はまだ数少ないクロス用完組!
やばいやばい、初心者特有の、やたらパーツを替えれば早くなるとカン違いしまくっている
俺にゃ目の毒だぁよ(+A+)
- 271 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/17(日) 22:17:37 ID:tWQAAWWW
- >>270
今日は試乗もたくさんできて楽しかったですよね!
特にロデオとi−Drive!
ロデオははじめて自転車に乗る子供みたいになっちゃったし
僕はフルサス乗るのは初めてで・・・微妙に欲しくなったのは内緒ですが(笑)
あれだったらどんな場所でも走れそう・・・
>幹事
幹事というか・・・
いつも僕がやりたいこと(だけ)に他の人を巻き込んでいるだけなんで
そういう風に言われちゃうと心苦しい限りです・・・
本当にみんなこんな僕の趣味に合わせちゃって
満足してくれているのか、もしできていないなら何が足りないのか、
もっともっと知りたいです。
特に今日なんかは、みんなと解散した後>>229さんと東谷山に行ったんですが、
走ってるだけで浮かれポンチな僕はすっかり昼食のことを忘れてしまって、
本当に、反省でした・・・言ってもらえなかったら最後まで気付かなかったかもしれなかったので・・・
やっぱり、たくさんの人に楽しんでもらえるのが僕も一番楽しいですわ・・・
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:28:59 ID:wBGbpm48
- 午後からコースはガラガラだった。ほぼ貸し切り状態。
土曜日も天気良過ぎて人少なかった。
- 273 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/23(土) 00:19:36 ID:OF4/Gyj+
-
【日 程】 7月24日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会は矢田川サイクリングロードをさかのぼったり
東谷山に行ってみたりする予定です。
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
告知が遅くなって申し訳ありませんでした。
ボツボツとやっていくつもりです・・・
- 274 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/23(土) 11:37:53 ID:ukio/Pji
- >>271磯さん
自分みたいな自転車初心者からみて、このオフは間口が広くて入りやすいと思うよ。
で、実際に俺はこのオフに参加する事によってどっぷり自転車の楽しさにハマった訳だし。
磯さんも他の参加者の人も初心者をさりげなくフォローしてくれるから安心して参加できるし。
あとは今後、毎回庄内緑地集合にする事による飽きやマンネリが出てきた場合、如何に
それらを回避していくか、だよねん。
はあ〜。俺も東谷山まで行きたいけど今週末も午後から草格なんだよな〜。。。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:29:38 ID:azXCJNVo
- 今日は珍しく早起きできたので、初参加します。
みなさんよろしく。
知多市からなので、もう少ししたら出発しますよ。
- 276 :たろん:2005/07/24(日) 09:00:50 ID:Nyvk1y+H
- 行くのに2時間かかるから今からじゃ間に合わないなー。
今週も残念!!!
- 277 :名無し@TREK乗り:2005/07/24(日) 09:26:52 ID:SzXg72X5
- おはよーございます。
初めましてですが、これから向かいます。
どうぞよろしくです。
- 278 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/24(日) 09:52:51 ID:sGj31bII
- 昨日は市内(栄、名駅辺り)をプラプラ走りまわってました。
んで大須でウエストバッグをGET。ワゴンセールで100円でした。(´∀`)わーい
かごの無い自転車に乗っていると、ウエストバッグひとつあるだけで荷物の扱いが一気に
楽になりますにゃ〜。
んで、今週の庄内緑地は欠席ですわん。みんな楽しんできてくれ。。。
- 279 :磯:2005/07/24(日) 09:53:15 ID:KsnZ8cCs
- 現着しました
今日は天気はいまいちですがその分涼しいですね
- 280 :嗚呼:2005/07/24(日) 13:35:17 ID:HChtqAwk
- 昨日今日とバイク組んでました。シングルスピードのMTB。
次のオフ辺りはそれで伺います。
- 281 :Joe ◆7g/beet66o :2005/07/24(日) 16:18:36 ID:EfTRwvc4
- >>277さん、磯さん、>>275さんたち、乙でした〜。
下手な先導でごめんなさい。
今日はパンク修理の実演もあって勉強になりましたNE!
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:52:34 ID:Lb64WLRH
- へえ、実演とかあるの?
おっさんつうかジジイの部類だけど参加してみたいな。
- 283 :ジフきこ ◆8PmodeLYUY :2005/07/24(日) 21:12:36 ID:1iqMrwb6
- 夕方5時過ぎに知多市に帰宅しました。
磯さん、TREK乗りさん、Joeさん、今日は楽しかったです!
庄内川から万博会場までのルート、大変勉強になりました。
今度自転車で万博に行く時、使わせて頂きます。
また庄内川緑地に行きますっ、よろしくです!
>>282さん
実演、ていうか、実演するしかない状況になってしまった訳でw
- 284 :TREK乗り:2005/07/24(日) 21:53:21 ID:SzXg72X5
- 磯さん、Joeさん、ジフきこさん、お疲れ様でした。
午後用事があったので、先に失礼してしまってごめんなさい。
磯さんがあれこれ話題ふってくれて楽しかったです。
フロントフォーク他いろいろ替えたくなっちゃいました。
ジフきこさん、ご夫婦でのリカンベント格好良かったです〜!
磯さんも興味津々でしたね。
皆さんまた時間があえばご一緒させてください。
- 285 :282:2005/07/24(日) 22:04:51 ID:Lb64WLRH
- >>283
ああなるほどw 勘違いしましたメンゴ
- 286 :嗚呼:2005/07/24(日) 22:22:44 ID:HChtqAwk
- え、リカで見えてたんですか。それは行っとけばよかった〜。
バイク組みあがりました。こんなんです。
MTBなのに変速がありません。世間一般的には変態の部類に入ります。
http://www.flickr.com/photos/inuro/28155921/
http://www.flickr.com/photos/inuro/28155932/
http://www.flickr.com/photos/inuro/28155948/
http://www.flickr.com/photos/inuro/28155971/
- 287 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 22:24:59 ID:2qKJlZd9
- 参加された皆様、お疲れ様でした〜
今日もいつものようにゾイドジェネシスを見てから出発、
0950時ごろ現着したんですが、その時にはまだ誰もおらず。
朝はちゃんと書き込みチェックしていなかったし毎週やっているとはいえ
今回は告知も遅かったし来る人いないかな〜?位に思っていたんですが
>>277さんが1000時ごろ到着。
>>277さんとお話していると>>275さんとそのお仲間野方が(ギフさんとキッコさん)の
二台のリカンベントが到着!
スゲー!リカンベントってはじめて見たよ!そしてはじめて乗せてもらいましたよ!
その後JOEさんと合流し皆さんと伴走させて頂いたのですが
流石にリカの注目度は凄くて走っている姿も面白かったのですが
それ以上に道行く人みんなが振り向いているのが面白かったです。
第一部をここまでとして1130時ごろ第二部として、
今回はJOEさんにご案内を頂き万博長久手会場に向かうことになりました。
ところが・・・出発してすぐ、庄内川サイクリングロードも出ないうちに
ガラスの破片?を踏んでしまいパンクしてしまい、
さらに、今の25cに対応した予備のチューブを持っておらず
その場でパンク修理の実演(笑)
正直、ロードの細いタイヤにパッチを当てての修理は得意ではなかったので
失敗するのではないかとヒヤヒヤしたのですが、
何とか無事修理も完成し、キッコさんにボンベを使って空気を入れてもらいました。
高圧に対応していない僕のポンプでは6気圧入れるだけでへとへとだったので助かりました。
- 288 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 22:41:36 ID:2qKJlZd9
- そのご、JOEさんの道案内で矢田川香流川から
長久手に入り、その景色は、確かにヒロさんがおっしゃっていたように
遠くまで来た感のあるものでかなり満足度の高い走りができました。
ただ、帰り道では広小路通りから打越で曲がって野並方面へ出る道を選択したのですが
ここが結構アップダウンがあって、ここまで軽快に走ってきた
リカのお二人がややペースダウン。
聞けば、リカはその構造上上り坂が苦手みたいで
「それなら」とちょっとしたいたずら心を働かせてしまいまして、
広小路通りの(僕が苦手とする)ダラダラとした上りで
(更に僕の苦手とする)スタンディングまでして全力疾走してしまいました(笑)
しかし、よくよく考えてみれば、僕が吹上からなのに対して知多からと
僕なんかより何十キロも余分に走ってる人を相手に・・・大人気なかったですよね(^^;;
その後、僕は植田一本松で別れて帰宅したんですが
あの上りの辛いこと(笑)
ちょっとかっこつけて張り切りすぎたみたいです(笑)
とにかく、今日はTREK乗りさん、ジフきこご両名さん、JOEさん皆さんから
いろいろなお話を聞けて、凄い楽しかったです。
どうか皆さんまたご参加ください。
- 289 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 22:56:19 ID:2qKJlZd9
- ちょっと古いレスへのものも含めたマルチになってしまいます・・・ごめんなさい。
>>274 ヒロさん
初心者でも、走りなれていなくても、参加者の多くの人に楽しんでいただけるような
オフができたら戸思っておりますので、そういっていただけると嬉しいです。
ただ、最近はちょっと走りに振りすぎている部分があるんじゃないかと、
もしかしたら、もっと違った楽しみを自転車に見出している人に
魅力を持ってもらえるようなオフになっていないんじゃないかと、
少々思うところがありまして、その辺りをもう一度、
スレの皆様のご意見も織り込んで考え直してみたいと思います。
二ヶ月も毎週のように開催しながら未だにこれといった形を提案できず
まだまだ迷走中であります・・・(とほほ
>>276 たろんさん
お久しぶりです!
でも、なんだかんだ言って1100時ごろまでは少なくとも庄内緑地公園にいることが
ほとんどなので、ちょっと位遅れても来て下されば合流できそうですよ?
また、よろしくお願いしますよ〜
>>278 ヒロさん
自転車でショッピング・・・いいですよね。
近い様で歩くと意外と距離のある名駅、栄、大須も自転車なら一跨ぎ。
いつか、こういう風に自転車を楽しむオフができたら
もっと、自転車で楽しんでくれる人の裾野が広がってくれると思うのですが、
・・・僕が買い物が苦手でそっちの方のルートは全然知らない!(爆)
- 290 :ジフきこ ◆8PmodeLYUY :2005/07/24(日) 23:07:43 ID:1iqMrwb6
- マルチ失礼します。
磯さん>
幹事ありがとうございました!
> 広小路通りの(僕が苦手とする)ダラダラとした上りで
> (更に僕の苦手とする)スタンディングまでして全力疾走してしまいました(笑)
華麗な坂道アタック、むしろそうしてもらえば
見てる方も爽快なので、これからも絶賛キボンヌ(笑)
ヨレヨレになって頂上に着いたら、仁王立ちで
「待ちくたびれてチェーソ錆びちゃうぜ!」と罵って下さい。
Joeさん>
香流川の先導、乙でした!
万博までの走って気持ちいいルートを探してたので
今回はとっても勉強になりました。
嗚呼さん、TREK乗りさん>
遠乗り用の自転車は二人ともリカしかないので
これからもちょくちょくリカ出動します。その際はみなさんご試乗ください〜。
リカ以外の自転車に乗ってる時はレアです(笑)。
それと実は、嗚呼さんには、かつてロデオスレでお世話になってまして…。
その節は大変お世話になりました。次の機会では是非ご一緒させてくださいっ。
- 291 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 23:11:37 ID:2qKJlZd9
- >>280 嗚呼さん
MTBにシングルスピードってどうやって使うんだ!?
・・・と思いつつ>>286の画像を見る。
スマートでかっこいいな・・・
ピストにしてもそうだけど、シングルマニアの人が
なんでこだわるか、ちょっとだけ分かったような気がします。
参加していただけるなら、ぜひ、それでお願いします!
つか、今度トレイル企画をやることがあったらぜひ、それで(笑)
>>281 Joeさん
いえいえ、おかげでルートの心配をすることなく
いい道を走ることができて楽しかったですよ。
実際のところ、自分の走ったことの無い道を走るのは、
それはそれで楽しいんですが、距離以上に疲れてしまうので、
今日は凄く心強かったです。
今度はござらっせを目指して走ることもあると思いますので
そのときもよろしくお願いします。
>>282
今日の場合はトラブルでパンク修理をすることになりましたが、
僕にでもできるような簡単な作業やちょっとした調整くらいだったら
その場で実演(というのもおこがましいですが)しますよ〜。
何かご希望のコースがあったらお申し付けください。
・・・出来そうだったら挑戦してみます(笑)
- 292 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 23:24:55 ID:2qKJlZd9
- >>283 ジフさん、きこさん
お疲れ様でした〜
リカンベント、見てても、乗ってみてもかなり楽しかったです。
つか、もともとツーリング志向で自転車に乗っているので(遅いことの言い訳)
本気でリカの事をもっと色々知りたいのでよろしくお願いします。
初めて乗せてもらっていい年して悲鳴を上げてしまったのは
ジフさんと僕だけの秘密ということで(笑)
>>284 TREK乗りさん
ようこそ、我が倶楽部へ(笑)
自転車の改造ははまりだしたら、気付いたら新車が買えていることなんてのも
有り得ますからご利用は計画的に(笑)
オンロードでは勿論、ロードとは違うんですが、
あの仕様ならオフロードなら、かなり楽しいと思うんで、
いずれはそんな機会も作って一緒に走りたいですよね。
また、MTBの整備、ちゃんとしとかないと・・・
自転車はフットワークの軽さが一番のメリットだと思いますので、
自分の楽しみたい無理の無いスタイルで参加してくだされば
僕も嬉しいですから。
- 293 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/24(日) 23:28:24 ID:2qKJlZd9
- >>290 ジフさん、きこさん
いや、ダメです、あれが僕の限界です!
その役目は、ぜひ、他の方に・・・(笑)
連投スマソでした
- 294 :嗚呼:2005/07/25(月) 14:32:43 ID:8zbJvdsC
- >>290 ジフきこさん
なんとロデオスレの方とは。最近でも機会あるたびに布教してるのはこのスレにもある通りですw
大阪では先月あたりロデオミーティングが開かれたらしいので、名古屋でもやりたいですねえ。
今度ぜひリカ乗らせてください。
>磯さん
シングルMTB思った以上に使えますよ。
・XCレース出るわけではないので踏破速度はイラネ
・上り坂はきつかったら降りるからイイヤ
・下りはどうせほとんど位置エネルギーまかせだからイイヤ
という具合に、山で使うことに割り切ってしまえばシングルでも全然問題ないです。
むしろ「軽い」「シンプルでトラブルフリー」あたりは大きなメリットです。
難点は、平地だと20km/hが限界ってとこですね。よって庄内オフでは全然ついてけませんw
- 295 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/27(水) 23:20:21 ID:LGBGfxVX
- 【日 程】 7月31日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会はちょっとだけ足を伸ばしてみたりする予定です。
ex.矢田川サイクリングロード、東谷山、万博会場
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】 なるべくゆっくりを目指します。
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
とにかく、自転車が楽しいと思っている方、ぜひご参加ください!
楽しみ方は人それぞれ、皆さんの楽しみ方を教えてください!
- 296 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/29(金) 22:56:30 ID:/JrWKHHa
- >>295
日曜はまたまた天気が微妙ですなぁ。
天気が持ちそうなら参加の予定!
希望としては東谷山まで行きたいわん。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:31:51 ID:er8YdITZ
- >>295
ぬお、いいかも。明日かぁ。
- 298 :たろん:2005/07/31(日) 07:02:51 ID:ykvBrOVH
- 出発します。
- 299 :嗚呼:2005/07/31(日) 07:56:46 ID:RV6tKNbZ
- 昼前栄あたりで用事があるので、行けるようなら11時杉あたりに覗かせていただきます。
- 300 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/31(日) 09:43:53 ID:kjOToHWY
- 10時20分頃に行きます。
近くに住んでいながらいつも遅刻だぁよ(´Д`)
- 301 :磯:2005/07/31(日) 09:59:12 ID:AXSZoDuK
- 今日はちょっと遅くなってしまいましたが
ただ今現着しました
- 302 :たろん:2005/07/31(日) 16:55:10 ID:kAsej94W
- 平和公園に到着です!
今から帰る訳ですが7時につけるかな?
- 303 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/07/31(日) 19:26:16 ID:kjOToHWY
- みんな、お疲れ〜!
本日の総走行距離約60キロ!雨に降られつつも楽しかったよ〜ん。
- 304 :嗚呼:2005/07/31(日) 21:06:05 ID:RV6tKNbZ
- おつかれさまでした。あの夕立に降られましたか。
でもあれだけ威勢よく降ってくれると雨の中走るのも楽しそうですね。
- 305 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/31(日) 23:18:08 ID:nzXRYr2h
- 参加した皆様、お疲れ様でした。
今日は二日酔いで朝から体が重くて出発が遅れてしまったんですが、
ようやく復帰したホイールがが調子がよく、
スピードに乗って、何とか1000時、集合場所に到着することが出来ました。
しかし、本日は暑さと天気と、色々な要因があったと思うのですが
たろんさん、ヒロさん、嗚呼さんと合流したのが1030時頃。
その後、何周かしたんですが、新ホイールとスリックタイヤを導入した
たろんさんが軽快に飛ばす一方でシングルMTBで参加の嗚呼さんは
流石に同じように周回することが出来ず、道なき道をショートカット(笑)
周回とは別に、今回は嗚呼さんが簡単なトライアル技を見せてくれて
ああいうのはやっぱり近くで見ると迫力ありますよね。
折角前輪の上げ方を教えていただけたことですし、
こんど、MTBで挑戦してみたいと思います。
取り敢えず、モスポール状態のMTBを稼動状態にしないとな・・・(笑)
- 306 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/31(日) 23:19:38 ID:nzXRYr2h
- その後、嗚呼さんは一部で帰宅され、
たろんさん、ヒロさん、僕の三人で東谷山へ向かいました。
ルートは、先日青InterMaxさんと一緒に行ったルートをなぞり、
庄内川北岸堤防道路→JR中央線脇の道路→神領と入り、東谷山をぐるりとめぐって
フルーツパークで大休止したのですが、
前述の通り、ホイールとタイヤを交換して、走りが軽くなったのはいいんですが
その性能に僕の脚がついていけず、どことなく、うまいことペースをつかめませんでした・・・
大休止ではフルーツパークを見て回って、マンゴーかき氷を食べたり、雑談でのんびりとしていたのですが
空模様が怪しく遠雷も聞こえるようになってきたので、降り出す前に岐路につくことになりました。
ところが、走り出した途端ぽつぽつと降り出して濡れて帰る覚悟は決めたのですが、
一気に土砂降りになってしまい「こういう雨はちょっと待っていればじきにおさまる」とのことで
途中で見つけたコンビニで雨宿りをすることにしました。
しかし、想像以上にすさまじい雨で、コンビニの前は水が溢れ出すほどになっていて
そこで、「覚悟完了!!」と突っ走ってしまわずに正解でした。
その後、1時間ほどになるのかな、雨が小降りになってきた段階で、
リスタートしたんですが、地面はばっちりと濡れており、
みんな揃いも揃って泥除けの無い自転車だったから、
結局はびしょ濡れに帰ることになってしまいました(苦笑)
- 307 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/07/31(日) 23:33:56 ID:nzXRYr2h
- >>302 たろんさん
お疲れ様でした。
はるばるのご参加ありがとうございます。
今回は雨にたたられちゃいましたけど、
また、天気のいいときに走りたいですねぇ。
しかし、これからの時期はあまり天気がよすぎると
暑さでへばってしまう危険もありますが・・・(笑)
>>303 ヒロさん
お疲れ様でした〜
今日はヒロさんにも時間があったのでちょっと無理しちゃいました・・・
でもやっぱり、東谷山周辺の景色は
とても名古屋とは思えないところが多くて、
走るのが楽しかったです。
もしよかったらぜひ、またお付き合いください〜
>>304 嗚呼さん
お疲れ様でした。
土砂降りの中を走ったりすると
逆にテンションあがっちゃうものなんですが、
今回は雨宿りして、タイヤでの跳ね上がりを浴びるばっかりで
妙にテンション下がりまくりですよ(笑)
- 308 :磯@RA3青黄赤 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/02(火) 07:32:54 ID:3jkvWKts
- 今週の日曜日は所用で時間が作れません。
僕はお休みということでひとつ、よろしくお願いします〜
- 309 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/03(水) 00:00:12 ID:emawy+zC
- 皆さんこんばんわ。
最近オフ会の内容が走りに、スポーツ車に寄り過ぎていやしないかと、思うんです。
やっぱり、ある程度自転車に興味を持っている人は、
ある程度は走れる自転車に乗っていることが多いので
どうしても、走行中心になってしまうのは当然とも思うのですが、
より多くの、自転車に興味を持ち始めてるけどどうしていいのか分からない人などに
参加していただけるようなオフに出来ないかと思ったんです。
これまで参加してくださった方でも、参加を見合わせている方でも
「ここをこうした方が、こんなオフだったら、より良くなる、参加したくなる」
といったご意見があったらお聞かせ願えませんでしょうか。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:45:19 ID:KOeVPAmD
- 庄内緑地は遠すぎる。
初心者未満がママちゃりやシティサイクル
買ったばかりのスポーツ車で自走でいこう!
って思える距離はどれくらいだろうね。
違う場所でやってみれば?
- 311 :嗚呼:2005/08/03(水) 08:11:34 ID:PFW7oobr
- つか単に住んでる場所によるでしょう。<庄内緑地が遠いかどうか。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:41:53 ID:3fA/xYSW
- 事前にどこを走るか決めておくのはどうですかね?
行き先と、大体の距離を書いておけば、
「このくらいなら大丈夫か」と思える人もでてくると思います。
あとは宣伝ですかね。
「自転車に興味を持ち始めてる」程度の人がこのスレは読んでいないんじゃないかと…。
- 313 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/03(水) 22:56:45 ID:emawy+zC
- >>310
確かに庄内緑地公園は名古屋の人口中心からちょっと外れているかも・・・
昭和区、千種区、瑞穂区あたりで開催できたらもっと参加しやすいという方も多いかもしれません。
僕の場合、自転車に興味を持ち始めて10年以上になりますが
初心者未満だった時期、
自分がどれくらい走ることが出来るのか想像も出来なかった時期、
その時期には、どうだろうな・・・片道30分くらい走ったら
結構走った気分になってたかもな・・・
>>311 嗚呼さん
確かに、住んでいる場所によるんでしょうが、
逆に、庄内緑地公園が名古屋の端にあることも確かだとも思いました。
もし、より皆さんに親しんでいただける場所があるなら
開催する機会を見て実施してみたいとも思っています。
- 314 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/03(水) 23:17:03 ID:emawy+zC
- >>312
確かに、これまではその場で集まった人の意見で
二次会のコースを決めていました。
これはこれでメリットがあって、これまで走ったことの無い
道でも、探しながら走ることが出来たのですが、
参加する前の段階でどこまで行くのか決まっていないのは
不親切だったかもしれません。
これは双方メリットがあるので当面両立させて、
事前に、その日にコースを決める日と、
どこを走るか決まっている日を告知した方が良いかもしれませんね。
- 315 :たろん:2005/08/04(木) 00:05:45 ID:3To9EZt2
- これに参加しようかと画策中
ttp://svweb.chunichi-adnet.co.jp/cycle/index.html
- 316 :ジフきこ ◆8PmodeLYUY :2005/08/04(木) 00:05:56 ID:Ir7nlcms
- 走ることをメインとしたオフの他にも、
どこかの名物的な美味しいモノを食べに行くのをメインとした
自転車オフっていう選択肢があってもいいですね。
B級グルメ食べ歩きツアーもおもしろそう。
コロッケとかアイスクリームとか、いかがでしょうか。
- 317 :こーてい乗り:2005/08/04(木) 08:35:25 ID:N0I3IUFc
- >>316
賛成!
この前知多半島を一周して戻りに常滑の
八百善でラーメンを食ってきました。
- 318 :嗚呼:2005/08/04(木) 13:04:03 ID:UArAP2ro
- となると「南山大学横の峠を上ってマウンテンに行こう」とかになるわけですな!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:11:29 ID:j715oJIM
- 名古屋offで食べ歩きなら
冗談抜きで一回はやっとくべきだろうな
義務みたいなもんだ
- 320 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/05(金) 00:09:55 ID:P6FqXh5a
- >>316 ジフさんきこさん
それいいっすね!
B級グルメ食べ歩き!
それなら自転車のフットワークを最大限に活かせるでしょうし!
・・・問題は、僕がそういう店の知識が無いことか・・・(笑)
追伸:今かなり本気でリカの購入考えてます。
もしよければメールください。
>>317 こーてい乗りさん
八百善いいっすね。
僕も一度食べたことありますが、あれは一度は経験しておくべきでしょう!(笑)
汗をかいた後の塩分補給にもよさそうだし(笑)
>>318 嗚呼さん
峠というほどでも・・・ってのは自転車乗りだから思っちゃうんでしょうね(^^;;
>>319
僕も草の根時代に一度行ってみたら休みだったという思い出があります。
あのときの利便時でぜひ、登山を果たしてみたいです!(笑)
自転車でお腹を空かして、登山オフというのもいいですね(笑)
- 321 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/08/05(金) 00:30:27 ID:qRYbYhqW
- マウンテンって行った事無いのよね〜。
自転車でマウンテンに行こうオフに一票!
- 322 :たろん:2005/08/05(金) 19:42:49 ID:53kt1lHn
- 愛知の辺境ですので、名古屋はまったく詳しくないですねー。
用があったら、どこどこへ直行直帰で繁華街とかまったく分からないっす。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:38:01 ID:bFK6SuGm
- >>310
自分の練習コースで主催するとかすればいいんでは?
みんな書いてるように遠い近いは、人それぞれだし
ちなみにホームコース庄内緑地な人なんでお誘いできませんが
車遠征するときの入鹿池周辺もあるが…人見知り何で主催できませんw
- 324 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/06(土) 21:16:43 ID:FPGaRJ/+
- マウンテン人気ですね。
僕も行った事が無いので秋口のちょっと走っただけで
汗だくになるような時期が終わったら、行って見ましょうか!
- 325 :R3:2005/08/06(土) 21:25:02 ID:YRYQhIDw
- 磯さん&みなさんはじめまして。ずっとROMってたんですが庄内OFFに
参加させていただこうかなと思います。三河からの遠征になりますのでまずは
車に積んで行く予定です、次回の予定お願いしますね。なお私は磯さんよりも
ずいぶん歳をとったへたれですし小学生の息子もおまけで付いてますが
よろしいですか?
- 326 :たろん:2005/08/06(土) 23:36:23 ID:5AFdkx2c
- >>325
平和公園に無料駐車場がありますよ。
他は知りません(藁
- 327 :きこ:2005/08/07(日) 11:06:42 ID:2cdNrxUJ
- ダンナじゃないので、トリ無しで。
>325
事前に自分がどれだけ走れるか、おまけ付かどうか
(子供連れだったり、ママチャリだったり、後に予定があったり)
を自己申告しておけば、ダイジョブなんじゃないですかね?
あとは、ある程度コースがわかった時点で道を調べておいて
はぐれてしまってもなんとかできるようにしておくと、安心だと思います。
(主催者も参加者もタダの自転車乗りです。過剰な期待は禁物)
前回、庄内緑地→万博 の時は、ヘタレ女性の足ではちょっと集団で
遅れをとりそうになりましたが、我慢せずムリせず「ムリポ」と
言えば皆さん大人なのでそこそこ合わせてくれましたよ。
まだまだ始まったばかりのオフなので、この先
長距離オフ、初心者歓迎美味いもんオフ、殺伐オフなーんて
色々住み分けできるといいですねぇ。
可能ならば、オフの呼びかけの際、予定する平均速度を教えていただけると
ヘタレな私でも安心して参加できます。
速度がゆっくりオフでも、早い人は往復したりすれば意外に仲良く
行けるもんですよ。(道が複雑なところはお勧めできませんが…)
- 328 :Joe ◆7g/beet66o :2005/08/07(日) 21:23:38 ID:XhizzsTR
- >>319のいうとおり、山は話のたねに一度は行ってもいいでしょうね。
で、わたしゃ行ったことあるんで、パスってことで。
>>325
> まずは車に積んで
ってことは、いずれは息子ともども自走で?
そうなら>>326の平和公園からもアリですが、いきなりだとちと距離がありそうな。
素直に庄内緑地の有料駐車場を使った方が。
そんなわけで、今日ちょっと下見してみました。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.11.22.746&el=136.52.21.578&la=1&sc=4&CE.x=251&CE.y=215
この地図の右上が庄内緑地公園、左下に枇杷島橋緑地、
それに沿うように東海道新幹線の引込線があります。
庄内緑地から5kmほどなんで、ちょっと見物に行くネタにどうかと思ったのですが、
交通状況がきびしくて土手が走れず、いまいちでした。
新幹線がテーマだったので、枇杷島橋緑地はチェック忘れました。
こんなのも発見。
ttp://www13.plala.or.jp/hirofile/bic/bic2105d14.htm
堀川沿いに名城公園、庄内緑地から10kmくらい。
ちょっと回り道ですが、コースがよさげです。
# おじさんの話が書いてある…
- 329 :R3:2005/08/08(月) 11:05:12 ID:FpCnbXZ6
- みなさん有難うございます、やはり少し無謀かもしれませんね。
小学生レベルでは近所のポタリング程度にしておくほうが安全かも・・
もう少し走れる力をつけてから参加いたしますのでその時はお願いします。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:21:38 ID:P7nuIBH2
- >>329
庄内の周回コースだけ参加ならいいんでない?
いつものんびり周回してるみたいだし
で、彼らが遠征したら親子でまったり満喫するとか
SRは信号や車気にしないで走れるので
ご近所ポタより安全ですよ…早朝たま〜にカブがランナー併走してたりするがな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:52:49 ID:Z4FZlsJI
- SRって何?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:56:57 ID:JqwkkBGX
- >331
サイクリングロード
- 333 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/08/08(月) 21:15:37 ID:FR9pXy7v
- >>R3さん
個人的にはR3(ESCAPEですよね?)にすっごく興味があるし、多分同世代と思われるし
是非参加して頂きたいな〜って思っていますが。。。
ココの幹事の磯氏は結構気配りの利く人だし小学生のお子さん連れでも大丈夫じゃないかなあ。
>>Joeさん
リンク先のポタコースなかなか良さげですねえ。
かなり地元なんで今度一人でプラっと試してみますわん。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:14:18 ID:9w8UmTbB
- >>332
サイクリングロード(Cycling Road)ならCRでしょ(クマー
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:23:15 ID:iZHqPfHF
- >>334
334に、あっぱれ やっとくれ
- 336 :R3:2005/08/08(月) 23:55:35 ID:FpCnbXZ6
- >>333
ヒロさん、有難うございます。そう言っていただくと気が楽になりますし、
CRのみなら参加も出来そうですね〜年齢的にはヒロさんや磯さんよりも
ずっと上だと・・・気持ちは負けませんけどね。近いうちに参加させていただくかも
しれませんので宜しくお願いしますね。
- 337 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/09(火) 23:57:59 ID:FQ/3YAYP
- 何かとバタバタしてしまってお返事が遅れてしまいました、ごめんなさい。
>R3さん
自転車が好きになるかも、って思っている人なら年齢問わず大歓迎です!
勿論、走りや車種は全然問題ないです!
