■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【初心者】海釣り行きませんか?【ベテラン】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:22:30 ID:NSEo2pS7
- どうですか?(´・ω・`)ショボーン
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:01:00 ID:8UsxEwWv
- どこの海?
- 3 :ぃょぅヽ(゚ω゚=) ◆3get/TIEZI :2005/09/24(土) 18:05:55 ID:r9MeVq5g
- (σ゚ω゚)σゲッツ!!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:56:49 ID:6ZYYlQXa
- いこうぜ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:41:51 ID:fvDZ8jV1
- 横浜でどうだ?w
- 6 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/09/24(土) 20:44:52 ID:NSEo2pS7
- >>2 東京湾〜伊豆半島辺りかな?
>>3 ( ^o^)σ)-^)プニョプニョ♪
>>4 ぉぅ、いこうぜぃ。
東京深夜発お昼過ぎ帰宅くらいで。
9月一杯休みなので何時でも行けるのだ・・・台風さえ過ぎれば orz
釣り下手ぽ(初心者)なので、初心者さん歓迎。ベテランさんも歓迎。
坊主上等なのですよ。( ´ー`)y-~~
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:45:14 ID:WfhcB5T3
- 本格的な海釣りなら伊豆くらい行かなきゃ。わしゃむかし横浜住んでたとき港でたこはひっかけたぞ。釣り上げる前に逃げられたけど。
- 8 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/09/25(日) 02:54:30 ID:8Tx4fgeH
- >>5 横浜歓迎♪
>>7 伊豆2回逝ったよ。伊東港での釣り。
初回・・・イシダイの子供(12cm程)一匹
2回目・・・イシダイの子供(12cm程)一匹と虹色したキスみたいな魚(10cm程)一匹
みんなリリースしたけど。ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
釣りって人気無いのかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
- 9 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/09/25(日) 17:17:58 ID:8Tx4fgeH
- 募集age
やっぱ道具とか集めるのメンドイっぽいから敬遠されるのかな。
釣り竿+リールのセット と 仕掛けセット2種 で大体2500円位
エサが500円〜1000円位
その他100円ショップでバケツやらタッパウェアやら軍手やらで500円程。(家のモノ使えば0円)
3000円チョイで釣りに必要な道具揃いますよん♪2回目以降はエサ代のみ・・・。
釣り全然やった事無い人も大歓迎ですぞぃ、なんせこっちも超素人ですから。ヽ(´ー`)ノアハハ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:34:41 ID:6Mg9ax24
- うをっ!漁スレ発見!
自分東京在住の釣り好き学生ですが、なかなか仲間がいません。
二人くらいならちょい投げ用の道具貸せますよ。
参加したいです
- 11 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/09/30(金) 18:02:14 ID:EitpgARK
- >>10 釣り師の絶対人数が少ないからねぇ・・・。
やってる人は本格的にやってる人ばっかだし(笑
東京からだと、湾内・千葉・伊豆半島辺りまでが射程圏内ですな。
車で移動だから荷物の心配もナッシング。
「釣りやってみたいかも?」な方も大歓迎ですぞぃ。
- 12 :10:2005/09/30(金) 21:27:00 ID:6Mg9ax24
- おっ!車をもっているんですか。素敵ですね
ほかにも人が集まるとよいですが・・・・
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:20:26 ID:c32NGGBA
- あげときますね
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:44:44 ID:Gt4k/h1G
- 海釣りってブラックバスのルアーでできますか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:22:13 ID:hCAe+gW7
- ミノーやトップならいける。
クランクベイトとかはおそらく使えない・・
シーバスならメタルジグが主流?
港で釣るならワームもアリだね。
まあ6年前くらいの記憶ですが・・
- 16 :10:2005/10/01(土) 02:55:42 ID:c32NGGBA
- >>14リールが淡水専用機でなければ、そのままのタックルでオモリ・ハリス・サルカン・ハリなど500円強の買い物をすれば十分海で餌釣りができますよ。
ルアーにこだわるならやはりワームが堅いですかね。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:15:37 ID:Gt4k/h1G
- >>15>>16
優しい人アドバイスありがとう!
ルアー用の竿でもできるなら今度海釣りも挑戦してみようかな
オフの前にちょっと試し釣り行ってみるかもです!
- 18 :10:2005/10/01(土) 03:45:52 ID:c32NGGBA
- >>17おっ。頑張ってくださいね。バスロッドを使っていると仮定して超簡単な仕掛けを紹介。
ナツメ型オモリ5号を道糸に通してサルカンを結ぶ。ハリス50センチくらいを結ぶ、んでハリを結ぶ。
餌をつけ投げ底まで沈めアクションを付けながら底をゆっくり引いてくる。
何かとつれる簡単な釣りです。
深夜にいらぬお節介すいませんm(__)m
- 19 :ワカサギスレの人 ◆fooBQSADbg :2005/10/01(土) 20:34:29 ID:GBTJVPG7
- 良スレ期待age
千葉方面なら参加しますよー。俺もサビキくらいしかやった事ない初心者ですがw
明日早朝(つーか今日深夜)銚子港行ってくるっす。
俺の道具は上州屋の1680円位の竿セットと、ホームセンターで買った980円の竿セットですwwwwww
- 20 :ワカサギスレの人 ◆Japata9qU6 :2005/10/01(土) 20:38:20 ID:GBTJVPG7
- トリップミスった。
千葉方面なら車も出せますー。そのうちこのスレで募集かけさせてもらう鴨しれません。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:29:57 ID:hCAe+gW7
- 高校生の頃シーバスをブラックバスのライトロッドでやったら
ぐにゃーってなって面白かった&折れるんじゃないかとドキドキだった。
小物2〜30cmの魚ならウルトラライトでもいけますよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:00:57 ID:HE2cOMLt
- 知名度あげ!
- 23 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/10/04(火) 04:06:29 ID:V7XnpIVT
- コマセまきage
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:41:02 ID:xqKhDulA
- 俺と>>1さんしか居ないのかなぁ・・・
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:07:17 ID:wPIcYHXS
- ROMチックですよ。
21のカキコとか自分ですし。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:01:31 ID:3vqzGMz6
- うち、親父がイカ釣り
兄貴がバサーなので、
わしもやってみようかなと。
でも、江戸川河口のハゼはあまり地元過ぎるし・・・
ちょっと、スレの雰囲気つかませていただきます
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:45:56 ID:wPIcYHXS
- ハゼでも全然いいんじゃない?
シーズンが微妙にズレてるような気もするけどお手軽。
- 28 :10:2005/10/06(木) 21:57:45 ID:vuKsPwBP
- まず所在地を書いてみてはどうでしょうか?
【所在地】東京西部
【交通手段】(免許の有無)なし
【釣り歴】13年 【成年か未成年か】成人
- 29 :白ギス:2005/10/07(金) 03:18:07 ID:IiZquoer
- 先週大磯まで白ギス釣りに行って来ました。
これからの季節いいと思います。いかがでしょうか?
東京都多摩地区 車一応あり
ガキの頃からを数えてしまうと19年ぐらいの
つり暦になってしまうが、ほぼ初心者です。
- 30 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/10/07(金) 08:23:53 ID:ZPhtLe+/
- σ(・_・)は川崎地区で車有り。
釣り歴は・・・2ヶ月(3回)かな。 ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
釣りに行くなら三枚おろしが出来ないので、焼いて喰える魚キボン(笑
前回ソーダカツオいっぱい釣ったけど・・・まともに調理出来なかった orz
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:43:38 ID:7M7lz4Qm
- !!! めっちゃ釣りいきてww
東京来て一度も釣りいてない・・・・orz
(´・ω・`)ショボーン
- 32 :10:2005/10/07(金) 09:57:33 ID:AcMCEXNR
- >>29多摩ナカーマ!19年って・・・俺が二歳の時からだ。
とりあえずこれだけ人数がそろえばいけそうですね。
- 33 :テンカオ:2005/10/07(金) 15:14:53 ID:wiJxT2YX
- >>18
シンプル ザ ベスト!
【年齢】三十路ですが‥
【所在地】千葉県東京寄り
【交通手段】車、バイク
【釣り歴】15年 高校時代釣り部
【一言】釣り友募集。ノンジャンル、五目釣り好き。
家近い人、外道をむやみに殺したりしない方。
宜しくお願いします(^^ゞ
- 34 :15:2005/10/07(金) 21:11:04 ID:ltay2LHj
- 年齢:24
所在地:足立区(荒川でハゼは腐るほど釣った)
交通手段:クルマも免許もあるけどペーパー&方向音痴です・・
釣り歴:ブランクが7年くらい・・w
高校生の頃がピークだったのでそれ以降めっきりしてません。
ルアー系が好きです。
でも海釣りも全く問題ないです。
ヘラブナでまったりもいいですね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:35:11 ID:A+rbFl7+
- >>32 多摩ナカーマうれしいっす
ぜひご一緒しましょ
>>30 私も先月静浦までソーダガツオ狙いに
行きましたが、ボーズでした。
台風前だったせいかまわりもぜんぜんでした
- 36 :1 ◆31tKfXhV3g :2005/10/08(土) 18:06:31 ID:qcd3wQcl
- >>33 私も味噌路ですよん♪ ヽ(゚◇゚ )人( ゚◇゚)ノ ナカーマ
>>35 σ(・_・)は台風直後の熱海港でした。
周りのオッチャン連中は入れ食い状態・・・自分だけ釣れない悲しい状況w
タブレット(エサ)が切れたので 「もうダメぽ、帰ろう。(´・ω・`)ショボーン」 と思ってると、一匹掛かった♪
ダメ元でアミ(臭いから嫌いなのだけど)を買いに行く。
エサをタブレット→アミに変えてからは釣り堀状態でした。ヽ(゚∀゚)ノ
もうあんな経験は2度と出来ないんだろうなぁ・・・。
今週3連休だから皆で何処ぞにでもと思ってたけど、関東全般雨ですね。残念(´・ω・`)ショボーン
- 37 :10:2005/10/08(土) 18:58:45 ID:rEHQAmtA
- 盛り上がってきましたね。
早く釣りいきたいですよ(´・ω・`)
- 38 :35=29:2005/10/08(土) 19:55:23 ID:Wokj101I
- >>36 ほんとに今週いきたかたったですね。天気の状態が
そんなに悪くなければ一人で行ってしまうかもしれません(。_。;)
大磯ではサーフから青物だけじゃなくてシーバスも釣れだしたって
昨日発売の釣り新聞に載ってた。
あ〜いきて〜〜 <°)))彡
- 39 :10=テン:2005/10/08(土) 20:13:27 ID:rEHQAmtA
- 安易ですがコテを付けてみました。
やはり車をもってる人は機動力が違いますね、当方一人暮らしの学生免許なし('A`)
- 40 :35:2005/10/08(土) 20:23:00 ID:Wokj101I
- 良ければ乗せてったげますよ。ほんとは会社の車
なんだけどね (^▽^笑)
- 41 :テン:2005/10/08(土) 20:47:26 ID:rEHQAmtA
- か、開催しますか!?!?とうとう第一回釣りオフか?興奮してきました
>>40さん月末あたりならあいますがいかがでしょうか?
- 42 :40=35:2005/10/08(土) 20:57:32 ID:Wokj101I
- いーですよん。月末はいまのところ大丈夫なので希望の日を
言ってちょ。希望ありますか?自分としては東京に出てきて10年
の今年に釣りを再開したので大磯か川崎の浮島か沼津ぐらいしか
知らないので、最近行きだした大磯であれば道もわかるので安心ですが。
- 43 :テン:2005/10/08(土) 21:21:18 ID:rEHQAmtA
- 月末ですと27〜31までがら空きです!
自分は関東の釣り場知らないのでお任せします。フカセでも投げでもついていきます(`ー´)ゞ
- 44 :40:2005/10/08(土) 21:37:41 ID:Wokj101I
- 10月29日(土)はどうでしょうか?青物やシーバス狙いなら
早朝からやったほうが良いと思われるので朝4時ぐらいのピックアップ
になっちゃう。白ギスでいいならもう少し遅いじかんでも大丈夫。
あと2名様乗せられます。
他に車だしてくれる方も歓迎です!!
捨てアド takashi0248@yahoo.co.jp
まで連絡ください
天気次第で中止にもなります。ご了承ください
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:36:56 ID:tcfrlaDW
- 釣り好きです!
熊本でないんですか・・・?
まだ初心者なんで・・・。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:06:56 ID:+L/0em69
- 東京に住むもう間もなく三十路にかかる♀です。
時々釣り(へち釣り程度です)に出かけています。
基本的には彼や友達と出かけますが、時間があると一人で東京→茨城と車で出かけたりします。
機会があったら、ご一緒させていただきたいなぁと思って書き込みしました。
ちなみに29日は仕事で参加させていただくことができません。
皆さま気をつけて楽しんできてください。
大漁を祈ってます!