と、いうよりも、もっともっと、自転車に興味を持ち始めてくださっている方に
参加しやすいオフにしていきたいと思っているので、
ぜひ、ご意見を下さって、参加していただけるようなオフにしていきたいです。
因みにESCAPEには、僕もかなりの興味があります(笑)
>>327 きこさん
色々住み分けが出来て、このスレでこの地方の色々なレベルや車種の
自転車乗りの交流が出来るようになると良いですよね、本当に。
僕も今まで、殆どロードで参加してきたんですけど、
MTBやクロスバイク、庄内緑地公園のレンタサイクルなど、
色々な形で参加できるようになりたいと思っています。
話は変わっちゃいますけど、自転車乗りって結構距離感が
普通じゃなくなってること多いですよね。
「ちょっと行ってみよう」とか気軽に言って往復30キロとか・・・
誰がやっても無茶な距離ではないとは思うのですが、
やっぱり、普通に気軽に走る距離じゃないような気もするし・・・(笑)
そういえば関西自転車オフスレでは難易度の目安、なんてのもありました。
距離や平均速度の他にこういうのもあるほうが、参加しやすいかもしれないですね。
【自転車】関西チャリンコオフ【キコキコ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1118785100/l50
- 338 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/10(水) 00:14:11 ID:2GKdiu6O
- >>328 Joeさん
>マウンテン
Joeさんの勇姿が見たいので、ぜひご参加ください(笑)
でも、堀川沿いのコースはポタリングにはかなりよさ気な感じですね。
今度、時間のあるときに下見に行かせていただきます。
ここは、ロードで行くより、もうちょっとゆったりした自転車の方がよさそうだな・・・
>>330
やっぱり、慣れない土地に来て一般道を走ると
どうしてもはぐれてしまう可能性もありますからね。
その点はサイクリングロードみたいなクローズドのコースの方が
リスクは軽減できると思います。
庄内緑地公園なら、自転車以外にも広くてのんびりした公園なんで
お弁当持ってきてピクニック気分で遊んで帰るのもいい家族サービスになるかもしれませんよ(笑)
- 339 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/12(金) 23:24:33 ID:FQjxvLDO
- 【日 程】 8月14日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会で紹介いただいた堀川沿いのコースの開拓
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
二次会1130時頃から
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
二次会:20〜25km/h
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
一次会ではこれまで同様周回コースをのんびりポタり
二次会は>>328で紹介されている名状公園に向かう道を
見て行きたいと思います。
毎度のことながら告知が直前になってしまいまして申し訳ありません。
ものすごく熱いと思いますので、暑さ対策もしてきてくださいね。
- 340 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/13(土) 00:24:46 ID:g0qabsnI
- これまで走った二次会コースのまとめ
・平和公園
行程:矢田川CR→香流川CR→猪子石付近(新屋敷橋)で右折→平和公園
距離:15km
川沿いの道を走っている間は平坦だが
平和公園付近はちょっとした坂になっており、
ロード系なら余り気になるレベルではないが
クロスバイク、MTB辺りだとちょっと気になるか。
とはいうものの、決して無茶な坂ではないと思う。
平和公園の中に足を向ければちょっとした自然が楽しめる。
・矢田川CR(北岸)
行程:矢田川CR
距離:12km
取り立てて、景色がいいわけでもなく、ひたすら平坦で
庄内緑地公園からの全行程で信号は数えるほどしかなく
走るためだけの道。
南岸にはまだコースが続いていたのでこちらもどこまであるか気になるところ。
・東谷山
行程:庄内川北岸堤防道路→JR中央線沿い道路→東谷山
距離:20km
東谷山周辺の景観はなかなか良し。
距離は結構あるが、きつい道も無いので時間をかければ
誰でも行けると思う。
多治見(県外)まで行く足がかりになりそうなコース。
・万博会場(ござらっせ)
行程:矢田川CR→香流川CR→万博会場
距離:20km
川沿いで車止めなども多くあまりスピードは出せないが
ずっとCR沿いに走れて楽。
春先なら桜並木がきれいそう。
ただし、道に不案内な人間ばかりだと行き止まりとかに入り込んじゃいそう。
基本的に現地解散なので復路に関しては入っていません。
他にも良さ気なコースがあったら教えてください。
- 341 :アイス:2005/08/13(土) 03:32:02 ID:AdQ7p2rV
- こんにちは。
南の国 → 名古屋駅 → 庄内緑地
これに近いルートの方と同行したいです。
aisu@lovelys.jp
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:21:49 ID:Pb7j4L4O
- 久々に遠征して入鹿亭の田楽食べたくなった・・・
盆だから混んでるかな?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:44:37 ID:gePOGGA4
- >>340
春日井の八田川CR
東国山ルート上水分橋越えてすぐに八田川。4、5km行くと朝宮公園で、
ここから4、5kmは緑道になっている自転車道で、落合公園に辿り着く。
両公園は規模が大きく無料駐車場があり、夏場は木陰になり涼しくまったり
と走るコース。生活道以外の幹線道路はトンネルで潜れる。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:16:49 ID:gePOGGA4
- >>340
東国山ルートの先、JR高蔵寺駅を越え次の定光寺駅まで行き定光寺下まで
ヒルクライム(勾配が9%途中から15%の1km程)の先定光寺公園。その先にも
キャンプ場方面の登りも在り。MTBで走れるトレールも在るらしい。
戻りの下りは70km/h以上を体験出来る。公園は広く無料駐車場在り。
秋は紅葉を楽しめる。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:44:00 ID:gePOGGA4
- 二次会向けではないけど、
入鹿池の東、八曾の五条川沿いの林道。
入鹿池のボート乗り場(無料駐車場在り、食堂売店在り)−入鹿大橋から五条川
沿いに八曾もみの木キャンプ場−八曾休養林キャンプ場−八曾の里キャンプ場
までの林道。もみの木でシーズン中駐車場は有料でこの先は一般車両通行止め。
八曾の里手前で担ぎあり。休養林キャンプ場から舗装路での登りで展望台(ヘリ
ポート)在り。シングルトラックに行かなければ基本的にまったりと走れる。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:50:47 ID:D4knCl0q
- 書き込めたら庄内緑地公園のOFFに参加します。
- 347 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/13(土) 20:22:02 ID:g0qabsnI
- 今日、ちょっとだけ走ってきましたけど
とにかくむちゃくちゃ暑かった!
明日参加してくださる方がいらっしゃいましたら
暑さ対策はくれぐれもお忘れないように・・・
- 348 :ヒロ@けいたい:2005/08/13(土) 23:12:16 ID:C/BCNGJu
- 明後日まで九州に居るんで 明日は欠席しますわん
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:04:07 ID:pFxoUpsC
- 天気が微妙なので見送るかも・・・。
- 350 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/14(日) 00:20:02 ID:J2WN01nN
- あ、忘れてました。
お天気で中止にする場合当日0900時までに告知させていただきます。
- 351 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/14(日) 09:04:57 ID:J2WN01nN
- 取敢えず出発しますが、
お天気が微妙になりそうなんで
くれぐれも無理の無い範囲で
ご参加ください。
- 352 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/08/14(日) 09:13:39 ID:1K52xtdW
- 突発ですが、時間が出来たんで参加します。
10時半くらいにつくと思います。
- 353 :磯:2005/08/14(日) 09:58:47 ID:JYsDZcxH
- 現着しました。
黄色のバーテープとタイヤの青のアンカーのロードで巣
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:12:35 ID:KyQFsLCc
- 先ほどはお世話になりました。
自転車乗りのみなさんの暖かさを感じたBianchi乗り。
- 355 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/08/14(日) 15:59:59 ID:1K52xtdW
- 皆様お疲れさまでした、ただいま帰還しました。
いやー、なんだかんだ言って天気も保ちましたし、暑かったですね。
腕とか日焼けしてヒリヒリするお(^ω^;)
>>ビアンキ乗りさん
怪我とか大丈夫ですか?
頭は打ってなさそうでしたが、もしかしたらっちゅう事もありますんで、
頭が痛くなったらすぐ病院にいってくださいね。
あと車輪がハンドルを真っすぐ向けたときに、
微妙に斜めになってるかもしれないので、
また調整しておいてください。
- 356 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/14(日) 21:51:50 ID:J2WN01nN
- みなさん、お疲れ様でした。
まず、今日は僕も含めてロード3台MTB1台の参加となりました。
今日はお盆休み真っ只中&この暑さのせいもあってか
公園の人出はかなり少なめでした。
公園内を何周かしたところ、自販機にドリンクの補給に向かったのですが
皆さん、そろいも揃ってお茶(笑)
確かにこういう汗をかきそうな日はスポーツドリンクばかりだと
甘さがくどくなるからお茶の方が飲みやすいですもんね。
その後、堀川沿いに名状公園まで行ったのですが
行程10キロほど・・・スポーツ車ばかりだと、
まして、ロードだと路面の状況、道の広さからあまりスピードも出せず
ちょっと、物足りない感じでした。
流石に物足りないのでコンビニで昼食後、
帰り道がてら、堀川沿いに竜宮方面に海まで走ってきたんですが
ちょっとテンションあがりすぎて、帰りは軽く熱中症になっちゃいました(苦笑)
帰りは天候が崩れはじめていたんですが
逆に風が涼しくなってきて走りやすかったです。
途中水を買って頭から浴びたい気持ちにもなりましたが
流石にこの街中でそれをやるのはちょっと勇気が要りますよね(笑)
- 357 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/14(日) 22:14:28 ID:J2WN01nN
- >>354
こちらこそ、何も出来ませんでしたが、
とにかく、無事に帰宅できたみたいで良かったです。
僕もつい先日MTBで背中から落ちて未だに首が痛むので
あまり無理をなさらないように・・・
元気になったら一緒に走りましょうね(^^
>>355 若老人さん
僕も気付かなかったけどだいぶ焼けてるみたいで
早くも腕の皮がむけてきました(笑)
おまけに最後は張り切りすぎてちょっとダウンしちゃうし・・・
でも普段走っている道でも一緒に走ってくれる人がいると
楽しいものですねぇ、また、機会があったらご一緒してください。
勿論、2chジャージをお忘れないように(笑)
>>346さん
今日は暑くてしんどかったのは別として
コースとしてはロードにはちょっと物足りなくありませんでしたか?
また、気候が良くなったらちょっとした距離も走りに行こうと思っておりますんで
ご都合が良かったらご参加ください。
>>たろんさん
今日はお別れしたところが車を停めたところから距離があったと思いますが
無事帰り着けましたでしょうか?
地図を確認していただくと分かると思いますがあの道は
広小路通りといって(平和公園付近から東山通りと名前を変えますが)
名古屋を横断して名駅、栄と通り長久手万博会場まで繋がっておりますので、
名古屋を探索する際の起点にしてみてはいかがでしょうか?
- 358 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/19(金) 22:38:37 ID:DMF7c8Hm
- 【日 程】 8月28日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会で紹介いただいたコースの開拓
【費 用】 昼食代くらい・・・かな?
【時 間】 1000時〜
二次会1130時頃から
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナーなど、スポーツ車中心で。
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
二次会:20〜25km/h
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
今度の日曜日は一身上の都合により開催できません。
もしどなたか声をかけてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします。
一次会ではいつものようにのんびりポタ。
二次会は>>343-345で紹介されているコース(20キロ程度と目途)を
今後のオフで使えるか、どのようなオフなら使えるかの開拓をしたいと思います。
(暑さが引いていること期待w)
一次会は誰でも参加できるのんびりムードで行きたいです。
二次会では庄内緑地公園から15〜25キロ程度
(僕の場合一日の走行距離は50〜60キロくらいと概算)を
考えているので、出来ればスポーツ車でのご参加の方がいいかと思います。
- 359 :ヒロ草格:2005/08/21(日) 16:53:16 ID:gFK66eGY
- 今日は万博サイクリングしようと思ってたのに雨なんで行けなんだ(+_+)トホホ
そういや昨日、初パンクを経験しました。実家近くだったんで良かったわん。
屋内で落ち着いてチューブ交換出来るしさ。
今回初めてCo2インフレータ使ったけどあれ凄いね。一瞬で6キロくらい入っちゃうもん。便利だわ〜
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:51:39 ID:k8tUlG0R
- CO2は非常用だからすぐ抜けるぞ、一度抜いて空気入れ直すべし。
- 361 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/08/21(日) 20:16:07 ID:5xCaRj7H
- >>360
えええ〜?そうなんだ!
んでは早速入れ直しをするわ。アドバイスさんくす!
- 362 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/23(火) 23:13:58 ID:guTRuJ0U
- >>359
実は僕も友達と万博に行ってきました!
………車で(苦笑)
仕方なかったんですよぅ!
友達はチャリ乗りじゃないし、合流場所は岡崎だし・・・
何度も会場までは自転車で行ってるのに(笑)
>CO2
確かに僕も2〜3日で気圧が目に見えて下がってきてたな・・・
しかしありゃ、通勤なんかでも一つあるとホント便利っぽいですよね。
携帯ポンプでロード用の高圧タイヤに空気入れるのって骨ですし。
それと、今度の日曜日ですが、
二次会は食事を挟んでそこそこの距離ですが
一次会はのんびりいけるようにしますんでどなた様もご心配なさらずご参加ください〜
- 363 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/25(木) 22:21:37 ID:fm6ChqRr
- ちょっと上げておきますね
- 364 :嗚呼:2005/08/27(土) 16:44:19 ID:Ah9U9RSV
- 今朝方、万博会場近くの某トレイルに行ってきました。
動画撮ってきたので公開します。トレイルランの感じを掴んで頂ければ幸い。
ファイル形式はMPEG4です。
こちらは固定視点で下ってくるところを撮ったものです。16秒。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/kaisyo_dh.mp4
こちらはカメラを手持ちで走りながら撮ったものです。さすがに揺れてちと見難い。2分38秒。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/kaisyo_xc.mp4
- 365 :ヒロ携帯:2005/08/27(土) 19:27:25 ID:+7rDImvW
- 今日は万博に来てます。もちろん自転車でだわん。
嗚呼さん、ニアミスでしたな〜(^O^)
んで明日は所用により欠席。
ん〜、最近なかなか参加出来ないなあ。。。
- 366 :磯:2005/08/28(日) 09:54:25 ID:kkwmqEJu
- ただ今現着しました。
今日は涼しくて絶好のサイクリング日よりっぽいですねえ
- 367 :てん:2005/08/28(日) 15:35:22 ID:3v4p6eRt
- おつかれさまでした
今日は二人だけでちょっと寂しいサイクリングになりましたね
しかし落合公園はまた行ってみたくなる綺麗な公園でした
ちょっと膝痛いw
- 368 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/28(日) 21:17:58 ID:mByO/2eK
- お疲れ様でした〜
二人きりのサシオフになってしまいましたが、
涼しくて、天気も良くて最高のサイクリング日よりでしたね!
いい汗がかけました。
今日の一次会は僕とてんさんの二人だったのですが
こんな絶好のサイクリングびよりなのになぜか自転車も少なく
コースも空いていて、のんびりと走れました。
二次会では当初の予定通り>>343さんのご紹介してくださったコースで
落合公園まで向かったのですが
初めに少し飛ばしすぎたのか後半はちょっとばててしまいました。
ただ、八田川のサイクリングロードは車道、歩道と柵で分けてあって
凄く走りやすくて、途中朝宮公園で昼食を採って、
落合公園に至ったのですが、適当な距離で公園があって
気分転換になり、気付いたときには「こんなところまで来ていたか〜」と
感じるコースでした。
ここはまた、行ってみたいと思いました。
- 369 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/28(日) 21:23:53 ID:mByO/2eK
- >>364 嗚呼さん
すげえ・・・なんかのプロモーションビデオみたいですよ!
この辺りでもこんなトレイルがあるんですね。
誰でも行けるというコースでは、無いかもしれませんが
こんなコースを走って(担ぎが多くなりそうだけど(笑))みたいです。
- 370 :嗚呼:2005/08/29(月) 13:35:59 ID:sfpd1+Xu
- いやいや誰でも行けるコースですよ。
それこそ下れなけりゃ担げばいいし登れなけりゃ押せばいいんです。
山はやはり楽しいですよ。
この某万博近くトレイルは上半分はドロップオフ大目のちょいハードなDH系コースですが
下半分はXCぽい走りやすいコースです。クロスバイクでも、やろうと思えばママチャリでも
走れると思いますw ただハイカーさんも多いので、たいていいつも午前9時までには
走り終えるようにしてますね。午前7時集合→走る→移動→午前10時庄内緑地という
ハードツアーでもやってみますか?w
- 371 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/08/29(月) 22:54:29 ID:4zYIPPQT
- 最近ロードの方がスランプ気味・・・
なんだか自分が走っているというよりも自転車に走らされている感じが強すぎて、
どうやって走っていいのか分からない感じです・・・
>>370 嗚呼さん
僕の数少ない経験から言えば、山は下っても楽しいし登っても楽しい、
更に、押しても担いでも、怪我をしない限り転んでも
その楽しさが損なわれることが無いものだと思っちょります。
流石にママチャリやシティ車でオフロードというのはどうかと思いますが
自転車オフにしては集合時間が遅めの、
そして乗り込んでいる人にはちょっと大人しめの庄内緑地オフには
ぴったりのプランニングじゃないですか!
・・・って、結構ハードだったりします(^^;;
(ブロックタイヤのMTBで名古屋市から出たことが殆どないので・・・)
- 372 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/01(木) 23:26:37 ID:HgsbZ9s2
- 【日 程】 9月4日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会:特に予定なし。もし人がいれば同志の皆様走りませう。
【費 用】 昼食代
【時 間】 1000時〜
二次会1100〜1130時から
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリ等、何でも来てね♪
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
今週も開催させていただきます!
今週は庄内緑地公園でのんびり走ったり自転車やその他のことについてお話をしたり
気候も良くなってきたし、とにかくのんびりしたいです。
二次会ではご希望の方がいらっしゃれば、ちょっとそこらへポタりに行っていい汗かきましょう!
そして来週以降は庄内緑地公園での一次会終了後の二次会では
11日・・・気軽に出来るサイクリング
25日・・・スポーツ車でちょっとだけ遠出をしてみませんか?
といった感じでやってみたいと思います。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:05:53 ID:ts5ZQdx/
- 【名古屋】有名人って誰?【中村区出身】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1115956805/l50
どえりゃーオモロイがねココwwww
- 374 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/03(土) 20:55:48 ID:wSvOofxh
- 明日はアンカーのロードじゃなくて
ジャイアントのMTBなのでよろしくお願いします。
- 375 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/04(日) 08:31:07 ID:u4Cch/rF
- 天気が微妙だな・・・
降水確率(%) --- 10 30 60
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
一応午前中は天気がもちそうなんで実施します。
天候が崩れて急に中止になった場合はここに書き込みしますね。
- 376 :磯:2005/09/04(日) 09:55:59 ID:g9LCZiYP
- ただ今現着しました
スタート看板脇で携帯か自転車いじってるのが僕です
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:33 ID:8RoSf9rl
- 今日は実施しましたか?
- 378 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/04(日) 22:54:14 ID:u4Cch/rF
- >>377
一応実施はしたんですが、
今日は僕一人のロンリーオフになってしまいました(笑)
今日は天気が微妙だったので車も出したことだし
何もしないで帰るのももったいないかと思って
昼まで一人で周回コースをぐるぐる回っておりました。
今日はMTBだったんですが、
つくづく、速いのは自分では自転車だったんだな・・・って再認識させられた一日でした。
- 379 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/04(日) 22:55:54 ID:u4Cch/rF
- 突然ですが、次回辺り、これまで名前の出てきた
マウンテンに行ってみようかと思っているんですが、どうでしょう?
勿論、僕はマウンテンバイクで参加するつもりですが。
- 380 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/09(金) 17:48:59 ID:vR79LzB7
- マウンテン行きたい!!!
しか〜し、今週末も都合つかず参加出来ないのよね〜(+A+)
- 381 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/11(日) 07:16:24 ID:BZWDT+f9
- 今日、参加希望の方いらっしゃいます?
- 382 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/11(日) 09:00:49 ID:BZWDT+f9
- 天候も回復基調なんでただいまより出発します。
- 383 :こーてい乗り:2005/09/11(日) 20:02:31 ID:6FE/UyMI
- 磯さん、二人オフお疲れ様でした。
乗り疲れて食い疲れてさっきまで寝ていました。予想
通り、こんな時間になっても食欲が戻ってきていません。
という訳で今日は「登山」しました。
庄内緑地公園から走ること1時間弱、
お店に着いたのが12時頃でしたが、入口に10人以上の
行列が出来ていました。1時間待って席に座り、磯さん
はカレー、私はピラフを注文しました。これは初心者
向けと思われ二人とも難無く登頂。個人的には今日の
ピラフよりも今池大丸のラーメン(もどき?)の方が
強敵に思えました。
またよろしくお願いします。
- 384 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/11(日) 20:18:47 ID:BZWDT+f9
- お疲れ様でした〜
今日は皇帝乗りさんとマウンテンに行ってきました。
矢田川沿いに走り宮前橋で右折その後県道30号を南下し
田代本通3で左折、二つ目の信号で右折しマウンテンに至るルートです。
距離としては、二人とも距離を測れるメーターが無かったので
正確な数字は分からないのですが17〜8キロ程度だと思います。
気軽に走れるルートと考えていたんですが、意外に距離もあり、
途中県道30項や最後の直線にちょっとした上りがあり、
スポーツ車でないとちょっと厳しいかな、といった感じのコースでした。
今回、僕はMTBで参加したのですがブロックタイヤだったこともあり
上り坂はちょっと面倒かと思いました。
ただ、あの程度なら特に急がなければ誰でも問題なく上れるだろうし、
斜度的にも距離的にもロードだったら坂を上るという感覚は持てないくらいでしょう。
まずまずの走り応えでした。
CRを出てからは歩道走行が多かったのですが
全般的に車道に余裕もあったように見られたので
車道走行でも問題は無かったでしょう。
目的のマウンテンですが、マウンテン暦2度目の皇帝さんと初めての僕だったので
どうなっているのか分からなかったのですが、なんと行列が!?
聞いたところによると以前皇帝さんが来たときには関西ナンバーの車までいたそうです。
確かに、行列にあるとき周りを見るとガイドブック片手だったり
関西弁で話をしたりするお客さんがいたりして、
CDが出ているらしいことも考えて、全国区な知名度になっているんだな、と感じました。
ただし、頼んだメニューは二人とも初心者だったこともあってピラフとカレー(笑)
カレーに関しては目分量でライスの量が600グラムくらいで
確かに多かったんですが、ココイチ1300グラムクラスを
想像していた僕としてはちょっと拍子抜けでした。
今度はマウンテンエキスパートの方に付き添ってもらって
チャレンジングなメニューにも挑戦してみたいです(笑)
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:11:00 ID:nMm+SXp4
- 辛口かき氷や甘口スパが王道w
油ぎっしゅだし具がきちんと混ぜ切れてないのが山クオリティ
- 386 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/12(月) 23:52:58 ID:dLizOzne
- 今日、サドルを1センチほど下げてみました。
はじめは脚がちょっと窮屈に感じましたがお尻の皮もこすれず、
脚の窮屈さも慣れればどうってことなくて、なかなか快調に走ることが出来ました。
しかし、走りが快調になってくると、
「フロントセンターしか使ってないやん!!」と、ギア比が気になりだした今日この頃でした。
>>383 こーていさん
お疲れ様でした〜
マウンテンはまた挑戦してみたいので企画しましょう!
今度はどこか山を越えるルートで縁起を担いで挑戦しましょう(笑)
>>385
甘口スパはなんとなく想像がつくけど・・・辛口カキ氷って一体・・・?
- 387 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/13(火) 23:02:01 ID:1mamZWTi
- 今日は八事→山手グリーンロード→広小路通り→星が丘
→県道217号→梅森坂→名古屋インター→広小路通り(帰宅)
といったルートを走ってきました。
街中を走ることもあり、ペースも上がらず、車道を走りきれないところも多くあり、
一人でマイペースで走るならともかく、何人かで連なって走るのは
不向きかもしれません。
また、坂もロードにはぬるく、他の車種ではちょっと厄介な感じで
このコースはオフには不向きかと思いました。
ただ、広小路通りだけは、交通量は多いものの車線も多く
車道を連なって走っても大丈夫そうだったのでここを基点に
出かける場所を考えてみても良いかも・・・
- 388 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/16(金) 23:20:15 ID:oVG+TkA1
- あさって日曜日実施したら一緒に走ってくれる人います?
- 389 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/17(土) 12:16:55 ID:yxTvAB3D
- >>388
日曜は自転車で万博に行くんで、またしても欠席です。
万博に行くに当たっての、最大の難関は往復のアクセスだよね。リニモにしても車に
してもコストと待ち時間が掛かり過ぎでさ。
その点自転車で行くと、待ち時間なし、コストゼロ、更にダイエット効果が得られるという
特典付き。
つくづく自転車に目覚めて良かったと思うわぁ。
- 390 :たろん:2005/09/17(土) 12:35:30 ID:nUAeN5aP
- >>389
ゲートの入場待ちがありますよ。
- 391 :Joe ◆7g/beet66o :2005/09/17(土) 22:03:17 ID:4JdInaOJ
- 皆さんご無沙汰です。現地からお伝えします。
今日の北ゲート前の駐輪場の様子。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=647.jpg
ってそれ駐輪場じゃない!歩道!線は歩行者と自転車を区切ってるやつ!
ということで、万博に来るにはどんな交通手段でも覚悟が必要。
- 392 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/17(土) 22:34:44 ID:yxTvAB3D
- むうぅ。
万博会場まで自転車ではかれこれ7回ほど行っているけど、混んでいてもちょっと離れた所に
なら余裕で停められたんだけどね。
いよいよ自転車でもキャパ一杯になってきたか〜。
まあ、終盤の三連休だから当然と言えば当然かな。
ま、せっかくなんで明日は行列覚悟で行ってきますわん。
- 393 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/17(土) 22:53:16 ID:V07t/mTG
- 参加表明も無かったので明日は一人のんびり走ることにします。
見かけても煽らないでね(笑)
今度は来週のことなんですが、
来週はこれまでよりちょっとだけ足を伸ばして
片道30キロくらいの道を走ってみたいと思うのですが
距離的にはどうでしょうか?
また、基点となる集合場所、目的地など
どこか適当な場所に心当たりはありませんでしょうか?
腹案としては、桑名、多治見、愛知池辺りどうかと思っているのですが。
- 394 :磯@Xtc840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/17(土) 22:56:51 ID:V07t/mTG
- >>392
中日新聞に万博の写真が載ってましたけど
凄い人出みたいですもんね〜
万博が終わったらあそこは自転車で走れるようになるのかなぁ・・・?
- 395 :ジフ ◆8PmodeLYUY :2005/09/18(日) 00:26:19 ID:KY8zVwoF
- あしたはストライダを道連れにして
藤ヶ丘−北ゲート−瀬戸会場を走ってきます。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:33:43 ID:ybvZ22vW
- 北ゲートのトイレ裏にいつも黒のコルナゴが止めてありますが
ここのスレの住人ですか
- 397 :ヒロ@草格:2005/09/20(火) 18:14:15 ID:LYExbuua
- 結局一昨日、昨日と二日連続で万博に行っちゃったよ。
さすがに往復40km弱の行程は慣れてきたけど、夜に香流川サイクリングロードを
走ってると真っ暗でこわ〜い(+A+)
みんな、夜に真っ暗で人気の無いところを一人で走ってるときってどう?
ところで、とうとう我慢出来ずにFクイサイクルにホイールオーダーしちゃったよ。
走りは軽くなるかな〜?楽しみだな〜!
- 398 :Joe ◆7g/beet66o :2005/09/20(火) 18:31:05 ID:9mzicUwY
- じゃあこのHIDなんてどうかな。
ttp://www.az-project.jp/50whidkaichudento.html
- 399 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/20(火) 19:25:19 ID:GuqrKnke
- 50wのHIDなんて言ったら車のより明るいじゃん(*A*)マブシー
つーか、つーか、こんなの自転車につかねーよヽ(#゚Д゚)ノコリャー
- 400 :Joe ◆7g/beet66o :2005/09/20(火) 23:29:06 ID:9mzicUwY
- #ムーンシャインとかじゃないところがポイントね。
じゃ、三脚ねじで固定しよう。
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/ogikubokei/2005/09/gogo_f079.html
耐荷重3kgだから余裕だよ。
- 401 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/21(水) 00:52:54 ID:9X2MI6Bx
- この間の日曜日は多治見まで行ってきました。
詳細レポートは後程として、距離は往復70キロほどでしたが
なかなかよさげなコースでしたよ〜
- 402 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/21(水) 22:56:57 ID:9X2MI6Bx
- えと、先日行ってきた多治見行のレポです。
通ったルートは家を基点に東谷山ルートで東谷山脇で
県道15号に入らず直進、道がなくなった時点で県道15号入りだったのですが
川沿いということもあり延々と微妙なのぼりだったのですが
決してきつい上りではなく、また道の上を木が覆っており
木漏れ日が気持ちよく、10キロほどそのような道が続いたのですが
あっという間に感じました。
ここは、坂などが苦手でも、ちょっと距離を走ることが出来るような人なら
完走するのに問題は無いと思うのでぜひ、走ってみて欲しいです。
因みに帰りはR248で、瀬戸、長久手万博会場前から広小路通を通って帰ったのですが
多治見から瀬戸に抜ける道で登りきれず休んでしまったのが、痛恨です。
R248に負けました!
いつかきっとリベンジ死体と思います(笑)
次は往路で使った県道15号で多治見に向かいたいと思うのですが
皆様いかがでしょうか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:44:44 ID:yNGtbBS8
- 今から万博行く方いらっしゃいませんか?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 05:02:38 ID:yNGtbBS8
- 自己レス。出ます。
- 405 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/23(金) 18:06:29 ID:QItplzZE
- 【日 程】 9月25日(日)雨天中止
【コース】 庄内緑地公園周回コース
二次会:県道15号沿いに多治見まで。(片道約35キロ)
【費 用】 食事代
【時 間】 1000時〜
二次会1100時出発
【車 種】 今回二次会はちょっと距離を走りますので
そちらに参加される方はスポーツ車でご参加ください。
【ペース】 25〜30キロ/時
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
先週行って感触の良かった庄内川沿い多治見行きを決行してみたいと思います。
大げさな登りも少なく、県外ながら距離もそこそこですので、スポーツ車で走りなれている方には
気持ちよく挑戦できる道だと思います。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:11:50 ID:lGHrMno/
- ずっとロムってました。
残念ながら自分は自転車持ってないので参加出来ませんが、
自宅の近くを通ってそうなので、応援しております。
ガンガレー
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:36:41 ID:Ltk/2RBJ
- >402
多治見からR248経由の瀬戸ルートは一度しか走ったことないけど、けっこう勾配がきつくて、止まりはしないけど、
それより交通量が多くて、練習向けではないと感じましたね。車がビュンビュン飛ばしてるんだもん・・
- 408 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/24(土) 16:22:12 ID:eHPbeBqD
- >>407
まず、距離、勾配具合から考えても248経由瀬戸行きは
「気軽にご参加ください」とは言えないのでなかなかコースには組み込めないですよね。
今回は庄内川沿いの県道15号の往復で行きたいと思うんで
距離を走るのが苦にならない方は気軽にご参加ください。
…もうちょっと坂の練習もしないとな・・・
- 409 :ヒロ@草格:2005/09/24(土) 20:18:07 ID:DGJQiCA0
- 今日も万博に来てま〜す。今日が見納めだわ。
んで明日は格闘技だから欠席だす。。。
- 410 :磯:2005/09/25(日) 10:04:25 ID:nNlzOrHy
- ようやっと現着です
今日は庄内川に逆白波が立つほど風が強いです
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:45:03 ID:zLZKKew/
- 平針から万博までママチャリで行ってきました。
221号→香久山のエイデンに寄り道→217号→岩崎から57号→名外大・名芸大・愛知学院大前を通って古戦場→
リニモ沿い→万博会場
片道10km超1時間弱ぐらいかな。西風が強くて帰りがきつかった。
217号は歩道が無くてブロックが歩行者と車道を分けてるだけなのでお勧めしない。
つーかブロックにペダルこすってこけそうになった。
途中でMTB乗りの人と4・5回すれ違いました。
- 412 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/25(日) 21:33:32 ID:G5Q/DsHn
- 参加下さいました皆様、お疲れ様でした。
今日は日差しがやや強かったものの風邪もあり、それほど熱いと感じることはありませんでした。
・・・ありませんでしたが、風強すぎ!
いつも集合場所にしている庄内緑地公園までは矢田川沿いに向かうんですが
ずっと向かい風で、前々行程が進まない・・・
おかげでちょっと遅刻しちゃいました、ごめんなさい。
今回はちょっと遠出ということで庄内緑地公園では体力を温存し11時の出発まで
ひたすら駄弁っておりました。
出発後も追い風に乗って体力を温存。
天気も良かったので景色もきれいで、県道15号に入ってからは
のんびりと景色を満喫しながら北上。
1時間走っただけで、あんな景色が現れるのは、やっぱりたまんないです。
多治見についてからは特に目的地も決めておらず、ちょっとした休憩を挟んで
すぐ岐路につくことにしました。
とはいえ、同じ道では面白くない。
復路はR248を使うことになりました。
初めは国道の表示に従い走っていたのですが、途中道を誤ってしまい
1時間ほど走ってから袋小路に迷い込んだことに気付き、
一旦休憩していたコンビにまで引き返すことに・・・
ここで、坂道をぐりぐり登っていこうというモチベーションは落ちてしまい、
結局復路も県道15号から帰ることとなりました。
ただ、復路はずっと向かい風で、下りが続いたときはともかく、
平野に入ってからは速度に乗れず、行程が伸びなかったので
なんとか、先頭を交代しながら帰り着きました。
あんまり経験なかったんですが、今回ほど集団で走ると楽なんだと痛感したのは初めてです(笑)
>>青InterMaxさん
素人普請で宜しければホイール組みましょうか?
気が向いたらご連絡ください〜
- 413 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/25(日) 21:50:54 ID:G5Q/DsHn
- >>411さん
今日は風がきつかったですよね。
ママチャリで往復2時間というのは結構大変だったんじゃないですか?
ましてや、この風と、坂の多い、走りにくい道だったら
普通にのんびり走るよりも疲れそうですけど・・・
- 414 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/25(日) 22:37:35 ID:cPK/2/Mm
- 昨日、万博を満喫していざ自転車で帰ろうとしたら。。。
あらら、リアがパンクしてんじゃん(*A*)
仕方なく街灯の下でチューブ交換し、改めて走り出したんだけど、10分後また
パンク。(+A+)プギャー
駅の駐輪場に自転車を置いて、帰ってきました。はぁ、明日取りに行かなくっちゃ。。。
ホイールを替えた時に古いリムテープを使い回ししたのが良くなかったのかなあ?
しっかし、今日は強風だったね〜。
こんな日に漕ぎまくったママチャリ万博さんも、磯さんもお疲れ!
- 415 :>>411:2005/09/26(月) 00:42:38 ID:un4hWPrw
- >>413
>>414
お疲れ様でした。風きつかったですねぇ。
ママチャリと子供用MTBしか乗ったこと無いので皆さんのOFFとかうらやますぃです。
坂や歩道の段差が多かったので1時間ぐらいの移動でも膝とか尻とかが痛いですね。
10月に10万ぐらい入りそうなのでスポーツ車買いたいな。その時はOFFとかにも参加したいっす。
- 416 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/09/26(月) 07:08:17 ID:49xJS9Ry
- >>414
タイヤに異物が残っているかもしれないので確認してみてください。
- 417 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/09/28(水) 00:16:44 ID:5a+iRhFH
- >>416
アドバイスさんくす。
確認してみたら、リムテープがズレてて、スポーク穴でのパンクだったみたい。
>>415
一緒に参加しましょ〜
- 418 :嗚呼:2005/10/01(土) 23:42:40 ID:lsTQKGBA
- お久しぶりです。MTB系のオフ&飲み会のご案内です。
次の土日、10月8、9日に、某コテ始め関東からのお客様を迎えて、
名古屋近辺のMTBスポットを巡るオフを開催します。
8日の夜には飲み会も行う予定です。
一部だけとか飲むだけとかも大歓迎ですので、皆さんの参加お待ちしてます。
当日の連絡先等を知りたい方は、yoshino@infofreako.comまでメール下さい。
折り返し携帯の番号などお知らせします。
大雑把な予定は以下の通りです。
途中参加・途中離脱歓迎。
--
10月8日(土)
0900時〜 TD山 山下り
集合場所:TD山駐車場(広い方)。この辺り↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/08/13.491&el=136/38/15.816
1400時位〜1600時位 GONZOトラック ダートジャンプ
集合場所:スポーツマジック桑名 GONZOトラック。この辺り↓
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.080338,136.664504&spn=0.004629,0.006523&hl=ja
1900時位〜 名古屋と言えば手羽先だろう飲み会
店:新栄か千種の世界のやまちゃん(未定)
集合:地下鉄東山線の新栄駅前か千種駅前
10月9日(日)
0800時〜 MNM山・KSの森
集合場所:駐車場(広い方)。この辺り↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/11/40.646&el=137/07/08.472
--
その他、9日はカトーやフクイなどショップ巡りや、別の意味での山登りなども考えてます。
- 419 :嗚呼:2005/10/01(土) 23:46:07 ID:lsTQKGBA
- TD山は舗装路で登って不整地を下れるので、お手軽にダウンヒルを体験することができます。
「MTBは山を走るためのものだったのか!」を実感してみたい方はぜひどうぞ。
また飲み会だけの参加も大歓迎です。自転車大好き人間の集まりなので、
いろいろ面白い話も聞けると思います。ぜひお気軽に参加してみてください。
連絡先等の確認は yoshino@infofreako.com の方までどうぞ。
- 420 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/05(水) 23:02:42 ID:SxZHFzrE
- 今週は>>418に参加させてもらいます。
その後はちょっと時間が作れなさそうで
今月の開催は難しいかも・・・
- 421 :嗚呼:2005/10/06(木) 11:53:23 ID:L2/Rj4vv
- 磯さんよろしくお願いします。
ただちょっと天気が微妙なんですよね・・・・。
- 422 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/10/06(木) 23:18:29 ID:cbBDX2jm
- 8、9日共に用事があるんで参加出来ず。。。
でもみんな、TD山までは自走して行くにょ?そうだとしたらすげ〜(+A+)
万博が終わった今、自分の中の次なる目標は、明治村&リトルワールドへ自転車でGO!
なのだ〜っ!
- 423 :嗚呼:2005/10/07(金) 18:05:02 ID:W1K62aSW
- >>418のオフの続報です。
どうも明日の天気は雨基調、明後日はなんとか晴れ間も出るかな、という感じなので、
予定を以下のように変更します。基本的に
・雨天中止
・朝の開始時刻だけ決まってます
・飲み会はどっちにしろやります
です。
--
10月8日(土)
0900時〜 MNM山・KSの森
集合場所:駐車場(広い方)。この辺り↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/11/40.646&el=137/07/08.472
1900時位〜 名古屋と言えば手羽先だろう飲み会
店:世界のやまちゃん葵店(http://www.yamachan.co.jp/shop_detail.php?name=aoi)
集合:店の前
10月9日(日)
0900時〜 TD山 山下り
集合場所:TD山駐車場(広い方)。この辺り↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/08/13.491&el=136/38/15.816
--
走る方は両日とも、0800時の段階で雨が降っていたら中止ということにします。
もしそれ以降(0900時直前にとか)振り出した場合は、基本的に自分は現地には行きますので
その場で協議して決めましょう。
当日の連絡先知られたい方は、yoshino@infofreako.com の方までメール下さい。
今現在東海からは自分を入れて3〜5人、関東からは4人〜6人見える予定です。
磯さん、SCOTT海苔さんよろしくお願いします。
- 424 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/07(金) 20:58:20 ID:zE8OHO5r
- 今日までにこれだけ雨が降っちゃうと明日晴れても路面はあんまり良くないかもしれないですね・・・
- 425 :嗚呼:2005/10/07(金) 21:05:24 ID:LstMjGVO
- TD山はそれほどぬるぬるつるつるというほどではないので降ってさえいなければわりかし走れます。
最後は岩場でちょっとミュー低いですが。
- 426 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/07(金) 21:32:30 ID:zE8OHO5r
- 怖いなぁ(笑)
汚れてもいいように使わなくなった野球のユニフォームでも着ていこう・・・
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:03:53 ID:aw/8UVoq
- 今日、名古屋近辺から集合場所の方へ向かう方いませんか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:58:20 ID:tVxNfcEi
- 行きますが何か?
- 429 :嗚呼:2005/10/08(土) 06:55:41 ID:sMfqPRVo
- 今日ですが、一応降ってはいないものの前線が南下中で不安定なので
0900時からの走行は中止しようと思います。よろしくお願いします。
1900時からの飲み会は予定通り開催します。
明日は晴れそうなので、走るのは明日という感じで。
- 430 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/08(土) 07:02:03 ID:eJ89BwPs
- 諒解です。
じゃあリカは今日受け取ってくるかなぁ・・・
- 431 :嗚呼:2005/10/08(土) 07:39:27 ID:sMfqPRVo
- >リカ
なにいいいいいい
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:30:59 ID:yykcAsis
- パンチラ画像が期待できると聞いて来ました
- 433 :磯@RA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/08(土) 12:47:11 ID:eJ89BwPs
- ついに買っちゃったんですよ〜
早く乗り回したいけど、今月はなかなか時間が取れないっぽいんで
走り回れるのは来月以降になっちゃいそうですけど…
>>432
期待できるのか!?
- 434 :嗚呼:2005/10/09(日) 18:35:45 ID:0dhkqBV7
- 磯さんハチさんお疲れ様でした。
「下りでMTB」というものがどういうものなのか体験して頂けましたでしょうか。
また次もぜひ行きましょう。今日行き損ねたKSの森のXCパートを中心に。
- 435 :磯@XtC840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/11(火) 00:02:47 ID:FJk6QoK1
- 昨日一昨日と参加した皆様お疲れ様でした!
僕も初めて本格的なトレイルに出て激しく興奮、
ちょっと無茶しすぎたか携帯はぶっ壊すし、今日は筋肉痛でとほほですよ。
でも、日曜日は天気がよくなって本当に良かったです。
僕は初め道に迷って合流がちょっと遅れてしまったんですが
皆さん待っていてくれたみたいで無事合流。
下るからには当然登らなくちゃいけなくて、3.5kmの道を登ったんですが、
早くもここから一人ハイテンションになってしまいました。
下りの方も滑ったり転んだり枝に引っかかったり、
ちっちゃなドロップオフ?をうひょーと飛び越えたり
大きなドロップオフは慎重に押したり、
嗚呼さんや経験者の皆様のアドバイスで楽しみつつ
大きな怪我も泣く無事に帰ってこれました!
瀬戸のほうは日が暮れてしまって走りきれませんでしたが
そちらは次回の課題ということで、また次の機会があったら
参加させていただくこととします!
今回は大勢の方と一緒に走ることが出来て、
僕は列車を途切れさせたり、ずいぶんと迷惑をかけてしまいましたが
皆さんの暖かい声援のおかげで本当に楽しく走ることが出来ました。
ありがとうございました。
- 436 :嗚呼:2005/10/12(水) 13:37:11 ID:gaHvqryE
- MNM山からのDHパートはやはりちとハードかもしれないので、
次はXCパートだけのオフにしましょう。来週の土曜日あたりを考えてます。
やるなら早朝0700時〜もしくは夕方1500時〜になるんですが、どっちがいいですかね?
- 437 :磯@XtC840銀 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/13(木) 07:09:25 ID:INhAzSLx
- 今月中はちょっと時間が無くて参加できないんです・・・
折角誘ってくださったのにすみません・・・
- 438 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/10/27(木) 00:15:46 ID:/VzyyK8l
- 保守がてら11月の予定なんか考えてみました。
11月は13日と27日をオフ会として開催して、そのうちどっちかを
紅葉を見に行けるようなコースにしたいと思っています。
足助に行くんなら庄内緑地公園は集合場所として適当ではないかも・・・ですね。
それ以外の日曜日もできる限り毎午前10時には庄内緑地公園におりますので
見かけましたらお声をおかけください。
- 439 :ヒロ@草格:2005/10/27(木) 17:20:31 ID:WMRnQeeP
- 紅葉見物いいね〜!足助方面とか?
11/27は参加!といってもまだ一ヶ月も先だなあ(+A+)
行ける時には庄内緑地に行きますわん。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:51:58 ID:EpeEh2B0
-
40キロぐらいかな
オフって
よくひとりでやっとったな
- 441 :嗚呼:2005/10/31(月) 10:12:48 ID:qERCgpL/
- あ、今のとこ2chの方で23日に香嵐渓ツーリングなど考えてますが、いかがなもんでしょ。
すり合わせません?
- 442 :嗚呼:2005/10/31(月) 13:27:09 ID:qERCgpL/
- まだ日程決めてないんで27日の方でもよいかも。
ここの皆様はどちらが都合いい感じでしょう?
- 443 :嗚呼:2005/11/01(火) 15:52:48 ID:8wG2x6UU
- つわけで27日の方でプラン立ててみました。
皆様こんな感じでいかがでしょ。ぜひお気軽に参加してみて下さい。
【香嵐渓に紅葉を見に行こうオフ】
日時 : 11/27(日)
目的地 : 香嵐渓 → http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.45.286&el=137.19.1.220&fi=1
集合場所 : 鶴舞公園 → http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.8.247&el=136.55.18.999&la=1&fi=1&sc=3
出発時間 : 0830時くらい?
ルート :
今のところ若宮大通〜R153〜県道58で赤池、日進、猿投〜R153〜を予定してます。
だいたいこんな感じ。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/temp/tsuruma2kourankei_1.jpg
プロアトラスな人はこちらもどうぞ。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/temp/tsuruma2kourankei_1.xmps
このルートでだいたい45kmです。東側在住の人とかは途中合流途中離脱もアリで。
- 444 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/01(火) 23:58:04 ID:CwE+rf+T
- 僕は土日休みなんで27日の方が都合がいいです!
大体往復100キロくらいのコースって事ですね。
自転車初心者がステップアップするにはちょうどいい距離かも。
ペースに気を遣っていけば気楽にいけそうな感じですね。
- 445 :ヒロ@草格:2005/11/02(水) 09:05:37 ID:w6xcwU3a
- 自転車で香嵐渓!?
去年までの俺なら理解出来ない世界だったけど、今は、行ってみたい〜!って思うようになったよ。
ん〜、でも往復100kmか。こないだリトルワールドまで往復60km弱を自転車で行ったの。
それでもバテバテ野郎になった俺は、日進とか東郷辺り?で途中離脱するの前提で
参加させてもらうかも。
俺、6月に買ったTR-1に車両価格以上のパーツを組み込み、タイヤも35C→28C→23Cと
替えていってしまった。クロスを買ったみんなが通る道をベタでやってる。。。
でもロードへの買い替えだけは踏みとどまっているのだ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:19:18 ID:jUwWO9Zm
- 水挿すようですけど、現場周辺は紅葉車でメチャ渋滞・・・
自ずとチャリは歩道走るようになると思います。ロードの人はちと辛いかも。
歩道も歩行者いるのでゆっくりペースです。
- 447 :嗚呼:2005/11/02(水) 14:50:43 ID:qx1tN+WU
- 鶴舞から測ってるんで45kmですが、たとえば平和公園からなら40km、日進市役所からなら30km、
万博八草駅からなら25kmって感じですね。体力に見合った位置までトランポして途中合流、
なんてのもよいかと思います。
なお当日は夕方から懇親会というか早めの忘年会というか要は飲み会予定してますんでそちらもぜひ。
- 448 :ハチ:2005/11/04(金) 12:56:09 ID:sq9ZA3Sq
- 参加します。
よろしくお願いします。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:57:53 ID:J3PFkqUL
- >445
>俺、6月に買ったTR-1に車両価格以上のパーツを組み込み
タイヤ交換以外どんなパーツ交換しました?
オフとは関係ないけど、参考にしたいんでおしえて下さい。
- 450 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/11/05(土) 01:26:40 ID:R6NeS9la
- タイヤを23Cに替えて意気揚々と往復20キロの自転車通勤。思ったより快適でホっとしました。
が、翌朝タイヤを見たらリアがパンクしてた(+A+)プギャー
>>449
お!いい質問ですな〜(^A^) ノーマルと交換したものおよび重量差を記録していたA型な俺。
スポンジグリップ 145g→35g △110g
カーボンフラットハンドル 230→130 △100
タイヤ、バリアント23C2本で 1000→460 △540
23C用チューブ2本で 270→210 △60
軽量ペダル 460→204 △255
スタンド撤去 445→0 △445
カーボンシートポスト 480→190 △290
軽量サドル 458→200 △260
FホイールMA3+XT 1000→920 △80
RホイールMA3+XT 1230→1125 △105
合計△2245くらい
- 451 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/06(日) 09:26:06 ID:gseaCnDo
- 今日は雨が降りそうですね…
お出掛けはちょっと怖いな・・・
>>450
完全ハマリ道ですね(笑)
ドライブトレイン関係はどうしましょう?
- 452 :ヒロ@草格:2005/11/07(月) 10:06:20 ID:pnKyofx5
- ココ一週間ほど自転車に乗っていな〜い(+A+)
>>磯さん
確かにハマリ道、泥沼道。。。
ん〜。操作系は現状で不満は無いんで(いいものの良さを知らない故に)このままで
良いかなと。
とりあえず自分としてはこれで終わりのつもりなんだけどなぁ。
>>嗚呼さん
27日のオフ、行ける所まで行こうかと参加を狙ってましたが、最近激しくアソび過ぎにつき
ちょっとは大人しくしてなきゃならん雰囲気。。。
家族持ちの辛いところだぁ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:25:32 ID:kJAODAPm
- 13日はオフあるの?
- 454 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/11(金) 22:48:47 ID:EqElXdQI
- >>453
一応僕は行きます。
午前10時ごろ庄内緑地公園周回サイクリングコース看板前に
いるので、もし宜しければ声をかけてください。
オフ会というより、もっと気楽に自然に人が集まったような
ミーティングにしたいな…
- 455 :磯:2005/11/13(日) 09:55:06 ID:9ZzEsCR0
- 現着しました
青のリカンベントなんで気軽に声を掛けて下さい
- 456 :ジフ ◆8PmodeLYUY :2005/11/13(日) 23:24:21 ID:vfwrmYhu
- ご無沙汰してます
年内、週末休みがなさそうな塩梅です (´・ω・`)
磯さんリカンベントを拝見したいけど、残念…
また日曜休みが出来たらご一緒させてください
- 457 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/11/19(土) 12:15:00 ID:wSfMix0W
- 保守。
今春自転車デビューしたばかりの俺にとって、初の冬。
いや、もちろん少年時代は年中自転車だったけど、趣味として走り回る様になって、
走行距離も段違いになると寒さ、辛さもひとしおですなあ。
でも今日はいい天気だし、少し遠出してランチでも食べに行こうっと。
- 458 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/19(土) 18:10:56 ID:xk8S01rB
- 27日の香嵐渓に向け山手グリーンロードなどでトレーニング中。
しかし…やっぱり坂は苦手だな…遅くなったらごめんなさい。
さて、明日も午前10時ごろ庄内緑地公園スタート看板付近で
うろうろしております。
だべったり、軽く走ってみたり、取り敢えず集まってみたり
取り敢えずお暇でしたら顔を出してみてください。
- 459 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/19(土) 18:19:38 ID:xk8S01rB
- >>456
お返事が遅れてすみません。ご無沙汰しております。
おかげさまで今ではバリバリのリカベン生活で、
何とか坂道を克服しようとトレーニング中ですよ(笑)
僕もリカで一緒に走ってくれる人が周りにいなくて
寂しいので機会があったらよろしくお願いします〜
>>457
寒くなると寒さよりも体温のコントロールが難しくなっちゃいますよね。
厚着しすぎると走っている間に汗をかきすぎちゃうし
薄着過ぎると全然体があったかくならないし。
それとヒロさんは場合家族サービスも頑張らないと自転車取り上げられちゃいますよ(笑)
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:36:24 ID:X7Re0GGS
- 磯さんには是非これを装備して欲しいです。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/2005cycleshow/image/15.jpg
- 461 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/19(土) 22:26:49 ID:xk8S01rB
- いや・・・僕、最近はもっぱらリカベンだし遠慮させてもらうわ…
つか、これって、正直、どんな意味のあるパーツなの…?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:44:23 ID:X7Re0GGS
- >>461
カウルですから風除けですね。
これでスピードも5キロアップ?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:50:31 ID:Gk8D50Hm
- 万博跡近くのトレイル逝ってる方いらっしゃいますか?
ずーっと前に、ここで動画拝見しましたが、激しく興味あります。
ヒロさんには別のオフでお世話になったことがありますw
- 464 :きこ:2005/11/22(火) 00:42:55 ID:oCvZi3aF
- >460
あ、サイクルショーに出ていたよそのカウル。
カウルつけると、冬場は足〜お腹が冷えなくていいらしいっすよ。
リカ用のカウルはもっと巨大な物が大半ですが…。
ttp://www.hostelshoppe.com/cgi-bin/readitem.pl?Accessory=986263322
- 465 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/22(火) 01:28:53 ID:6t+0MMwc
- >>463
僕も以前連れて行ってもらったときには
日が暮れちゃっててちょっと恐る恐るになってしまったので
また行ってみたいなぁ…
その前にブレーキを何とかしないと・・・
>>464
今日はどうもでした。
しかし、ただでさえ走っている姿を見て
声を上げる人のいるリカにそんなものを着けたら
地球の平和を守っていると勘違いされて
「どこの基地から出動したんですか?」とか聞かれそうだw
- 466 :嗚呼:2005/11/25(金) 16:42:36 ID:OqpqAu30
- さてあさってになりました。>>443のオフの再度のご案内です。
【香嵐渓に紅葉を見に行こうオフ】
■日時 : 11/27(日)
■目的地 : 香嵐渓
→ http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.45.286&el=137.19.1.220&fi=1
■集合場所 : 鶴舞公園 西正面口あたり
→ http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.9.164&el=136.55.13.476&la=1&fi=1&prem=0&sc=3
■時間 : 0800時集合、0830時出発
■ルート :
今のところ若宮大通〜東山通〜万博八草〜R155〜保見〜県道58〜猿投〜R153〜香嵐渓を予定してます。
だいたいこんな感じ。
http://www.infofreako.com/yoshino/cycle/temp/tsuruma2kourankei_2.jpg
このルートでだいたい45kmです。峠らしい峠はあまりありません。
最高標高地点は万博会場前で160mくらいです。
東側在住の人とかは途中合流途中離脱もアリですが、合流の方は僕の方までご連絡下さい。
■現在のとこのメンツ(敬称略順不同) :
東海スレ>>180 たらんてぃーの
東海スレ>>184 小辰 ◆Vl.....4d.
東海スレ>>190 若老人 ◆.kgIwWByOU
>>444 磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY
>>448 ハチ
>>443 嗚呼
他に行かれる方見えませんかー。名無し・飛び入りもちろん歓迎です。
飛び入りの場合は0830時の出発までには集合場所に来てくださいませ。
その他、問い合わせ等ありましたら yoshino@infofreako.com までお気軽にどうぞ。
- 467 :嗚呼:2005/11/25(金) 16:48:22 ID:OqpqAu30
- あと、オフの後には懇親会つーか忘年会つーか要は飲み会も考えてます。
こちらだけ参加て方も大歓迎です。
店は鶴舞か金山か栄近辺で考えてますが、詳しくはまだ決めてません。
明日の夜に予約入れるつもりですので、オフ参加者も含め参加希望の方は
一度僕の方までメールいただけるか(yoshino@infofreako.com)、
スレの方にその旨書き込んで下さいませ。
明日の夕方くらいまでによろしくお願いします。
やっぱ山ちゃんか?
- 468 :ハチ:2005/11/25(金) 21:09:15 ID:lC2kSMQA
- >>467
オフ、懇親会とも参加希望です。
よろしくお願いします。
ところで、皆さんはこの時期どんな格好で自転車乗ってます?
半袖ジャージ、レーパン、レッグウォーマー、アームウォーマーは
あるのですが、これだけでは足りない気がする。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:33:32 ID:DMNyZfcv
- 皮のよろいと銅の剣と皮のたてです
- 470 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/26(土) 17:55:18 ID:jH+bmx/Y
- >>468
これからの時期は体温調整が難しくなりますよね。
- 471 :嗚呼:2005/11/26(土) 20:46:54 ID:a5dwOBEV
- 格好いまだに悩んでます。うーん。
- 472 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/11/26(土) 22:15:59 ID:U/IJGV3+
- 明日行かれるみなさん、怪我のないよう楽しんできてください。
俺は時間が出来たにも関わらず別のオフに行くことにした裏切りものなのにゃ。
みんな、ごめんち。
てか、やっぱみんなロードだよね?普段着+クロスで行ったら標高3000m級に浮きまくりでしょうな。。。
んではみんな、お気をつけて〜
- 473 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/26(土) 23:18:34 ID:jH+bmx/Y
- >>472
僕は普段着+リカンベントですよ〜
つか、本格的なウェアは少し気恥ずかしくて…
- 474 :ハチ:2005/11/27(日) 21:30:03 ID:iMGOS9lk
- 磯さん、嗚呼さん今日はありがとうございました。
今日は天気も良かったし、コースも走りやすく、紅葉も綺麗で楽しいOFFでした。
懇親会で食べたタイ料理もうまかったです。
香嵐渓は紅葉が綺麗なのですが、かなりの人出で、当然渋滞も凄かったので、
これから行く人にも自転車はおすすめですよ。
- 475 :ハチ:2005/11/27(日) 21:41:13 ID:iMGOS9lk
- 連続カキコ失礼。
ウェアですが、>>468で書いた格好では足りないと思い、
土曜日にパールイズミのウインドブレイクを買いました。
ジャージの上から着れるし、裾や袖から風が入らないので
なかなかイイと思います。
- 476 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/27(日) 23:03:32 ID:XMo6OLFi
- >>474
乙でした〜
今日香嵐渓付近のコンビニで出会った
トライク乗りさんが僕のリカの出自を知っていて
ジフさんとお知り合いと言うことで(お名前を確認するのを忘れてしまいましたが)
妙な出会いのあった一日でした。
>>472
二回目のレスになっちゃいますけど
結構皆さん普段着で来られてましたよ。
それにヒロさんくらいの脚があるなら楽しく走れたと思うので
また、機会があったらご一緒してください。
- 477 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/11/27(日) 23:27:59 ID:8odYhyFb
- お。皆さん楽しまれたようで、またトラブルも無かったようで何よりです。
お疲れ様でした。
>>磯さん
いろいろさんくす。
しばらく遠乗りしていないんで、また一緒に走ってねん。
- 478 :たらんてぃーの:2005/11/28(月) 09:06:45 ID:FclhxXNc
- 昨日ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
天候にも恵まれ楽しいオフでしたね。
磯さん、リカこかしちゃってすいませんでした。
乗れなかったのがとても残念でした(涙
また今度ご一緒させてクダサイ
- 479 :嗚呼:2005/11/28(月) 09:35:15 ID:mMMHkOoR
- 皆様お疲れ様でした。
いやー、リカ欲しくなったw
>ヒロさん
自分は普段着の帝王なので普段着仲間としてぜひご一緒よろしくお願いいたしますw
- 480 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/29(火) 00:12:07 ID:9O1LEydv
- >>477
こちらこそ!また一緒に走ってください!
…つか、微妙に今のヒロさんにならちぎられそうな予感がするので
文字通り、こちらこそ一緒に走ってください!w
遠乗りとしては今後、常滑の八百膳ラーメン辺りを目指したいと思ってるのですが
どうでしょうか??
>>478
いえいえ、転ぶのは僕も経験していましたから!
むしろ、嗚呼さんみたいに一発で乗れる方が希なんですよ。
でも、こちらの方こそ先導ずっとまかせっきりで
常に最後尾でついて行っただけですみませんでした。
おかげで色々不安なく、気楽だったので
距離に比べてずっと気楽に走ることが出来ました。
>>479
tsunamiフレーム4〜5万から始まるリカンベントライフはどうですか?
- 481 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/11/29(火) 00:22:54 ID:9O1LEydv
- 【日 程】 12月4日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【コース】 庄内緑地公園周回コース
【費 用】 多分必要ないと思います。
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
リカンベントも参加する・・・かも(笑)
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度(20キロ〜30キロ程度)
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
久々に正式告知させていただきます。
自転車でなんかやったりするのが好きな人が
庄内緑地公園に集まって駄弁ったり、自転車自慢したり
自転車見物したり、気の合う仲間を見つけて走りに行ったり
そんなオフにしたいです。
- 482 :嗚呼:2005/11/29(火) 17:20:24 ID:sg804jRk
- tsunamiちょっといいなあ。
4〜5万は安くないですか?8万くらいするのかと思ってましたが。
- 483 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/11/30(水) 21:35:55 ID:+N7+QvSD
- >>481
いやっほ〜ぅ!久しぶりに参加しま〜す!
- 484 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/01(木) 01:18:06 ID:I9gnemV4
- >>482
4万は流石にちょっと言いすぎですね…ごめんなさい。
新品のフレームセットは5万円台からあるみたいだけど
改めて見てみるとアップライトからの流用のきかないシートなどを合わせると
やっぱり8万円くらいはかかりそう・・・
モノは、僕も乗ったこと無いから想像になっちゃうんですけど
イメージは悪くないんですけどね。
僕の自転車もリカ以外は全部MADE IN TAIWANだし。
>>483
よろしくです
- 485 :ヒロ@携帯:2005/12/01(木) 20:22:37 ID:t/e+LHcm
- なんだか日曜は雨っぽいよ(*_*)
久しぶりにコギコギしたいのに〜
- 486 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/03(土) 23:57:11 ID:tWereQA3
- 明日は天気も何とかなりそうですね!
もし、天候が崩れたなら最低、遅くとも0900時には
中止の告知を出しますね。
- 487 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/04(日) 09:01:53 ID:Q8aIIwsT
- 本日は雨にて中止とします。
むぅ〜・・・残念!!
また来週実施したいと思いますので
そのときよろしくお願いします。
- 488 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/12/04(日) 09:10:56 ID:nv/aTqY5
- 残念だけど仕方ありませんなぁ。
んではまたタイミングの合う時によろしくで〜す!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:14:15 ID:r2htn/qb
- 初めまして皆様。今度お仲間に加えてください。名古屋在住のJUNと申します。中学高校とワンゲル&サイクリングを
楽しんできました。その後モーターサイクルに興じていましたが、最近自転車に戻って来ました。昔のランドナー(ニシ
キ)、ポタリング(城東輪業)、スポルティーフ(トウエイ)にロードレーサー2台(深谷、カミハギオリジナル)をレ
ストアして近所をチョコチョコと走っています。勤務が不規則ですので毎回の参加は出来ませんが、宜しくお願いします。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:39:24 ID:AzcDrbzE
- カミハギってオリジナル自転車作っていたんですかー
知りませんでした
- 491 :489:2005/12/04(日) 21:51:15 ID:r2htn/qb
- 17年前に購入したODESSEYというロードです。MOVEがまだ藤が丘にあった頃、フルオーダーで作りました。
先日15年ぶりに訪ねていくと、店員さんは知らない方ばかり、オリジナルは、もうやっていないと言われ
ました。今のロードは色も鮮やかでフレームも迫力満点ですね!浦島太郎状態ですが、再び自転車始めま
した。よろしくお願いします。
- 492 :489:2005/12/04(日) 21:52:31 ID:r2htn/qb
- 当時イージーオーダーも扱ってみえて、カワムラニシキのフレームを使っていたようです。
- 493 :489:2005/12/04(日) 21:55:12 ID:r2htn/qb
- もう年齢も大凡予想がつくと思いますが、中年です。皆様の年齢層はどのくらいなんでしょうか?
- 494 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/05(月) 04:54:03 ID:KZq2lAwA
- >>489
JUNさんはじめまして。
僕はその頃のことは知らないのですが
自転車ブームの頃はそれぞれのお店でオリジナルのフレームや
フルオーダーを作ったりしていたみたいですね。
僕は自転車にのめりこみ始めたのが
最近ですのでいかにも今風のロードに乗っていたり
派手・・・と言うか目立つことこの上ないリカンベントに乗っていたりします。
時間が合うようでしたらぜひ一度、ご一緒していただきたいです。
- 495 :JUN:2005/12/05(月) 11:10:54 ID:OMW/QM2k
- 磯さんありがとうございます。オフ会楽しみにしています。自転車は本当に素晴らしいですよね。最近その楽しさを再認識しています。
- 496 :JUN:2005/12/05(月) 16:58:57 ID:OMW/QM2k
- 今日は休みで新舞子へ海を見に行きました。帰宅途中で雨がポツポツ(*_*)。野間まで足を延ばそうと思っていたのですが、残念!
でも良い気分転換になりました。愛車は前述のODESSEY。当時カミハギの朝練はプジョー、ロッシン、・・・そして殆どがオデッセイ
だったように記憶しています。私の自転車を組んでくださった方は、京都でショップをされているようです。では皆様また。
- 497 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2005/12/05(月) 21:10:02 ID:GoiosbHY
- >>JUNさん
初めまして。今年の春に自転車に目覚めた初心者です。
で、自分も思いっきり中年世代ですのでご安心ください(^A^)
家族持ち故最近はなかなかオフに参加出来ませんが、都合があったときはよろしくお願いします。
- 498 :JUN:2005/12/05(月) 21:59:18 ID:OMW/QM2k
- こんばんはヒロさん同世代の方がみえて安心ですぅ(^O^)自転車は乗って景色良し健康に良し
と最高の移動手段の一つだと思いますよね。高校の頃は、奈良まで自走して明日香巡りなどしたも
のですが、今は体力がありません。3年前から通勤に自転車を使うようになって、この世界に戻っ
てきた次第です。こつこつレストアして愛車8台(自動車1台バイク1台自転車6台)と暮らして
います。
- 499 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/07(水) 00:52:10 ID:3Yrrnq0u
- 【日 程】 12月11日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【コース】 庄内緑地公園周回コース
【費 用】 多分必要ないと思います。
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
リカンベントも参加する・・・かも(笑)
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度(20キロ〜30キロ程度)
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
先週やる気満々で実施できなかったので
今週こそは!と言う願いを込めて開催告知です。
走ることにこだわらず、とにかく自転車が好きな皆さん、お集まりください!
>>JUNさん
もし宜しければ、開催直前と参加表明以外の書き込みをいただける場合
メール欄に「sage」と入力いただけませんでしょうか。
因みに僕の愛車は蒼のブリヂストンアンカーRA3、マリンARGENTA(クロモリカーボンバック未完成)
ジャイアントXtC840、M520/26です。
多分、オフに行くときはリカンベントのM5で行くことが多いと思いますので
よろしくお願いします。
- 500 :JUN:2005/12/07(水) 01:04:39 ID:tspkNh7n
- こんばんは磯さん 残念ながら11日は仕事で参加できません 本当に残念です。僕は今帰宅したところです。ドアを開けたらまずこの掲示板を
見るのが日課になりつつあります(笑)。自転車通勤なので、本当に寒いです。指がグローブはめても感覚がなく、パソコン打つのも、コーヒ
ー飲むのも一苦労です。毎日みていますので、次の機会こそ!と思っています。お休みなさい。
- 501 :JUN:2005/12/07(水) 01:06:58 ID:tspkNh7n
- メールの方法がよくわからなくて・・・sageは如何に?
- 502 :JUN:2005/12/07(水) 01:16:16 ID:tspkNh7n
- うーんこれで良いのかな?エクセルとワードしか使いこなせないや(笑)
- 503 :ヒロ@草格:2005/12/07(水) 09:12:29 ID:aQOx4+Vj
- さぶい〜!