- 47 :ワカサギスレの人 ◆Japata9qU6 :2005/10/09(日) 20:31:24 ID:KGlGw2eb
- 29日たくさん釣れるといいですねー。私も仕事で参加出来ません(´・ω・`)
俺もプロフィール書いてみた(・∀・)
--------------------------------------------------
【年齢】30代です
【所在地】千葉県東葛地区。
【交通手段】車。但しエアコン効きません。
【釣り歴】半年位?
【一言】よく行くのは鹿島銚子方面ですねー。
それから、ワカサギスレも宜しくです
【初心者からの】ワカサギ釣りOFF【千葉】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1106233449/
- 48 :40:2005/10/10(月) 11:28:00 ID:Q7YjNOdr
- 昨日29日の下見を兼ねて大磯に行ってきました。
朝三時半ごろに着いて弓ヅノでソーダガツオ狙って
たけど、ポイントが遠くて、150mぐらい投げないとムリ
っぽいので7時ぐらいから白ギスやってました。
47匹ぐらい。
その他、サーフからでもカゴ釣り、ウキフカセ
してる人がいて、カゴではサバ、ウキではクロダイ
が釣れてた。
>>46さん ヘチ釣りとは渋いですね。ウキでも良いなら
大磯でもクロダイ釣れますよ〜
>>47さん 鹿島。銚子方面も青物いけますよね〜
ワカサギも数が釣れて面白そうですよね
- 49 :テン:2005/10/11(火) 01:13:47 ID:FibddfnD
- 夜ですがあげときますー!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:24:26 ID:XR97nCZ8
- おおっ、こんなスレが…
>>40
大磯でシロギス47匹ってスゴイね。
羨ましい。
茅ヶ崎の船釣りでも20ぐらいでした;
どれくらいの大きさでしたか?
ちょい気になります。
今日は代休をとったのでこれから釣りに行ってきます。
いっちょ下田までいってみっかー
南伊豆に行く理由として、途中の赤沢日帰り温泉があります。
夕暮れの海を眺めながらの温泉が最高。
施設もキレイだしお勧めです。
ちょい高めだが;
- 51 :40:2005/10/12(水) 21:59:27 ID:CgrvObia
- >>ほとんどピンです。
大きくても13,4cmぐらいです。
もう少ししないといい型にならないと思います。
南伊豆ですか〜、いいですねえ。
なんでも釣れそう・・・
赤沢の温泉行った事あります。崖の上に建っていて
眺めはいいけど、下の道路から裸が見えるんじゃないかって
とこですよね ('ー ' *)
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:46:11 ID:BE3cyZf0
- 週末アゲ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:50:54 ID:CGUGkYC6
- >>40
超遅レスですんまそん。
釣果ですが、浮き釣りでサバと木っ端メジナ(手の平ぐらい)が少々といった所でした。
赤沢は確かにちょっと見えそうで恥ずかしいかもしれませんね。
女性だと露天で立ち上がるのは躊躇われるかも;
でも良いお湯でした。
10月29日の釣行、よかったら参加させてください〜
車も出せます♪国道246沿いの横浜市在住です。
それでは良い週末を〜
- 54 :テン:2005/10/16(日) 01:09:34 ID:kWQCMwY4
- ぉぉ〜〜!!
>>53さん参加ですか\(^O^)/
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:06:18 ID:hON87mpc
- テンさんてあのテンさんですか?
今回のオフは準備もあると思うので連絡なしのドタキャンなどは控えたほうがいいと思いますよ。
- 56 :テン:2005/10/16(日) 16:15:21 ID:kWQCMwY4
- >>55さん、そうです>>10です。すいませんなんか浮ついてて軽率でした。
29日は是非参加させていただきます。もうスケジュールも空けましたので。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:34:38 ID:hON87mpc
- いえ、浮いているとかそう言う話ではなくて、
今回のオフは事前の準備が大変なオフなのでいつもみたいに連絡なしのドタキャンはやめてくださいねと言うことです。
正直、テンさんがドタキャンしてスレから消えてしまうのを十数回見ているので心配になってきたのでレスさせていただきました。
- 58 :テン:2005/10/16(日) 16:54:10 ID:kWQCMwY4
- いつもみたいに連絡なしのドタキャンとは?
このスレ意外ではHNつけてませんよ?
このスレではは確かにあまり発言しませんが、>>40さんと直接連絡をとっております。
- 59 :46:2005/10/16(日) 17:17:36 ID:Dh+eYEOz
- きっと勘違いですね。
気にしない気にしない!
いいなぁ、29日
といいつつ、皆さまより一足お先に23日磯釣りに行ってきます。
船に乗っての釣りはこれで2回目です。
今回の狙いはイシモチ!
爆乳、アイヤ、爆釣のご報告が出来るよう張り切って行って来ます。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:25:40 ID:hON87mpc
- >>58
すいません、僕の勘違いみたいでした。
オフ板にいる貴方と同名の「テン」と言う方が何十回もいろいろなオフでドタキャン荒しをしているので気になって注意しました。
その荒しのテンさんもオフの日までは幹事さんとメールとスレで連絡を取り合っているのですがオフ当日には現れません。
勘違いしてしまったみたいで申し訳ないです。
- 61 :テン:2005/10/16(日) 17:32:56 ID:kWQCMwY4
- >>60あっ。そういうことですか!安易につけた名前なので;;
名前また適当に代えときますねW>>60さんも>>44のアドレスにメールしてみてはいかがですか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:39:52 ID:hON87mpc
- >>61
自分の勝手な勘違いで貴方に不快な思いをさせてしまって申し訳ないです。
あと、10月29日はちょっと用事があるので・・・すいません。
誘ってくれて有難うございます。
- 63 : ◆Japata9qU6 :2005/10/16(日) 21:04:12 ID:1d/20Zsz
- ここで、銚子港からたった今帰ってきた私が応援ageですよー。
ミニサイズの黒鯛しか釣れなかった(´・ω・`) でかい当たりはあったんですけど。
- 64 :40:2005/10/16(日) 22:12:38 ID:mmRbZ+Nq
- いつの間にかいろいろ盛り上がってた
みたいですね (^◇^)
53さん参加表明ありがとうございます( ̄▽ ̄)V
横浜からだったら車できてもらった方が良さそうですね
現場近くでの集合でもよろしいでしょうか?
今全体的にサバが回ってるみたいですね
昨日東扇島行ってみたら30cmぐらいのサバと20cmぐらいの
セイゴでした。事後報告ですいません。行けるかどうか微妙だったもんで
連絡先をお教えしますので44のアドレスにメールくださいです〜
46のアイヤさん?爆釣報告期待してまっす
- 65 :テン→かこ:2005/10/17(月) 18:40:04 ID:ZqUUCpHL
- とりあえず名前を愛用のちぬ竿の名前に変えてみました。
黒潮が正常に流れだしたからか今年は青物好調のようですね。
ところで皆さん釣った魚はどうしてますか?自分は学生の一人ぐらしなので釣った魚を食べるのに一苦労しそうです。
- 66 :40:2005/10/17(月) 20:06:48 ID:/y6qPnFD
- おれも一人暮らしだけど、釣った魚は全部食べるようにしてます。
こないだのキスは全部背開きにして天ぷらにして、余ったのは冷凍にしておいて、
そのうちまた天ぷら。
サバを塩焼きで食べたらちょっと臭いがきつかった。味噌煮にする理由がわかった
気がした。
今度は干物に挑戦してみようと思ってます。
- 67 :かこ:2005/10/18(火) 01:38:21 ID:5meZXY6m
- 確かに干物はちびちび食べれますねぇ。
サバは釣ったら内蔵と頭ををおとしたほうが鮮度とアニーさん危機にさらされなくてよさそうですね。
・・・・・まだ釣れてないのに釣れた心配してるよ俺(´・ω・)
- 68 :40:2005/10/18(火) 21:58:36 ID:wSl1HpW3
- >>かこ
多分釣れるよ。最近釣りしてないと不安になっちゃうよね
こないだのサバは頭と内臓取ったらこれどうすりゃいいのかなと
思って野締めしただけにした。おれなんかいつもクーラーに入りきらないのが
つれたらどうしようかとおもうけど、そんなことは今のところない (;;)
ところで、大磯のクロダイやスズキが狙えるポイント(吉田邸下)でやる場合は
浅い河口を渡るので濡れてもいいカッコで来て下さいです。
白ギスも狙えてなんでもつれるポイントなのでここがいいかなと思っております。
今のところ29日の参加表明してくださいっている方は
かこ 53 敬称略 の2名です。
他にいらっしゃいますでしょうか?同乗はあと2名OKです。
車できてくださる方なら前日まで参加表明OKです
- 69 :かこ:2005/10/19(水) 03:23:45 ID:4aSVrQa0
- お二方はなにねらいですか?
自分は荷物減らすために投げ若しくはブッコミで遊ぶ予定です。
バッカンガオモイカラ・・・
- 70 :パソボウズ:2005/10/19(水) 06:17:42 ID:UWDA1qC0
- 盛り上がってますね。
私は30日に初心者4人連れて横浜ベイの下(渡船)で釣る予定です。
29日の釣果、期待してます。また、参考にさせていただきます。
プロフィール
--------------------------------------------------
【年齢】38才です
【所在地】神奈川県秦野市
【交通手段】車。
【釣り歴】10年以上? でも釣れるようになったのは最近だす。。
【釣り場】よく行くのは伊豆大島です。
【釣り宿】伊豆大島の民宿三佳にお世話になってから釣れるように!
次回は参加させてもらいます。がんばってください(^^)/~~~~Q
ブログ:http://blog.livedoor.jp/yosinari4263/
- 71 :40:2005/10/19(水) 20:26:21 ID:nArYJE1K
- カゴでサバ狙いに1本で周りの状況でもう1本で弓角やるか
キスかブッコミでセイゴ狙いってところかなぁ。直前の釣果情報で
また変わるかもしんないです。めんどくさいから1本にするかもしれんし。
>>かこさん 荷物は多くてもいいですよ。車にはいっぱい入るので。
川のそばでいいなら割と車からも近いし。
そのたびに川渡るから濡れるけどね
>>パソボウズさん 次回はぜひご一緒しましょう
- 72 :かこ:2005/10/20(木) 02:07:07 ID:GzFOBvgO
- >>70パソボウズさん。ブログのぞきました!ついでに鮒のような魚とありましたがあれは海タナゴという魚です(^^)
>>71あぁーん・・・そんなにやさしいと荷物がふえちゃいそう・・・
浅瀬をわたるそうですがビーサンか何かあったほうが便利ですかねぇ?
- 73 :40:2005/10/21(金) 00:59:04 ID:5d7hIZ8b
- ほんとは長靴と一体化したパンツがあればいいんだけど、
名称わかんなくてすいません。満潮時はひざ下ぐらいまで濡れることになるし
石の上を渡っていくようになるのでけっこうハードだけど足腰に自信があるならビーさんでも
なんとかなるかな。おれは自信ないので長靴購入か普段のカッコのまま濡れていくつもり
- 74 :パソボウズ:2005/10/21(金) 21:59:44 ID:Kuh04DsN
- >>72かこさん。海タナゴですか、結構美味しかったらしいです。情報ありがとうござます。
29日は釣果情報大期待しています。がんばってください。
- 75 :三平:2005/10/21(金) 22:45:31 ID:v7oyPEn2
- 30の男です。つりに興味あり!誰か連れて行ってください。板橋区在住。
つりなんて、子どもの頃以来です。竿など、何も持っていないのですが…。
誰か、つれてって下さい!!車がないので、電車です…。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:46:09 ID:eaxlX4DW
- 期待アゲ
- 77 :っ´゚∀゚`】っホリススム● ◆e8Ruinist. :2005/10/23(日) 10:48:56 ID:ZkSldgfr
- >>70
みーも秦野 OK?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:15:27 ID:oMmJftvL
- は〜。何か良さげですな。釣りは仕掛けとかあんまし良くわからんのですが。
最近金と暇がないんですが、いつか参加出来たらなぁ…
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:17:56 ID:eaxlX4DW
- >>75>>78さん。
29日の時間と対象地でよければ参加なかさってはいかがですか?