11月くらいまでは帰宅後、夜に30分位走りに行ってたけど、軟弱な自分にはもう無理だぁ(+A+)
10月に23Cのタイヤにグレードアップして以降、100キロほどしか走ってないわぁ。
>>磯さん
11日は多分家族サービスデーにつき、欠席となるわん。
なかなかリカンベが見れないなぁ。残念だ。。。
>>JUNさん
sageの使い方はそれで合っていますよ。ご安心を(^A^)
自転車通勤お疲れ様です。いやはや、この時期でもジテツウとはすごいですね。
暗くなるのが早いんでお気をつけて。
- 504 :JUN:2005/12/07(水) 21:41:35 ID:tspkNh7n
- ただいま〜どれどれ?玄関あけたら手洗いウガイそして掲示板見る これ日課です!今日も寒かったですねぇ〜うちの職場は
自転車通勤に優しいのです。自動車通勤の倍額の手当て(っと言ってもしれてますが)が支給されるんです。満員電車やバスが
苦手でしたし、健康にも良いと思い3年前から続けています。余裕がある時は帰宅途中に東山公園や平和公園を経由します。枯
葉をサラサラいわせながら走るのは気持ちが良いです。
- 505 :JUN:2005/12/07(水) 21:57:23 ID:tspkNh7n
- そうそうリカンベントは伊豆のサイクリングセンターで以前乗った経験があけるびく
ります。何時だったか、明確には記憶しておりませんが、20年程前でしょうか?ケル
ビムか何処かの試作品のように思います。BBがかなり高い位置にあって、空気抵抗を減
らしスピードを追求するマシンだったとオボロゲに記憶しています。ペダルを踏むと言
うより押し出す感覚がありました。ハンドルは低くサドルと同じ高さに2本ゼロ戦の操
縦桿のように設置されていました。当時の物は一般乗車は到底困難でチェーンが内股や
フクラハギに当たって、真っ黒でした。
磯さんが愛車にしていらっしゃるとのことで、ネットで色々見ています。実用に耐え
楽しそうな車が沢山あるようですね。僕も(ちょっと勇気がいるけれど)次の愛車に考
え中です。
- 506 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/09(金) 01:05:02 ID:svtL5wNd
- >>JUNさん
この掲示板はスレッドフロートと言われる形式なのですが、
メール欄が「sage」以外だと沢山あるスレッド(トピック)の中で
一番若い番号の、見やすい位置にスレッドが移動しちゃうんです。
だから、オフの開催告知や重要なお知らせ以外は出来るだけ
「sage」て他のオフの邪魔をしないようにしてるんですよ。
ですので、開催告知や重要なお知らせのとき以外は出来るだけ
メール欄に「sage」との記入でお願いします。
>>504
会社が終わってからの寄り道はまさに、ですね。僕も良くやります(笑)
僕の場合は職場が金山なので堀川沿いに走ってるんですが
東山や平和公園だったら坂道が沢山で、ロードで走ったら
楽しいんでしょうねぇ…
>>505
今のリカンベントはそんなに汚れないように工夫はされているんですが
(全く汚れない・・・と言うのは流石に無理です(^^;;))やっぱりBBはかなり高い位置にありますよ。
ただ、JUNさんが乗られたのは多分アンダーハンドルと言われるモデルだと思うのですが
僕のは上ハンドルと言われるモデルなので、アップライト乗りの方でも
そこまで違和感は感じないと思いますよ。
>>503 ヒロさん
ヒロさんにもリカンベントを見てもらえれば次購入予定の新車が
覆るかもしれないから見てもらいたいんだけどなぁ(笑)
僕なんかは実際、リカンベントの実写を見て一発で転んだ口なんですよ。
でも、家族サービスは大切だし、ヒロさんは色々なオフにも顔を出して忙しそうだし
自転車は暇を見つけて、ちょっとずつ、楽しんでいきましょう。
でも、こんな時期でも30分も走ってるとすっかり汗だくだったりするんですよ。
- 507 :JUN:2005/12/09(金) 22:48:06 ID:ClZZHHF7
- こんばんは磯さんヒロさん皆さん 日曜日のオフ会本当に参加したかったです。仕事は不規則で日曜日休みは月に
1〜2回程度しかありません。今日は仕事がまぁまぁ早く終了したので、・・・オフ会を度々開催されてみえる庄内
緑地公園まで初めてポタリングしてきました。通勤経路とは、かってが違い、夜ということもあって、歩道走行が半
分でした。一社の自宅からゆっくりで50分かかってしまいました。周回コースは平坦でとても走り易く、一発で気に
入りました。青少年公園のコースを汗だくで走り回った30年前を思い出しつつ帰路に就きました。
- 508 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/09(金) 23:21:23 ID:svtL5wNd
- >>507
気に入っていただけたようで何よりです。
一社からだともしかしたら矢田川サイクリングロードで
延々走った方が楽かもしれませんね。
ここもスピードを出せないコースには違いないんですけど(^^;;
しかし、青少年公園を走っていたと言うのはちょっとうらやましいです。
僕が自転車に興味を持ち始めた頃にはもう、万博の準備も始まってたしなぁ…
- 509 :itoh@青InterMax:2005/12/10(土) 22:41:00 ID:R/eYM16H
- >>499
どうやら雨の心配もなさそうですね(^^)
磯さんのリカを見物させてもらいに行かせてもらいます〜
- 510 :Hos@ラレー:2005/12/11(日) 08:17:21 ID:FUOgdKwo
- 直前のカキコになり心配ですが、参加してみようと思います。
周回コース開始地点ってどこだったかなぁ?
- 511 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/11(日) 08:24:23 ID:kv4+5bnZ
- >>510
ここら辺ですね。
ぐるっと回れば看板が出ているので分かると思いますよ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.12.42.607&el=136.53.18.010&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=287&CE.y=366
- 512 :Hos@ラレー:2005/12/11(日) 15:32:41 ID:uj3X+gG3
- ただいま帰着しました。
大変寒かったですが、楽しい走りでした。
磯さんを始め、皆さんありがとうございました。
さて、風呂はいろっ
- 513 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/11(日) 21:06:30 ID:kv4+5bnZ
- ご参加下さいました皆様、ありがとうございます&お疲れ様でした。
今日はリカンベントが3台参加という
今現在名古屋市内でこんなにリカンベント密度の高くなっている場所はここ以外に無い!
みたいになっていましたね(笑)
でも、この寒空の下リカ×3ロード×2クロス×1と、計6名の皆さんに参加していただけて
最後には、なかなか登り応えのある坂道でヘロヘロになりつつ走れて、とても楽しかったです!
ただ、今日は庄内緑地公園が陸上長距離の大会かなんかで
サイクリングロードが殆ど走れなかったのは本当に誤算でした。
今度はもうちょっとサイクリングロードでまったりぐるぐるしたいですね。
もし時間があればリカに興味を持った人には乗ってもらいたいし(布教活動)
- 514 :JUN:2005/12/11(日) 22:21:04 ID:pDGa55kU
- リカンベントが3台も!それは壮観でしょうねぇ〜 僕は今仕事から帰宅しました。次こそは!と思っています。
オフ会は庄内緑地から何処方面を走られることが多いのでしょうか?皆様とお会い出来る日を楽しみにしています。
- 515 :磯:2005/12/14(水) 10:31:04 ID:0wX5026r
- 走るよりも集まることがメインだから
ここを走る!ってのはあんまりないです。
周回コースをまったり流すのがメインかな。
ある程度は走りたいときは庄内川か矢田川沿いを中心に
万博会場や落合公園等に行くことがあります。
ただ、ある程度距離を走る時は事前に告知するようにしています。
- 516 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/15(木) 00:26:34 ID:CDxLRqun
- 【日 程】 12月18日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【コース】 庄内緑地公園周回コース
【費 用】 多分必要ないと思います。
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
リカンベントもどんどんご参加ください(笑)
【ペース】人の邪魔にならない程度〜危険でない程度(20キロ〜30キロ程度)
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
とても寒い日が続きますが
寒さを吹き飛ばすサイクリングしませんか?
走ることよりも集まることがメインになりますが
走ったり語ったり、なんだかんだで色々やっています。
自転車が楽しいとお思いの皆様、こぞってご参加ください!!
- 517 :JUN:2005/12/15(木) 00:33:24 ID:hjC3KwVf
- こんばんは ふー寒! たった今帰宅しました。勿論自転車通勤で(笑)デサントからラジパンというのが
以前販売されていて5着購入してあり、それを通勤に使用しています。登山、スキー、サイクリング等に向
いているとのうたい文句どおり、ナカナカ優れものです。裾は絞ることが出来、膝にはシャーリング入り。
暖かく、汗もかきません。それにしても指やら耳がちぎれそうです。
- 518 :JUN:2005/12/15(木) 00:36:16 ID:hjC3KwVf
- 連続ですみません!書き込み中で気がつきませんでした。18日参加させて頂けそうです。
カミハギオリジナルかランドナーで宜しくお願いします。
- 519 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/15(木) 00:43:02 ID:CDxLRqun
- >>518
参加表明どうもです!
しかし、この時期のウェア選択と言うのは本当に難しいですよね。
走り出せば汗をかくほど暑くなるし、
止まっていれば凍えるほど寒いし…
でも、体があったまってくれば耳も指も冷たいとは感じないのは
なんか特別な理由があるのかな…?
- 520 :JUN:2005/12/15(木) 00:49:40 ID:hjC3KwVf
- それは多分温泉なんかの半身浴と同じだと思います。下半身だけお湯に漬かっていれば、上半身が血流のために冷えないという理論です。
私は、帰りに、コンビにやら吉野家やらにチョコチョコ寄ったり速度が遅いので、指や耳が寒いままなのです。
- 521 :たらんてぃーの:2005/12/15(木) 11:49:17 ID:LxvgrCE/
- >磯さん
ちょっと別件でメールしました
よろしくです
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:31:57 ID:Yc4qHW0V
- 名古屋まではちょっと無理ですね。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:54:25 ID:c5c4TIuB
- 気が向いたら参加しようかな。
とある合流した時にコケたロード乗り。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:44:41 ID:lz/7wQlT
- >>522
どこから参加するつもりだよw
- 525 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/17(土) 00:34:36 ID:3gU1+2tZ
- >>522
関西と東京は自転車オフスレあるみたい。
なんか東京の方は盛り上がってますね。
突発OFF板
【自転車】関西チャリンコオフ【キコキコ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1118785100/l50
定期OFF板
自転車で東京散策
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1133516664/l50
日曜日は雪が心肺…
雪天中止の場合も9時までにこのスレに報告しますね。
さて、そろそろ組み立ててたARGENTAが出来上がってきましたよ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:41:23 ID:yOeFAPqL
- 明日参加を検討しているのですが
年齢層ってどうなんでしょうか?
自分はまだ20の若造なので浮いてしまってみなさんに迷惑を
かけないか心配なのですが。
一応、15年程前(下手したら20年かも)の23段ギアのマウンテンバイクか
シティ自転車で参加を検討しているのですが。
- 527 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2005/12/17(土) 10:54:40 ID:+G0Zv18D
- >>526さん
20代後半から40代くらいの方が多い気がします。
といっても、希にしか参加してないのでかなり曖昧ですがw
明日は参加出来るか微妙なところですが自分も20ですし、
磯さん自体が結構若いので、まず浮くことはないかと思います。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:19:10 ID:WOfci5F9
- 23段ギア
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:25:26 ID:wZxX75G5
- 23段ギヤは存在するよ 少ないけど
2×11プラス1や3×7プラス2の自転車はある
珍しいけど
普通は24段だけど15年位前はむやみにギヤが付いている自転車が流行った。
- 530 :Joe ◆7g/beet66o :2005/12/17(土) 20:20:39 ID:MhgTtkJJ
- 日曜は雪が心配だから、今日のうちに庄内緑地に出かけた俺は勝ち組。
…帰ってきたら、パンツのポケットに入れてあった携帯が壊れてる (´・ω・`)
汗で蒸れただけで壊れるもん?
- 531 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/18(日) 00:36:07 ID:ldj4VpVc
- >>526
若老人さんもおっしゃってるように20代後半から40代くらいの方に
参加していただくことが多いです。
でも、普通に人と接することが出来る方なら何も気にせず入り込めると思いますよ。
自転車が好き、走るのが楽しいと思う気持ちがあれば年齢は関係ありませんよ。
>>530 Joeさん
寒いから結露しやすかったのかも…
- 532 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2005/12/18(日) 08:58:30 ID:ldj4VpVc
- 今日は天候が厳しいんで中止にします
- 533 :JUN:2005/12/18(日) 10:59:46 ID:uDtj3zY3
- 残念ですね 幹事役ご苦労様です
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:21:11 ID:N4yh5PPQ
- 落ちそうですのでage保守
- 535 :な:2006/01/02(月) 09:18:50 ID:LyAdaCUX
- ママチャリじゃ
いけないのかww
- 536 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/04(水) 14:47:05 ID:o/kcbreI
- あけましておめでとうございます。
今年も時間を見つけて開催していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
では、本年最初のオフはこんな感じでやらせていただきたいので
お時間がございましたらご参加ください。
僕はリカンベントが今パーツ交換で手元に無いので、
今回は最近組み上げたマリンのロードで参加したいと思いますので見かけましたら声をかけてください。
【日 程】 1月8日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【費 用】 多分必要ないと思います。
【時 間】 1000時〜
【車 種】ロード・MTB・クロス・小径・ランドナー・ママチャリなど何でも来てね。
リカンベントもどんどんご参加ください(笑)
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【内 容】 自転車、サイクリング好きが集まって駄弁ったり、一緒にその辺を流したりします。
走り込むオフではないので皆様、お気軽にご参加ください。
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
- 537 :Hos@ラレー:2006/01/07(土) 01:23:33 ID:qFd/61Xx
- 土曜日が雪という予報が不安ですが参加予定とさせていただきます。
寒さも厳しくなってきましたので、ファミレスにでもしけ込んで
だべるってのもありですよね
- 538 :ちょこ:2006/01/07(土) 15:15:51 ID:0bXD6OIV
- 参加表明ってここでよいの?
なんか少ないんだけど(汗
- 539 :アズマ:2006/01/07(土) 21:49:29 ID:ndxtmQoW
- 明日中止でなければタルタルーガで参加します。
乗ってみたい方などいましたら、寒いですがお越しくださいませ。
- 540 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/07(土) 23:23:07 ID:oM5obm1l
- 雪は大丈夫っぽいけど路面凍結の恐れがある場合は中止にするかも知れないんで
そのときはお願いします。
>>538
これまで、基本的に開催告知だけして、参加表明は必要ないんで
来れる方だけ集まってください〜な感じで実施してきているので
あんまり参加表明がないのかもしれません。
少ないときは僕とサシで、多いときは10名近く集まるっていただけることもありますよ。
強制じゃなくても参加表明してもらった方がはじめての人も来やすいかなぁ・・・?
あとそれから、参加してくださる皆さんへ。
今回は走り込むオフではなくどちらかと言うと話し込むオフですので
場合によっては外でじっとしている可能性もあります。
寒さ対策など忘れずにしてご参加ください。
- 541 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/08(日) 02:27:35 ID:kjnSRd24
- やべ・・・夜更かししすぎた・・・
- 542 :ちょこ:2006/01/08(日) 10:03:18 ID:bUluJLVG
- 現在、庄内緑地公園に移動中〜
あと40分くらいかかるかも(汗
- 543 :ちょこ:2006/01/08(日) 20:58:22 ID:bUluJLVG
- 誰も何も書かないのね(汗
一応8人集まってマッタリしましたとさw
家に着いたら走行距離60Km近かったり。
半月ぶりだったからお尻痛かったっ
つーねん(笑
次までにはもう少し乗れるように
なっときます(`・ω・´)
- 544 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/08(日) 22:33:42 ID:kjnSRd24
- 参加下さいました皆様、お疲れ様でした。
今回は8名(タルタルーガ1クロスバイク1ロード6)の皆さんが参加してくださいました。
しかし、この寒さはきついですね。
今日は昼までずっと駄弁って、昼食をとってから流れ解散だったんですが
話している間は寒くて大変でした。
これからの季節、話し込むオフだったら外開催は考え直さないといけないかもしれないですね(苦笑)
- 545 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/09(月) 00:10:31 ID:/RTn/WWD
- 次開催するとしたら、できればどこか暖かい室内で集まれるようにした方がいいと思うんですがいかがでしょうか?
もしくはずっと走りっぱなしとか。
- 546 :Joe ◆7g/beet66o :2006/01/09(月) 18:54:03 ID:EuSKAcpE
- それってここ
ttp://www.wa.commufa.jp/~fujisawa/
に上がり込んで、常連押しのけて居すわるってこと?
# 「店主の…」を読んで思ったのだけど、
# ひょっとしてこの店主ってあの挨拶じいさんかな?
- 547 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/09(月) 23:56:23 ID:/RTn/WWD
- >>546
いやいや、この店入ったことありますけど店主は挨拶じいさんじゃないですって(笑)
昨日は挨拶じいさんと話し込んでしまって、なんか妙に親近感が沸いてしまいました。
いつまでも元気で挨拶してほしいなぁ・・・
- 548 :Hos@ラレー:2006/01/10(火) 20:32:32 ID:uGpllOaa
- 私は走り好きなので走りっぱなしというのはありだと思います。
庄内緑地公園の周回コースがクリアなのが前提ですが。
河川敷コースは今は風が強いですからねー。
ちなみに日曜日はOFFでFELTさんと約束したとおり愛知池に行ってきました。
緑地公園からだと往復70km程度(香流川-古戦場跡-R233経由)とけっこーあり
愛知池をうかつに周回したので帰りが辛かったです (苦笑)
- 549 :ちょこ:2006/01/10(火) 22:33:21 ID:whvDif22
- なるー。そうすると、緑地公園経由の
愛知池だと往復100Km越えるのね〜
春先で暖かくなったら走ってみるかなw
- 550 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/14(土) 22:13:30 ID:uri1aeJj
- 今はチョイ暖かいですけど天気がねぇ…
しかし、愛知池周回で集まるんなら庄内緑地は無謀ですって(笑)
緑地公園にするならせめて大高緑地くらいにしとかないと・・・
- 551 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/15(日) 22:47:08 ID:/K6jBdn9
- 今日は暖かくてオフをやるんなら先週よりもよかったかなぁ…?
折角だから来週も実施してみたいと思います。
【日 程】 1月22日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【費 用】 昼食を採る位はあるかもしれません。
【時 間】 1000時〜
【車 種】走りこむオフではなので車種にこだわらず何でも来てね。
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【内 容】 自転車好き、サイクリング好きが集まって駄弁ったり、
お気に入りのコースや自転車などの情報交換、一緒にその辺を流したりします。
走り込むオフではないので皆様、お気軽にご参加ください。
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
- 552 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/18(水) 22:27:06 ID:4ATbNfju
- 今週の土日も寒くなりそうな悪寒…
おまけに今日久々に走りに言ったら豪快にパンクするし…
タイミング悪いよなぁ。
ところで、もし、参加しようと言う方がいらっしゃいましたら
強制ではありませんが参加表明をこちらに書き込んでいただけませんでしょうか。
参加者がいるということが分かったら初めての人も参加しやすくなると思うので…
もちろん、これまで同様に飛び入りでの参加も大歓迎です!
- 553 :Hos@ラレー:2006/01/18(水) 22:54:33 ID:nIcmNs9n
- ういす。参加します。
先週末、ニコーさんで組んでもらったホイールに履き替えました。
なかなか良い具合なので遠乗りがしたくて仕方がないのですが、
ちょっと風邪が治りきらなくて (涙)
週末までには完治して欲しいものです。
ついでに、幅広なSPDシューズを探しているのでいい物があったら教えてください。
シマノ SH-M225Eならジャストフィットなのですが。アレはスパイクが付いていて
歩いてカチカチいいそうなので見送りたいのです。
- 554 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/19(木) 23:45:37 ID:ZhwA+0BE
- >>553
どうもです。
僕も脚の幅が広くて甲が高い日本人足型なんで靴探しは
デザイン云々よりもはけるかどうか・・・になっちゃうんですよねぇ。
僕も今そんな幅広のシューズを探しているので
知っている方がいらっしゃいましたら僕にも教えてください〜
- 555 :ちょこ:2006/01/20(金) 08:27:54 ID:a/lf09WG
- 参加っすw
ただ寒そうだから前回より厚着で行こうかな(汗
- 556 :ジフきこ:2006/01/21(土) 01:42:12 ID:XdEnShZ5
- 久しぶりに日曜休みが取れましたので参加します。
午後に用事があるので早めに上がる予定+
天気が悪ければキャンセルするかもしれませんが…。
よろしくです。
- 557 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/21(土) 16:37:43 ID:WLd//XkB
- >>555
明日も寒そうなんで寒さ対策はしっかりしてきてくださいね。
>>556
お久しぶりです。
天気は雪も心配ですよね。
非常に残念なことにリカは今、パーツ交換で
自転車屋に預けていて乗っていくことができないんで、
ジフさんへのリカのお披露目はまた、先になっちゃいそうです。
- 558 :ちょこ:2006/01/21(土) 23:14:43 ID:DHXEVPfY
- うー、明日遅れるか、行けないかも…
- 559 :磯:2006/01/22(日) 09:57:29 ID:cNZEISWJ
- 現着しました
スタート看板脇で携帯いじってるマリンの人です
- 560 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/23(月) 02:24:09 ID:pLrv5yLs
- 参加してくださった皆様、お疲れ様でした〜
今日は5人で集まって駄弁り、ジフさんきこさんと別れてからは遊、カミハギと行ってきました。
今日は以前まともに運転できなかったジフさんのリカにも乗せていただいたんですが
ドイツ製だからかなぁ?僕のに比べて各部がしっかり機能していることがはっきり分かるような
かっちりした乗り味で、リカは車種によって性格が全然違うと言うのを痛感しました。
それから、ハチさんHosさんと一緒にSPDシューズを見に行ったんですが
予想通り、僕のサイズに合いそうなシューズは見つかりませんでした・・・(苦笑)
最後はカトサイに行こうと思ったんですがみぞれ交じりの雨が降り出したんで
そこまで行けなかったのは残念でしたよね。
- 561 :Hos@ラレー:2006/01/25(水) 01:02:51 ID:p2O8ffJf
- 週末は乙でした。
さくっとSPDシューズとペダルを買って、立ちゴケまで披露すれば
少しはお楽しみいただけたのではと反省しています(ぇー
結局、私のほうは月曜日にカトサイでアディダス エルモロを購入しました。
さすがに平日はヒマらしく、おばちゃんが付きっ切りでアレコレ試着させてもらいました。
肝心の新車は2月第1週ってとこらしいです。
- 562 :Hos@CANNONDALESynapse(仮):2006/01/28(土) 21:31:03 ID:i3cLorZv
- 来ちゃいましたよ?
明日は受け取ってから庄内緑地公園を流しますが時間は未定です。
- 563 :磯@ANCHORRA3青黄 ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/28(土) 23:20:57 ID:UImJJlPu
- >>562
おめ〜
ホッシャンの初乗りに参加したいんですが何時に庄内緑地公園集合でしょうか?(笑)
因みに、僕もアンカーが復帰したけど当分MARINになりそうな悪寒…
- 564 :Hos@CANNONDALESynapse(仮):2006/01/29(日) 00:19:41 ID:P0R6geJl
- どもです♪
開店と同時に受け取りに行きますが、ポジション出しとかSPDの説明とか
どれくらい時間がかかるやら?
車道で立ちゴケして事故ってなければ昼には公園に辿り着きたいです。
- 565 :磯:2006/01/29(日) 11:09:34 ID:03NroGdH
- 庄内緑地公園着きました〜
いつものマリンなんで見掛けたら声を掛けて下さい。
- 566 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/29(日) 23:08:06 ID:mPLVpQ9A
- 本日参加した皆様お疲れ様でした。
今日はほっさんの新車お披露目会だったんですが
なんとビーさん(?名前を聞き損ねてしまいました、すみません)も
確か前回は「最近買ったばかり」というFELTに乗っていたはずなのに
やはりおろしたての新車のルイガノのフルカーボンで参加下さいました。
新車2台に挟まれる僕。
僕も11月に買ったばっかりだからそれなりに新しかったんだけどなぁ・・・(笑)
合流してからはそこそこのペースで庄内緑地公園を周回していたんですが
折角の新車2台で周回コースグルグルも勿体無いと思いちょっと万博会場前まで
足を伸ばしてみることにしました。
初めは順調に走っていたんですが、矢田川CRが途切れて
未舗装の砂利道を走ったときにパンクをやらかしてしまったみたいで
二回のチューブ交換の末結局タイヤ交換で何とか無事走れるようになりました。
しかし、二回目のパンクの昼ごはんを食べている隙に空気が抜けていたのはショックでしたよ!
たまたま歩いていけるところにショップがあったから良かったようなものの…
本当にご迷惑をかけてしまってすみませんでした。
また、一緒に走りましょうね。
それから、ダイエット勝負しましょう(笑)
Hosさんのサイトぐぐってみたんですが見つかりませんでした…
もし宜しければメールでヒントなどおねがい♪マイメロディ…
- 567 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/01/30(月) 09:33:59 ID:kQ2HJjSj
- おはようございます。
昨日はいい加減な告知に集まっていただいてありがとうございました。
今回は見送られた方も次はご一緒しましょう。ただ、披露するだけでなく
交換して試乗したりもしていますので、自転車に興味が出始めた方にも
楽しめると思います。
ロードバイクこそ購入しましたが、基本的にはダイエットライダーですので
これからもぬるく走っていきたいと思います (笑)
次はどこまで行きましょうね。
- 568 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/01/31(火) 23:21:26 ID:sPz7wnvI
- >>567
常滑の八百膳ラーメンとかどうでしょうか?(笑)
ここ最近は雨模様だけど、ドロヨケもつけたしなかなか温かくて走るのに良いです。
今日、仕事が上がってから庄内緑地公園に行って来たんですが
あそこは夜は暗すぎてダメですね…
と、言うわけで次回告知です。
【日 程】 2月5日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【費 用】 昼食代…1000〜2000円
【時 間】 1000時〜
【車 種】走りこむオフではなので車種にこだわらず何でも来てね。
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【内 容】 自転車好き、サイクリング好きが集まって駄弁ったり、
お気に入りのコースや自転車などの情報交換、一緒にその辺を流したりします。
走り込むオフではないので皆様、お気軽にご参加ください。
昼食後に時間のある人たちでどこか走りにいくかもしれません。
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:16:57 ID:3S/kJ85y
- 名古屋→東京10日間自転車オフ
【日 程】 2月5日(日)雨天実行
【所持金】10万円
【時 間】 13時集合
【車 種】低速のままチャリ以外
【集合場所】庄内緑地公園駐車場
【内 容】
10日かけてのんびり東京にむかいます、
途中漫画喫茶、温泉、 銭湯、カラオケで、休憩、
東京到着のみ、キャバクラ、ヘルス、ナンパをしてかえって来ます。
ちなみに帰りはバスで自転車はクロネコで配送します、
【連絡先】koibito_001@yahoo.co.jp
よろしくお願いします、。
- 570 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/02(木) 23:52:11 ID:RgEbzfBY
- アンカーとマリンのハンドルを交換しようと思ったら太さの違いで
補助ブレーキがつけられずマリンの完成はお預けになってしまった…
さておき、今週も書き忘れてしまいましたが
参加希望の方はできたらこのスレに参加表明してください。
そうしていただけると多分他の参加者の皆さんが参加しやすくなると思いますので。
- 571 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/03(金) 01:20:23 ID:DL87dvjH
- >>568
常滑ですかー。昼から出発すると晩飯はともかく帰って来るのが辛いですな。
ダイエット勝負の件は-15kgを目標にすると、今のペースでは1年半かかる
ことが判明。長杉。もっと手近な目標にしましょう。
でもラーメンは食べたい(w
ってことで、参加表明アゲ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:37:18 ID:Psd0JLka
- >>569
もよろしく
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:45:40 ID:x2WSUxwb
- 今日は激寒で走る気がしねー
- 574 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/04(土) 23:05:39 ID:qTkZw5cK
- むは、パナチタン、サイクルワールド、FELTに続いて
突然テスタッチが欲しくなってきた!
ここまで欲しいものが多いと逆に買う気が失せるから不思議だな(笑)
明日も寒いらしいので参加される皆さんは防寒装備をお忘れなく…
- 575 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/05(日) 07:39:21 ID:R1e+TJN6
- 本日は雪のため中止といたします
雪じゃあ普通に走りにもいけないじゃん…
- 576 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/05(日) 07:49:49 ID:TTiV2rQl
- 絶好のローラー日和ですね (シクリ
フクイに行って新しい心拍計買ってきます。
- 577 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/06(月) 23:02:52 ID:eTyirnph
- 結局、今日も雨で走れませんでしたね。
明日も雨っぽいけど…
次回告知です。
【日 程】 2月12日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【費 用】 昼食代…1000〜2000円
【時 間】 1000時〜
【車 種】走りこむオフではなので車種にこだわらず何でも来てね。
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【内 容】 自転車好き、サイクリング好きが集まって駄弁ったり、
お気に入りのコースや自転車などの情報交換、一緒にその辺を流したりします。
走り込むオフではないので皆様、お気軽にご参加ください。
昼食後に時間のある人たちでどこか走りにいくかもしれません。
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
参加表明は必須ではないので飛び入り参加も大歓迎ですが
戸惑っている人も参加しやすくなるかもしれないので
もし宜しければこのスレに参加表明してください
- 578 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/07(火) 00:36:48 ID:xiQy+VJU
- 降水確率40%だけど参加表明。
せっかく集まるのだから独りではできないことをやりたいと思います。
例えば、自分の走っている姿を写真や動画で見たことはありますか?
デジカメを持参しますので希望者を撮影するのはどうでしょう?
(その後、データの配布をどうするかを考えないといけませんが)
つーか
自分がフォームをチェックしたいんですけどね。
- 579 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/07(火) 23:31:39 ID:/AKFQ32z
- >>578
フォームチェックなら協力しますよ〜
アドバイスはできないですけど(苦笑)
あと、一人でできないことと言ったら集団走の練習…とか?
- 580 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/12(日) 08:29:45 ID:psKmzBI8
- タイヤ交換が必要になったので遅れます。
ご迷惑になったら放置してください。
スマソ
- 581 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/12(日) 23:14:07 ID:TLmScFoS
- 風が強かったですね…
今日はマリンのロードで参加したんですが集合場所に集まる前から庄内川沿いを走っている時
あまりの風の強さにそのままUターンして帰りたくなってしまいました(笑)
集まったのはHosさんと磯のふたり。
お互いの近況などを話しているとどうやらHosさん、昨日愛知池に行って130キロほど走ってきたみたいで
ロードを購入されて以来、ずいぶんとはじけているみたいです。
その後、僕が輪行袋が欲しかったので遊へ移動したんですが
その往路は向かい風で「あー、やっぱり僕って遅いなぁ」と、
復路は追い風で「おー、やっぱり僕って速いなぁ」と
それぞれ勘違いをしながら走りました。
追い風の中を走るのとスピードも乗るし気持ちいいですねぇ。
昼食は遊を出てすぐ、41号線沿いにある一刻堂というラーメン屋で採りました。
これが、体を動かした後に食べるからまたおいしくて、
こうやって、昼食も色々食べに行くようにした方が楽しいですね。
あまりおいしい店とかを知らないので僕が計画を立てることはなかなかできないんですが
どこかお勧めの店があるなら食事はそこに食べに行くようにした方がきっと盛り上がるでしょうね。
その後は庄内緑地公園に戻りフォームチェックをした後、
周回コースをのんびりと走って、ニコーに行って解散となりました。
その際、先ほど輪行袋を購入したので、折角だからと僕の自転車を収納してみたのですが、
は…はいらねぇ!どうしてもハンドルがはみ出すし、それ以前に手順が結構難しくて
「これを寒い時期、暗くなってから一人でやるのは相当の気力が必要だ」と感じました。
それとも慣れるとどうってことなくなるのかなぁ…?
それと僕、ニコーに行ったのは初めてなんですが、最初、どこで会計をしていいのか分かりませんでしたよ(笑)
因みに、その後もいまいち走り足りなかったので
内田橋、大江、星崎、徳重、平針と走って帰ってきました。
多分今日一日で100キロ近くは走ったと思うんですが、
体の疲れは意外なほど来てなくてやっぱりクロモリが疲れにくいって言うのは本当だったんだと思いました。
- 582 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/13(月) 23:30:07 ID:+8l/Anw0
- 昨日はお疲れ様でした。ふたりだけというのは始めてて寂しかったですね。
今日は完全休養日。昼飯食べて一休みしたら17時を回ってました (w
フォームチェックは参考になりそうです。
次の週末は上京する用事があるので、Y系列でBIORACERという
フォーム出しを受けてみようと思っています。
次のOFFの土産話にしますので、またよろしくお願いします。
- 583 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/17(金) 01:56:09 ID:8W0S2tKF
- 今日Yに電話してみたのですが、すでに2月の週末は予約一杯だそうです。
まさかそんなに人気があるとは思ってもいませんでした。残念…
- 584 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/19(日) 10:36:16 ID:4wO789if
- >>583
そういえば僕もちゃんとフォームを確認したことってなかったよなぁ…
つか、ポジションは結構気にしてたけどフォームって全然気にしたことがなかったw
昨日今の自転車になってからはじめて伊勢時神宮に行ってきたけど
長い距離を走るとフォームを維持するのがきつくなってくる…
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:16:31 ID:lTQbE9Oi
- >>584
輪行袋は使ったの?
某スレで見たよw
- 586 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/19(日) 18:47:02 ID:4wO789if
- >>585
うへぇ、見られちまったw
三重県に入ってからほぼずっと追い風で結構快調に走りきることができました。
うぃす、帰りは近鉄で輪行でした。
ロードなら朝早めに出て、帰りに輪行を使えば
伊勢神宮はそんなに遠くなくて、思ったよりも車道も走りやすくて、ちょっとした達成感を得られる
オフ会向きなコースなんじゃないかと思いました。
- 587 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/21(火) 20:42:40 ID:rIzfiuNq
- >>586
無事完走おめでとうございます。いけちゃうモンですね。
輪行の具合はいかがでしたか?
どうもフォームがおかしいらしくて、右肘が痛くなってしまいます。
右膝も疲れがちのような気がしますし、関係あるか解りませんが
サドルが徐々に左を向いていくという変な癖が。なんか歪んでるんだろうなぁ (汗
- 588 :磯@MARINArgenta ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/22(水) 23:58:40 ID:IJLdPy18
- >>587
うぃす
輪行は思ったより時間がかかります…
6時間かけて走った道は流石に電車でも1時間以上かかって
乗っているにも長い時間でした。
しかも、名古屋についてからはやたらと混むし…
まー、最寄の駅が名古屋とか鶴舞じゃあある程度は仕方ないのかなぁ
あと、フォームに関してはマリンの方はかなりぴったり来ている様子です。
アンカーの方もマリンのポジションを元に行きたいです。
しかし・・・今後走りこんで行こうと思った矢先、
これまでのISO9000だけじゃなく14000まで担当にされてしまいました…
次の日曜日は・・・休めるのかな・・・?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:51:33 ID:6obh+DaO
- なんかピンポイントで似た境遇の人が。9000はやってないけど14000の担当に。
(多分)トヨタ関係はその辺うざい。
- 590 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/23(木) 23:09:31 ID:jfhhjhtl
- >>589
リアルで589って得意じゃない番号・・・(苦笑)
うちは虹下請けだから最悪9000&14000は取っているだけで大丈夫だけど
あんまり色々書くとスレ違いだから多くは語らない…
【日 程】 2月26日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【費 用】 昼食代…1000〜2000円
【時 間】 1000時〜
【車 種】走りこむオフではなので車種にこだわらず何でも来てね。
【集合場所】周回コーススタート地点看板
【内 容】 自転車好き、サイクリング好きが集まって駄弁ったり、
お気に入りのコースや自転車などの情報交換、一緒にその辺を流したりします。
走り込むオフではないので皆様、お気軽にご参加ください。
昼食後に時間のある人たちでどこか走りにいくかもしれません。
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
今週も実施しちゃいます!
僕も参加できるように頑張ります!
参加表明は必須ではないので飛び入り参加も大歓迎ですが
戸惑っている人も参加しやすくなるかもしれないので
もし宜しければこのスレに参加表明してください
因みに、集合場所はこの辺…
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.12.40.776&el=136.53.24.814&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=114&CE.y=300
- 591 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/25(土) 01:19:50 ID:cZELEw2z
- 残念ながら日曜日は雨のようですね……
- 592 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2006/02/25(土) 14:54:46 ID:9sfwNpCc
- 中止にならなかったら参加しますお。
- 593 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/25(土) 20:32:58 ID:vSeEDVK2
- >>591
うそ〜ん…今日はこんなに天気がよかったのに…
>>592
よろしくお願いしまっす。
しかし、予報を見ると日中はずっと雨っぽいですね…
一応朝8時までには実施中止の告知をしたいと思いますのでよろしくお願いします。
- 594 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/02/26(日) 07:59:49 ID:84y74iG2
- 今日は雨ですね・・・中止にしましょうか…
最近こんなのばっかりだ…
- 595 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/02/26(日) 11:52:41 ID:qEFAcBpk
- けっこう降ってますね。昨日があまりに好天だったので予報が外れるんじゃ
ないかと期待していたのですが。残念。
肘痛に対抗するべくテニス用サポーターをつけて走ったら、今度は肩が (爆
ハンドル幅が合ってないんじゃないかとか疑い始めたり。
- 596 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/03/02(木) 00:53:00 ID:ArJYQ18N
- >>595
僕は状態を腕に預けすぎな気がするなぁ…
もうチョイステムを長くするとか、サドルを下げるとかして
ハンドルと距離を開けてみるのも試してみては?
やっぱりこれまでフラットバーに乗っているとその基準でポジション出しちゃいがちだけど
ドロップはドロップでフラットとは気持ちを切り替えてポジション出さないとしっくりこないっぽいし。
そろそろ暖かくなってきたからちょっとしたツーリングとか行ってみたくなりますよね…
- 597 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/03/02(木) 01:49:33 ID:af920zPv
- >>596
ハンドルを遠くするとより腕に負担が掛かる様に思いますが
腕に上体を預けられないくらい遠くしてしまおうということでしょうか?
腹筋たりないYooooh!
パーツ交換はサドルの位置が決まってからにしたいと思うので、まずは
意識してハンドルの遠目に手を添えてみますね。
ツーリングいきたいですねー。
ちょっと良い景色が観たいので、多治見のほうが良いかな。
- 598 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/03/02(木) 23:43:37 ID:ArJYQ18N
- >>597
僕がハンドルを遠ざけてイメージしたのが
ハンドルが近いと腕が巻きバネのように伸び縮みだけでショックを吸収しようとするのに比べて
遠くすると、板バネ的要素で伸び縮みだけじゃなくて曲げでもショックを吸収できるようになることでした。
初めは、サドルの位置を前後してみてハンドルとおけつのポジションがしっかり来る
距離を探すのがいいんじゃないかと思います。
そういえば今日「名古屋ゆうゆう自転車散歩マップ」なる本を見つけました。
ttp://www.locomotion.jp/0602-nagoya.html
中身は半日でぐるっとポタリングを楽しめるようなスポットをいくらか紹介してあって、
本格的にロードに乗っているような人にはちょっと物足りないかもしれないけど
なんか昔を思い出しましたよ〜。
昔は、名城公園に行くのに乗換えまでしなくちゃいけなくて
凄く遠いと思っていたんですが、上前津も名城公園も
自転車で行ってみたら思ったよりもずっと近くてビックリした。
自転車に乗り始めたときはそんな風に世界が広がったんですよね。
あと気になったのが
↓なにこの萌え自転車本!?w
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4862120199.01.LZZZZZZZ.jpg
- 599 :ヤス・ヘッタレェッツォーニ:2006/03/08(水) 16:32:25 ID:rRV2kA8I
- 2006/03/07 35nd
Tm 2:06`25
Dst 67.25
Mxs 58.4
Avs 31.9
TTm 133.5
Odo 9248.0
16:43
929Kcal
144AvHR
241MxHR
45Tzm(192.5MxHR×70%/LSD LEVEL 130HR〜141HR)
使用機材
2005 Bianchi VIA NIRONE 7 ALU SORA TRIPLE (愛車名:チバニーノ)
車体重量9.98s?(ボトル含まず)
http://www.spirit-loose.com/bbs01/img/15.jpg
- 600 :磯@ANCHORRA3青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/03/10(金) 21:35:06 ID:Fjv20HvM
- >>599
2時間で70キロ走りきる勢いですね…
どの辺走ってるんですか?
もし良かったら教えてください。
- 601 :ヤス・ヘッタレェッツォーニ:2006/03/14(火) 17:49:11 ID:nKAPv76t
- 正直、千葉人。
Bianchiの宣伝および、競争心を奮い立たせるために活動しております。
>>600
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:22:53 ID:pDGSLzZk
- 【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/
8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。
20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった
22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。
24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう
63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。
男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
- 603 :Hos@CANNONDALESynapse:2006/03/14(火) 22:13:03 ID:IlVajpoj
- 今度の週末は浜名湖ですね。
天気予報が気になりますが、参加される方は楽しんできてください。
私はここ2週間、長良川・揖斐川方面を開拓していました。
一部の交通量の多い道を避ければ農道のようなところが多くてお気楽でした。
川沿いの土手ではツクシ摘みをしている人が多かったです。
そろそろ昼間は大分暖かくなってきましたが、夕方からが寒くてウェアに
困る季節ですね。皆さんはどうしてますか?
- 604 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/03/19(日) 15:24:56 ID:CkEjYs2x
- 自転車板でも告知しましたが、こちらにも転載させてもらいます。
【変速なんて】薄墨桜花見オフ!【飾りです】
毎年恒例(4回目?)のお花見オフです。
崩落現場が復旧しちゃって車が増えちゃったけどそれでも行くなら自転車!
目的地は岐阜県根尾村の淡墨桜。岐阜駅から往復80`弱です。
アップダウンも少なく郊外に出れば非常に走りやすいコースで、
ツーリングは初めてという人にも走りやすいと思います。
車種はロード、MTB、ピスト、小径車、ランドナー、ピスト、シクロ、リカンベント、ピストと
なんでも大丈夫。(実際にリカを除いてはほとんどの車種での参加実績あり。)
毎回まったりツーリングといいつつ誰かが犠牲になるのは内緒。
日時:4月15日 朝9:00頃集合 9:30出発
集合場所:JR岐阜駅南口
目的地:根尾村淡墨桜
今の所参加予定者:小辰、たらんてぃーの、若老人
魂参加:嗚呼
岐阜駅に帰還後は毎回恒例の飲み会です。(参加自由)
参加者激しく募集中!
- 605 :青フォンド:2006/03/20(月) 01:44:56 ID:oy0qHdRc
- 今度は咲いてるかな?
- 606 :やすゆき ◆AMRPfhBriQ :2006/03/24(金) 18:27:46 ID:sOkwLl0p
- 2006/03/24 41nd
Tm 2:06`57
Dst 67.24
Mxs 52.8
Avs 31.8
TTm 152.5
Odo 9774.6
17:09
956Kcal
147AvHR
224?MxHR
26Tzm(Some193MxHR×70%/LSD LEVEL 130HR〜141HR)
使用機材 New!
2005 Bianchi VIA NIRONE 7 ALU SORA TRIPLE (愛車名:チバニーノ)
車体重量10.00s(ボトール、ライート含まず)
全体図
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2628.jpg_pr4Xcqcr3UJRtk2QvVAu/1up2628.jpg
ハンドル周り鳥瞰図
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2629.jpg_vpHGGzO0ah2NbhUyaMQb/1up2629.jpg
ハンドル横図失敗
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2630.jpg_IqsrVbCCgoWSEKjrXxUo/1up2630.jpg
ハンドル横図成功
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2631.jpg_nGEw60X2Ph76zkXuqhyu/1up2631.jpg
ハンドル前図失敗
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2632.jpg_8v9Kr26m2AoHEZbZ6oJk/1up2632.jpg
- 607 :やすゆき ◆zr1w2fPLlg :2006/03/26(日) 16:35:33 ID:5lSOY1XO
- 2006/03/26 43nd
Today's play(Extra chapter) 「Let's run with slick MTB.」
Use speed meter CATEYE CC-CL200(BLACK)
T 2.03.43
A 30.4
M 55.5
D 62.7
O 62.76
16:07
使用機材
02`? SPECALIZED M5 愛車名「もっちょい」
車体重量9.20s(ボトール、ライート含まず)
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2717.jpg_44JiY1o4sH75hUmBWPWO/1up2717.jpg
おまけ
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2710.jpg_lrgocI8NJan1gQyRf3FV/1up2710.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2711.jpg_UHq9G4i1WYBUtpCoypDf/1up2711.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2712.jpg_B1R7zc4BAd3FBhPd8Ii8/1up2712.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up2713.jpg_cpSbutByToai7dvGrVdP/1up2713.jpg
- 608 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2006/03/26(日) 19:41:55 ID:zr4Ks/GU
- たまにはあげてみよう。
自転車にはいい季節になってきましたね〜。
でも冬の間は冬眠しまくってたから自転車に微妙に錆が浮いてるよ。。。
ところで磯さん、最近見かけないけど期末で忙しいのかな?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:08:51 ID:7bF54GSE
- >>607
綾波より水銀燈が見たい
- 610 :607:2006/03/28(火) 18:30:41 ID:wcOB0ksP
- >>609
水銀燈と言いますと?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:22:58 ID:qsCEi/uO
- ジャンクにしてあげるわ
/// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ
'´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ
/ / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l
./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || |
' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ
`,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ
/| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ
. /│| | ニ ´ ノ イ |
/ ! | ! 、 ィニィ | |lハ
| ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ
ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│
ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _,
ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ <
ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、
ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
- 612 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/03/31(金) 22:05:38 ID:tqz11sAf
- >>611
ジャンクマンですか?
ジャンククラッシュですか??
>>608
お久しぶりです〜
また時間ができたらオフを開催したいと思うので
もし宜しかったら参加してください。
>>604
参加希望です!
もしかしたら仕事が入るかもしれないけどその時はごめんなさい…
- 613 :たらんてぃーの:2006/03/31(金) 23:22:58 ID:tC4AlyBF
- おひさです。
>青フォ氏
今年は開花予想より後なので咲いてないという事は無いはず!
散っているという事はあってもw
>磯さん
是非是非!
打ち上げは岐阜駅ビル内の店なので輪行で来るのがお勧めです。
先に袋詰めしておけばあとは電車で帰るのみなので気兼ねなく飲めますよ。
- 614 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/03/32(土) 21:55:00 ID:uvgfxSzT
- >磯さん
参加はJAMISでですか?アンチョーですか?
というわけで>604の参加者名簿の更新です。
今の所参加予定者:大黒屋、>>573、磯、まろやか軍曹、緑のランドナ、ビアンキピストの人、
小辰、たらんてぃーの、若老人、ほか名無しの人
(当方の把握している限りでは他にスケジュール調整中の人が二人います。)
魂参加:嗚呼
- 615 :青フォ:2006/03/32(土) 23:40:58 ID:ZIUZ+7bO
- (;つД`) 入ってない
相方も
- 616 :たらんてぃーの:2006/04/02(日) 06:51:02 ID:3yK2qXQo
- てことは
今の所参加予定者:青フォンドとその相方、大黒屋、自板東海スレ>>573、磯、まろやか軍曹、緑のランドナ、ビアンキピストの人、
小辰、たらんてぃーの、若老人、ほか名無しの人
(当方の把握している限りでは他にスケジュール調整中の人が二人います。)
魂参加:嗚呼
- 617 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/02(日) 09:20:32 ID:XkecCsOK
- >青フォさん
失礼しましたw
>たらんさん
毎度お世話になります。
- 618 :はち:2006/04/05(水) 20:18:46 ID:GJBZSDr1
- 薄墨オフ参加希望です。
たらさん、小辰さんよろしくお願いします。
- 619 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/05(水) 22:35:01 ID:qcUmKs+V
- >>604の参加者名簿の訂正です。
今の所参加予定者:自板東海スレ>>583、又丸、はち、青フォンドとその相方、大黒屋、
自板東海スレ>>573、磯、まろやか軍曹、緑のランドナ、ビアンキピストの人、小辰、
たらんてぃーの、若老人、ほか名無しの人
(当方の把握している限りでは他にスケジュール調整中の人が二人います。)
魂参加:嗚呼
まだまだ参加者募集中、というか当日いきなり参加でもかまわないので。
あと、「当日キモイチャリオタたちと無事に落ち合えるかどうかわからないわー」という人たちのために
メール欄のところのアドレス(全角のアットマークを半角に変えてください)にメールを下されば
当方の携帯の番号とメールアドレスを通知しますので、当日の連絡用に使ってください。
- 620 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/05(水) 22:35:39 ID:qcUmKs+V
- >はちさん
了解しました。こちらこそよろしくです。
- 621 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/06(木) 00:35:10 ID:UTbQqiPF
- >>614
ジェイミスじゃなくて
マリン’04アルジェンタクロモリカーボンバックですよぅ(;o;
本当はリカンベで行きたいんですがアイツは輪行ができないんで
今回はロードでお邪魔させていただきます(仕事がなければ)
- 622 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/06(木) 09:23:40 ID:GNnlXcHs
- >磯さん
すみません、クロモリロードなんでなんとなくジェイミスと勘違いしてましたw
- 623 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/14(金) 13:18:13 ID:dEfLYOgI
- 参加者名簿の訂正です。
今の所参加予定者:黒森、ふと○、名鉄かるかる、又丸、はち、青フォンドとその相方、大黒屋、
自板東海スレ>>573、磯、まろやか軍曹、緑のランドナ、ビアンキピストの人、小辰、
たらんてぃーの、若老人、ほか名無しの人
(自板東海スレ>>590)
(当方の把握している限りでは他にスケジュール調整中の人が二人います。)
魂参加:嗚呼
まだまだ参加者募集中、というか当日いきなり参加でもかまわないので。
詳細は>>604、当日の連絡先については>>619
- 624 :たらんてぃーの:2006/04/15(土) 06:04:49 ID:dGVl53Pg
- 上記の件ですが、天気怪しいですが一応行っちゃおうと思います。
多少の雨はキニシナイ!という方いらっされば一緒に走りましょう。
9時半出発なのでそのへんよろしくお願いします。
- 625 :青フォ:2006/04/15(土) 09:55:26 ID:LvYGScwt
- 雨なので行きませぬ
- 626 :又丸 ◆HYTDx7OB7. :2006/04/15(土) 17:33:46 ID:oeGmq/Gl
- 仕事がたわ日ぶりの休みでこの日の為にすべてを調整してきたのに…
雨なんて嫌いだぁ…orz
- 627 :はち:2006/04/16(日) 12:54:32 ID:D6T25r9c
- オフ参加の皆さん、お疲れさまでした。
今回の参加者はロード3、ピスト1、シクロクロス1、
クロス1の6名でした。
雨が降ってガクブルだったのですが、
まとまった雨にはならなかったかし、
満開の薄墨桜が拝めて楽しいオフでした。
当日の仕切&ずっと引いてくれた、たらんてぃーのさん
ありがとうございました。
また機会があったらよろしくお願いします。
- 628 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/18(火) 00:23:20 ID:AnpNLke9
- ようやく仕事がひと段落しました〜
ってことで、また、自転車好きが集まるオフやりたいと思います〜
日 時 … 4月23日(日) 午前10時
場 所 … 庄内緑地公園周回コーススタート看板付近
特に目印はありませんが集合場所で携帯いじったり話をしているのが僕です。
車 種 … なんでもどうぞ、お越しください。
内 容 … 自転車好きが集まるオフです。
愛車自慢をしたり、武勇伝を語ったり…
とにかく走り中心のオフではないので
車種、経験、走りの方向性等問わず
ご興味のある方は皆さんご参加ください。
連絡先 … ji_az_4@yahoo.co.jp
- 629 :たらんてぃーの:2006/04/18(火) 06:20:53 ID:K2al2vZn
- こちらへのレス遅くなりました
>青フォ氏
それは正しい判断だと思いますw
寒かったよ・・・
>はちさん
お疲れでした
あんな格好で走るからなお寒いんでしょ!
またお願いします。
>磯さん
お仕事お疲れです
23日は名古屋には行くのですが中村公園で捕まります。残念。
また愛知方面でのオフなんぞでご一緒出来たらと思います。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:55:00 ID:eYzfAMi+
- 今から名駅の方を走る方いらっしゃいませんか?
jite.compass.jp
- 631 :Hos@Synapse赤:2006/04/19(水) 21:46:10 ID:pl+ql247
- >>628
復活ですね。お疲れ様でした。
日曜日は降水確率高めですが、晴れを祈願して参加表明。
- 632 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/20(木) 00:51:41 ID:t1Bm/0Pc
- >>629 たらさん
どうもです。
薄墨でご一緒したかったんですが
ここ最近の無理が祟って体壊しちゃいまして(苦笑)
オフでご一緒する機会がありましたら千切れそうになる僕に
あきれず付き合ってください(笑)
>>631 HOSさん
ご迷惑おかけしました。
参加表明ありがとうございます〜
雨で中止の際は当日8時までに
このスレで中止の案内をさせていただきますね。
そんなことにならないように祈っておりますが。
参加表明 … 名無しでも結構ですんでこのスレに書き込んでください。
表明無しのサプライズ参加も大歓迎です。
…参加表明のところにこれ加えておかなきゃ。
- 633 :OTL ◆.grHvmQ0xc :2006/04/22(土) 16:00:58 ID:6MnSOWyT
- 初めまして。明日参加希望です。
お願いします。
- 634 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/22(土) 22:41:48 ID:/fXArcTF
- >>633
よろしくお願いします〜
なんか今日はパンクしたりブレーキがテクトロで疲れたりしました…
パンクは落ちていた釘を踏んでのもので確率の問題だから仕方ないけど
テクトロはブレーキの調整も六角が必要だから、
やっぱり性能的にもだけど、使い勝手的にもシマノの方がいいなぁ…
- 635 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 07:35:51 ID:N0tm3AAj
- 降水確率(%) --- 50 40 20
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
むぅ・・・今は何とかもってるけど降ってきそうな天気ですね・・・
- 636 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 08:00:22 ID:N0tm3AAj
- ちょっと降り始めたみたいですね…
今日は中止にしますね。
来週はBIKE STOCKですね
皆さん行きます?
- 637 :Hos@Synapse赤:2006/04/23(日) 09:00:16 ID:7p3U8RtN
- ありゃ、中止ですか。久々に自転車談義ができると楽しみにしてたのに。
西区は降っていませんよ?
- 638 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 09:13:45 ID:N0tm3AAj
- >>637
僕も残念…雨天中止が多いような気がするなぁ…
遠くから来てくれる人の事を考えると微妙な天気で決行というのはちょっと怖かったりするんですよ。
最近リカンベントが復活したから乗っていきたかったんだけどなぁ
- 639 :Hos@Synapse赤:2006/04/23(日) 09:18:09 ID:7p3U8RtN
- とか言ってたらぱらついてきた orz
回復走目的で私は走りに行く予定です。
他に希望者がいれば午後開催もありかもとか言ってみるテスツ。
- 640 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 09:31:40 ID:N0tm3AAj
- 天候が回復すれば僕も走りに行くつもりなので
一緒に走る人がいるなら午後開催もいいかなぁ?
- 641 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 12:47:44 ID:N0tm3AAj
- ちゅうことで14時に庄内緑地に出没してみます。
青いリカンベントが僕なんで見つけたら声かけてください。
- 642 :Hos@Synapse赤:2006/04/23(日) 13:51:26 ID:IAAFD8zd
- あ、もう出発してる。
私は14:30着予定。赤のシナプスに赤/黒のキャノンデールジャージです。
でも昨日のダメージでほとんど走れなさソ (笑)
- 643 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/04/23(日) 22:32:18 ID:N0tm3AAj
- ご参加くださった皆様、ありがとうございます&お疲れ様でした!
午前中は微妙に雨天で昼過ぎからの開催だったんですが
てんさん、Beeさん、HOSさんと僕の計四人で
これから自転車の楽しくなる季節、どこを走っていこうかとか話し込んでいました〜
>>てんさん
今度一緒にオフロード行きましょうね!
やっぱり一人だとなかなかオフロードって行けないから、
よろしくお願いします。
そうそう、リカンベントは舗装路前提で特に僕のはツアラーだから
意外と長い距離を走るのは得意だったりするんですよ。
>>Beeさん
相変わらず走りこんでおられるようで安心しました。
伊勢の案内はぜひよろしくお願いします(笑)
>>HOSさん
ブラケット位置が決まったらまた見せてくださいね。
もし良ければ、本当に持ってきていただければその場で調整なんぞもやってみたいと思いますし。
- 644 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/24(月) 15:59:52 ID:3vwvl/7G
- この前の淡墨オフのリベンジという意味合いも少し込めつつ、GWのオフのお知らせです。
日時:5月5日(金)
集合時間:AM9:00
集合場所:名鉄太田川駅
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.1.1.375&el=136.53.43.758&la=1&sc=2&CE.x=258&CE.y=179
コース:太田川→半田→海岸沿いに師崎→西海岸沿いに太田川
全長95kmほど
アップダウンも少なく補給スポットにも恵まれ、風さえ強くなければ景色も良いし走りやすいコースです。
長距離を走るのが初めてという人にも問題なく完走できるコースでしょう。
参加者:青フォとその相方、若老人、小辰、まねきねこ
車で集合場所まで来られる場合は、駅前に有料駐車場があります。
離れた場所ですが東海市役所なら無料で停められるらしいです。
参加者激しく募集中!
- 645 :名無し@ピンキー:2006/04/26(水) 20:46:41 ID:BG1OOB7s
- 初めてカキコします。
知多一は平均速度&最高速度&所要時間はどの位を想定しているのでしょうか?
ロード超初心者(自転車初心者)でも100km超のロングライドは可能でしょうか?
- 646 :名無し@ピンキー:2006/04/26(水) 20:50:12 ID:BG1OOB7s
- あっ、そうそう参加される方々の年齢構成は?
- 647 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/26(水) 22:48:04 ID:WIsm74OJ
- 年齢構成は20〜30代前半ぐらいですかね?
Aveは20km/h台前半ぐらい、最高速度は人それぞれですが一番遅い人がちぎれないぐらい、
所要時間は太田川駅に17時ぐらいに戻れるぐらいのつもりで考えています。
ロード超初心者でも重たいギアを踏みすぎない、補給をこまめに入れる、で
ロングライドは十分可能だと思いますよ。
- 648 :名無し@ピンキー:2006/04/27(木) 07:59:17 ID:jAHccTIJ
- 45歳のお腹の出たおじさんでは大変かも(笑)
- 649 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/04/27(木) 11:51:04 ID:ib1OwwWy
- >>648
40代の方とも一緒に走ったことがありますので年齢は問題ないかと。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:18:36 ID:zhmvO3Y9
- @
- 651 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/02(火) 22:01:08 ID:iQyWlxi6
- 当日まであと2日となりましたが、GWのオフのお知らせです。
日時:5月5日(金)
集合時間:AM9:00
集合場所:名鉄太田川駅
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.1.1.375&el=136.53.43.758&la=1&sc=2&CE.x=258&CE.y=179
コース:太田川→半田→海岸沿いに師崎→西海岸沿いに太田川
全長95kmほど
アップダウンも少なく補給スポットにも恵まれ、風さえ強くなければ景色も良いし走りやすいコースです。
長距離を走るのが初めてという人にも問題なく完走できるコースでしょう。
参加者:青フォとその相方、若老人、小辰、まねきねこ
車で集合場所まで来られる場合は、駅前に有料駐車場があります。
離れた場所ですが東海市役所なら無料で停められるらしいです。
参加者今でも激しく募集中!
あと、「当日キモイチャリオタたちと無事に落ち合えるかどうかわからないわー」という人たちのために
メール欄のところのアドレス(全角のアットマークを半角に変えてください)にメールを下されば
当方の携帯の番号とメールアドレスを通知しますので、当日の連絡用に使ってください。
- 652 :itoh:2006/05/02(火) 23:50:59 ID:WeYuWVeC
- こんばんは。
庄内緑地公園OFFに何度か参加させてもらったitohです。
5/5のサイクリングに参加させて下さい。
自転車は青色のInterMaxです。
どうぞ、よろしくお願いします。
- 653 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/03(水) 01:58:02 ID:33vkS2EQ
- >itohさん
了解しました。歓迎します!
5日は暑くなりそうですねえ。
参加者名簿の更新です。
参加者:itoh、まろやか軍曹、青フォとその相方、若老人、小辰、まねきねこ
サポートカー参加:嗚呼
- 654 : ◆cUNKjTVcMw :2006/05/03(水) 17:27:38 ID:xIH1W1fh
- どなたか、落ち着く場所で自転車の素晴らしさを語りませんか?
さぁ、今こそ私たち自転車乗りの脚で日本中にスポーツ自転車の流行を作り出すのです。
- 655 :OTL ◆.grHvmQ0xc :2006/05/03(水) 23:19:08 ID:tER34jeF
- 初心者ですが参加したいです!
よろしくお願いします。
- 656 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/04(木) 10:23:04 ID:GN/YBAa2
- >OTLさん
了解しました。こちらこそよろしくお願いします。
明日が当日となりましたが、GWのオフのお知らせです。
日時:5月5日(金)
集合時間:AM9:00
集合場所:名鉄太田川駅
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.1.1.375&el=136.53.43.758&la=1&sc=2&CE.x=258&CE.y=179
コース:太田川→半田→海岸沿いに師崎→西海岸沿いに太田川
全長95kmほど
アップダウンも少なく補給スポットにも恵まれ、風さえ強くなければ景色も良いし走りやすいコースです。
長距離を走るのが初めてという人にも問題なく完走できるコースでしょう。
参加者:789、テス太、緑のランドナ、OTL、itoh、まろやか軍曹、青フォとその相方、若老人、小辰、まねきねこ
サポートカー参加:嗚呼
車で集合場所まで来られる場合は、駅前に有料駐車場があります。
離れた場所ですが東海市役所なら無料で停められるらしいです。
参加者今でも激しく募集中!
メール欄のところのアドレスにメールを下されば当方の携帯の番号とメールアドレスを送りますので
当日の連絡用に役立ててください。
- 657 :Hos@Synapse赤:2006/05/04(木) 13:15:49 ID:3pMthfV6
- 昨日、琵琶湖まで行ってきました。
日焼けで腕が真っ赤にはれ上がってしまいました……。
OFF会参加の方もそうでない方も、日焼け止めは必須ですよ〜。
- 658 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/04(木) 19:53:48 ID:GN/YBAa2
- 参加者名簿の更新です。
参加者:クロベエ、名鉄かるかる、789、テス太、緑のランドナ、OTL、itoh、まろやか軍曹、
青フォとその相方、若老人、小辰、まねきねこ
サポートカー参加:嗚呼
あと不確定ですがまねきねこさんの知り合いの方が参加されるかもしれませんので
参加人数はもう何人か増えるかもしれません。
>Hos@Synapse赤さん
明日は天気が良さそうなので日焼けと水分補給には気をつけます。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:38:15 ID:rizRLrMi
- 皆さん、どのメーカーです?
giantなんかだと笑われそうで
- 660 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/04(木) 22:03:09 ID:GN/YBAa2
- >>659
皆さん見事にメーカーがバラバラで、マイナーブランドからメジャーブランドまでいろいろいます。
でも走ってるさなかに自転車のダウンチューブになんて書いてあるかなんて
気にしてられないと思いますよ。
ぼくの自転車なんて中古で3万の誰も知らないようなブランドのものですから、
ブランドとか値段とか気にしないで参加していただければ、と思います。
- 661 :こーてい:2006/05/04(木) 22:12:22 ID:kPOOzQ+2
- 明日のオフに今から参加表明していいでしょうか?
- 662 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/04(木) 22:28:48 ID:GN/YBAa2
- >こーていさん
いいですよ。歓迎します。
- 663 :こーてい:2006/05/04(木) 22:49:06 ID:kPOOzQ+2
- お早い返事ありがとうございます。それでは明日。
- 664 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/04(木) 23:49:16 ID:yS5wtf4R
- 今回は所用でパスだけど、人も多くて楽しそうですねぇ…
飲み会のみ参加コースってないですか?(笑)
- 665 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/05(金) 01:56:31 ID:eB1ogc2c
- >磯さん
夕方5時に太田川駅に来られるのでしたらそれでもOKですよ。
ヤフーのメールアドレスにぼくの携帯の番号等を送っておきますので
来られる場合は明日連絡下さい。
- 666 :青フォ:2006/05/05(金) 07:28:05 ID:WHU+a3rh
- +3名でよろー(多分)
- 667 :OTL ◆.grHvmQ0xc :2006/05/05(金) 09:09:37 ID:UDHDZ1En
- すみません。
今回参加を見送らせていただきます…。
もっと早く言えたらよかったのですが、申し訳ありません。
- 668 :名無し@ピンキー:2006/05/05(金) 15:14:16 ID:PQADlf5J
- 今日、11時頃かな?多分武豊町内だと思うけど隣が釣具店?
看板に大きく「釣りエサ」となっていたお店の隣にファミリーマートが
あったのだけど、走っていてそこの駐車場に休憩で入っていった
自転車の集団というのは、ひょっとしたら貴殿のグループでしょうか?
デローザで追い抜いていった、45歳のお腹の出たおじさんです。
9時に太田川へドタ参しようと思ったら、起きたのが8:30。(笑)
独走で「河和」までの一往復してきました。。。
- 669 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/05/05(金) 21:51:01 ID:eB1ogc2c
- 参加された皆様今日は本当にお疲れ様でした&お世話になりました。
そして頼りない幹事役でほんとうにごめんなさい。
武豊までスムーズに抜けられていたらもっと楽しいオフになっていたかと思うと。
>>668
それジャストです。
変な道から脱出して一息ついていた頃ですね。
そこから河和までってけっこう渋滞してませんでした?
- 670 :名無し@ピンキー:2006/05/05(金) 23:38:28 ID:PQADlf5J
- あぁ〜やはりそうでしたか。。。
あのファミマから少し渋滞していましたね♪
私は河和駅近くで、大判焼きの有名店で大判焼きを食べた後武豊まで戻り
そこから伊勢湾側に出てセントレアの対岸で休憩し、
その後、新舞子のマリンパークを経由して戻りました。?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:58:51 ID:wuexOnOJ
- >>670
少しだけ背後につかせてもらった者ですが
大判焼きの有名店ってどこですか?