道具などは貸せますよ(^^)
- 80 :かこ:2005/10/24(月) 16:32:39 ID:oQSQnjaW
- 名前付け忘れてました↑
一週間きりましたねぇ!しかし天気は週末にかけて下り坂ですかそうですか
orz
- 81 :40:2005/10/24(月) 17:47:25 ID:+GsgiU1i
- いよいよ今週ですね。そろそろ詳細決めねばいかんですね。
>>75 78さん 参加希望であれば45のアドまでメールくださいです。
- 82 :40:2005/10/24(月) 22:00:17 ID:hpcLvbh1
- そろそろ日にち近いの一度まとめます。
今のところの正式な参加表明 わたくし(40) かこ
53さんはその後お返事ないのでまだ仮ということにさせて
いただきます。メールに連絡先を送っていただいた時点で
正式な参加表明とさせていただきます。前日の28日の午後7時
締め切りにさせていただきます。釣りに慣れてるかたで当日車で
いらっしゃっていただけるのであればこの限りにあらずです。
場所が近ければ私の車に乗っていただくことも可能ですが遠い方
はすいませんです。ちなみに立川在住です。
>>75さん ちと板橋までは厳しいっす。どっかでピックアップか現地集合になります。
集合時間を決めたいと思います。シーバス 青物狙い(そろそろムリかも)なら早朝がいいんですが、
そうもいかないと思います。キス狙いなら何時でもいいんですが。
もしくは早くやりたい人は早くからかってにやって後で集合場所に集合でもいいと思うのですが。
みなさんどうでしょうか?
- 83 :かこ:2005/10/25(火) 02:35:39 ID:64iy8nh3
- 私は>>40さんにまかせます。
当日はブッコミ五目釣り予定なんで何時でも(*´∀`)
- 84 :パソボウズ:2005/10/26(水) 00:35:49 ID:EXh1OLeO
- 今日、30日の視察を兼ねて横浜ベイの下、D突堤(渡船)にて釣ってきました。
ほとんどの人が落し込みでチヌ狙いでしたが、私が釣りしていた14時から18時までの
間は釣れていなかったようです。
詳しくはブログ見てください。
疲れた・・・寝ます。。。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:57:03 ID:C/k1d2i0
- おつです!にしても週間天気ですと降水確立60lですね。。。
- 86 :40:2005/10/26(水) 19:11:59 ID:XGwiCv/v
- 一応朝9時現地集合とさせていただきます。後から来てくださってもいいです。
メールいただければ連絡先と場所をお教えいたします。
天気悪そうですが小雨なら私はとりあえず現地には行こうとおもっております。
その場合参加不参加はご自由にしてください。連絡はください。大雨なら中止です。
晴れるといいなーー
- 87 :かこ:2005/10/28(金) 05:53:34 ID:twOjCMmF
- あげときますよ
- 88 :40:2005/10/28(金) 20:20:48 ID:LUExblV/
- 明日29日の釣りオフは締め切りにさせていただきます
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:42:11 ID:2b4rX8QP
- ぬおお。
全然スレみてなかった。失敗したなあ。
いきたかったわあ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:57:25 ID:iH8AepEW
- 漏れも行きたかった。いいな海釣り。
オフレポよろ。
- 91 :かこ:2005/10/29(土) 19:44:56 ID:9Rgny+Fe
- 40さん家に辿り着けたかな・・・・
本日六時くらいに大磯に到着〜夕方5時納竿です。釣りの厳しさを思い知った(´∀`)
- 92 :パソボウズ:2005/10/29(土) 21:07:47 ID:wgjADqbV
- 大磯で釣ったのですか??
明日は横浜D突堤で頑張ります。
初心者が多いのですが、食べれる魚を釣らしてあげたいな・・・
がんばります。
- 93 :40:2005/10/30(日) 02:20:42 ID:dDLSYtCS
- 無事家にたどり着いてまっす
いや〜帰りは眠かった (*`▽´*)
本命はダメだったけど、楽しめましたよ
ボラを3枚におろして皮はいで、刺身で食えるように
したところ。一晩おくといいらしいので寝てから食います。
ボラって釣る場所によってはドロ臭くなく、旨いらしい。
子供の頃食ったボラの刺身は鯛みたいで、コリコリして美味しかった
記憶があります。詳しくはまた明日で。つかれた〜
- 94 :かこ:2005/10/30(日) 03:57:51 ID:oVZn/dxL
- 吉田邸した→大磯港と移動しました。
ところで今日の本命って・・・(^^;)ナンナンデショウネ
二兎を追うものはなんとやらでしたねぇ。しっかしまぁ楽しかったです!また次回を期待!!
パソボウズさん今日頑張ってくださいね!
- 95 :40:2005/10/30(日) 11:08:18 ID:nlXBi8QJ
- >>かこ 一応クロダイだったのでは・・・?(笑)
吉田邸下で渚釣り カゴ ブッコミといろいろやってみたけど
風が強くて釣りにならない状況でした。その後投げなくて済む堤防まで
移動したけど、クロダイは釣れず。コマセに群がってくる表層のボラをサビキ
で遊んで終了。ボラは12匹ぐらい。刺身うまかったです。
パソボウズさん今日は寒そうですね
- 96 :パソボウズ:2005/10/31(月) 14:18:18 ID:CwdwvQag
- 寒かったです(><)/~~~~~~~~~~~
サバは釣れませんでした。カサゴやカワハギ、海タナゴはなどなどは
ちょこちょこ釣れたのですが、本命のサバ&アジは不発でした。
残念。。。
- 97 :かこ:2005/10/31(月) 17:09:17 ID:RlX1QStc
- カサゴやカワハギウマソー(*´∀`)今のカワハギは肝がつまってるし。
刺身にしてキモをちょっと乗せて醤油をちょいとかければ・・・・・
- 98 :40:2005/10/31(月) 23:40:28 ID:p+SnmA47
- 昨日たまたま浦安の方に行く用があったので下見がてら青イソメ買って
若洲海浜公園にいってきました。夜7時半ぐらいから閉門の9時までやったけど
何も釣れなかった。でもここでも少しサバがあがるようだ。最寄り駅が新木場なので
近場でお手軽感はあった。
>>かこ すずき釣具店のHPによると29日はコガ根(吉田邸下)で25cmのカイズは出た
みたい。また、飛ばすとメゴチが来るようだ。また、同サイトの釣り場案内によると東堤防
(B)でクロダイがよくあがるみたいね。
- 99 :かこ:2005/11/01(火) 09:10:25 ID:n73V/UrP
- あの日つれてたんですかぁ・・俺の力量が足りなんだために('A`)
ウェーダーも着替えもないのにノープランでウェーディングしたんだからチヌくらい釣れてくれ・・・・orz
渚は独特の癖があって難しいですね。風がなければもうちょいましな気はしますが、もっと重い棒浮きがよさそう。
通うって事は大切ですね。一先ず渚釣り情報の載ってる『堤防磯投げ釣り情報』と今後のために『海釣りドライブマップ』を購入しました。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:39:04 ID:9piEWAFU
- 今度釣りに行きたいなぁ
釣り経験ほとんどないのでベテランさんに教わりたい(;_;)
- 101 :かこ:2005/11/01(火) 13:08:36 ID:n73V/UrP
- 人が集まりつつありますね。
参加希望の方は【所在地域】【釣り歴】【交通手段】等を書いていただくと話が進みやすいですよ(^^)
- 102 :40:2005/11/02(水) 22:25:46 ID:pkz2MPIQ
- そろそろ第2回のオフを考えたほうがいいのかな?
初心者の方でも楽しめるようにわりと数が釣れるのがいいかも
しんないですね
- 103 :かこ:2005/11/04(金) 16:02:08 ID:mt03fmm/
- 昨日デーとがてら茅ケ崎港に釣りに行ってまいりました。
釣果。ピンギス12匹良型キス23aが三匹(´∀`)
常連風の人たちはとてつもなく遠投して釣果をあげてましたが、オーバースローで真っすぐ投げてる自分と四人はさんだ人の仕掛けがお祭り・・・・
ブイ字で投げるのはいいけど真っすぐ投げましょう。あと釣場にゴミが目立ちます。せめて自分が出したゴミは持って帰りましょう。
と、言ったところでAGEですよ!
- 104 :40:2005/11/04(金) 22:07:18 ID:uivnORUs
- 23cmはすごいね。こっちも昨日また大磯いっちゃったけど
16cmが最高だった。まだ水温高いみたいでピンが多い。
計30尾でした。
- 105 :40:2005/11/05(土) 21:16:56 ID:k4ztA78j
- 11月12日土曜日 茅ヶ崎あたりで釣りしまっす 参加者募集です 今のところ私とかこの二名です
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:03:13 ID:xh0L6S/i
- ここのスレではあまり沖釣り(船釣り)をする人はいないのかな?
- 107 :パソボウズ:2005/11/06(日) 21:10:52 ID:ICEiQo5J
- お久しぶりです。
土曜日に横浜に行ってました。
釣果:サバ2、アイナメ2、カサゴ2、メバル1、キス3
サバとアイナメは30オーバーでした。(詳細はblogに)
土曜日は茅ヶ崎のどの辺ですか?
前向きに検討します。^^/
- 108 :40:2005/11/07(月) 08:56:35 ID:ZUOWxzsa
- 相模川河口の平塚新港でスズキ、キビレなどの大物狙いと
思ってたんですが、最近あんまり釣れてないってのと、下げ潮時は
釣りにならないという恐れがあるので、一人でいくならともかく、何人かで
行ってそうゆう状況だと良くないかなと思って迷ってるところです。
パソボウズさんのほうでお奨めのポイントとかないでしょうか?
- 109 :パソボウズ:2005/11/07(月) 16:55:57 ID:zTzRGA2c
- う〜ん。12日は若潮の友引か・・・
探してみます。
- 110 :パソボウズ:2005/11/07(月) 17:27:52 ID:zTzRGA2c
- お奨めですか・・・ ズバリ言うわよ 無い!
釣れないのも釣りなので、それはそれで良いのでは。ヒラキナオリ・・・
相模川河口ならば家から近いので私はOKです。
私はキスが釣れれば大満足です。 ^^/
ご教授願います。
- 111 :かこ:2005/11/07(月) 18:33:18 ID:ocX5KPQ3
- さすが釣り好きは話が早い!W
- 112 :40:2005/11/07(月) 18:38:13 ID:Bu59Q9sC
- ではいきあたりばったりで行ってみましょう!笑 上州屋の釣果速報のコーナーで
相模川河口で弓角でカマスが狙えるって書いてありました。場所が場所なんでダメそうでも
移動してキスねらいに切り替えることもできると思います。何時ぐらいにしましょうか?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:53:38 ID:PnA+NmJt
- >>112
釣りをしたことないけど、興味があります。11/12、見学だけの参加でも
よいでしょうか?
【所在地域】鎌倉
【釣り歴】数回(道具なし)
【交通手段】電車or車
- 114 :かこ:2005/11/08(火) 00:10:35 ID:e53dSQCX
- >>113どうぞどうぞ!!
>>112時間は前回同様ノリでWWW
- 115 :40:2005/11/08(火) 11:38:24 ID:HnYTGlcr
- 112さんどうぞいらっしゃ〜い とりあえず今日駐車場が何時からか調べておきます
- 116 :40:2005/11/08(火) 23:46:22 ID:5sWOM1QR
- 駐車場は朝八時から利用可能のようなので八時集合で
よろしいでしょうか?早いよっていう方は後からいらっしゃる形でも
いいとおもいます。先に釣ってます (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
また、参加希望の方は44のアドまでメールください。連絡先をお教えします。
また土曜の天気があやしいですね。雨のち晴れの予定になってます。
- 117 :かこ:2005/11/09(水) 22:26:32 ID:43ZFBlVx
- さぁて今僕にできるのはアゲですよ。
- 118 :40:2005/11/10(木) 19:59:57 ID:x06nbLv8
- パソボウズさんからメールいただきました。ありがとうございます。
土曜日は依然として微妙な天気のようですが、とりあえず私は現地には
いきます。
- 119 :40:2005/11/11(金) 17:49:37 ID:uq/ejkVZ
- 今のところ参加予定は 私 かこさん パソボウズさん の3名です。
113さんいかがでしょうか?参加してくださるのであればできれば明日12日の当日の
朝4時ぐらいまでにメールください。できなそうであれば当日現地でそれらしい3人組を
探してください 笑
- 120 :113:2005/11/11(金) 23:27:29 ID:2aLlb2DZ
- 行きたいけど、会社のプレゼンが来週なので、すごく迷っています(号泣
このオフは定期的にやられているのでしょうか?
- 121 :113:2005/11/11(金) 23:34:39 ID:2aLlb2DZ
- とりあえず、朝、顔見せだけでもうかがいます。
初心者で道具もないですし、みなさんの道具を見せてもらって、また、次回
参加使用かなって思っています。
というわけで、今から>>40さん宛てにメールをしますね。
- 122 :40:2005/11/12(土) 04:35:52 ID:GVEeM48T
- 113さんメールありがとうございます。このオフは今日で2回目です。私は定期的にやっていけたらなと思ってます。
東京では今雨降ってますが、現地は9時ぐらいからは
曇りから晴れになるという予報なのでとりあえず私は行ってみます。みなさんあんましムリしないで
ください。いけなくなったらメールください。また次回いきましょう。
- 123 :かこ:2005/11/12(土) 04:48:30 ID:aVtudMEk
- ほとんど寝れてねー!!!W
ところで1の人って何してるんですかねぇ?
- 124 :パソボウズ:2005/11/12(土) 07:01:15 ID:iMlf4EkT
- 結構雨降ってますね。でも9時頃からやむようなので
これから向かいます。
- 125 :46:2005/11/12(土) 07:15:24 ID:bZxcRO9C
- 今日の予報によると、お天気回復しそうですね。
ただ、寒いようなのでお気をつけて。
先日イシモチ釣りに行ってきました。
大漁!ではないものの、5時間で15匹程度釣れました。
(これが多いのか少ないのかわかりません。。。)
イシモチは引きが強いので、当たりがつかみやすくて楽しかったです。
釣った魚は小麦粉をつけて、揚げて食べました。
皆さまの釣りにも、いつかは参加させていただきたいと思っています。
お邪魔にならないよう、修行を積んでおきます。
では、楽しんできてください!
- 126 :かこ:2005/11/12(土) 20:10:29 ID:aVtudMEk
- 今帰宅いたしました!
私の釣果。ハゼとキス各々一匹・・・・・・おれ下手クソすぎWWW
113さん、次回こそはぜひいらしてください\(^O^)/手ぶらで来ても道具はありますので!!
46さん・・・・それ大漁ですよ・・・・お願いですからそれ以上の修業をしないでください(泣)
パソボウズさん、ちょっと対象魚が想像と違ったりしましたが・・・何だかんだですんごく手堅い釣りをしますね。きっちり釣って帰るってスゴ!
40さん、釣り座的にちょっと厳しかったかも知れませんが舌平目デカっ!アレ今日はじめてみましたが、あのレイアウトになんかしらメリットあるんですかねW
とにもかくにも・・・今日も無事に帰れました!お疲れさまです!
今日のおれも魚にやさしい釣りをしましたよ(´,_ゝ`)・・・・・ (;_;)
- 127 :パソボウズ:2005/11/12(土) 21:18:15 ID:OqDBWlE1
- かこさん、40さんお疲れ様でした。とても楽しかったです。
かこさんは二人の間に挟まれ&正面柱、の狭いエリアでの釣りだったので
苦労していたようですね。でも投げるのうますぎです!!無茶苦茶飛ぶね。
今日は疲れたので釣った魚は明日食べます。
キスやハゼは腸を取ってフライダネにしときました。
明日はキス&ハゼ天に、舌平目の煮込みを作る予定です。
皆さんお疲れ様でした。今日はゆっくり休みましょう。
- 128 :40:2005/11/13(日) 00:26:13 ID:l7GsVU3L
- 今日はおつかれさまでした〜〜
キス 1 ハゼ3 舌平目1 でした
家帰って、眠気を気合?で押し殺して
なんとか調理しました。
・・・・舌平目バター入れすぎ・・・ ハゼとキスはウマー(・∀・)です
また釣って料理でリベンジの必要ありになりました。
113さん 釣具屋さんでどこで何を釣りたいか話せば
どんなのがいいか教えてくれますよ。後は現地でどうにかなります。(かこのいうとおり)
竿なんかも現地で買えるけど、多分高くなってしまうので・・・
次回お仕事の都合よろしければどうぞ〜〜
- 129 :40:2005/11/15(火) 17:44:35 ID:Q/XksGmi
- 次は何がいいかな〜。場所や魚の希望あったらいってくださ〜い
- 130 :パソボウズ:2005/11/15(火) 23:09:01 ID:9rJgpx1k
- これからのシーズンだとカレイ釣りかな・・・
でも寒いから過酷なんだよね。
色々各地の釣果を調べてみましょう。^^
- 131 :113:2005/11/15(火) 23:23:54 ID:bQ8g07yM
- みなさんご親切にありがとうございます。
最初は見学のつもりでしたが、やっぱり、次回は道具をそろえて参加
しようかと思います。
- 132 :かこ:2005/11/16(水) 14:18:06 ID:uRRMTPnV
- なにかしら大物が釣りたいです・・・
- 133 :パソボウズ:2005/11/16(水) 21:50:56 ID:yKjB9B9O
- やっぱり横浜本牧付近かな・・・
しかし、大物と言ってもアイナメ、カレイ、スズキになってしまいます。
どうでしょうか?
ここに私が良く使っている釣具屋の釣果情報が載っています。↓
http://seawolf.jp/tyouka/index.html
ちょっと見てください。
- 134 :40:2005/11/17(木) 01:21:29 ID:OE5jkqc1
- カレイだと置き竿になるから風強い日は余計寒くなりますよね〜
かと言ってこの辺でアイナメとなると沖提になりますよねぇ
今年は水温がなかなか下がらないのでまだクロダイ狙いもいいかもしんないっすね
後は大磯で投げでキス釣りながら5色まで遠投できれば大メゴチが狙えるっていうのもあるです
- 135 :(・、・ ) ◆sOeqMOCCHU :2005/11/17(木) 02:09:43 ID:inEzz0Yp
- ここって地域不問で募集とかもいいの?
うち神戸やけど。
- 136 :かこ:2005/11/17(木) 04:58:04 ID:jLPVkLdP
- >>1さんがあらわれないのでよくわかりませんが地域は不問のはずですよ。
個人的には海でも淡水でも釣りならよいと思います。
40さん、五色ですかぁ・・・本気でPE導入を検討してみます。
チヌなつかしいなぁ・・・・・・
- 137 :パソボウズ:2005/11/17(木) 12:28:12 ID:xiXWrwYR
- メゴチか・・・いいですね。
でも5色までって?どのくらい?
1色って25mでしたっけ?
- 138 :かこ:2005/11/17(木) 16:49:30 ID:jLPVkLdP
- そうです一色25Mです。よって100M以上って話ですなぁ・・
今ぎりぎり4色飛ばせるので、飛距離アップをはかるべく、PEを考えてましたが高すぎるため諦めてナイロン3号→2号に巻き代えてみました。
しかし上州屋は俺にとって釣りのテーマパーク何かしら買っちゃう(*´∀`)
他の地域も開催されるとよいですね!
- 139 :40:2005/11/17(木) 19:45:45 ID:c9L6vm1g
- おれなんて3色しか飛びませんで〜 (*_*)
サーフリーダー買っておれもナイロン4号→2号にしてみっかな
PEはやはり手が出ない・・・
各地で開催されて情報交換したいですね
- 140 :かこ:2005/11/21(月) 00:57:40 ID:CF8gGowi
- このスレの火種は絶やさない。
- 141 :40:2005/11/21(月) 01:32:12 ID:YlzTrCwY
- 133のサイトではカレイが好調のようですが、あれはやっぱり沖提なんですかねえ?
あと、本牧でシマダイがあがってるみたいですが、本牧の釣り公園って事でいいんすかねえ?
行ってみたいけど、人多過ぎるのはやりにくいですよねえ。そろそろ減ってくるかな。
大磯はキスが不調なようですが、そのうちヒネキスが爆発する?という予想のようです。
クロダイはあんまし聞かなくなりましたね。
ここの掲示板は良く見てます。ご参考にどうぞ。
http://www.oiso-fishing.com/
- 142 :パソボウズ:2005/11/21(月) 12:25:18 ID:agG9tEAa
- カレイはどこで釣れているのかは不明です。
たぶん本牧のA突堤からD突堤のどこかだと・・・
皆さんその日の風や潮、気温などで攻める場所を変えているようです。
でも今年はカレイやアイナメはよく釣れているようです。↓
http://blog.livedoor.jp/yosinari4263/archives/2005-11.html#20051105
ちなみに私達はカレイは釣れなかったのですが、隣で若い子達がカレイを
3枚くらいあげていました。
この時はカワハギ狙いだったので、アオイソを持っていかなかったのです
失敗(TT)
- 143 :パソボウズ:2005/11/21(月) 12:35:13 ID:agG9tEAa
- ちゃんとリンクに飛ばないようでね。11月5日の記事です。
参考にしてください。
- 144 :40:2005/11/21(月) 19:55:43 ID:JUX+krEo
- 沖提に行かないと釣りにくい季節になってきたんですかねぇ
- 145 :40:2005/11/22(火) 22:02:04 ID:uoagAcqs
- そろそろ年末に向けてみなさん忙しくなってくると思いますので、
場所は後で決めるとして(^^;)ゞ
先に日程だけ決めたいと思います。
12月11日日曜日はいかがでしょうか?
それでは先が長すぎるって言われたら急ですが、今週土曜日の11月26日でも
なんとか可能です。次の日用があるのであんまり遅くまではできませんが・・・
どうでしょうか?
- 146 :かこ:2005/11/22(火) 22:45:30 ID:utpFaXHH
- 26日参加します!!
問題は対象魚ですが。。。キスが大型化してそうですね。
- 147 :40:2005/11/22(火) 22:53:19 ID:TKAvsVfN
- 大磯では今週はさっぱりのようです。
もう少し大型化が釣れだすのは時間かかるのかも・・・
といっても他にいいのも見つからず・・・
- 148 :かこ:2005/11/22(火) 23:07:55 ID:utpFaXHH
- やってみますか・・・?
- 149 :40:2005/11/22(火) 23:17:38 ID:TKAvsVfN
- 他の方も待って明日あたりで決めましょう
- 150 :40:2005/11/24(木) 13:27:07 ID:E4blJhRR
- 11月26日土曜日は大磯でキスをやろうと思います。先週不調が続いたようですが昨日あたりからまた数が釣れだしたようです。今のところ参加は私とかこさんの二名です。他にはいらっしゃいませんか?急だったのでなかな厳しいですよね〜その次は12月11日をよていしてます
- 151 :かこ:2005/11/24(木) 17:52:21 ID:1LQy10Y2
- どなたでも気兼ねなく参加してください。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:37:08 ID:Tomf3+Hk
- 26日は参加できません。頑張ってください。
エラーが出て書き込めませんでした。1さんも同じかな?
- 153 : かこ:2005/11/27(日) 21:12:09 ID:R590YeEc
- 昨日の釣果(ポイント失念スイマセン)。キスが五匹とメゴチとエイ。
今回はキスねらいでしたが、朝すれ違ったルアーマンがセイゴとひらめをぶら下
げてたのでマヅメにはルアーをやるとおもしろいかもしれない。
それにしてもこのスレ活気がないですが需要がないのでしょうか?何かいい案有りませんかねぇ。。。。
- 154 :パソボウズ:2005/11/27(日) 21:36:21 ID:gOgaWvNj
- お疲れ様でした。
エイですか!何センチくらいだったんですか?
スレの活気を高める方法ですか・・・
私達が沢山釣ってアピールしするしかないですなぁーー
次回はがんばりましょう!
- 155 :かこ:2005/11/27(日) 22:22:49 ID:R590YeEc
- http://i.pic.to/4c2v6
画像はこれでよいのやら??
幅20aくらいですかねぇ、小さいです。自分達が釣ってる場所から離れた人が、キスを餌にした釣りをして
いて、それをみてるとたまぁーに何かしら平べったい魚を釣っている。朝のルアーマンの件もあり鮃が釣れ
てるに違いない!と思い意気揚揚と釣ったキスをぶつ切りにして投入!しばらく置いといて自分がトイレに行
ってる間に当たって釣り上げたもの。遠目に見た鮃はこいつに違いないと思います。思いたいです。そう思
っておきます。
魚の活性が低くなるこれからの季節、たくさん釣ってスレの活性を上げなければ・・・・・がんばります
- 156 :パソボウズ:2005/11/28(月) 12:15:12 ID:pw9cbHcH
- ここならば沢山釣れますよ!(笑)
http://www.ozworld.jp/
結構みんな真剣に釣ってますよ^^
- 157 :40:2005/11/28(月) 14:55:19 ID:CnNMpjhR
- 26日の私の釣果はキスがピン中心で16匹 ピンイシモチ2 ピンメゴチ1 でした
キスはまだピンが中心ですね。型が大きくならないですが、数は順調に減ってます 笑
でかいヒラメでもあげれば活性化しそうですね〜
〜
- 158 :40:2005/12/01(木) 20:36:05 ID:aWxkNB1t
- 12月11日(日)ですが、東扇島西公園でのカレイ釣りを考えております。
みなさまいかがでしょうか?
なるべくお金かけないようにと今回も陸っぱりの釣りです。
ご了承ください〜。そのうち沖提いけたらと思います。
こちらをご参考ください
http://higashiougijima.fc2web.com/
- 159 :パソボウズ:2005/12/03(土) 23:43:21 ID:5+iWJMYx
- 11日は前向きに検討します!