食べたい
- 672 :名無し@ピンキー:2006/05/08(月) 08:14:39 ID:FRMNRnBH
- 私もお店の名前はわからないのですが、河和駅の真向かいで、
大きな看板が出ている和風の建物です。
- 673 :ぼくは、やすゆき:2006/05/17(水) 17:47:10 ID:jGja9x2B
- 2006/05/15 The 51st running record
Practice target「...rotational speed.. consider it.」
Use speed meter POLAR CS200cad
Exe.Time 02:05.18
AvgHR/MaxHR 152/185
Limits 132〜142
In Zone 00:28.59
Above 01:34.08
Below 00:02.11
Kcal 1446KCAL
Distance 61.8KM
AveSpeed 29.6KM/H
MAX 56.7KM/H
Avg Cad 73
MAX 116
RideTime 02:05.02
Tire surroundings length 2105o
使用機材
2005 PINARELLO PRINCE-SL Alminum-SL-7X1X Col.505 (愛車名:MR/i)
車体重量8.50s(フロントライート台座のみ、リアライート装着、ボトルケージのみ)
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3242.jpg_HNNb2TdgTg4XY2gV57GU/1up3242.jpg
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3244.jpg_zrLL3eyxiPdPg0wNPUhq/1up3244.jpg
- 674 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/19(金) 23:32:47 ID:2Keuepdp
- もし今度の日曜日晴れたら、僕のリハビリに付き合っていただけませんか?
コースは庄内緑地公園から万博会場前の30キロ程度、
矢田川沿いに行きたいと思っているのですが…
- 675 :Hos@Synapse赤:2006/05/20(土) 14:06:06 ID:tvpQjQ2w
- 毎度です。
風邪で少し体調を崩していますが、復活させて走る予定でしたので
ご一緒させてください。
BIKE STOCKで試乗した時のウィング形状ハンドルが気になって仕方ない
今日この頃です。
- 676 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/20(土) 17:21:02 ID:CCpS0cCr
- >>675
ありがとうございます。
じゃあ晴れていたら1000時庄内緑地公園出発→矢田川沿いに1200時頃万博会場へ
→現地で昼食→香流川沿いで庄内緑地まで帰るルートでいかがですか?
多分4〜50キロになると思うんですが。
こういうサイクリング自体久々なんでペースも遅いと思いますがよろしくお願いします!
- 677 :てん@840:2006/05/20(土) 19:43:47 ID:b0jcRjSp
- 磯さんリカですか?
ロードの中にMTBで混ざるのは辛いので、、、、緑地公園行ってから行くか行かないかきめようかなあ
- 678 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/20(土) 19:58:39 ID:CCpS0cCr
- >>677
リカですよ〜
坂の苦手なリカなんで川沿いの道ばかり選んでみました(笑)
高低差の無い舗装路だったらリカもロードに負けず劣らずなところもありますから!
つか、最近はリカに乗るばっかりです。
- 679 :Hos@Synapse赤:2006/05/20(土) 21:51:56 ID:XPSIZrr3
- 了解ッス。
私も本調子でないのでマターリ逝きましょう。
- 680 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/20(土) 22:11:40 ID:CCpS0cCr
- >>679
マジ、ロードのスピードにはついていけないと思うので…よろしくお願いします。
- 681 :名無し@ピンキー:2006/05/20(土) 22:25:44 ID:gDH7Upqo
- 明日、コンデションが良かったら、知多半島1周のポタイキマス
- 682 :Hos@Synapse赤:2006/05/20(土) 23:36:08 ID:XPSIZrr3
- >>681
風が強いかもしれないけどガンガレ。
海沿いの道は狭めの対向1車線で、路肩はないに等しい上に
電柱がはみ出してきているから、結構走り辛いと思った。
お気をつけて。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:04:41 ID:52FmqC/0
- >681
私もそろそろ常滑側知多半島往復に出かけます。
白いリカンベントでヨロヨロ走っているのがいたら私です。
- 684 :てん@840:2006/05/21(日) 16:33:42 ID:xJIlDcEc
- 磯さん、Hosさんおつかれさまでした
今日くらいのペースで僕はいっぱいいっぱいなんですけど
それでもよければまたよろしくお願いします
- 685 :名無し@ピンキー:2006/05/21(日) 17:37:08 ID:2wctx4WS
- 知多一は中止。
もう1台のロードが“入院中”のショップから退院。
レース後のオーバーホールが終了したため納車立合検収。
帰ってきた方のロード、テスト走行の為、衣浦大橋方面へチョイ乗り。
- 686 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/21(日) 18:35:28 ID:QwTelLNw
- てんさんHOSさんお疲れ様でした〜
正直、ブランクありまくりの僕に付き合ってもらって、済みませんでした。
正直、あんまよく道が分かっていなかったのに先導してもらって、ありがとうございました。
おかげで気持ちいいサイクリングが楽しめました〜
なくしたかと思っていた鍵も無事見つかり万々歳です。
でも、家に帰ってみると見事にグローブ焼けしていました(苦笑)
これからの時期、日焼け対策もしっかり考えていかないとダメですね…
- 687 :Hos@Synapse赤:2006/05/21(日) 18:45:04 ID:OHKMAv3P
- てんさん、磯さん、乙でした。
あの後、サイクリングロードへ戻りましたが、風が強くなってきたので
すぐに戻りました (笑)
ペースはあれくらいが楽さとスピード感が釣り合っていいと思います。
距離はちょっと物足りませんが (ぉ
それでも結構焼けましたね。PF30の日焼け止めでは防ぎきれませんでした。
そしてヘルメットのストラップ跡を白く残さない方法を募集 (汗
- 688 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/21(日) 20:49:31 ID:QwTelLNw
- >>687
確かに、万博会場往復はアップダウンも少なかったし思った以上に走り応えはなかったかも知れないです。
いきなり伊勢は無理としても今度は知多半島でも行きましょうか?(笑)
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:24:37 ID:TEd1ySqR
- >>687
メット被らないとかwwwww
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:26:20 ID:rqopSlOb
- >>687
目出し帽や覆面でも…
- 691 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/23(火) 00:55:55 ID:3BPTr4mc
- >>690
目だし棒をかぶって目の周りだけ真っ黒になっちまいそうだぜ…
- 692 :てん@840:2006/05/23(火) 17:56:17 ID:jT6vL31n
- 大名古屋スレの >603 は磯さんのことですかね?
- 693 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/23(火) 23:10:44 ID:3BPTr4mc
- おぉ…目撃されていた!?
こうやって乗ることによっても普及活動になったりもするんですよ(笑)
- 694 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/26(金) 23:43:08 ID:Lugf6Srk
- 日曜って晴れますかねぇ・・・?
- 695 :てん:2006/05/27(土) 18:48:07 ID:LZkm9NfQ
- 昼頃には雨上がるんじゃないでしょうか?
出動します?
- 696 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/27(土) 18:55:57 ID:RDZw2zyY
- よほどの悪天候でもない限りは一応1000時に庄内緑地公園にいるようにするつもりです。
…けど路面が濡れていたら走れないですよね。
- 697 :てん:2006/05/27(土) 19:23:34 ID:LZkm9NfQ
- わかりました、状況しだいってことで。
- 698 :Hos@Synapse赤:2006/05/27(土) 22:16:30 ID:VQmheW2S
- 雨の予報だったのでハンドル交換の予定を入れちゃいました。
なので宅急便待ち…。
交換してから自慢しに行きたいですが、時間が解らんので無理ですね。
残念。
- 699 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/05/28(日) 08:19:05 ID:/IpCj0iN
- 予報どおり完全に雨ですね。
今年やっぱり雨が多いよな〜
たまの休みくらい走りに行きたかったのに…
- 700 :Hos@Synapse赤:2006/05/28(日) 09:15:30 ID:RftUAWky
- このまま午後まで降らなければ路面は多少乾くんじゃないかな。
試走には行きたい。
- 701 :Hos@Synapse赤:2006/05/28(日) 12:42:13 ID:DlCS5mNF
- できた〜。
昼ごはん済ませてから、しばらくは庄内緑地公園グルグルしてます。
- 702 :& ◆JKWvmNA3dk :2006/05/28(日) 13:14:39 ID:/IpCj0iN
- 僕も買い物がてら走りに行きます。
見かけたら声かけてくださいな〜
- 703 :Hos@Synapse赤:2006/05/29(月) 00:23:59 ID:5iEKSHyA
- 磯さん、今日はありがとうございました。
次からは合流しやすいように時間も告知します。
次はまとまった距離を走りましょうね。
- 704 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/06/01(木) 23:09:14 ID:BMYosg9g
- >>703
先日はお疲れ様でした。
川沿いで道は平らだけど向かい風が強くて、リカンベントの利点を最大限に発揮できました。
今週も日曜日庄内緑地公園を基点に走りに行こうと思っているのですが
ちょっと距離は抑え目で矢田川サイクリングロード辺りご一緒してくださる方がいましたら一緒に走りませんか?
日 時 … 6月4日(日) 午前10時 (雨天中止)
場 所 … 庄内緑地公園周回コーススタート看板付近
特に目印はありませんが集合場所で携帯いじったり話をしているのが僕です。
車 種 … スポーツ車であれば大丈夫だと思います。
内 容 … ちょっとしたポタリング、サイクリングを楽しむオフです。
状況を見て多少前後はあると思いますが距離40キロ、速度28キロ程度で
走行したいと思っています。
ご興味のある方は皆さんご参加ください。
連絡先 … ji_az_4@yahoo.co.jp
天候不順につき中止の際は当日、午前8時までにこちらの掲示板で告知させていただきます。
- 705 :てん:2006/06/02(金) 19:54:11 ID:b4neotsh
- 参加予定でっす
速度28キロってのが少々気になりますが。
- 706 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/06/03(土) 01:05:53 ID:mGRdLD+z
- >>705
ま、その辺りはケースバイケースで。
でも、早く遠くまで走れる方が色々なオフを満喫できるって言うのはありますよね、多分。
- 707 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/06/07(水) 00:09:18 ID:MZ8UJ6KD
- >>てんさん
もし宜しければ今度、クロモリツーリング系のロード
(MARIN Argenta、カーボンバックだけど)持って行くんで乗ってみます?
時間のあるときもし良かったら声かけてください。
- 708 :てん:2006/06/08(木) 15:48:59 ID:OHO+C59K
- 見たいんですけど
乗るのはどうかなあ、自分の買ったときに感動したいじゃないですかw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:08:17 ID:P+Dgs3hS
- 保守がてらに
ルイガノ買いました
30マンもした・・・・・・・
長く乗れるといいな・・・・
- 710 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 711 :Yasuyuki ◆1.Fq1FaiOI :2006/06/13(火) 18:07:44 ID:GyGc84ZT
- 2006/06/12 The 65th
Content etc. of practice【Low rotational speed training】
Use speed meter POLAR CS200cad
Exe.Time 02:01.49
AvgHR/MaxHR 147/172
Limits 151〜161
In Zone 00:41.36
Above 00:17.43
Below 01:02.26
Kcal 1332KCAL
Distance 61.1KM
AveSpeed 30.2KM/H
MAX 61.9KM/H
Avg Cad 65
MAX 118
RideTime 02:01.28
Tire surroundings length 2105o
Use machine parts
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_bicycle/img-box/img20060607190749.jpg
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:58:49 ID:SAK8Gb3j
- どこで募集したらいいか分かんないんでここで。
7/1の夜栄のスポーツバーHUBでツールドフランスの
プロローグ中継見ながら一杯やりたいと思ってます。
誰か一緒にどうですか?
ココ
http://www.jsports.co.jp/style/tour2006/event/hub_event.html
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:02:56 ID:SAK8Gb3j
- 追記
放送時間は20:45〜23:50までだそうです。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:42:03 ID:LGQRmhiJ
- アームストロングなきあと、混戦模様ですね
誰が勝つと思います?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:43:42 ID:LGQRmhiJ
- >>711
>AveSpeed 30.2KM/H
>MAX 61.9KM/H
凄く速いですね!
よろしければバイクとタイヤを教えていただけますか?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:21:24 ID:jiL91EhS
- >>712
これでは見に行く気にならない
【速報】ウルリッヒもバッソもツール出場停止
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151672479/l50
【復活か】ツールドフランス2006 prologue【新王者誕生】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151652027/l50
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:20:31 ID:VfncIns2
- >>716
自分はエヴァンスのファンなので無問題。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:51:53 ID:jE5mqaGn
- 結局HUB来た
- 719 :てん:2006/07/06(木) 19:43:52 ID:mNgAyv+M
- >磯さん、Hosさん
例の物発注しちまいましたよ、、、、
- 720 :Hos@Synapse赤:2006/07/06(木) 23:37:05 ID:U+qEshfA
- てんさん、おめ!
納車されたらお披露目OFFですね。楽しみにしています。
最近は週末の天気が不安定なせいか、OFFがなくて寂しいです。
ロングライドもしたいなー。
- 721 :てん:2006/07/07(金) 18:33:09 ID:6rZnXB5d
- どもども、8月上旬っていわれましたので
しかし雨ばっかですね
- 722 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/07/09(日) 23:17:04 ID:XOm77jw6
- >>719
おめ!
色とか仕様ってどんな風にしました?
>>720
ロングライドはね…この時期は天気が不安定だから難しいですよね。
今日にしても雨がぱらついてきて定光寺辺りで引き返したし…
リカで半ズボンは禁物だったかもしれない…
庄内川CRを走っていたらアブがズボンの中に入り込んでお尻刺された…
- 723 :てん:2006/07/10(月) 19:17:07 ID:BUHzsH7T
- 白です
フライトデッキつけましたよ
- 724 :てん:2006/07/13(木) 18:38:43 ID:OhEavedQ
- 納期のびました、、、、
最悪で9月末だそうで、ちとショック
- 725 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/07/13(木) 21:30:59 ID:JFny4SrH
- 今からだと二ヶ月待ちか…流石にちょっと待ち遠しいですね…
- 726 :Hos@Synapse赤:2006/07/16(日) 00:22:05 ID:3ccsBtDj
- せっかくの好天だったのに仕事疲れで倒れてました。
つか、こんな日射で走り回ったら死にます (w
明日も走れそうな予報だけど、絶賛雷中ですよ?
誰か走りに行くつもりの人いますか?
>>724
9末はショックですね。国産なのに、どこでそんなに待たされるんだろう?
- 727 :てん@ネオコ待ち:2006/07/16(日) 08:38:14 ID:eja+sm16
- >>725.726
正確には1ヶ月遅れってことなので9月頭らしいです
が、最悪で末もありえるとw
なんかパイプがないようなこといってました
8月は暑そうなんで、、、ま、いっかと思ってみたり
今日は朝の時点で曇ってますし、40%ですね どうしよう 予備チューブもないしw
- 728 :ヒロ ◆XPHIROsCFM :2006/07/16(日) 11:35:17 ID:D6SWag+g
- 磯さんご無沙汰〜!
久しぶりに来たけど、>>722を見て激しく爆笑させていただきましたm9(^Д^)プギャ〜
でもさ、考え方によっちゃお尻で済んでまだマシだったかもね(^A^)
またそのうち一緒にどこか連れてってねん。
- 729 :Hos@Synapse赤:2006/07/16(日) 11:40:45 ID:3ccsBtDj
- 着換え中 (ぉ
今日も愛知池かな。一応、13時ごろに庄内緑地公園スタート地点におります。
- 730 :てん@ネオコ待ち:2006/07/16(日) 12:26:43 ID:eja+sm16
- うわ、今庄内緑地からもどってきたとこ、、、、
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:39:06 ID:zH4XMnjY
- ママチャリで参加した人って今までいるんですか
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:00:05 ID:mpdCD0/V
- 今庄内緑地CRから戻ってきた
青のcr3200
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:13:20 ID:qGNuMJFj
- 雨雨雨
- 734 :Hos@Synapse赤:2006/07/16(日) 18:47:50 ID:ZsYKG6vQ
- 13時になると同時に激しく雷雨 (w
何度降られても洗車は1回なので、その後ずっと走っていました。
>>730
申し訳ないっス。
昨日寝付けなくて起きたら11時でした。
朝から走っていれば雨にも降られなかったのになぁ。
>>731
過去8ヶ月にはいなかったかな。
何で参加しても歓迎しますが、何をしに来るかによって楽しく過ごせるかが
変わってくる予感。今やっていることは、スポーツバイクのオタ話がメインで
走る人は短距離のサイクリング。懐の広い人もいるだろうけど、現状こんなとこ。
>>732
青GIANTで青ヘルの人とすれ違いざま挨拶したけど
あなただったのかな?
- 735 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/07/18(火) 01:23:21 ID:DizXtwtY
- >>727
パイプがないって…そんなことあるんだ…
>>728
ご無沙汰してます〜
最近どうですか?
僕はものすごい勢いで走ってないです(苦笑)
また、どこか一緒に行きましょう!
…そんなに無理のかからないところで…(笑)
>>731
これまではママチャリはいませんでしたねぇ
走る系のモデルじゃない方の参加もありましたけど
やっぱりそれも自転車好き系のモデルだったと思います。
自転車好き…だけじゃなくてサイクリング好き、の方に参加していただけるような
軽いサイクリングオフもやってみたいですよね。
- 736 :ue3041:2006/07/18(火) 12:38:59 ID:WvlrLnnP
- 初めまして。自分タルタルーガに乗っている者ですが、参加オッ型ですかね。
- 737 :Hos@Synapse赤:2006/07/20(木) 00:35:00 ID:0WHi7NGq
- あ゛ー、ロングライドしてー。
知多一周かお伊勢参りあたり、どうよ?
>>736
もちろんおKですよ。タルタルーガのどのモデルですか?
- 738 :ue3041:2006/07/20(木) 11:57:23 ID:4ZioIx6m
- タルタルーガのたいぷあーるですがよろしいですかね。
ave25キロぐらいならいけますが、坂があると辛いですね。
知多一周いいですね。以前三河湾側回りで行ったら疲れた頃常滑の坂で
逝きましたが・・・。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:58:48 ID:3763uuU1
- ちんちんぶらぶらそーせーじ
- 740 :Hos@Synapse赤:2006/07/21(金) 00:53:09 ID:r6F1tfjU
- 週末の天気が微妙に良くなってきていますね。
それでも遠出するのは不安かなぁ。
>>738
ave25km/hなら私と同じくらいの脚力ですね。
ぜひ、OFF会で一緒に走りましょう。
コースは今までだと庄内川・矢田川沿いが多かったです。
ue3041さんのお勧めコースがあったら教えてください。
- 741 :ue3041:2006/07/21(金) 12:32:27 ID:sDXbSwhU
- コースといっても今までに長距離が三回ぐらいしか無くて、あまり知りません。
樽樽我は普段は単なるアシです。だからoff会参加してみたいなぁと思いまして。
- 742 :たろん:2006/07/22(土) 01:55:03 ID:UAeUda+J
- お久しぶりです。
で関係ないですけど、ROCK5000は盗まれちゃいましたよ〜。
今はESCAPE M2乗ってますです。
また参加する〜のでお手柔らかに^^
- 743 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/07/23(日) 01:58:59 ID:PUdcBjDK
- >>737
泊まりで伊勢志摩>伊良湖豊橋経由で帰ってくるとかやってみたいっすねー
梅雨でなまった今の体力でやったら死ねるけど(笑)
- 744 :Hos@Synapse赤:2006/07/23(日) 23:59:35 ID:poFn/rxE
- なかなか日曜日が好天になりませんなぁ。
昨日は知多一周してきました。いつも通り寝坊して11時出発。
帰宅は19時になってしまいましたから、OFFなど開く場合はそれなりに
早めの集合にしたほうがいいんでしょうね。夜間の走行は気を使いますから。
ちょっと先頭を牽く気にはなれないキツサでした。陽射しも厳しかったし。
これくらいの状況だと給水も難しいですね。お腹はガポガポなのに
のど渇いちゃったり。
ぴちぴち水着よりも、ぴちぴちレーパンのほうが多く会えたのが
嬉しいやら悲しいやら (w
>>743
確実に死ねますね。
死して屍拾う者なしくらいのメンツが集まったらやりましょうよ (ww
- 745 :名無し@ピンキー:2006/07/24(月) 11:18:13 ID:pBH9st5Y
- >744さん
サイコンデータなんてありますか?
走行距離・走行時間・平均速度・最高速度とか・・・
知多一の要所要所のルート通過の地名とか。。。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:00:28 ID:QtXFWclC
- クロスだと平均速度20kmがせいぜいだなあ
このオフにはついていけそうにないや
- 747 :Hos@Synapse赤:2006/07/25(火) 00:13:37 ID:5tQCkkWO
- 744です。
サイコンは電池切れでノーデータです。
自分でも良い調子で走れていたので残念です。
大雑把に推測すると走行距離180km、走行時間7時間、
平均速度25km/hくらいだと思います。
ルートは、西区から南下して国道1号に合流、さらに南下して
大府あたりから海沿いを目指して247号へ。
時計回りに周回して155号で北上。再び1号に合流してこれで一周です。
- 748 :Hos@Synapse赤:2006/07/28(金) 22:13:49 ID:14ECzzP8
- ノーデータが悔しいから明日も走りに行く予感。
目が覚めて仕事疲れが取れてたらなー (苦笑
- 749 :名無し@ピンキー:2006/07/28(金) 22:38:17 ID:1kfTRPEg
- 明日、6:30頃大府出発〜東浦〜半田の順路で知多一予定
- 750 :てん@ネオコ待ち:2006/07/29(土) 16:11:38 ID:OnJ0icG4
- よりによって明日当番出勤っす
ついてね、、、晴れそうなのに
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:48:04 ID:HMov3k3R
- 【愛知】コテハンスペックリスト【名古屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1154351018/l50
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:26:33 ID:kWfq1gVg
- 今度はいつオフ会やるんですか?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:46:07 ID:btb3sXec
- 豊橋組みは参加するの難しいなぁ。名古屋近郊の人は羨ましい。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:46:39 ID:guRbfCiD
- 名古屋駅近郊で走りたい同士ボシウ。
- 755 :磯@M520/26青 ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/03(木) 23:54:14 ID:Ubc4nqoQ
- >>754
名古屋駅近郊というとどの辺?
名古屋駅は比較的近いけど、あの辺りを走ったことってあんまりないな…
- 756 :Hos@Synapse赤:2006/08/04(金) 00:35:02 ID:OFu5ap/K
- 知多一周してきたお。
走行距離は予想より短くて152.6km。走行時間は6時間。
平均速度は25.7km/hでした。
食事や休憩でトータル7時間以上は掛かってる。
今回は消化不良だったのでもう一周してくる予感。
もしくは桑名方面にでて鰻を食ってくるとか。
どちらも美味しい店を知っている人がいたら教えてくれ。
- 757 :名無し@ピンキー:2006/08/04(金) 10:42:47 ID:INZwjOsw
- この炎天下で知多一はスゴイスゴイ!\(^o^)/
ave.25.7km/hもスゴイ^^;
かなりの体力とスタミナ(エネルギー源)がないと。。。
てか、水分補給が大変では?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:16:35 ID:qxjfDWI7
- 磯さんこんにちは。実は久しぶりです。
庄内緑地が遠いので、名古屋駅の方ではないのかなと
たまにここを覗いたりしていました。
西区、北区、中川区、熱田区ぐらいでオフがあると行きたいです。
747も行ってみたかったです。
先日は前輪の外ゴムと中のチューブ交換を自転車屋さんで
3500円でやってもらいました。あれは普通の人には難しそうですね。
- 759 :たろん:2006/08/04(金) 12:02:50 ID:2RiEX3RL
- >>753
豊橋ですが、去年4回ほど参加しました。
平和公園の駐車場に車置いてそこから庄内緑地へ通ってましたよ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:38:17 ID:4zMsdg/i
- >>758
交換ならカミハギだったら前後で1000円でやってくれるが…
タイヤレバーさえあれば20分あればできるよ
- 761 :Hos@Synapse赤:2006/08/04(金) 21:32:19 ID:vdIw5HGz
- >>757
恐縮です。
ピンキーさん(でよろしいですか?)も回ってこられたんですよね。
早起きできる人は涼しいうちに走れて羨ましいです。
給水は難しいですね。後半はお腹が膨れて困りました。
飲んでも吸収できていないような…
>>758
中心部で走れるところに心当たりがありませんが、
フクイ冷やかしOFFならできそう。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:57:35 ID:oi5gAGLb
- MARINのクロスバイクに乗っています。
名古屋近郊にすんでいます。お盆に41号線を北上して、高山まで行こうと思っていますが、
どなたか、岐阜の七宗から金山までの区間を自転車で走ったことある方いませんか?
路側帯とか広いのでしょうか?危なくないですかね?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:53:14 ID:XQqLc4e+
- >>760
カミハギって店名ですか?
シティサイクルなんだけど3店で値段を聞いたところ、3500,3600,5000で
一番安い3500円の店でやってもらいました。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:56:41 ID:2xR6y0ds
- >>763
タイヤ+チューブ交換ならそんなもんちゃうの?
760氏はチューブ交換だけと思っているのではないかと…
- 765 :Hos@Synapse赤:2006/08/06(日) 14:01:51 ID:2NUBJZNq
- 今週も知多一周明けでダル。
夕方になったら庄内緑地公園に行くかな。
- 766 :名無し@ピンキー:2006/08/07(月) 20:27:38 ID:hsDk7/nC
- 河和駅前の大判焼き屋さん、最近、毎日のようにシャッターが下りたままらしい。
状況&情報求む。近所&通過ポタの際、「何時いつ開いていたよ」の情報求む(*^_^*)
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:07:28 ID:3lJ0LzN+
- 中川区からだと、庄内緑地、どこから行ったら快適?
- 768 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/08(火) 23:14:14 ID:lVa5Xg6U
- >>767
中川運河→江川線辺りが一番分かりやすいんじゃないかなぁ?
- 769 :Hos@Synapse赤:2006/08/09(水) 01:05:05 ID:FHIHUMMd
- クランク短くしました。短足デブの私にはジャストサイズです。
>>762
41号は小牧くらいまでしか走ったことがありませんが、そこまでなら
路側帯もないわけではないくらい。交通量は多いですが、車道を走るのに
慣れているのであればマシなほうだと思います。
自転車板で訊いてみてもいいんじゃないでしょうか。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149258384/l50
>>767
快適ということなら遠回りかもしれませんが庄内川沿いまで
出てしまうのも手かと。それも西岸のほうが良かった予感。
>>768
チェレステなんて持ってましたっけ?
- 770 :てん@ネオコ待ち:2006/08/09(水) 18:45:43 ID:tgN4DDtv
- チェレステって色のことなんですね
MTBっすか?
- 771 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/09(水) 23:39:45 ID:Nf3+nllk
- >>769
栄光のチェレステカラーですからね…ついこないだの日曜日…買ってしまいました!(爆)
チェレステ、かっこいいよチェレステって感じ悦に浸ってます。
…実はまだ乗っていないのですが…
>>770
後から買ったのに先に納車でごめんなさい!(笑)
- 772 :Hos@Synapse赤:2006/08/10(木) 10:19:55 ID:bW6qYF9a
- >>771
お披露目OFFをやらなきゃですね。
- 773 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/14(月) 18:05:21 ID:qzZPTabb
- >>772
自分で自分のお披露目オフ主催は恥ずかしいディスよ(笑)
もともとそんなに大層な自転車でもないし…
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:22:03 ID:NLLfEoob
- BIANCHI Freccia celeste HC Record?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:10:05 ID:AsUZvipz
- 明日は誰か庄内緑地に居るかな
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:48:40 ID:zcjxjZRg
- >>775
朝一だと平日でも数名走ってるよ
- 777 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/16(水) 09:10:10 ID:10qK9xEM
- 実はFRETTA(BD−1)だったりします。
折り畳みだから使い方も限定的だし
余りがんがん走り込むって事はしないと思うんですけどね。
巨はどこに行こうかなぁ〜
- 778 :Hos@Synapse赤:2006/08/17(木) 09:06:08 ID:Qvo5sukZ
- 予報の割に空模様がいまいちですね。
走りに行きますが、まずは庄内緑地公園でぷらっとしています。
10時にスタート地点で一休みしてますので、間に合う人は相手してください。
- 779 :ue3041:2006/08/17(木) 23:53:25 ID:oxgAEYt7
- 今日から仕事で日曜まで行けませんが庄内緑地公園のスタート地点てどこですか?
自販の辺りですか、それとも料金所からすぐの駐車場のあたりですか?
26日知多一周に行ってきます。今度は常滑側から周って行くつもりです。
- 780 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/18(金) 00:02:44 ID:SDmiAGet
- >>779
ぐるっと一週回ると噴水を越えた辺りに「START」の看板が立ってますよ。
いつもその辺りを集合地点にしてるんです。
- 781 :てん@ネオコ待ち:2006/08/19(土) 21:20:51 ID:l4jjY3N8
- 明日富士見いってきまーす
- 782 :Hos@Synapse赤:2006/08/23(水) 21:04:54 ID:LO4lcfVR
- 今度の日曜日はまったりOFFを開きましょうか?
ちょっとチャリ話がしたくなってきましたよ。
- 783 :名無し@ピンキー:2006/08/23(水) 22:18:38 ID:AhAFMsEm
- 今度の日曜日は“鈴鹿ロード”に行ってます♪
- 784 :Hos@Synapse赤:2006/08/26(土) 00:30:05 ID:scgBmVCb
- リクエストがないのでしょんぼりな予感。
明日は多治見方面を開拓する予定。
>>783
そっかー、マヂなローディは鈴鹿ですね。
楽しんできてください。
私も一度くらいは走ってみたいなぁ。
- 785 :名無し@ピンキー:2006/08/30(水) 18:50:58 ID:TMfgHV1w
- >784
申し込みさえすれば誰でも走ることができる♪
10月21日?にもエンデューロレースがあるよ
- 786 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/30(水) 22:08:37 ID:c2yeTmrd
- 日 時 … 9月3日(日) 午前10時 (雨天中止)
場 所 … 庄内緑地公園周回コーススタート看板付近
特に目印はありませんが集合場所で携帯いじったり話をしているのが僕です。
車 種 … スポーツ車であれば大丈夫だと思います。
内 容 … ちょっとしたポタリング、サイクリングを楽しむオフです。
矢田川河川敷サイクリングロードを走って終点でお弁当を食べます。
お弁当は途中のコンビニで買ってもいいですし、手作りだとポイント高いですよ!(笑)
庄内緑地公園からの往復25キロ程度で考えています。
連絡先 … ji_az_4@yahoo.co.jp
天候不順につき中止の際は当日、午前8時までにこちらの掲示板で告知させていただきます。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:10:03 ID:uBQdvT9G
- 巡航何キロですか?
- 788 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/08/30(水) 22:15:50 ID:c2yeTmrd
- >>787
僕も折りたたみのつもりだし25キロくらいになると思いますよ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:20:24 ID:pZq6eFgJ
-
【2020年】 名古屋オリンピック 【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/
福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!
名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!
- 790 :じゃこ:2006/09/01(金) 02:48:18 ID:2pkWeNTa
- 初心者です。庄内緑地公園から東西どちら側へ走る予定か決めていますか?
また、終点もすでに決めていれば教えてください。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:46:26 ID:C9a9FPdB
-
【2020年】 名古屋オリンピック 【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/
福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。
なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!
名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!
名古屋の国歌『名古屋はええよ!やっとかめ』
http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.h
- 792 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/02(土) 07:33:21 ID:ZNPZ8op1
- >>790
初心者大歓迎です!
予定としては矢田川沿いに東の方へサイクリングロードを走るつもりでいます。
終点はこの辺りにしようと思っています。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F11%2F33.074&lon=136%2F59%2F28.973&layer=1&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=553&CE.y=326
- 793 :じゃこ@SPCsirrus:2006/09/02(土) 14:50:30 ID:ZL3OSJ9E
- 庄内緑地公園へ行くのも初めてですし、牧野ヶ池緑地方面から
行きますのでスタート地点までが自分にとってはすでにサイクリング
なので、もし時間までにたどり着けなかったらすみません。とりあえず
チャレンジしてみます。(方向が東側でよかった)
クロスバイクでav20km/h行くか行かないかの非力だし、まだ誰かと走った
事がありません。ので、走ってみたいです。すみませんが、
「庄内緑地公園周回コーススタート看板付近」っていうのを地図で記して
もらってよいですか?とにかく行ってみるべ!
- 794 :てん@ネオコ待ち:2006/09/02(土) 16:35:52 ID:HPE0sKe+
- http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/12/39.262&el=136/53/19.117&scl=10000&bid=Mlink>ype=0&sgrp=all
この辺ですよたしか
磯さんのOFFも久しぶりですね
僕は今回ちょっとパスですけど
- 795 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2006/09/02(土) 17:12:03 ID:1gFU//1J
- ( ^ω^)天気もよさそうだし今回は参加しようかな?
- 796 :Bee@FELT黒:2006/09/02(土) 20:18:03 ID:hoC46WBk
- 朝ちゃんと起きれたらという条件付きの参加表明。磯さんのNEWバイクも見たいですし。
時間になっても現れなかったら捨て置いてください。
- 797 :Hos@Synapse赤:2006/09/02(土) 22:11:08 ID:eFJ+r+jw
- 知多一してきました。
>>766
今日15時頃は開店していました。
変り種のツナが美味かったです。アンはもっと甘いほうが好み。
>>786
お弁当は持参して集合したほうがいいですか?
それとも集まってから買いに行く時間をとりますか?