明日、横浜ベイ下に行ってきます^^
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:05:41 ID:aZCfdTbI
- 報告まってます!
- 161 :パソボウズ:2005/12/04(日) 21:46:50 ID:Meum1rHt
- 本日の釣果。
カレイ3枚、ハゼ1でした。
開始早々雨が降り過酷な釣りでした^^;;
雨が降らなければもっと釣れたのですが・・・残念。。
来週は小潮ですが、条件が良ければカレイの期待大ですね。
カレイの写真はブログ参照。。
- 162 :40:2005/12/04(日) 23:29:34 ID:FdXZ6fCr
- おつかれさまでした〜
私は昨日から今日の朝まで宇都宮に行ってて
肌を刺すような寒さにやっぱり内陸は寒いね〜
なんて言ってたんですが、帰ってみたら東京も
寒かったです。海ではなおさらですよね、糸結ぶのも
エサつけるのも一仕事になっちゃいますよね(;´・`)>
35cmのカレイいいですね〜。来週が楽しみになってきました。
これ以上寒くなる前に早めに釣っておきたいですね〜(^ー^)ノ
- 163 :かこ:2005/12/06(火) 12:40:07 ID:nK+mRxv5
- いやーめっきり寒いですね。
釣り物が少なくなってくる季節、頑張っていきましょう!
というところで随時募集アゲ
- 164 :40:2005/12/06(火) 19:19:03 ID:p0CmoS4R
- 釣りなんてしたことないっていう初心者の方でもどなたでもいいですよ〜
いらっしゃいませんか〜?車でこれるかたは好きな時間に来てください。私は早朝から
やってると思いますので、釣りが終わるまでに来ていただければ結構です(笑)
あまりに寒くてつれなければ早めに切り上げるかもしれませんが・・・
雨の場合も同様かもしくは中止になります。
車ないかたはでピックアップ希望の方もいいですよ。私は東京都多摩市部なので極端に
離れてなければですが。
- 165 :40:2005/12/07(水) 22:26:19 ID:XequESSB
- 今のところ11日(日)は曇りで最高9℃ぐらいみたいですね
防寒対策は万全にして行きたいですね!!
ビーズいっぱいつけて仕掛け作ってます
- 166 :かこ:2005/12/08(木) 04:08:04 ID:/2xwcb8X
- 鰈らしい仕掛けですね(^^;)
自分も準備しなければ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:31:36 ID:RwAvf4vo
- http://www8.plala.or.jp/shimaya/data/2003.html
エサはここで買おうと思ってます.イワイソメが安いな。
量はわからんけど。ユムシもあるのか・・・誘惑されてしまう (~ヘ~;)ウーン
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:36:09 ID:3iQ2W7jc
- 参加したいので、いつもオチしていますが、今回もタイミングあわず残念。。
皆さんがんばって釣ってきてください。レポ期待してます!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:00:39 ID:RohxQpW6
- 釣りしたことない初心者ですが、
まず道具集めないといかんから次回あたり参加させていただくかもです。
しかし>>9にある最低限の費用で一応釣れるようになるとは、意外と懐に優しいですね。
- 170 :40:2005/12/09(金) 08:21:07 ID:7nDFL3jy
- 道具はお貸ししますので今回手ぶらで様子見に来てみてはいかがですか?
もちろんずっと釣りしててもかまいません(^.^)
それ見て次回の参考にしてはどうですか?
- 171 :169:2005/12/09(金) 21:44:27 ID:RohxQpW6
- おお、レスありがとうございます。
場所を確認しないで昨日カキコしたのですが、
当方練馬で東扇島西公園はちと遠いようなので今回はやめときます(´д`;)スンマセン
車も家に一台で土日は使えないので…。
レポ楽しみにしております、沢山釣ってきてください〜。
- 172 :パソボウズ:2005/12/10(土) 13:24:08 ID:CdLFa8Ke
- 明日は現地から連絡します。東扇島西公園は初めてなので楽しみです。
ところで、車から釣り場までは離れていますか?
離れているようでしたら荷物を少なくする予定です。
- 173 :40:2005/12/10(土) 15:19:28 ID:Er+amwCu
- 広い堤防なので釣り場によります。 でも明日は寒そうだしやっぱ車の近くにいたいですよね(^^ というわけで入ってすぐの駐車場近くのトイレの前あたりでやろうかなと思います。 根がかりが多いらしいのと人の多さで多少はずれるかもしれません
- 174 :パソボウズ:2005/12/10(土) 16:17:17 ID:CdLFa8Ke
- 了解です^^
- 175 :40:2005/12/10(土) 17:17:54 ID:hzwhT8jX
- 駐車場は朝六時から夜7時までです
私は朝6時ちょうどぐらいに着く様にいきますが、
それでも場所が確保できるかどうか不安なぐらい人が多い場所です
今は寒いので人が減ってきていることを期待してます (^.^;
みなさん時間外でも外に車停めてやってるからすごいですよね
釣りエサはこっちのほうが種類多いようです
http://homepage2.nifty.com/turiesa-yuuzao/
- 176 :40:2005/12/10(土) 20:59:36 ID:hzwhT8jX
- 明日は最高8℃までしかあがらないようです
北風もあるみたいなので防寒対策はしっかりしましょうψ('ー'*)
交代で車の中で休憩取るのもいいかなとおもってます。
- 177 :パソボウズ:2005/12/12(月) 21:53:40 ID:roP8VaS2
- 昨日はお疲れ様でした。寒かったですね。
寒かったので、体調を崩されたのでは? と心配しています。
私は大丈夫でしたが、朝は身体がだるかったです。3Gぐらい。
釣果はカレイ2、アイナメ1、キス1、小メバル3、小ハゼ1、小メゴチ1
でした。
2週連続でカレイの煮付けを食べることが出来、幸せです。^^v
詳細はブログ参照。。
また、是非参加させてください。
- 178 :40:2005/12/12(月) 22:20:13 ID:0xGJUP06
- 昨日は天気も寒かったですが、私の釣果も寒かったですw(:_;)w
本命のカレイは釣れず、水面に見えた子イワシをサビキでなんとか6匹
釣って一応ボウズ逃れました。
昨日はパソボウズさんの一人舞台でしたね(^ー^)
小さい針に小さいエサも用意していて、堅実だなと思いました。
カレイは美味しかったみたいですね。良かったです。
イワシは刺身と焼いてみましたが、なんか変なにおいがしたような・・・
今度は煮てみます(・_*)\ペチ
また年明けたら第五回目のオフしたいですね。一段と寒そうですが(*'‐'*)
- 179 :かこ:2005/12/13(火) 02:02:28 ID:aewpQKSr
- いやぁ、自分は一番若いのに体調不良でもうしわけない。
もちろん毎回貧果担当の僕の釣果は・・・・・ボーズ・・・・・
ちびメバルは四、五匹釣ったのですが、いかんせん小さかったのでリリース。
何で名前がボウズなのにあの方は釣れるのだ??
そうだ!名前欄を『カコボウズ』これで爆釣まちがいなし(・∀・)
- 180 :パソボウズ:2005/12/13(火) 21:40:32 ID:mqwezMWK
- それは毎日欽ちゃん走りで2kmのトレーニングを積んでいるからです。
- 181 :かこ:2005/12/14(水) 18:59:05 ID:0yIkumJ0
- なんの努力もなしに釣ろうとしてた自分が恥ずかしいぜ。。。
そういえば俺なんかバラしたな、すずきかな?
- 182 :40:2005/12/14(水) 19:51:59 ID:WFvWCtOa
- 鈞ちゃん走りで2キロ=普通に走るのの10キロぐらい かなぁ
すずきかクロダイか・・・顔ぐらい拝みたかったね
- 183 :40:2005/12/16(金) 23:15:45 ID:mqMozF9d
- 先週釣りしたのにまた釣りに行きたくなってきた〜〜
年末年始はいわきに帰って釣りできればしてきます
ビール瓶のようなアイナメつりた〜〜い
みなさんはまだ釣りの予定はありますか?
- 184 :かこ:2005/12/18(日) 01:33:02 ID:/U9pSnh+
- 今年はもう行きませんが・・・
鰈リベンジをしたいです
- 185 :40:2005/12/18(日) 17:59:27 ID:JiIKi6oE
- じゃまた年明けたらカレイ狙いにいきましょう
場所は・・・考えておいてください(笑)
こっちも考えときます
こないだと同じでもいいけどね
- 186 :パソボウズ:2005/12/19(月) 15:24:58 ID:N7B5OHHk
- 私は今年は釣りは終了です。
年明けはOKです。
こないだの場所でもいいですよ^^
- 187 :40:2005/12/21(水) 23:10:10 ID:9YWEAZA1
- じゃまた東扇島西公園にしましょうか?
1月15日(日)などはいかがでしょうか?
卵たっぷりのカレイの煮付けたべた〜いな `∀´)Ψ
- 188 :パソボウズ:2005/12/22(木) 10:03:57 ID:tLjcWu0n
- 1月15日は大潮ですね。
前向きに調整します^^/
- 189 :かこ:2005/12/22(木) 15:44:27 ID:9vytBB70
- テスト期間な気がする・・・・
もうちょい検討します
- 190 :40:2005/12/22(木) 22:45:55 ID:s/kGjdGa
- 他の日にする?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:07:49 ID:/eaDx8t2
- あの…道具持ってない素人はぶっちゃけ邪魔ですかね…?
ベテランさんばっかりみたい。
- 192 :かこ:2005/12/22(木) 23:35:27 ID:9vytBB70
- もちろんOK大歓迎です!!
ものすごーく敷居は低いですし、道具はお貸しいたします(`・ω・´)
釣り方(と言うほど実力はないですが・・・)仕掛け・道具など考えずに『釣りがしたい!』
と思い立ったらふらりと参加することをお薦めします!
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:58:13 ID:/eaDx8t2
- え、道具ってそんなに簡単に貸していいの?!高そう…
来年の事はまだちょっと判らないけど、機会が会ったら参加させてもらいますね。
海の近くで道具とか貸してないのかな…
ケチで買わないわけじゃなくて、保管・メンテナンスの方が無理そうなのですよ。
- 194 :40:2005/12/23(金) 00:39:25 ID:tpyvj9Ah
- 試しに釣りしてみて楽しそうだったら道具のこと
考えてみればいいんじゃないでしょうか?
はまると保管やメンテなんて全然気にならなくなりますよ。
もっとも私はあんましメンテしてねいですけど・・・(・_*)\ペチ
道具は私も貸せます。よっぽどじゃなければぶっ壊れたりしないので
安心して使ってください。
- 195 :かこ:2005/12/23(金) 00:59:12 ID:0BhITjn0
- なにか特別な事情がありそうですね(・・;)
自分は大学生なので道具も高いものはもってませんので自分のでよければガシガシ貸しますよ^^
ってかぶってましたねWとにかく一同参加歓迎です!
- 196 :パソボウズ:2005/12/24(土) 12:03:57 ID:Z1+bxkqL
- 道具なくても大歓迎ですよ^^
- 197 :193:2005/12/25(日) 23:48:42 ID:JwkMbKy/
- あたたかいおことば…
実家にはバス用の古い道具等はあるのですけど、
一人暮らしになってからはとても置いて置けるような場所も無く。
海釣りに至っては、適当に投げ釣り&サビキでアジやサヨリと遊ぶ程度でし。
琵琶湖の人間だったので冬は釣りしなかったんですけど、
海は冬も釣れるのですね…すごいよ海。
- 198 :40:2005/12/26(月) 00:29:46 ID:SoNZED9k
- 昨日から今日にかけて下田のほうに居ました。
いや〜南伊豆はすごいっす!!海水が透明で下が見える見える!!
釣りしてる人はあんまりいなかったけど、メジナ狙いの2人組がいて、
コマセも撒いていないのにオキアミに群がる小メジナがはっきり見えて
すごかったです。小メジナはほとんど入れ食いだったみたい。
その他にはアジが回遊しているのが見えた。
残念ながら釣り道具は持ってなかったので見ただけだったけど、
釣りしたい衝動に駆られて竿買おうかと思ったぐらい(笑)
でも、静岡までいくと車横付けしてどこでも釣りできるような環境だから
羨ましいですね。東京や神奈川だといろいろうるさいので。
>>197 さすがに釣れる種類は少なくなります。カレイやアイナメが主体ですね。
それも数はつれません。釣ったらでかいけど。みんなほんとにいい人ばかりなので
機会があればぜひ参加してみてください (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
- 199 :かこ:2005/12/30(金) 11:40:56 ID:5T3CCalL
- 誘いアゲ
- 200 :40:2006/01/02(月) 01:22:08 ID:S82WAVAO
- 実家の近くの福島県いわき市の小名浜沖提にいってきました。 アイナメが最大25センチと小型がら七匹釣れたんでそこそこ楽しめました。 やはり冬の東北は寒いですね〜。ちょっと風出ただけで凍えます。 カレイは不調だったので帰って15日にリベンジしたいです
- 201 :かこ:2006/01/04(水) 02:59:46 ID:9nW0bpzN
- 昔はお年玉もらうと近くのポイントに行って釣具に費やすガキでした。さらに正月も海で過ごすことが多かったなぁ・・・
海が近いとはなんとも幸せな環境でしたわ(´_`)。οΟ◯自分語りはさておき15日あけときました!たぶん大丈夫です。
- 202 :40:2006/01/05(木) 08:00:24 ID:uHotBjPF
- 試験大丈夫?期間中では?
- 203 :かこ:2006/01/07(土) 11:29:56 ID:PJpIRQnk
- お、おそらく^^;
フレキシブルアゲ
- 204 :くるり:2006/01/08(日) 21:11:31 ID:eKXVuC9D
- はじめまして
今日横須賀近辺に行ってきました。
ブラクリとちょい投げでアイナメとカサゴが釣れました。
帰ってちゃんと調べたらグジメとムラソイだった...。
美味しかったからよかったけど、なんか偽物つかまされた感じ...。
- 205 :かこ:2006/01/10(火) 01:43:41 ID:zpahKFnc
- 幸先よいですねぇ!
自分も釣りに行きたいです(´・ω・`)
- 206 :かこ:2006/01/11(水) 11:34:26 ID:7zLxE7Do
- あ、雨か・・・・よりによって気温があがるときに
- 207 :40:2006/01/11(水) 19:00:09 ID:t1gz40Hp
- そうですね、天気微妙なので中止もありえます。当日の天気で
各自判断していただくので結構だと思います。どなたか1人でも行かれる
のであれば私も行きますし、いないようであれば私もお休みすると思います。
- 208 :モク:2006/01/11(水) 19:08:15 ID:Y/yRrlFq
- 三月半ばから東京(渋谷あたり)に住む予定の者ですが・・
釣り好きなんですが、素人です。
一度見てみてもよいでしょうか・・?
- 209 :40:2006/01/11(水) 20:19:48 ID:t1gz40Hp
- もちろんどうぞ〜。車ですか?
- 210 :モク:2006/01/12(木) 00:22:08 ID:i/tZmiDE
- 車は手放してしまうので、公共と徒歩でしかなくなります。
あと、ど素人なので海用の道具もありません。
海なし県出身なもので・・
いちから教えていただきたいです、おねがいします。
- 211 :40:2006/01/12(木) 13:21:13 ID:1xX6MbQw
- 今はどの辺りにすんでるんですか?道具はお貸しできます
- 212 :モク:2006/01/12(木) 13:23:17 ID:i/tZmiDE
- 群馬県です。 道具貸していただけるのはありがたいです。
- 213 :かこ:2006/01/12(木) 19:55:05 ID:sahFHfcx
- だ、だめだ、、、、、、
来週からテストですので今回は辞退します(´・ω・`)
- 214 :40:2006/01/12(木) 23:20:40 ID:BSgFwmez
- >>モク えっと、三月に引越ししてからの参加ということでしょうか?今回の1月15日のは距離的
に無理ですよね?
>>かこ 試験優先で正解だよ!おれみたいに留年してしまわないようにね!また近いうちに
考えるから安心していいですよ
- 215 :モク:2006/01/13(金) 13:28:23 ID:npeFGaRq
- >>40 申し訳ないですが今回はパスさせてください。三月中に引越しとなる予定ですので
四月くらいにご挨拶できれば、と思っています。
- 216 :40:2006/01/13(金) 19:05:47 ID:nSKyLaeT
- わかりました。4月にお会いしましょう。 パスボウズさんは今回はどうされますかぁ?
- 217 :パソボウズ:2006/01/13(金) 22:43:07 ID:aryfllUc
- 週末は雨になりそうですね。。。。
ちょっと今回は見送ります^^;;
次回!また参加したいと思います。
- 218 :40:2006/01/14(土) 00:00:21 ID:4w+s1bgt
- わかりました。他に参加の方いらっしゃらないよう
なので、雨だし、今回は私も不参加で中止とさせていただきます
次回案は今のところないです。気温の様子みながら日時や釣りもの
を決めたいと思います。なんか案があればおっしゃってください
- 219 :かこ:2006/01/15(日) 11:53:46 ID:D3/fY8dv
- ぐっ・・・・過去最高の天気の良さ・・・・
しかし机に固定される身体。無念です。
東京ってチヌのノッ込みいつからなんでしょうかね?地元長崎じゃ二月末辺りから始まりますが。
- 220 :モク:2006/01/15(日) 15:00:50 ID:ZB8lG7af
- >>かこ ほんといい天気になってしまいましたね・・
テストがんばって下さい。
- 221 :40:2006/01/16(月) 15:10:51 ID:JfmMtFUs
- 私もよくわかりませんが3月末ぐらいかな。まだ先だね。 今の時点で大磯港でチンチン・カイズクラスが数でてるみたい。メジナもあがるようです。 ノッコミの前はそれを狙っても良さそうですね
- 222 :40:2006/01/16(月) 23:23:16 ID:iEFkZV0Z
- さて、そろそろ次回の釣り場を決めたいなと思います
いくつか案を出してみます
1 前回中止になった東扇島西公園でカレイ釣り
2 大磯港でクロダイ・メジナ釣り
3 大磯海岸でルアーでシーバス ヒラメ サワラ狙い
4 江ノ島の磯でメジナ・サバ狙い
んなところでしょうか
江ノ島は行った事ないけど興味出てきました。
http://homepage1.nifty.com/bouzu/
http://www1.odn.ne.jp/medaka/
- 223 :かこ:2006/01/20(金) 11:41:08 ID:QdSlelzx
- 14日に西湖で105センチの鮃が・・・・
- 224 :40:2006/01/20(金) 14:24:50 ID:SaQ0kovw
- お化けヒラメがあがったみたいですね。ルアーはやったことないけどこれから初めてみようかなと思わせてしまいます
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:18:44 ID:+YoJa4aK
- 西湖?平塚って書いてあったから西湘
- 226 :40:2006/01/24(火) 17:36:10 ID:Lzxl7e+D
- まだ寒いですね〜。 もう少し気温が上がるのを待ちましょうか。2月は釣りできるといいなあ
- 227 :40:2006/01/26(木) 19:40:58 ID:W0/M2eIX
- http://www.kanalog.jp/news/local/entry_17697.html
メーターオーバーびヒラメってこれですね
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:31:20 ID:f6223hAS
- これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
- 229 :かこ:2006/01/27(金) 13:00:08 ID:6+H1bBS/
- >>227アメリカのワールドウィークリーニュース紙(巨大バッタとかミニ鯨とか載せてるアレ)の記事かと思うくらいのショックですね。
魚体の筋肉がすごいし・・・コレガヒラメ筋か・・・・
さておき二月6日までは課題をするのでそれ以降は平日でも出れると思います。対象魚は考えときます。
- 230 :40:2006/01/29(日) 16:17:24 ID:+NUjt4wV
- 今のような寒い状況が続いてるようなら食い渋ってるカレイ狙いよりも
一発大物ヒラメ狙いでも良いかもね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:11:58 ID:PXxc/p2k
- 車がない俺を釣りに連れて行ってくれる人いませんか
ソルトルアーをやってる人がいれば是非いっしょに
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:23:21 ID:iOhil/Hj
- 釣り場で集合くらいの心配りが必要じゃねーのか
釣り場の移動なら仕方ないけど
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:11:40 ID:nqWMY0EM
- 釣してーーーーーーーーーーーー
- 234 :かこ:2006/02/05(日) 02:19:56 ID:LXvRCsXy
- おなじーーーーーく!!!机上で発狂しそうだ。
鯉釣りでお茶を濁すか。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:39:18 ID:JA0hfh4/
- >234
何釣りがしたい?
おれは海釣り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
船釣りじゃなくてもOKOKOKOK
あああああああああああああああ
家の裏でハゼでも狙うかな・・・・(*´д`*)
- 236 :かこ:2006/02/05(日) 17:31:31 ID:LXvRCsXy
- よいところにお住まいのようですねぇ(´・ω・`)
自分も海釣りばっかりなんですが、たまーに近所の多摩川支流で鯉釣りやります。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:48:26 ID:b/pLXS0I
- 家の裏でハゼとな
随分いいと越すんでんね
>>236
かこ様、私も多摩川で鯉釣りさせていただいております
大物がヒットしてスズが鳴った日にはもう(;´Д`)ハァハァしておりますですハイ
- 238 :かこ:2006/02/06(月) 08:38:18 ID:TFy7YzzK
- よっしゃー!!!レポートおわったので提出すればOK!
自分ちは多摩川っていっても浅川のほうでして合流地点から10キロほど離れてます。
名のとおり浅いので置き竿で待つ釣り方ではなく、属に言うパンプカって手持ちスタイルでやってます。
これはこれで楽しいのですが5本以上釣り上げた辺りから疲れて、まさにハァハァしちゃいますW
そういえば何人か増えたみたいですね^^どうでしょうみなさん【所在地域】【釣り歴】(ジャンル)【成年or未成年】等、書いてみてはいかがでしょうか?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:27:42 ID:r1IfsNka
- http://blog.goo.ne.jp/-0001 アマゾンどうぞW
- 240 :40:2006/02/08(水) 23:35:48 ID:3xjq6nLu
- >>かこ 試験等おつかれさま〜〜
春休みいいなぁ。早く釣り行きたいっしょ?
しかし相変わらず海の状況は厳しいみたいですね。
特に砂浜からだと波が荒い日が多く釣りにならない日が多いようですね。
気温もここのところの気温では釣りする気にもいまいちなれないところがあります。
なんでもう少し様子見でもいいですかね
- 241 :かこ:2006/02/09(木) 00:40:32 ID:IugEf8zG
- 40さん、お久しぶりです!!やっぱこの季節は釣り物少ないですからねぇ。
単独での釣行はしてますか?
- 242 :40:2006/02/09(木) 23:10:14 ID:b1JT2MgK
- 単独の釣行かぁ・・・。1月に南伊豆に旅行に行って帰りがてら西伊豆寄ってみたら
まだサバが釣れるということでカゴ釣りしてみたけどボでした。
でもやはり伊豆まで行くと水はきれいだし、釣れるものも多彩だし。マダイもたまに
あがるしで、東京の人間からするととても魅力ありますね。
沼津ぐらいなら行って帰ってこれるからそのぐらいまでなら遠征可ですが、どうでしょうか?
- 243 :かこ:2006/02/10(金) 00:56:12 ID:vEcr29B+
- ウホッ!!
- 244 :モク:2006/02/11(土) 17:07:51 ID:lGgmmJJq
- 【群馬県】
【3年・主にコイ、フナ等】
【成年】
海経験はすくないです・・
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:01:51 ID:ilFkAQi6
- 【東京】
【全部で1年程度】
シ−バスはつったことない、えさだと50cmが最大
【四捨五入で40】
【海ルアー】
来週は平井近辺でルアー投げる予定です。
- 246 :40:2006/02/17(金) 22:37:25 ID:Vk+mGVpd
- う〜〜ん、やっぱり最近仕事忙しすぎで行けないです。
すいません、期待だけさせてしまって・・・
3月に入ってからかな・・・
とりあえず私も改めて自己紹介します
【東京多摩地区】
【合わせて10年ぐらい】
【四捨五入で30】
【車あり】
【海・川餌釣り ルアー経験なしやってはみたい】
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:45:31 ID:k1ApeseU
- 【神奈川県藤沢市】
【5年位】
【20歳】
【車無し】
最近暇なんで誰か釣り行きませんか?
片瀬川では70越えのシーバスが上がり始めました、江ノ島付近ではアオリイカが釣れ始めてます
- 248 :40:2006/02/21(火) 01:42:58 ID:4zvUsTmL
- アオリはエギングですか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:21:00 ID:AreqKDDC
- 魚釣りずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅとやってねーな。。。。。
だれかいっしょに逝くべ。。
- 250 :247:2006/02/21(火) 15:30:36 ID:HzvupY5h
- >>248
エギングです。バスロッドでもなんとかできるみたいですよ。
誰か江ノ島行こうよ〜
- 251 :かこ:2006/02/21(火) 15:50:01 ID:NOPFviSQ
- 就活・・・・
- 252 :245:2006/02/21(火) 16:03:48 ID:BaTqHWVZ
- 今週末は館山の布良までシーバスねらいに行きます。
江ノ島も行ってみたいなあ
車さえあればいくんだけど
- 253 :40:2006/02/21(火) 17:44:45 ID:RmO2eyaa
- 江ノ島でエギンギした〜い。やったことないしルアーロッドもないけど。でも今の所いついけるかわかんない状態です…。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:10:07 ID:Lg6QkWjU
- 館山の方が大変そう・・・
- 255 :40:2006/02/22(水) 00:44:45 ID:CvbDil98
- >>かこ 土日はいけそう?