- 798 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/02(土) 22:20:06 ID:ZNPZ8op1
- 明日のスケジュールですが
1000時 集合
1100時 出発
1200時 食事
1330時 庄内緑地公園帰着
このくらいで考えています。
>>793
ま…牧野ヶ池公園方面ですか…
かなり距離があるんで気をつけてお越しください。
その辺りだと環状2号を北上して香流川から矢田川、庄内川サイクリングロードに出るようなルートでしょうか?
因みに吹上公園近辺の僕は今回車で庄内緑地に行きます(爆)
とにかく、無理はなさらないで下さいね。
>>795
よろしくお願いします〜
ロードにはちょっと物足りないコースかもしれませんが
もし、時間がありましたらご参加ください〜
>>796
今回はFELTでのご参加ですか?(笑)
NEWバイクは超イケてるチェレステカラーのBD−1ですよ〜
おしゃれすぎて乗る方がちょっとビビってるんですが・・・(苦笑)
- 799 :磯@bianchiチェレステ ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/02(土) 22:22:27 ID:ZNPZ8op1
- >>797
近くにコンビニがあったと思うので(Hosさんと走りに行ったときに寄った所)そこで買う時間を作ろうかと…
手作り以外禁止なんてハードなハードルはありませんのでご安心ください(笑)
- 800 :じゃこ@SPCsirrus:2006/09/03(日) 08:01:09 ID:4l8mqQLY
- おは!でつ。準備中〜
>>794
位置、ありがとうございます。不安材料減りました(^。^)
>>798
>その辺りだと環状2号を北上して香流川から矢田川、庄内川サイクリングロードに出るようなルートでしょうか?
ありがとうございます。ばっちりそのルートですねー。何事もなく到着したい...。
まぁ、道中も楽しみまっす。11時までに現れなかったら捨て置きください〜。w
- 801 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2006/09/03(日) 09:20:12 ID:oEq+kgjw
- すいません、呼び出しをくらってしまったので今日は参加できなくなってしまいました(´;ω;`)ぶわっ
僕の分も楽しんできてください。
- 802 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/09/03(日) 12:58:48 ID:tmwRO9dY
- >>801の呼び出し食らった相手はガチムチ六尺兄貴
- 803 :クロベエcaad5 ◆/p554jC566 :2006/09/03(日) 14:47:18 ID:3Hl8FIhV
- 何人ぐらいで、走ったんですか?
- 804 :若老人 ◆.kgIwWByOU :2006/09/03(日) 16:48:41 ID:lW8Km+mc
- >>802
そんなアッーな展開あるあr・・・ねーよwww
- 805 :Hos@Synapse赤:2006/09/03(日) 20:01:13 ID:IGsjALZy
- 参加された皆さん、お疲れ様でした。
川岸の風が気持ち良かったですね。
私は昨日の疲れもあって、帰宅してからぐっすり2時間昼寝をしてしまいました (w
- 806 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/03(日) 20:57:13 ID:sOcw8J5J
-
参加された皆様、お疲れ様でした〜
今日は気温も高すぎず風も心地よくて絶好のサイクリングびよりでした。
予定では11時出発だったんですが思った以上に話しが盛り上がり11時30分頃庄内緑地公園を出発。
終始のんびりと20キロから25キロくらいのペースででした。
目的地では、おのおのコンビに弁当を広げる中じゃこさんが手作りおにぎりを!
やっぱりサイクリングに行ったらお弁当を広げて談笑は楽しいです。
僕もいつか唐揚とか玉子焼きとか自分で作ってサイクリングに行ったりしたいなぁ(笑)
その後、これまた予定外に2時間ほど話し込んで解散になったんですが
庄内緑地への帰りは初めての自転車と言うこともあってヘロヘロになってしまいました。
BD−1が折りたたみの中では走れる方だとは言え
今の仕様の折りたたみ自転車ではやっぱりなかなかロードの走りにはついていけないっぽいです(苦笑)
また近いうちにどこか走りに行きたいと思いますのでその時もご参加よろしくお願いします。
>>801
さすが数字の板と同じ番号!
>>802
そういえば今年は香嵐渓OFFはやるんですか?
- 807 :じゃこ@SPCsirrus:2006/09/03(日) 21:19:13 ID:4l8mqQLY
- 今日はどうもありがとうございました!すっごい楽しかったし、いろんな車種を見れたし
ものすごいいっぱい勉強になる話が、しこたま飛び交って初心者の私には今日は「100へぇ」越えてましたな。
わからない話もいっぱいだけど、それがまたよし。すこしずつ覚えます。
スピードも合わせていただいて気持ちよく走れました!
ほんとに行ってよかったなぁ〜
おにぎりは経費削減のおかず3種練りこみ爆弾おにぎり(季節柄要梅干)ww
しかしコンビニで「冷たいおかず」の誘惑に負けてマヨかま買っちゃった〜
風が気持ちいい中、皆さんと自転車話でおべんと食べるのは幸せでしたね。
また、走れそうな距離のときおじゃましまーす!
- 808 :青のcr32:2006/09/03(日) 22:12:26 ID:UAVeV6Sj
- 今日は見送りだけで失礼しました
ロード来たらまたおじゃましますね
- 809 :ue3041:2006/09/04(月) 00:46:58 ID:TM2VlD93
- 本日参加させていただきましたタルタルーがの者です。Beeさん磯さんHosさん
じゃこさんお疲れ様でした。短めの距離のサイクリングでしたが色々な意味で
勉強になりましたし、楽しかったです。またのOFF会の企画を楽しみにいたして
おります。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:25:42 ID:qQwSp8TU
- う〜〜参加したい。
で質問なんですけど、ヘルメット,手袋は必須ですか?
レーパン,ジャージを推奨したりします?
- 811 :Hos@Synapse赤:2006/09/05(火) 00:44:54 ID:GbyXWn5c
- 今回は初めてお会いした方が2名いらっしゃったことと、
じゃこさんと偶然再会したことがとても嬉しく楽しかったです。
>>806
BD-1は予想以上に走れますね。25km/h巡航の可能性があるのは驚きました。
でも、本来の使い方としてはもっとゆっくり走るものなんでしょうね。
>>807
ステムはひっくり返してみましたか?
簡単にできると思うので各所の解説を参考にやってみてください。
>>808
ロードがきたらメチャ飛ばしそうなので一緒に走るのが怖いですw
>>809
美味しいお店を色々とご存知のようですので、目的地決定のために
情報提供をよろしくお願いします。
それでは皆さん、また一緒に走りましょう。
>>810
そういう縛りはありませんが、自分なりに気をつけるということで。
実際のところヘルメットは多いです。ジャージはロードの人は着ているくらい。
他にパンク修理の準備はしてきたほうが良いです。
私が参加した範囲でも実際何度か、とゆーか磯さんが3回w
- 812 :クロベエCAAD5 ◆N/x/y/P9o2 :2006/09/05(火) 06:37:38 ID:XeEiifn7
- だれか僕の質問に答えてくださいよ。
おもっきりスルーされてる...
- 813 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/09/05(火) 20:58:09 ID:fyXwebXC
- >>806
そうですね、最近はめっきり土日に休めなくなってしまったのですが、
紅葉の最盛期を微妙に避けて、今年も行きましょうか。
>>803
>>812
クロベエさんがこんなところに!それも二人も!
今回はわかりませんがだいぶ前の庄内緑地公園グルグルの時は
全部で10人足らずでしたよ。
- 814 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/05(火) 22:34:30 ID:AxktqSmX
- >>参加くださった皆様
お疲れ様でした〜
>>807 じゃこさん
今後は名古屋東部基点のオフも考えて生きたいと思いますので
よろしくお願いします。
>>808 きっちーさん
僕は自転車にはまりかけの人を見るのが大好きなので
ぜひまた顔を出すだけでも来て下さい!
つか、きっちーさんがロード乗ってたら絶対競輪選手に間違われると思う(笑)
>>809 ue3041さん
タルタルーガはコンフォートリカンベントというイメージがあったので
こう言っては失礼かもしれませんが意外と走れるのを見て
イメージが変わりました。
いや、ueさんの脚力が一番大きな要因なんだと思いますが。
>>810
ヘルメット、手袋はオフ以外でも出来れば推奨ですが
今回ヘルメットも手袋もしていなかったのは僕自身です!(笑)
割と気楽に、無理しないで走る時は服装ヘルメット手袋…いずれも気にしないでいいと思いますよ。
勿論、その辺りは自己責任になりますが。
>>812 クロベエさん
大体4〜5人になることが多いですよ。
こたさんがいらっしゃった時は実は参加者数のレコード日なんですよ〜
最少僕一人!最多8人!そんな感じです。
- 815 :Jaco@SPCsirrus:2006/09/07(木) 02:41:57 ID:bzTxX/Z2
- なんとなく、ろーまじ変換。漢字変換にしたら『雑魚』である意味そのまんまなので...w
>>811 Hosさん
いや〜私も嬉しかったですね。まさかまた偶然会えるとは思いもよらず!w
そして、ここの板の方だったとは!ww
ステムのひっくり返しは簡単だとわかりつつビビッてまだ触ってません。(^^;)
緑地でBeeさんが「工具あるし今やる?」って言って下さった時はスタート前だったので
やめておきましたが、後から、終点で帰る前に『見守ってもらいながら自分でやる』チャンスだったのに〜、と
思い返していました。w Hosさんの説明ではめちゃ簡単そうでしたね。うーん、明日やってみっかな?
チューブ交換の練習の時と同じ気分・・・バラすのは簡単だけどw
>>814 磯さん
名古屋東部基点のオフですか!ますますありがたいです〜。
いつかよろしくお願いします。
- 816 :てん@ネオコ:2006/09/07(木) 21:09:13 ID:Di0hoXQT
- きましたよ。
で、さっそく少し乗ったらいきなりトラブル発生w
左のSTIがうんともすんとも動かなく、、、、明日ショップもっていきます
なんかやったかなあ俺TT
- 817 :Hos@Synapse赤:2006/09/07(木) 23:21:50 ID:NZpRa9Wu
- >>816 てんさん
来ましたかー。早速お披露目OFFをしましょう。
- 818 :てん@ネオコ:2006/09/08(金) 18:32:58 ID:KEAh67xc
- STI直りましたよ
えっと、まだおっかなびっくり乗ってる感じなんで日曜あたりゆるーく庄内緑地をぐるぐるするしてみようかと
しかしブレーキ握りにくいですなあ
- 819 :Jaco@SPCsirrus:2006/09/08(金) 22:41:36 ID:JpuQwTTR
- >>811 Hosさん
ステムのひっくり返し、できました。めちゃ、簡単でした。
随分低くなったのでB・レバーとバーエンドの角度も変えました。意外と雰囲気変わりましたよ。
走りやすくなった....。アドバイスありがとうございました。
- 820 :Hos@Synapse赤:2006/09/08(金) 22:45:45 ID:0gd7o0ws
- 磯さんのフレッタに乗らせてもらってから、フォールディング欲しい病が再発。
今度、北海道旅行するし、ロード持ち込むのは大変だよなとか言い訳してみたりw
明日は多治見方面へ進出する予定ですが、帰りは遊に寄るのが目に見えてたりww
>>818 てんさん
では日曜日に庄内緑地で会えるかもしれないということで。
- 821 :てん@ネオコ:2006/09/10(日) 15:24:38 ID:yO3DBpAV
- Hosさん今日は試運転に付き合って頂きありがとうございました
とゆうか危機一髪で雨に降られる前に帰り着きましたよ
あぶねーあぶねー
- 822 :Hos@Synapse赤:2006/09/10(日) 15:51:03 ID:WZLvzy2S
- お疲れ様でした。雷が凄いですね。
黒い雲が急に湧き上がってきたので寄り道せずにまっすぐ帰りました。
てんさんも降られなかったとのことで安心しました。
ネオコはさすがクロモリという乗り味でした。これくらい明らかに違うと
今のアルミ・カーボン一辺倒というのも味気なく思えます。
重量という数字で比べられてしまう点が不利だと厳しいかなぁ……。
慣れてきたらみんなで100kmチャレンジをやりましょうかw
- 823 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/11(月) 22:39:25 ID:ALFNcX+/
- >>821-822
ええのう…僕も行きたかったでぃすよ…
てんさんに対抗してクロモリロード好きの僕としてはMARINにも頑張ってもらいますよ(笑)
100kmチャレンジ、県外チャレンジはいつかやってみたい企画ではあるんですよね。
ぜひ、大々的にやりましょう!
- 824 :クロベエcaad5:2006/09/12(火) 23:21:27 ID:RLmZeF6l
- 100キロチャレンジ
いいですねぇ
是非とも参加したいです。
- 825 :Hos@Synapse赤:2006/09/15(金) 23:26:19 ID:t2VSv6wX
- 週末、天気悪いのかぁ。
明日はどこまでいけるかな。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:39:45 ID:aXkn1bvY
- ずぶずぶの初心者です。
機会がありましたら、参加したいです。
とりあえず、庄内緑地公園を検索します。
県外から愛知に仕事に来ているので.
- 827 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/18(月) 22:09:40 ID:zjgg0sAk
- 来る9月30日(土)
愛知県サイクリング協会(ttp://www.geocities.jp/acaturudo/)主催の
愛・地球博サイクリング(ttp://www.geocities.jp/acaturudo/06banpakusaiku.htm)
というサイクリングイベントがあります。
当日、リカンベントのアズマさんと磯が参加予定ですので、皆さんもし宜しければ一緒に走りませんか?
>>824
実は僕も意外と100キロ以上って走ったことがないんですよ。
クロベエさんは100キロくらいは割りと簡単に行っちゃう方ですか?
>>826
機会があったらぜひ、一緒に走りましょう。
庄内緑地公園を基点に矢田川、庄内川、香流川(「かなれがわ」と読みます)の川沿いは
自転車で走っていて気持ちいいですよ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:52:19 ID:nrULpPJu
- 参加しまぁ………ん?
パフォーマンスって何すればいいんでしょ。環境問題の旗を立てて走るとか、ゴミ拾いながら走る?
まさか着ぐるみ?
- 829 :クロベエcaad5:2006/09/19(火) 07:18:32 ID:a8YXIoDn
- >>827
磯さん
いやいや
100キロでも内容によりますよね。
のんびりポタるならいいですけど、
ニノ瀬20往復なんかだと、とてもとても出来ません。
前のこたさん主催の知多オフ会が90キロぐらいだったはず。
あの時は全員無事帰還しましたよ。
- 830 :ue3041:2006/09/20(水) 01:59:13 ID:CH2mCA4Q
- 9月30日(土)出席したいですね。またタルタルでですがね。磯さん
また向こうでお会いしたらよろしくです。
- 831 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/21(木) 23:44:13 ID:pLZHzacO
- >>828
ひまか島なんかだとコスプレがお約束らしいです>パフォーマンス
>>829
最初はどんなに平坦でも、ゆっくりでも、とにかく100キロ走ったって言う実績を残せる
サイクリングがいいんじゃないかと思っています。
知多オフは見たところちゃんと走り込んでられる方ばかりのようでしたから
100キロにはじめてチャレンジするって人のいるオフとは多分ちょっと様子が違ってくると思うので。
>>830
タルタルで来て下さったら今回声をかけてくださったアズマさんも喜びますよ、きっと。
今回は僕もリカンベントで参加できるように頑張ります。
……シートが穴が開いてぼろぼろですけどいじめないでね(笑)
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:09:40 ID:FI/NxS5i
- 今度の日曜日は晴れそうですね。庄内緑地行ってみようかな。
9/30のオフですが、平均どれくらいで走れれば迷惑かけずに参加できますか?
それなりの脚が有れば参加したいです。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:08:01 ID:WwiyT0bI
- 幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:14:47 ID:WwiyT0bI
- 幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:45:05 ID:/iqBCNmY
- 関東自転車オフスレはないから
ここのオフいいなぁ。。。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:29:59 ID:CpdQIOVN
- >>835
名古屋に来や〜って
- 837 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/23(土) 22:34:48 ID:omCP1mWh
- >>835
関西はあったよね?
関東は昔は突発の方にあったけどそれは落ちたみたい。
off板では今はこのスレくらいかなぁ?(自転車板は確認してないっす)
【関東】近所の香具師とママチャリ散歩OFF1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1156347072/l50
- 838 :Hos@Synapse赤:2006/09/26(火) 01:09:32 ID:vpOX1R5o
- 飛行機輪行で北海道へ行ってきました。
札幌-支笏湖-千歳-札幌周回。いろいろありましたw
>>827
起きられたら参加する方針で。
今週は仕事が火を噴きそうなので辛そうな予感。
>>832
一般のイベントです。ここの住人がコントロールするわけではないから不明。
でも、趣旨からみてママチャリでも十分なペースではないでしょうか。
去年の参加レポートでもぐぐってください。
- 839 :Jaco@SPCsirrus:2006/09/26(火) 09:03:08 ID:DxSADjen
- なぜか、お一人様北近畿輪行中です。
ずぶの素人が初輪行・・・いろんな意味を含め楽しいことだらけです。wついでに山だらけです。
クロスで峠越えってきっついですね〜でも里山の風景がすばらしいです。(しかし自転車ってばらすと重い〜)
3日で100キロやっと行きましたが(ママチャリにも抜かれるよ・・・軟!)
1日で走ることを思うとゾゾ毛が立つ。
でも、いつかやるかもしれないこの板の100キロ企画、参加してみたいですね。
>>827
29日に帰名する予定なので30日はきついかも?
ツーリングモードのまんま起きれたら参加します。
- 840 :てん@ネオコ:2006/09/26(火) 16:17:49 ID:3uz4uMIM
- 密かに初100`走ってみました、いやえらかった
30日は用事有りでパスです
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:40:09 ID:b+/f0uEk
- 9/30のサイクリング参加します。
初めての参加になりますが、よろしくお願いします。
- 842 :ue3041:2006/09/29(金) 17:21:26 ID:9ydZewZ9
- 9月30日の愛・地球博サイクリング主催のサイクリングイベントの詳細は2006年
3月25日のイベントの紹介ページで秋は9月30日です。としかありませんが、
集合場所・時間はそのページでの名城公園AM9:00集合でいいのでしょうかね。
色々探しましたがここしか無かったので、質問まで。
- 843 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/29(金) 19:10:33 ID:n9HNPcxh
- >>842
そういえばそうだなぁ…しかも予定としか書いてないしちょっと不安になってきた…
一応AM9:00にここにいます。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F11%2F0.718&lon=136%2F54%2F25.408&layer=1&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=554&CE.y=402
>>841
初めてということなんで何か目印が必要かと思うけどこれといった目印も思いつかないし
・・・なんか目印になる物がある方いらっしゃいましたらぜひお願いします。
一応シートがぼろぼろの青い上ハンドルのフロントリジッドリアサスリカンベントに乗っているので見かけたら声かけてください
- 844 :Hos@Synapse赤:2006/09/29(金) 21:38:02 ID:FDNCZNan
- BBSに実施する旨とコースがアップされてます。
www1.ezbbs.net/15/komiyama315/
街中を走る微妙なコース…。クロスバイクで行こうか。
- 845 :841:2006/09/29(金) 23:15:27 ID:96YIIOnN
- 合流出来るように努力します。
明日はよろしくお願いします
- 846 :Jaco@SPCsirrus:2006/09/29(金) 23:34:10 ID:o7TfBi0b
- <北近畿輪行中> あまりにもこちらの里山がすばらしいので1日延ばしてしまいました。
明日は不参加です〜。皆さんイベントを楽しんで来てください☆
- 847 :Hos@Synapse赤:2006/09/29(金) 23:57:36 ID:FDNCZNan
- >>846 Jacoさん
さすがツーリスト。足の延ばし方が違いますね。
私も初めての輪行を経験したばかりですが、神経を使って疲れましたw
土産話を楽しみにしていますので、またみんなで走りましょう。
私も折り畳み自転車を抱えて旅に出るか……。
- 848 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/09/29(金) 23:59:41 ID:n9HNPcxh
- >>847
買ったんですか!?<折り畳み
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:09:05 ID:mkGbqDOS
- >844
前回参加しましたが、帰りは何故か歩道を走らされましたorz
…リカにはきっつい…。
今回も歩道だったら、私は車道に逃げようかと思ってます。
その前に起きられるか…。
- 850 :磯:2006/09/30(土) 08:40:47 ID:OgFT0Yts
- 現着です
オレンジののぼりの脇で話してるのが僕です
- 851 :ue3041:2006/10/02(月) 10:01:54 ID:exaj3L/J
- 磯さん・Hosさんお疲れ様でした。Hosさんはどこまで走りに行かれたのかな?
今回色々なリカンベント乗りの方と話せてとても有意義なイベントでした。
走る内容としてはどうだったかは人それぞれ分かれるのでしょうけれどね。
でも初めてお会いしたリカンベントの方達ともまた走りたいですし、ここの
オフ会・打ち上げも楽しみにしています。磯さん打ち上げのある時はこちら
に記載してくださいね。店探し協力いたします。
- 852 :Hos@Synapse赤:2006/10/04(水) 01:57:02 ID:Ph014sXX
- >>851 ue3041さん
乙でした。
コースの微妙さから予想されたとおり、まさにサイクリングと言った
のんびり風味でしたね。普段のOFFのほうがスパルタンだw
ところで、買おうと思っていたフレッタは売れてしまっていて、振り上げた
拳をどこに下ろしたものやら……。
- 853 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/05(木) 22:24:14 ID:Js5vhsJu
- >>851
打ち上げというか、今年は忘年会はやりたいですねー
と、言うことで過去の参加者及びこれから参加を考えている物は年末飲みに行くぞー!(笑)
>>852
2005年モデルだったら茶屋ヶ坂のアサヒ(香流川脇の)にプジョーのP18がありましたよ。
ところで、スパルタンとか言わないように!(笑)
普段のオフは自転車で軽快に走っても安全に走れる道だからそこそこのアベレージになっているだけですよ。
実際今回のサイクリングでも香流川サイクリングロードに入ってからはそこそこのペースでしたし。
時に、再来週辺りに庄内緑地→桑名サイクリングを実施したいと思うのですが…
参加者がいらっしゃらなくても一人でも実施するつもりですが何かご意見がありましたらお寄せください。
- 854 :ue3041:2006/10/06(金) 01:01:07 ID:pCNrBVE3
- 来週も再来週も駄目ですね。今週3連休ならなんとかなるのになぁ。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:22:10 ID:h5FwJElt
- >>853
土曜日開催にしていただけるとありがたいです
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:01:09 ID:AbRyve2j
- 私も土曜日なら・・・・
- 857 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/06(金) 23:49:17 ID:RmMHAv2E
- >>855、>>856
今のところどちらも休みなので土曜か日曜どちらかで考えています。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:21:30 ID:xc9oEEej
- >>磯さん
桑名オフはどのようなルートになるんですか?
木曽三川公園経由?
ゴールは桑名のどこらへんになるのかな?
九華公園あたり?
柿安ランチだと、豪華でいいかも。
- 859 :てん:2006/10/07(土) 16:03:24 ID:pEoBOMCa
- 日曜なら参加します、土曜は仕事やね
- 860 :ue3041:2006/10/08(日) 03:02:25 ID:R7iKTXSh
- 三連休には変わりそうもないのでは日曜キボン。でも行けるかなぁ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:07:39 ID:cZHsnnSS
- ノーパンク自転車を買った,パンクしないのでgood、ただ最初はけつ痛い
- 862 :Hos@Synapse赤:2006/10/08(日) 22:13:47 ID:6CjLsJdG
- ルートはあらかじめ示して、離れても無理せず追いつけるようにしたほうが
いいかな。公道であまり長い列は組みたくないので、2,3台で小隊決めるとか。
なにより旨い飯ですよw
- 863 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/08(日) 22:18:26 ID:ftMAvqY0
- 実施日は明日くらいには決めたいと思います。
見たところ土曜日の方が多いのかな?
>>858
ルートは庄内緑地公園から省内川新川沿いに万場橋で右折して
後は道なりに東名阪自動車道の下を走って弥富で1号線に出て木曽三川を渡るつもりでいます。
ゴールは九華公園として、距離が片道で30キロほどになると思います。
0930時集合
1000時庄内緑地公園を出発
1200時九華公園到着
(昼食)
1300時九華公園出発
1500時庄内緑地公園到着
位のスケジュールで行きたいと思います。
昼ごはんに何かいいものがあったら教えてください。
出来れば焼きハマグリとか食べてみたいです。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:16:27 ID:hL7NQLwW
- 桑名と言えば、安永餅でしょう。
- 865 :Hos@Synapse赤:2006/10/09(月) 00:39:21 ID:s6nLOFtk
- コレ見られるかな?つなげてURLにしてください。
www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=136/41/33.750&nl=35/3/46.020&scl=25000&dist=gRj218zcC886,
gRh540zcE449,gRh540zcG532,gRg661zcH606,gRc986zcI127,gRa789zcH444,gR7153zcD895,gR5995zcE091,gR4477zcD147,
gQP972zct804,gQN455zcm122,gQM656zce960,gQG384zc5358,gQF465zc6692,gQD867zc1354,gQD388zbX498,gQA871zbT690,
gQB550zbT104,gQA911zbR346,gQq644zbH157,gQp405zbF171,gQk332zbu136,gQe299zbo570,gQe339zbo179,gQc182zbn072,
gQ9465zbm259,gQ6309zbk957,gQ1036zbk013,gPU961zbj589,gPQ926zbj589,gPN290zbk468,gPD542zbk598,gPz987zbj720,
gPu114zbh018,gPk566zb7675,gPe014zb1946,gP9180zaW496,gP1989zaS036,gOW673zaP399,gOW384zaP417,gON368zaD241,
gOI481zaG997,gOD694zay343,gNR018za1850,gNK136z9P482,gNE053z9e335,gNa631z9h193,gMW364z9g458,gMJ598z9b968,
gMz971z94205,gMx853z91210,gMu657z8W346,gMp664z8V695,gMi433z8S277,gLK256z8K088,gLm220z8K496,gLa751z8H149,
gL1974z8H557,gKW484z8D230,gKV187z8A536,gKr865z8p760,gJB898z7P471,gJ9773z7H144,gIv775z7G817,gI8138z7w694,
gHR277z7r142,gHE511z7j223,gHf279z7d263,gGE272z6T629,gH5804z6n136,gHb788z6p341,gHe880z6g523,gGq708z5L623,
gGd444z52313,gG9654z4V659,gFg994z4r534,gFf698z4l166,gFp272z3X450,gFn577z3P204,gFO305z3K469,gG3271z3J408
道なりだけど何箇所か迷いそうなところがあった予感。
誰か試走してきてくれ。風がめちゃ強そうだがw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:01:57 ID:8CkAYg0a
- 一号線は、交通量と道路の造りからいって、やめたほうがいいよ。
稲沢市から東海大橋にでて、
木曽川の東側堤防を南下して、立田大橋まで。
立田大橋を渡って三川公園を左に見ながら、揖斐川西堤防を南下で桑名がベストだと思う。
大桑道路はやめておきましょう。
桑名インター北に、指定特殊部落があるため、
どうしても地区内を走らねばならない。
なにがあってもおかしくない危険地域です。
サイクリングで、もめ事はいやだよね。
- 867 :Jaco@SPCsirrus:2006/10/10(火) 01:17:45 ID:BHCOoyyj
- 凄く参加したいでつ。
でもウチからいくと、100キロコースになりそうなので迷っています。
今日もぷらっと走って50キロだったので気合入れたら・・・
ゆっくりなら行けそうな?迷惑をかけやしないかとそれだけです。
土日どちらでもOK。 どうしよ〜ぅ(。_。;)う!ぅ!う!
>>847Hosさん
同じタイミングで初輪行とはおどろきでした。
オフの時にでも、ほっかいどぅネタもキボン。昔モーター付きでまわりましたよぅ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:51:42 ID:OTDsvAV6
- 立山黒部アルペンルートでダウンヒルできたら面白いだろな
- 869 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/11(水) 23:20:21 ID:+PWKfR4Q
- >>865
ページは見れなかったけどゴールは大体そんな感じで。
迷ったとしても最悪何ヵ所かポイント決めてそこで落ち合えればいいかと思ってるんですが…どうでしょう?
>>866
一号線は木曽三川を超えるときに走るだけだからゆっくりと、歩道を走るから大丈夫だと思いますよ。
>>867
無理にならない程度でご参加ください。
この間よりも平均速度はちょっと上がって30キロ弱になると思うので
距離とペースを考えていけそうだと思ったらご参加ください。
もし不安だったら輪行バッグも持ってきて電車で帰れるようにしておくと言うのもありだと思いますよ。
- 870 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/11(水) 23:21:37 ID:+PWKfR4Q
- そうそう、土曜日は仕事になりそうなので日曜日に開催したいと思います。
お時間のある方がいらっしゃいましたらどうぞご参加ください。
- 871 :Hos@クロモリ待ち:2006/10/12(木) 01:12:46 ID:Z+UcLD/k
- 先週末のような風が吹かない限り参加しますw
仕事が忙しくて食事処が調べられない。
>>869
平均速度じゃなくて最大巡航速度ですよね。
- 872 :ue3041:2006/10/12(木) 11:37:01 ID:dpWo6faA
- ちょっと桑名の子に聞いてみました。
☆焼きハマグリ☆
「船津屋」「魚重楼」高いけど失敗がないかも!
http://r.gnavi.co.jp/Town/24/5110000p2.html
「日の出」庶民的!
http://hamaguri.com/
☆安永餅☆
その場で食べさせてくれる店は、「なばなの里」の中の「永餅屋」しかなくて・・・
でも一番おいしいのは桑名駅のバスのロータリー近くにある「柏屋」です。
という情報を頂きましたので参考までにどうぞ。
- 873 :てん:2006/10/12(木) 16:49:15 ID:uIQ65Psb
- お、日曜なんですね、参加します
それよりもHosさんのクロモリ待ちってのが気になる
- 874 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/12(木) 23:24:54 ID:lVGfoO14
- やたーシートのクッションが届いたよー
…でも、どうやってシートに固定したらいいんだ??
日曜はとりあえずチューブででも固定するか…
>>871
目的地も桑名でそんなに遠くもないしスピードの乗るところでは30キロくらいで走ろうかと思っています。
だから、本当に巡航に入ったら30キロくらいって感じですね。
>>872
やっぱり焼き蛤はちょっと手がでないっぽいなー
ちょっと高いけど皆さん大丈夫ですか?
- 875 :てん:2006/10/13(金) 17:22:57 ID:MonN34k3
- 高いですね焼き蛤、1000円前後にして頂きたいです>昼飯予算
- 876 :Hos@Synapse赤:2006/10/14(土) 18:34:05 ID:7vmS2im3
- Webでちょこっと調べたくらいじゃ安くて美味しそうな店は見つかりませんなぁ。
明日はいつもより30分早い集合だから気をつけないとw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:57:12 ID:9j7ymbuj
- 開催って明日だったんですか?
来週だと思ってました。
- 878 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/14(土) 21:21:41 ID:yqCVuf+w
- >>877
うぃす明日です。
来週はどこに行きましょうか?
どこかいいところがあったら紹介して下さい。
一応最後の告知です。
【日 程】 10月15日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【時 間】
0930時集合
1000時庄内緑地公園を出発
1200時九華公園到着
(昼食)
1300時九華公園出発
1500時庄内緑地公園到着
【ペース】 25キロから30キロ程度で巡航予定
【集合場所】庄内緑地公園周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
昼食は現地で…良いお店があれば…なければコンビニになっちゃうかも…
それでは皆さん明日はよろしく願いします〜
打ち上げはどっか飲みに行きたいですね〜
- 879 ::名無し@ピンキー:2006/10/15(日) 17:36:28 ID:XWvitc9S
- 打ち上げはアルコールも入りますか?
飲酒運転は自転車も車と同額の罰金です。
飲酒運転はNGです。
先日、名古屋の鶴舞では、自転車の飲酒運転で検挙された記事が
載っていました。
- 880 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/15(日) 21:05:01 ID:DS3CdH0o
- 参加くださった皆様お疲れ様でした〜
いきなり方向音痴っぷりを発揮して道に迷ったりすみませんでした。
HOSさんは今回も先導して頂き本当にありがとうございます。
今日は風は少し強かったものの絶好のサイクリング日和でのんびり走ること、それ自体が凄く楽しかったです。
実はリカンベントで県外に出るのが今日が初めてだったりしたんですが
ロードとはリズムが微妙に違うリカンベントに付き合ってくださって本当にありがとうございました。
また、近いうちにどこか走りに行きたいと思いますので宜しくお願いします。
>>879
打ち上げを実施する場合はアルコールは入る予定ですが
予定としては、一度帰宅して汗を流してから集合として考えております。
さっぱりしてから公共交通機関でお越しください。
むしろ、打ち上げだけ参加でも大歓迎なのですが…(笑)
- 881 :Jaco@SPCsirrus:2006/10/15(日) 21:10:38 ID:LkxC+EyK
- 皆さん、今日はお疲れ様でした。
アベレージを下げてしまい(おまけにパンクまで・・・)すみませんでした。
でも、皆さんに引っ張っていただいて、初めて団体でのサイクリングの面白さを
の入り口を知れたと思います。走り方などもすごく勉強になりました。とても感謝しています。
家に着いたら107キロでした。これまた嬉しいです。一人では走れてなかったですね〜。
ありがとうございました。
- 882 :てん:2006/10/16(月) 17:23:50 ID:f1qUpmD6
- お疲れ様でしたー
>>880
打ち上げは事前に告知しといてくれれば参加しますよ
飲めないので食べるの専門ですが。
>>881
107kmですかー、僕は100kmジャストまでしか走ったこと無いのでなにげに敗北感がw
- 883 :Hos@Synapse赤:2006/10/16(月) 23:59:32 ID:K4w15rP9
- お疲れ様でした。本当にサイクリング日和でしたね。
少々の風は集団で走るメリットを感じさせるアクセントということで。
独りで走っていると、ついつい追い込みすぎてしまいます。こういう
気持ちよく走れる機会があると3rdチャリの活かし方も見えてくるとか何とかw
無理に10sにしなくてもティアグラで十分か……<迷ってますwww
- 884 :Hos@Synapse赤:2006/10/21(土) 00:45:53 ID:ZH+pqau7
- 香嵐溪へのルートはどれが良いのでしょう?