- 256 :かこ:2006/02/23(木) 16:27:19 ID:z9Sl+HOZ
- 少々お待ちを(^^ゞ
- 257 :かこ:2006/02/24(金) 01:06:29 ID:1QVAXT9l
- >>255申し訳ない、あいてなかったです('A`)
行くとしたらイカでしょうか?釣りたてのイカはたまりませんなぁ・・・
- 258 :40:2006/02/24(金) 12:27:38 ID:pJkVWkPA
- 三月に行けるとしたら四日の土曜か21火曜の祝日か25の土曜ぐらいかなあ。磯だとおもうのでイカじゃなくてもウキやカゴとかなんでもできるんじゃないかな。イカだと夜のほうがいいんですかね
- 259 :40:2006/02/24(金) 12:28:47 ID:pJkVWkPA
- みなさんの予定はどうですか?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:50:50 ID:2KvRNXyC
- 今晩から館山行く予定が天候により中止
明日夕方はれてたら隅田川でもいこうかな
- 261 :40:2006/02/26(日) 21:14:34 ID:RCbAbbE0
- 何か釣れましたか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:44:47 ID:6s9fRXSE
- 土曜日荒川でやったけど
またぼうずでした。
早くルアーで1本釣りたいです
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:44:37 ID:zuB6hbh5
- 荒川で何を釣ろうとしたのですか?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:30:45 ID:Z5BW92O8
- シーバスです。
バチ抜けが始まって
結構いいサイズあげてる人もいます。
だけど俺はつれないorz
- 265 :かこ:2006/03/11(土) 00:30:40 ID:rm2NGP+I
- 週末の時間の都合がつかない(´_`)
実家にかえってハシリのチヌでも釣っておこう・・・
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:13:59 ID:SNF1NtTf
- 荒川でフッコサイズだけど
ルアーで初めてあがった。
連休は布良に遠征
食える魚つりたい
- 267 :40:2006/03/14(火) 02:43:58 ID:fGTMukHp
- おめでとうございます。
やっぱり東京湾のシーバスは食えないんですか?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:00:29 ID:S95Y5zPR
- なあに かえって免疫がつく
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:03:13 ID:VDH9Onex
- さすがに荒川の魚はくさいよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:58:32 ID:7DUxUnjT
- 東海地方の人いないー?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:04:23 ID:yD9ST4zG
- いな〜い
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:06:00 ID:yD9ST4zG
- ごめん・・・。
- 273 :266:2006/03/20(月) 13:05:37 ID:jQ2zoTAg
- 布良行ってきました。
今回はきす、ごんずい、穴はぜがつれました。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:45:07 ID:jLe5951u
- キスはともかくも,ゴンズイとか食べたの?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:03:23 ID:famEFQ77
- 全部リリースしました
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:02:53 ID:JPiEOEQ3
- 名古屋ならいますよー
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:51:41 ID:0TAW4xdv
- 食える魚釣りに行ったんじゃないのかYO!
誰か千葉市付近の人いない?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:31:52 ID:UYtJY5y/
- きす1本持って帰ってもしょうがないでしょ
メバルやすずきがつりたかったんだよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:39:31 ID:85tTq0ln
- 釣り方が違うんじゃないか?
キス・ゴンズイ・穴ハゼってたぶん投げ釣りだろ?
鈴木・メバルはルアーとか浮き釣りで狙う中層の魚じゃないか。鈴木は投げでもつれるけど
- 280 :とんべり ◆7JOmntPgjI :2006/03/27(月) 23:59:26 ID:RhXNKx6Y
- 誰か石物とかやる人いる?
久々にやってみたい
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:52:53 ID:DbipmpoZ
- >>276
いきましょう!
名古屋はそこそこ近いです〜
当方初心者ではないですが、釣り歴は少しだけです
誰でもいいので釣り教えて><
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:52:11 ID:9XRRuS/O
- >>276
>>281
全くの初心者ですが、お供してよろしいですか?><;
- 283 :278:2006/03/28(火) 10:17:07 ID:GXbZoguT
- 港湾で投げ竿とルアーで遊んでます。
きす、ごんは投げ
ルアーでシーバス狙い
あなはぜはワームであげました。
- 284 :40:2006/03/28(火) 13:31:22 ID:Fou52R57
- 久々に大磯港あたりに釣りにいきたいなと思います。四月八日(土曜)都合のよい方いらっしゃいますか?
クロダイやイワシあたりの狙いになると思います。
- 285 :パソボウズ:2006/03/29(水) 17:47:00 ID:hLc47r9l
- 8日の大磯港!私はOKです。いつものように現地で連絡します。
8日は長潮ですね^^ 何狙おうかな??
すずき釣具の釣果情報はチェックですね。
http://www.oiso-fishing.com/
- 286 :とんべり ◆7JOmntPgjI :2006/03/29(水) 22:44:34 ID:kRYxa4Ue
- 石物は、流石に居ないか。
大磯ならこの時期は、パニックしかけで稚鮎狙いつつ
ちょい投げでカレイとハゼを狙うのが確実と思われ。
- 287 :40:2006/03/29(水) 23:12:12 ID:Itb4f2qO
- パソボウズさんお久し振りです。8日はよろしくお願いします。
最近大磯まで行ってないのと、釣り自体してないので現場の状況がいまいち
よくわかりませんが、すずき釣具店の情報だと港内のサビキでイワシ(カタクチかトウゴロウ)
ウキでクロダイ(のっこみかどうかはわかんないです)、大磯海岸でルアーでスズキってところの
ようですね。とんべりさんのおっしゃるつり方でも面白そうですし、楽しめる時期になってきたようですね
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:04:04 ID:EGv8r+cK
- >>282
281です
どうぞきてください〜
>>281にメールくださいな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:07:56 ID:BjRtpZH0
- 近年の都ホテルリゾーツの食中毒事件
2004年3月 新都ホテル(京都)
2004年12月 都ホテル大阪(大阪)
2005年8月 志摩観光ホテル(三重)
2005年12月 天王寺都ホテル(大阪)
2006年1月 天王寺都ホテル(大阪)
今年ももう一回ぐらい起きそうだねw 次にHITするのはあなたかも?w
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:39:20 ID:K34lqzhq
- ちあゆを釣ったら罰金ですよ・・・・
- 291 :40:2006/03/30(木) 12:12:20 ID:1Si2vzAp
- 海で釣る分には問題ないですよね
- 292 :とんべり ◆7JOmntPgjI :2006/03/30(木) 23:53:38 ID:X6wC425M
- 河川で解禁前に釣れば問題あるけど海なら大丈夫のはずです
- 293 :40:2006/04/03(月) 14:13:54 ID:DnA2c8uL
- メジナやクロダイが調子良いみたいなので狙ってみようと思います。
テトラに乗っての釣りなのでやりにくいのとスペースが限られてるので6時前にはいかなきゃならないみたいです(゚o゚)
- 294 :40:2006/04/05(水) 15:59:06 ID:wxpFILCO
- 土曜日は今のところ雨の予報ですな。根性なしなので雨なら行かないと思います
- 295 :40:2006/04/07(金) 19:26:35 ID:+CMnYAxW
- 明日ですが晴れのち雨で午前中は大丈夫そうなので決行します
- 296 :パソボウズ:2006/04/07(金) 21:01:46 ID:wJ2I1xl6
- 明日は風が気になりますね。私も6時前に行くつもりです。
朝方はシーバス、以降はキス狙いです^^ がんばりましょう。
では現地で!
- 297 :40:2006/04/07(金) 21:39:40 ID:hvVKFECk
- とっとと初めてとっとと終わるのが理想ですね。
つれなければ当然粘りますがw
- 298 :かこ:2006/04/08(土) 12:47:57 ID:cNaHRli6
- おおっ!おおおおおお!!
結果報告まってます(´・ω・`)
- 299 :40:2006/04/08(土) 18:41:01 ID:yJ9VDkTA
- かこ〜お久しぶり〜。いや〜今日は楽しかったです。
私の釣果は小メジナT海タナゴ T メバルT キスT他小物多数。 メバルは21センチだったのでメバルにしちゃあまあまあかな。
午前中はメジナ狙いでしたが風が強すぎ&雨で中断、もう帰ろうかと思ったら雨が止んだので駐車場からすぐ近くのポイントに移動。
が、以降は釣れず。11時ぐらいで全て釣ってしまってまったってことです。
チアユは海でも今の時期はダメみたいです。が、常連は独特のツリカタで…。
みなさんイワシやキビナゴだと言ってましたW
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:27:52 ID:ildOtCJb
- 浜名湖で釣りしよっ( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
- 301 :パソボウズ:2006/04/09(日) 16:14:31 ID:IDexhf2t
- 昨日は途中の風+雨+雷には驚きましたが、楽しい一日でした。
釣果はキス5とコチ5でした。
本命のカレイやヒラメは釣れませんでした。水温低いのでまだ沖にいるのかな?
テトラ付近でメジナやメバルが釣れることは分かったので次回は挑戦したいです。
来週リベンジしようかな?^^/~~~~~
- 302 :40:2006/04/09(日) 17:52:41 ID:JuhXkZKW
- おおっ!じゃまた15日の土曜日に行きましょうか?
- 303 :かこ:2006/04/09(日) 20:41:56 ID:O6SVq0G8
- お二人とも頑張ってきてください(´・ω・`)
今は我慢の時。。。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:44:58 ID:NnLai6NZ
- 釣ったお魚は食べちゃうのー?
- 305 :かこ:2006/04/09(日) 20:57:57 ID:O6SVq0G8
- そうですね、みなさん許容範囲のサイズの食べれる魚は持ってかえって食べてますよ。
僕は毎回貧果担当なのでたまにしか持ちかえれませんがWW食べるのも醍醐味ですね。
やっぱうまいですし。
- 306 :パソボウズ:2006/04/09(日) 22:33:17 ID:IDexhf2t
- 15日の土曜日はOKです。大潮ですし大物期待大ですね。
がんばりましょう。。
- 307 :40:2006/04/09(日) 22:38:12 ID:JuhXkZKW
- かこはまだ行けないのね。行けるようになったら行きましょう!
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:23:06 ID:hmdYUwL3
- 俺本当まったくの初心者なんだけど
釣り以前から興味あったので参加できるかな?
20前半なんだけど
- 309 :かこ:2006/04/10(月) 09:08:19 ID:ZjyyAXHp
- 全然問題ないです!!
僕も21ですし、釣り歴も問いません(^_^
道具なくてもOK
- 310 :40:2006/04/10(月) 10:18:15 ID:+oGfbCst
- 308 どうぞどうぞいらっしゃっい〜 車はありますか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:27:08 ID:dMy0+Wpa
- クルマ無いおっさんだけど参加可能ですか
ルアー竿と投げ竿は持ってます。
- 312 :311:2006/04/10(月) 12:10:03 ID:+oGfbCst
- 311 もちろんどうぞ〜。車のない方は電車で大磯駅まで来れますか?港内はちょい投げでキスもねらえますし、あんまりやってる人いないけどルアーもできますよ〜。
- 313 :40:2006/04/13(木) 22:51:14 ID:2Dxn1M/c
- 土曜日は曇りのち晴れの天気になってます
早朝6時前からやる予定ですが、各自好きな時間に来ていただければ良いとおもいます。
天気崩れなければ午後3時ぐらいまではいるとおもいます。
初めていらっしゃる方はメールいただければ幸いです
takashi0248@yahoo.co.jp
- 314 :パソボウズ:2006/04/14(金) 16:01:49 ID:b/pDPll5
- 明日は曇りだし、風は北東なので問題なさそうですね。
私も6時前に行くつもりです。前回のポイントよりも左側に入るかも?
では、がんばりましょう。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:23:45 ID:XgF2glyM
- 名古屋で連れてってもらえませんか?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 06:53:05 ID:/nTwyQUX
- >>315
いいよ〜いきましょう!