猿投グリーンロードは車道通行禁止なんですよね。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:16:20 ID:C6wPc7QO
- >884
先週の土曜日に、素直?にR153で行ってきました。
交通量も少なく、走りやすかったですよ。
力石ICを過ぎてからの、か・な・り・緩やかな上りがきつかったです。爆
- 886 :Hos@Synapse赤:2006/10/22(日) 00:37:39 ID:e3q+OOd2
- 行ってきました。
モリコロパークw横を走る県道215号から58号を通り、国道153号で香嵐渓まで。
もみじは綺麗な緑色でした<当然
153号は走り易いほうでしたが、58号が道幅も狭く交通量は多い難儀な道でした。
いい抜け道はないかなぁ。
- 887 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/23(月) 22:57:07 ID:vq9mQsoV
- >>886
名古屋から香嵐渓に行くには、県道33号、58号、猿投グリーンロード、国道153号しか道がないですからね…
その中でも県道33号は58号より狭い上に交通量も多いし、
猿投グリーンロードはほぼ歩道走行を余儀なくされるし、
国道153号も同様…
結局県道58号が一番まともなんですよね…
そういえば、桑名に行った際にHosさんがおっしゃっていた木曽川の堤防道路走ってきましたよ。
確かに、あっちの方が断然走りやすいし、次からはあっちは知った方がよさそうです。
…でも久々にロードで走ったら2〜3時間でお尻の痛みに耐えられなくなってしまいました(苦笑)
- 888 :Hos@Synapse赤:2006/10/27(金) 10:18:25 ID:WA/cwfJV
- 週末だよー。どこ行くー?
- 889 :てん:2006/10/27(金) 18:55:40 ID:zGN7vfel
- 日曜は雨かもな感じですね
走れるようなら一度、二の瀬っていってみたいんですけど
- 890 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/10/27(金) 18:56:20 ID:SuVcE/Rs
- 今週土日は慰安旅行で行けないです(泣き
慰安旅行にはフレッタをもって行くつもりですが(笑)
- 891 :Hos@Synapse赤:2006/10/28(土) 00:31:37 ID:lP75/DNA
- 明日は無難に愛知池にしとくかな。
香流川CR終点(始点?)そばのラーメン屋にはまったのでラーメン屋経由でw
日曜はどうだろう?二の瀬は行ったことがありません。
多治見のほうでしたっけ?
- 892 :てん:2006/10/28(土) 16:17:18 ID:i65aS5Fj
- 僕も行ったこと無いので、、、、
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/13/11.444&el=136/34/37.151&scl=70000&bid=Mlink>ype=0&sgrp=all
この道じゃないかとは踏んでるんですが
- 893 :Hos@Synapse赤:2006/10/28(土) 19:33:45 ID:+HRGkCG6
- 天気は大丈夫そうですね。
東海大橋までのルートをどうするか。
前回のハマグリOFFのルートで弥富まで出て木曽川沿いに上るか
県道128号で突っ切るか (走ったこと無し)。
待ち合わせはいつもの時間と場所でいいでしょうか。
少し早めのほうがいいかな?
- 894 :もうたくさん▼佐藤ゆかりの一年めのスキャンダル集▼落選運動コピペ:2006/10/28(土) 19:40:42 ID:/6FLZ+rQ
- 落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/ ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。
- 895 :てん:2006/10/28(土) 20:09:39 ID:i65aS5Fj
- Hosさん、だめだー
ちょうどこんなのやってるみたい
http://www7.plala.or.jp/TCC/
いくときは128がいいんじゃないですかね?まっすぐだし
- 896 :Hos@Synapse赤:2006/10/31(火) 00:22:50 ID:crmqW6yX
- アクセス規制がかかると連絡取れなくなる罠 (汗)
TCCの件は問題ないと思ってましたが、風邪気味で休んでました。
まだ治ってない……。
次に都合がいいのはいつになるでしょうか?
- 897 :てん:2006/11/01(水) 18:40:44 ID:LvukwqqV
- >>896
3か5ですね
5の場合は朝方ちょっと用事あるので早め集合とかだとちょっときついです
10時には行けると思いますけど。
同じく風邪引いたかも、鼻水とまらね
- 898 :Hos@Synapse赤:2006/11/01(水) 23:07:39 ID:pvoLAKOZ
- >>897
では3日予定ということで。
他に参加を希望される方は書き込みをお願いします。
巡航速度は25km/h超、二ノ瀬峠もそれなりにきつい様です。
場合によっては単独で帰宅できるように準備願います。
- 899 :てん:2006/11/02(木) 17:51:45 ID:1466lXA4
- >>898
ラジャ、時間はどうされます?
- 900 :Hos@Synapse赤:2006/11/02(木) 21:59:04 ID:XVtaP897
- >>898
9:45集合-ルート確認-10:00出発
こんなもんでどうでしょう。
- 901 :てん:2006/11/02(木) 22:24:11 ID:1466lXA4
- 了解っす
- 902 :40代半ばのおっさん:2006/11/03(金) 15:39:44 ID:4V/ZIkjW
- >898
巡航25km超のレベルだと、もう初心者がついて行けるレベルではないですね^^;
ロードならともかく、クロスバイクとか小径車で且つ初心者じゃ無理っすorz...
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:08:22 ID:b0Phi66P
- ave60over http://www.youtube.com/watch?v=CgSDxqNw4xU
- 904 :てん:2006/11/03(金) 17:41:57 ID:qx7SgX+u
- Hosさん、おつかれさまでした
帰りのあの堤防。あれはいい道ですね
二ノ瀬で疲労してなきゃもっと楽しめたはずw
一応、メアドだしときますんで、例の物をお願いします
- 905 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/03(金) 22:43:22 ID:j3+4W1+p
- 流れぶった切りですがオフのご案内です。
【香嵐渓に紅葉(または枯葉)を見に行こうオフ】
日時:12月10日(日)
集合時間:8時30分
目的地 : 香嵐渓 → http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.45.286&el=137.19.1.220&fi=1
集合場所 : 鶴舞公園 → http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F9%2F9.426&lon=136%2F55%2F14.277&layer=1&ac=23107&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
ルート:だいたいこんな感じ
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=d790f09032d918c4b271344cfe69f52f
距離は片道約48kmです。東側在住の人とかは途中合流途中離脱もアリで。
集合場所に帰還後はささやかな忘年会なぞを考えておりますので、
鶴舞公園の方はなるべく輪行または自走またはタクシーで。
車種はロード、MTB、小径車、ランドナー、シクロ、リカンベント、ピストとなんでも大丈夫。
というわけで、参加される方は適当に手挙げて下さいませ。
ルートの提案とか指摘とかもおねがいします。
- 906 :Hos@Synapse赤:2006/11/04(土) 01:19:13 ID:6+664FJN
- >>904
お疲れ様でした。二ノ瀬はきつかった。
下り怖いし、サル出たし<かんけーない
動画ファイルはちょっと準備が必要なので少しお待ちください。
>>902
巡航速度は25Km/h超というか26km/hでした…。
走行距離は100km程度でしたので結局多少の心得は必要でした。
低強度のイベントもそのうち企画されると思いますので
次の機会にご一緒しましょう。
>>905
朝が早いのは苦手です。
交通量が少ないうちに走ろうということでしょうか?
- 907 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/11/07(火) 00:47:57 ID:sNOQdiqn
- >>905
今年は忘年会に合わせたスケジュールですね(笑)
完走できるようにトレーニングしておきます。
よろしくお願いします。
- 908 :ue3041:2006/11/07(火) 12:32:57 ID:oCEoQXlH
- 前回桑名九華公園行きが参加できなかったので、ここに載せた情報と同じお店と
蛤では違う情報を元に食べに皆さんと殆ど同じコース(東名阪下を弥富まで使用)
で行って来て翌日養老の方の揖斐郡池田町の池田温泉に入りに尾張自転車道などを使用
しながら行ってきました。ここは快適でとてもよかったです。今度の香嵐渓オフも出席
したいと思っていますがリカなので途中からマイペースかな?
- 909 :てん:2006/11/07(火) 17:19:50 ID:pLUW/fLc
- >>905
お久しぶりです
僕も参加しようかと考えております
しかし寒そうですねえ
- 910 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/07(火) 21:57:55 ID:JCpga1Ti
- >Hos@Synapse赤さん
日が出ている内に帰還したいと思っていますが、集合時間に関してはまた変更があるかもしれません。
>磯さん
了解です。今回は何で参加ですか?
>てんさん
去年は11月下旬に香嵐渓に行きましたが、寒いだろうと思ってスキージャケットを着て行ったら
けっこう暖かくて、荷物がたくさん入る磯さんのリカンベントに脱いだ上着を積んでもらって走りましたよ。
でも夕方はけっこう冷えるでしょうから着たり脱いだりが楽なウィンドウブレーカーなどを持って行った方が
いいのは確かでしょう。
- 911 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/07(火) 21:59:11 ID:JCpga1Ti
- >ue3041さん
去年は磯さんがリカでの参加だったので大丈夫だと思いますよ。
実は豊田から先はそんなにアップダウンないので。
- 912 :Hos@Synapse赤:2006/11/10(金) 09:32:37 ID:tDuB9Nij
- 今週は急に寒くなったから紅葉も進んだでしょうね。
土日に見に行こうかな。
>>908
温泉サイクリングとは優雅ですね。そういう走り方も楽しそう。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:14:49 ID:ZUx2Zmet
- 温泉といえば、尾張尾張だ。
マイナーさ加減がいちおし。
- 914 :ue3041:2006/11/11(土) 14:24:01 ID:5fi1Jqpt
- >>913 尾張尾張じゃなくて尾張温泉の事ですか?もしそうなら北区からなら
20キロ弱ぐらいだからブラブラするには近くていいかもね。大名古屋温泉のような
感じなのかな。帰りにフクイサイクルに寄ってから帰ってこれるな・・・。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:30:03 ID:ueZCeOX7
- >>914
そう尾張温泉
入力ミスです
ごめんなさい
北区なら丁度ポタるにはいいですよ。
只今足湯建造中。
南側の松岡豊泉閣にも温泉あります。
毎年名古屋場所になると、二子山部屋がきます。
単純泉なんで筋肉痛やリューマチに効果あり。
温泉病院もあるよ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:13:29 ID:shvjUfqw
- >毎年名古屋場所になると、二子山部屋がきます
今となっては、「来ていました」ですね。
足湯も今月18日にオープンですし
そこから、もう少し足を伸ばせば木曽三川公園も近くです。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:50:14 ID:ueZCeOX7
- 俺毎週日曜日の朝、木曽三川まで練習にいくよ。
片道30キロぐらい。
- 918 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/19(日) 21:53:40 ID:ZTTDGtyq
- 参加者もそれなりに集まってきたので再告知です。
【香嵐渓に紅葉(または枯葉)を見に行こうオフ】
日時:12月10日(日)
集合時間:8時30分
目的地 : 香嵐渓 → http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.45.286&el=137.19.1.220&fi=1
集合場所 : 鶴舞公園 → http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F9%2F9.426&lon=136%2F55%2F14.277&layer=1&ac=23107&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
参加予定者 : 嗚呼、二連三段空母、まろやか軍曹、緑のランドナ、ダブ、
磯 ◆AyO1Zs6pwY、てん、ue3041、小辰、(なま)
ルート:だいたいこんな感じ
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=d790f09032d918c4b271344cfe69f52f
距離は片道約48kmです。東側在住の人とかは途中合流途中離脱もアリで。
集合場所に帰還後はささやかな忘年会なぞを考えておりますので、
鶴舞公園集合の方はなるべく輪行または自走またはタクシーで。
車種はロード、MTB、小径車、ランドナー、シクロ、リカンベント、ピストとなんでも大丈夫。
というわけで、参加される方は適当に手挙げて下さいませ。
ルートの提案とか指摘とかもおねがいします。
- 919 :Hos@Synapse赤:2006/11/24(金) 19:05:06 ID:yGZQKNDX
- 明日は少し暖かそうだからどこか行きたいですね。
香嵐渓はめちゃ混みだろうなぁ。
>>918
なんとか起きて参加したいと思います。よろしくお願いします。
- 920 :てん:2006/11/24(金) 21:32:21 ID:VaVZQdyg
- >>919
早起きしましょうw
今日二ノ瀬いってきました、コンパクトにしてみたので。
ほぼシッティングでいけましたけど、タイムはまああれでした
- 921 :Hos@Synapse赤:2006/11/25(土) 22:30:08 ID:JtyJl3+A
- 刀削麺に惹かれて香嵐渓を選びました。今年三回目。
やっぱり激しく道が混んでました。10km手前から車は繋がっていたので
自歩道を走らざるを得ず。ゴマ団子が美味かったから良かったけど。
暗くならずとも日が落ちてしまうとメチャ寒。
インナー必須。グローブもそろそろ指付が必要ですね。
>>920
うわ、てんさんが本気になってるw
コンパクトかー。50T(48Tでも)踏めるようになったら代えてみたいなぁ。
- 922 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/28(火) 16:14:05 ID:UvqDK1UW
- >Hos@Synapse赤さん
どうぞよろしくです。
朝の集合時間に変更があるのと参加者名簿にも変更があるので再告知です。
【香嵐渓に紅葉(または枯葉)を見に行こうオフ】
日時:12月10日(日)
集合時間:8時30分
目的地 : 香嵐渓 → http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.7.45.286&el=137.19.1.220&fi=1
集合場所 : 鶴舞公園 → http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F9%2F9.426&lon=136%2F55%2F14.277&layer=1&ac=23107&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3
参加予定者 : 嗚呼、二連三段空母、まろやか軍曹、緑のランドナ、ダブ、磯 ◆AyO1Zs6pwY、
てん、ue3041、Hos@Synapse赤、なま、若老人@あれはないわ、小辰
ルート:だいたいこんな感じ
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=d790f09032d918c4b271344cfe69f52f
距離は片道約48kmです。東側在住の人とかは途中合流途中離脱もアリで。
集合場所に帰還後はささやかな忘年会なぞを考えておりますので、
鶴舞公園集合の方はなるべく輪行または自走またはタクシーで。
車種はロード、MTB、小径車、ランドナー、シクロ、リカンベント、ピストとなんでも大丈夫。
というわけで、参加される方は適当に手挙げて下さいませ。
ルートの提案とか指摘とかもおねがいします。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:45:12 ID:O+C8Jyty
- チャリで名古屋までは何度かいったなぁ
- 924 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/11/30(木) 02:12:14 ID:YW1I7ejd
- ごめんなさい、>>922の集合時間は8:30ではなくて9:00が正しいです。
変更したつもりだったのに変更できてなかった…。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:09:23 ID:ShaT/Njy
- 今日、中川区の戸田川緑地までポタってきた。
なかなかいい公園だねぇ。
足踏みのモノレールとかあったよ。
チャリ海苔なら、乗らなきゃね。
エラく寒かったよ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:31:21 ID:nnw3zkuQ
- ほ
- 927 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/12/08(金) 13:38:45 ID:SrtatIBO
- 10日のオフについて追加です。
鶴舞帰還後に忘年会なぞを鶴舞近くの焼き鳥屋で行おうと思うのですが、
あらかじめ店の予約を取っておきたいので、忘年会に参加したいという方は
挙手をお願いします。
- 928 :てん:2006/12/08(金) 19:37:23 ID:bIVHhK/q
- >>927
忘年会出ます。ただ自転車どうするんですか?自走参加予定なんですけど。
- 929 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/12/08(金) 20:36:47 ID:el+ab5z0
- >てんさん
店の前に数珠繋ぎに置いといて、帰りは押して帰って下さい。
- 930 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/12/08(金) 23:25:03 ID:T1mLfYOL
- >>927
ノシ
- 931 :小辰 ◆Vl.....4d. :2006/12/09(土) 02:10:24 ID:ysKhssti
- >磯さん
了解です。
参加メンバーに変更がありましたので更新しときます。
参加予定者 : 嗚呼、二連三段空母、まろやか軍曹、緑のランドナ、磯 ◆AyO1Zs6pwY、
てん、ue3041、Hos@Synapse赤、若老人@あれはないわ、小辰
(松平橋で合流)自板東海スレ>>527さん
忘年会参加 : 嗚呼、二連三段空母、まろやか軍曹、緑のランドナ、磯 ◆AyO1Zs6pwY、
てん、小辰
あと重ねて言いますが、集合時間は鶴舞公園に 9 : 0 0 です。
お間違いなく。
- 932 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2006/12/10(日) 21:38:30 ID:tmo+9exf
- 参加された皆様お疲れ様でした〜
今日はすげー楽しかったです。
次に機会があればまた参加したいのでその時はよろしくお願いします。
- 933 :てん:2006/12/11(月) 16:47:38 ID:XI0PJHGq
- お疲れ様でしたー
とゆうか僕はよくあんだけの水分が胃に入るもんだなと感心して磯さん見てました。
- 934 :かるかる ◆VtZGrHRotI :2006/12/11(月) 19:31:47 ID:zQ1nSbrO
- 昨日の事ですが、香嵐渓OFF参加の皆様お疲れ様でした。
走行記録をGoogleEarthでまとめました。
ttp://googlemaps.hp.infoseek.co.jp/B20061210/20061210.kmz
他に公開していい写真がありましたら、gazofile@gmail.comまでご連絡を
- 935 :Hos@Synapse赤:2006/12/11(月) 22:45:30 ID:JGpUFpaz
- お疲れ様でした。
ロード(ピストも)4台で列車になってみたり、独りじゃできない
シチュエーションが楽しかったです。牽いてもらえば30km/h超も
樂々ですもんねー。
その気になって逃げ(?)に乗ってみたりとかw
次の機会もよろしくお願いします。
このスレ的には某新車お披露目が年内にあるかも???
- 936 :ue3041:2006/12/12(火) 08:33:05 ID:Om9YP44e
- 皆さんお疲れ様でした、そしてどうしても坂で流れを止めてしまって
スンマセンでした。こんなんでもまた参加出来るようなオフ会ありましたら
参加したいですね。早く新しいリカが欲しい・・・。
- 937 :二連三段空母:2006/12/13(水) 22:33:49 ID:UyTvnEJN
- 香嵐渓オフ参加の皆さん乙でした。
アップダウンのある道でピストは疲れました・・・
次は平坦メインでお願いします 登りがある時は変速付きでw
- 938 :磯:2006/12/15(金) 08:48:03 ID:qFWbPZgU
- アク禁食らったので携帯から。
このスレでも走りに行くだけじゃなくて
たまには忘年会か新年会やりませんか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:57:39 ID:2WMVL7xQ
- みんなロードばっか?
DH乗ってる人いますか?
- 940 :ue3041:2006/12/17(日) 23:30:02 ID:NhKNXWMi
- >>939いろんな自転車持っていられる方がおられると思います。オフ会はどうしても
距離走る事が多いのでロードの方が多いと思いますがマウンテンの方とか一緒に走ったりしますよ。
僕もまだここのスレは日が浅いですが、いろんなスレの方達と走ったりしますし
そんな中には富士見に行ったりする方もいますよね。僕も年に1.2回は富士見に行きますよ。
でもロードもクロスもリカンベントもマウンテンもDHバイクもみんな同じ自転車だから
関係なくスレだけの参加オッケーじゃないのかな。別にオフ会参加がすべてじゃないし。
そうじゃないですか磯さん。
忘年会か新年会はやりましょう。そしていろんな人達が参加するやつだったら面白いですよね。
自転車好きだからさぁ。
- 941 :Hos@Synapse赤:2006/12/19(火) 01:54:36 ID:ftCb3DPt
- >>938
自転車談義・ツーリング談義に花を咲かせる飲み会をやりたいですね。
- 942 :Hos@Synapse赤:2006/12/22(金) 23:50:59 ID:8hWDxMc7
- 風が強くて遠出する気力が湧きませんね。
明日は愛知池に出没する予定。
昼過ぎからのんびり周回していると思います。
あいぼくカフェでお茶をしたい人は声をかけて下さいw
- 943 :名無し@ピンキー:2006/12/23(土) 08:34:28 ID:+4sr2x6c
- >942さん
“愛知池自転車同好会”さんでは?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:06:25 ID:+HdZoSMp
- dsda
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:30:27 ID:h+n68AOg
- sage
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:58:22 ID:1Ap2i1pG
- ho
- 947 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2007/01/10(水) 00:20:31 ID:6w49UB7C
- 皆さん走ってます?
庄内緑地が速度制限ついちゃったけど
行動の拠点としてはあそこが一番地の利がいいと思うんですがどうでしょう?
- 948 :ue3041:2007/01/10(水) 08:40:33 ID:nNb9l//F
- お千代保稲荷まで行って来ました。車の方は木曽川の橋から渋滞でしたから大変
ですよね。北区からちょうど30キロ弱で道も平坦で美味しい串かつ食べれて大満足
でした。
庄内行動拠点意見に賛同します。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:50:21 ID:ODMHrrp2
- 正月3日に、こちらのスレで度々出てくる愛知池に行ってきました。
凧揚げ、散歩、ジョギング等の人もいるので、マジモガキは
無理ですが、池の周りが舗装されており、車が入ってこないので、
とても走りやすかったです。ポタリング、LSDには最適でしょう。
駐車場もあって便利ですよ。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:38:10 ID:plQbM2Oj
- 藻前らパブコメはもう送ったかよ?
ttp://www.melma.com/backnumber_16703_3489370/
スレ違いスマソ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:48:35 ID:SF1rxW+8
- 最近は何人ぐらい集まっているのでしょうか?機会があったら庄内緑地にいきたいです。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:25:57 ID:XVk9pKkb
- もうずいぶんと集まっていないような…
- 953 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2007/01/25(木) 00:49:58 ID:oB2Izfgr
- 久々に集まっちゃいましょうか?
自転車が好きだったり興味があったりする人向けOFF
【日 程】 1月28日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【時 間】 1000時
【集合場所】庄内緑地公園周回コーススタート地点看板
【連絡先】ji_az_4@yahoo.co.jp
自転車が好きだ、興味があるという人が集まって駄弁るオフです。
自転車が好きと言う方なら、車種、経験、知識、その他一切問いません。
また、一応、走りにいくという予定も入れておりませんので
走りに自信がないんだけど…という方でも自転車がなくても、お気軽にご参加ください。
ただし!誰も来なくても泣かない!(爆)
決まりごとはこんなくらいでよかったかな?
- 954 :てん:2007/01/25(木) 21:31:27 ID:1fhOsNaW
- 天気やばそうですね、降ってなければいきますね
走る予定なしならスリックMTB使おうかな
- 955 :てん:2007/01/27(土) 14:57:35 ID:emybrm0f
- すみません、用事できちゃいました
不参加に変更です
- 956 :Hos@Synapse赤:2007/01/27(土) 19:22:27 ID:DCZYLecU
- 天気は大丈夫そうですね。
ちょっと風邪気味なので走りは無しで、買い物がてら
顔出させてもらいます。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:50:49 ID:U3ntwc7y
- itohです。
参加させてください。
今回は走らないようなのでBD-1で行こうと思います。
- 958 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2007/01/27(土) 22:00:22 ID:CMM/UsdI
- 僕も激しく頭痛!
車で行ってもいじめないでね(笑)
- 959 :磯@今日はリカンベント:2007/01/28(日) 09:52:34 ID:yfQp6a10
- 現着しました
スタート看板脇にリカンベント停めてくつろいでます
- 960 :磯 ◆AyO1Zs6pwY :2007/01/28(日) 15:39:20 ID:D5eGNHDR
- 参加した皆様、お疲れ様でした〜
あんまり冷え込むようだったら今度はどこかお店に入って話をする方がいいかもしれないですね。
また機会があったらご一緒してください。
- 961 :Hos@Synapse赤:2007/02/04(日) 20:41:13 ID:ulDH0NBj
- 去年もやりましたが新車お披露目OFFをやりたいと思います。
場所:庄内緑地公園スタート地点
日時:フロントハブが来た週の日曜日10時
・
・
・
ハブがメーカー欠品で組み上がらねーYO!
自転車関係のメーカー欠品ってすごく時間がかかりそうな気がするのですがwww
本当は泣きそうです。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:47:51 ID:QcZ4r2CV
- R3乗りですが、日程が合えば参加したいです
- 963 :Hos@?:2007/02/14(水) 01:16:55 ID:neNpZl41
- 新車来たよー(嬉
でも、今週末は雨っぽいな。天気が良くなったらOFFしましょう!
- 964 :MM:2007/02/15(木) 23:24:48 ID:p8zYE+Nh
- お初です。機会があれば、自転車OFFに参加してみたいです。
それから庄内緑地コースも走ってみたいです。
何年ぶりかの自転車デビューなので
足慣らしに愛知池?コースを走るのが
まず目標です。
- 965 :Hos@?:2007/02/16(金) 00:34:50 ID:V8CjLfA/
- >>962,964
ぜひOFFに参加してください。
ほとんど走らず、公園で自転車談義するのがメインですがw
庄内緑地公園に集まってますが、公園内を走ることは
ほとんどないんですよ。人が多くて危ないし。
愛知池も高速走行禁止の看板が立ってしまったそうです。
気をつけて走ってくださいね。
- 966 :てん:2007/02/19(月) 21:58:31 ID:wwaPqQuu
- お、Hosさんおめです
何がきたんやろ?
見たいけど、3/4の日はすでに予定入っちゃってます
- 967 :Hos@?:2007/02/20(火) 00:23:42 ID:mf3WY0oe
- 次の日曜日に集まれる人いますか?
降水確率30%とびみょーですが。
場所は庄内緑地公園。時間は10時ごろからです。
#最近、アク禁にはまることが多い (涙
- 968 :匿名:2007/02/21(水) 11:00:01 ID:6VofI3Dk
- 小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
- 969 :匿名:2007/02/21(水) 11:00:46 ID:6VofI3Dk
- コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/308
(↓1024byteちょうど)
beacisgwug.V.Kudug.K.K.Vacacud.K.Y.Kc,.T.Yisdl.Y.Sdl.Sac.K.Kdlud.Ydldlisudabug.Kabis.Yabbeac.Yugug.S
.K.Tc,abugabdl.Kug.Y.V.Ygwug.Kdlbe.Sudacugabbegw.V.Vbeabbeac.S.Kgw.Tacbe.Sud.Vacac.Y.Kdlabbec,abdlc,
abugdlbe.Sugdlgwbe.Kugc,ud.T.Tacgwdlugacudabdl.T.K.Sdl.Y.Kac.Kdl.V.Tc,.T.V.Vbeuddlacc,.Tab.Vc,dlabc,
beacisisis.Kac.Yacbeugc,gwdlug.S.Vacug.Sdlab.Kacc,.V.K.Yababugbe.Sacuggwdl.Tud.Tugudugud.S.V.V.T.Kud
abc,.K.S.Tgwdlgwugisisud4sab.Kgw.V.Tudbegwududud.Tc,is.Sud.Tab.Tuggwbe.Kug.Yisabc,dlacisabudug.Sudgw
dldlududdl.Vgw.Tis.Vabugabbe.Y.Yc,ac.K.T.K.Sgwbeabc,.Kug.K.Ybeab.Y.T.S.T.S.T.Yacgwgw.Kdldlacacudbegw
gwacugc,be.Tdlbe.T.Vab.Y.Sududacc,c,ac.Tis.T.T.Kdlbeud.V.Vabab.Y.T.K.Tudbe.V.Tisisuddlc,ug.K.Yud.Ybe
.Kbe.Tbedlbeabc,abgwabab.Vudugudug.Yis.Kac.S.Kc,.Sgwududugacugc,abc,c,.Vudc,.Ygwbeudacugug.Vdlbe.Tbe
gwis.S.Vabdlgwabisdlud.Vc,bedl.K.Sududgw.Yab.Vuggwgwud.Vgwc,gwgw.Vdl.V.S.K.Vugabbe.K.Vbe.K.S.Ygw.Sc,
.Ygwc,.Ygw.K.S.Yacisdlc,c,dldlac.Ygwdlabgwacuddlgwc,.K.S.S.Sdl.Vab.V.S.V.T.Kis.Tabacug.Vgw.Kuggwdlug
udis.Tug.Y.Ygwudc,ududgw
- 970 :匿名:2007/02/21(水) 11:01:35 ID:6VofI3Dk
- コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/5
(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
- 971 :匿名:2007/02/21(水) 11:02:59 ID:6VofI3Dk
- コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/309
(↓1024byteちょうど)
Nwacugudab.Tugug.S.Y.T.Kdl.Y.T.Y.Sdlisgwdlc,isgwdludc,acud.T.Kbe.K.V.Y.K.T.Sac.V.Kdl.Sbeabacgwbedl.S
ug.Sab.Tgwbeudgwc,ugdl.K.Ybe.T.Tabbeugdl.K.K.S.V.K.Y.Kugc,.K.T.Sc,c,is.Yacc,c,ugacgw.Kc,abbe.Tug.Tab
ugbe.T.Yab.K.T.T.Yacbedl.Kc,c,.Kis.Yisug.Y.Tc,gwudacdl.V.Y.Kugudugc,.Yacbedl.Vababis.Kbeudbeugacc,.V
gw.Y.V.Vudabacudacbe.Sugbeababud.Y.Sudac.Yc,ab.V.Ygwac.Kbe.Kugis.Saxudc,.Visisis.Sac.Kugacabc,gwis.K
dl.Tbeacacdl.Kis.V.T.Y.V.V.Y.Sugdlwgud.Tab.Sacdl.Tug.Kdl.V.K.Tbe.Yudisbe.Vdlgwbebec,.Kgwbeacdlc,udgw
abc,.K.S.S.Kbebeabdl.T.Sdl.Tacc,is.Y.Vdl.Sbeugc,.Vac.Y.Kug.K.T.Yisis.90642dlisugabgwbe.T.Ybec,.S.Tab
dl.Y.Yc,dl.K.Ygwdl.Ygwdlisbegwacbeudabdl.Sbeug.Vc,gwisgwgw.Kc,.Tugab.V.K.S.Kbe.Sgw.T.Sbebegwisab.S.Y
.S.S.Sdl.Vac.S.S.Yacug.Vacgwbe.Ybe.T.V.Yudgwgw.Kdl.Kisacbebe.Tc,isab.Ybegw.Sbeug.Yisis.Sug.Sugudc,gw
udgw.S.K.4725117632119396436119240143517179503959976125057120456956475389822431574706325991223847aca
udis.Tacdl.Tacabud.K.Sugudgw.V.Y.S.Sdlgwc,isabudabudis.Y.Sc,be.K.Sgw.Yc,.Tc,abududgwbec,gwc,ab.Kacud
c,abudud.T.T.K.Y.Ybebea.
- 972 :匿名:2007/02/21(水) 11:03:56 ID:6VofI3Dk
- 中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
- 973 :Hos@?:2007/02/22(木) 23:38:37 ID:idX6oEoh
- すっきりしない天気のようですが告知しておきます。
自転車が好きだったり興味があったりする人向けOFF
【日 程】 2月25日(日)雨天中止
中止の場合は当日午前8時までにこのスレで告知します。
【時 間】 10:00時
【集合場所】庄内緑地公園周回コーススタート地点看板
自転車が好きだ、興味があるという人が集まって駄弁るオフです。
自転車が好きと言う方なら、車種、経験、知識、その他一切問いません。
今回は燃料として私が新車で参加します。いぢってください。
オプションOFFとして走りに行こうと思います。距離・スピードは
参加者に合わせます。集団サイクリングは初めてという方も問題ありません。
- 974 :Hos@KHS:2007/02/26(月) 01:30:42 ID:cprRpx9J
- 本日(既に日が変わってたりしますがw)はお三方に寒い中お集まりいただきました。
ありがとうございました。特に新規の方がいらしたのが嬉しかったです。
今回に懲りずに、また一緒に遊びましょう。よろしくお願いします。
- 975 :kb@青GHISALLO:2007/02/26(月) 22:38:28 ID:9lEqCArO
- 青GHISALLO乗りのkbです。
昨日は色々なお話ができて楽しかったです。
Hosさんにはラーメン屋往復の先導をしていただきありがとうございます。
また今後ともよろしくお願いします。
- 976 :Hos@KHS:2007/03/12(月) 01:09:10 ID:HFz7ZiYu
- 保守。
毎週パーツ交換してますw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:06:42 ID:vcrONwEO
- age
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:03:32 ID:Y3eQCLLP
- PR
375 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★