- 317 :40:2006/04/16(日) 12:32:49 ID:VPkCrK2D
- 昨日は終日北東からの強風で苦労しました。
最初のポイントでウキ釣り
メジナ(23センチ)正体不明の赤い魚それぞれ1
3時ごろ駐車場前にポイント移動
なぜかウキのオキアミに舌ビラメ サビキでイワシ13でした
風強く波荒い中ではまずますの結果ですね
先週からいろんな種類の魚釣れてます
舌ビラメは煮付け メジナ 謎の魚は塩焼き イワシは天ぷらで全部おいしく頂きました。
大磯の海よありがとう〜
パソボウズさん昨日はいろいろありがとうございました
なんだかいろいろお世話になってしまったような気がします
また同行しましょう
さすがに昨日は無理しすぎましたね(笑)
今日は体がおもいっす
- 318 :パソボウズ:2006/04/16(日) 14:11:56 ID:8vC5FZRn
- 40さんこちらこそお世話になりました。
昨日はメジナ2、海タナゴ1、ボラ1でした。
ボラは38cm、半身を刺身にしてみました。
臭みがあるかと恐る恐るでしたが、大丈夫でした。
メジナとタナゴは塩焼きにしました。美味しかったです。
今日は全身筋肉痛です・・・原因は運動不足+風ですね(笑)
また行きましょう^^/
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:27:43 ID:xDuBJ97q
- 風とかで筋肉痛ってのが良く分らんです
飛ばされないように耐えてたってことですかね
- 320 :かこ:2006/04/18(火) 01:03:36 ID:bSAUdZlZ
- 推測ですがテトラの上を渡り歩いたからだと思います。
いいなぁ釣り
- 321 :40:2006/04/18(火) 12:17:03 ID:gc5aEo/W
- かこはいつぐらいなら釣りいけそう?
- 322 :かこ:2006/04/18(火) 16:42:20 ID:bSAUdZlZ
- >>321すいません、ちょっと目処が立ちません(;_;)
梅雨前にはいけると思うのですが・・・もうちょい様子見しときます。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:39:17 ID:p5K8Om6+
- ゴールデンウィークに行く人いない?
- 324 :40:2006/04/20(木) 11:41:46 ID:6NSouZXA
- GWはちょっと無理っぽいですねえ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:59:25 ID:5CHlnDOd
- すいません、ちょっと御聞きしたいのですけれど・・・
海釣りどころか釣り自体全く経験なくて、もちろん道具も何一つ持ち合わせていなくてもこのスレ的には参加表明オkなのでしょうか?
もしそういう人が参加する場合の経費や心得なんかあればレスお願いしますm(__)m
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:49:01 ID:Q89t5Rk4
- 竿はかしてもいいよ
えさ代はイソメなら500円程度
ルアーならまったくかかんない
- 327 :40:2006/04/20(木) 21:29:17 ID:wxbMhHjj
- いまさらですが、いいかげん固定にしとこうかとおもいます
今度からタカでおねがいします(^ー^)
>>ご一緒できる地域であるならおれも竿貸せますし、買ったとしても安いファミリーセットとかで2000〜3000
ぐらいで済むとおもいます。
はじめは手ぶらで来て貰ってもいいですよ。
- 328 :タカ:2006/04/20(木) 21:30:10 ID:wxbMhHjj
- >>325でした
- 329 : ◆Japata9qU6 :2006/04/20(木) 23:08:15 ID:FAwmMedK
- 今度の日曜日に久しぶりに海釣り行きたいのだが、天気が・・
多少の雨でも行くつもりですけどね。我孫子市出発で16号通って内房方面に行く予定
興味ある方居ましたら反応下さい。
あと、そのうち貸し手漕ぎボートで釣りしたい(・∀・)。調べてみたら結構楽しそう。
行くとしたら富浦あたりになりそうですが。京急大津も良さそうですけど。
今はちょっと金が無いので、行くとしたらもう少し先になりそうですが。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:16:10 ID:YnsuG9ID
- 325です
326さん、327タカさんレスありがとうございます。
大切な竿を貸してくれたりとか皆さん心が広いですね。
でもこのスレでのオフは神奈川方面が多いんですね(^-^;
オイラ茨城人だから内房や鹿嶋銚子方面行かれる初心者歓迎の方が現れるのを待ちますです(´∀`)
- 331 :タカ:2006/04/21(金) 21:06:19 ID:Q+7H9fYU
- 329 330
千葉茨城方面もいいですよねえ。富津あたりだとすごく釣れるイメージがあります。多摩からだと遠いなあ。アクアラインは高いしなあ…。泊まり覚悟でいけばなんとかなるかなあ(笑)
- 332 :タカ:2006/04/23(日) 12:02:48 ID:PLipKX38
- スレタイと違うのですが、いきなり渓流釣りがしたくなってきました``r(^^;)ポリポリ
奥多摩方面でどなたかご一緒しませんか?
ちなみに、釣り場とかシステムとかはいまいちよくわかってないっす。
こんな調子でもよければ・・・(笑)
もちろん海釣りとは並行してやりたいと思います。時期としてはGW明けてからかなぁ・・・
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:19:49 ID:Isgc2w2e
- GW、湘南、横浜方面で行きたいなぁ。。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:05:50 ID:4YVBHMn9
-
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:43:49 ID:tJ41Kfxv
- 茨城住みだけど管理釣り場かシーバス狙いで同行出来る方いますか?
シーバスなら大洗か銚子あたり狙う予定です
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:28:07 ID:uvcQtNZG
-
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:49:46 ID:Efm1XsHg
- そろそろ釣りの季節だな。
国府津辺りで投げ&ルアーでもしないか
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:18:40 ID:hWti+Kvb
- >>332たかさんへ
私も、渓流釣りちょっと興味あります。
というか、フライフィッシュイングに興味があリマス。
まったくやった事ないし、釣具もまだないですが
もしどこか渓流いくようならご一緒させてくださいな。
- 339 :猿助:2006/05/10(水) 08:02:24 ID:is7yDGy7
- はじめまして。
相模川河口で釣りしたいんですけど、駐車場とかありますか・・・?
ルアーで攻めたい
- 340 :タカ:2006/05/10(水) 08:52:17 ID:tFTyFQel
- >>338
渓流いくときはお願いします!!
>>339
有料駐車場ありますよ。でも地元の人などは路駐してます。わりと平気そう
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:08:17 ID:E7mhFkSo
-
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:17:45 ID:5wmLsAr5
- 支援
- 343 :かこ:2006/05/19(金) 18:39:00 ID:KNDleXsE
- 支援あげ・・・・
- 344 :T ◆sa5pVA/EH6 :2006/05/19(金) 19:12:37 ID:tsBjnIxU
- 釣りですか、いいすね〜。クロダイをルアーで釣ってみたい。。
専用ロッドも売ってるみたいだし。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:38:13 ID:hlMicX/T
- Mリグですか^^
一躍有名になりましたね。
- 346 :かこ:2006/05/19(金) 21:39:35 ID:KNDleXsE
- 私はフカセでのチヌ釣りばかりです。
最近なかなかルアーも興味あります。
タカさんも確かルアーに興味もってたとおもうので都合が合えばよいですね(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:45:47 ID:tsBjnIxU
- >>345
10年くらい前まではルアーでクロダイって・・w。っていう感じだったんですけどねw。
>>346
自分は落とし込みとかヘチもやってました。。。ただし10年ほど前ですがww
- 348 :かこ:2006/05/19(金) 22:00:59 ID:KNDleXsE
- 10年前といいますと私の半生!!しかし釣りは やってました。流行り廃りって結構作られるものですね。
すいません雑談ばかりで。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:39:39 ID:Wg/YNm++
- (´・ω・`)ルアー初めて数年経つけど殆ど坊主。。。
エサ釣りの片手間でやってるからか、腕が悪すぎるのか・・・。
どうしようもないべ
- 350 :タカ:2006/05/20(土) 13:47:00 ID:6FuAFrdl
- 釣りしたい〜、が今足の骨折っていていけません。
ルアー興味ありまっす。どなたかご教授いただければありがたいです。
大磯海岸でルアーででかいサバが釣れてるのでそれも興味あります。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:15:33 ID:wm+LfYAq
- 元琵琶湖人だったので海釣りに憧れがあるとです。
すぐにサビキに逃げてしまう根性無しです。
ルアーとかブラックバスすら釣れませんpq
食べれる魚が釣ってみたいとです…
- 352 :パソボウズ:2006/05/20(土) 16:20:04 ID:laucb4NW
- タカさん大丈夫ですか!早く治してまた行きましょう。
来週から伊豆大島に行ってきます。
アカイカ・イサキを釣ってきます。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:47:57 ID:RftpWxeH
- 大磯で鯖がもう釣れてるのか!?
行こうかな・・・
- 354 :タカ:2006/05/21(日) 08:22:29 ID:96ftSWJj
- パソボウズさんいよいよ伊豆大島ですね。天気良ければいいですね。
がんばってください。足はたいしたことないのでさ来週ぐらいにはもう釣りできる
かなと思ってます。治った時点で企画立てようと思います。
>>352
朝夕まづめ時の一瞬だけですが、40cmオーバーのでかいサバが釣れてるようです。
Sトロよりジグのほうがいいようです。朝は4時ぐらいからはじめなきゃだめですけどね。
- 355 :タカ:2006/05/21(日) 08:58:02 ID:JW3qJn1E
- >>353 の間違いでした
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:18:06 ID:F6XhDxLi
- 朝四時とか近場の人しか絶対無理だよな・・・
- 357 :タカ:2006/05/21(日) 13:47:17 ID:mMngvPco
- おいらは朝2時前に出れば着くじょ〜
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:33:49 ID:zmKRGaES
- 保守
- 359 :タカ:2006/05/25(木) 22:58:35 ID:IT+/Of9o
- 今年は黒鯛ののっこみがかなり遅れてるみたいですな
まだたいした釣果聞かれないですもんね。
そろそろ釣り行きたくなってきました。あ〜この足め〜。
さ来週ぐらいかなぁ
- 360 :パソボウズ:2006/05/29(月) 23:26:45 ID:gXgiIoJF
- 帰ってきました。^^
大島ではアカイカが好調でした。イサキは釣れたのですが、いつもよりも小ぶりでした。
40cm級のイサキもあがってましたが、今より7月くらいが良いと思います。
今大島はサバが群れていています。引きを楽しむには最高ですが・・イサキ狙いには天敵です。
今度は9月中旬に1週間行く予定です。
タカさん!いつか伊豆大島に一緒に行きましょう!
詳しくは釣り場にて^^ 早く足治してねーー
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:33:00 ID:nAXD5chk
- 今週再び布良へリベンジ
今度はサーフでウェーディング
- 362 :タカ:2006/05/30(火) 19:43:41 ID:ZVXB9qhy
- パソボウズさんおかえりなさいー。本命ゲットおめでとうございます。赤いかにイサキですか〜。うらやますぅい〜です。
しめサバ好きな私としてはサバもいいですね。今年はすでに大磯や伊豆にでかいサバきてるみたいですね。
今日ギプス取れましたので今週末かまた大磯いってみようかと思いますがどうでしょうか?
- 363 :パソボウズ:2006/05/30(火) 22:57:28 ID:KvF3KvDP
- 了解!私は土日のどちらでもOKです。
- 364 :タカ:2006/05/30(火) 23:42:14 ID:ZVXB9qhy
- 363
では六月三日土曜日でよろしいでしょうか?
私は可能なかぎり4時目指して行きます。寝坊するかもですが。その日の仕事の終わりしだいですね。
まだ足が本調子ではないので砂浜は無理なのでテトラのほうからうきかカゴか投げサビキでもやってます。狙いはサバ イワシ メジナあたりです。
他のかたもよければ来て下さい。初心者でも教えます。テトラからっていう時点で初心者向きじゃない気もしますがいろんなつりかたができる場所なので大丈夫だと思います。
参加はスレ上もしくは takashi0248@yahoo.co.jp まで連絡ください。
- 365 :パソボウズ:2006/06/01(木) 16:05:08 ID:MhdybZgf
- 364
土曜日でOKです。私も4時目指します。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:05:50 ID:RIBbfiWS
- 大磯いいなぁ
サーフでひらめ狙いたい
- 367 :タカ:2006/06/01(木) 19:35:39 ID:YdBMWYd7
- >>365
また今回もよろしくおねがいします
>>366
よかったらきてください。ただ、私自身足の調子悪いのでサーフからはできませんが、
後で堤防のほうに来てもらって合流というような形になってしまうとおもいますが・・
- 368 :パソボウズ:2006/06/04(日) 21:24:10 ID:9JLx3Tau
- 土曜日の釣果は、
カサゴ1、キス3、アジ11、ムツ3、イワシ98でした。
久しぶりにサビキ釣りもしたのですが、とても楽しかったです。
魚は天ぷら&から揚げにして食べました。激ウマでしたょ。
タカさんお疲れ様でした。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:54:21 ID:MXbmdMTi
- えっもう鯵が来てるの?今年は遅いと思ってたのに
鰯が結構まわってるんだ、来週いってこようかな。
- 370 :タカ:2006/06/04(日) 23:06:37 ID:Ul/BRDTM
- おふれぽ
土曜だけじゃあきたらず、また疲れて帰るのもおっくうになってしまったため軽く寝てから日曜の
朝3時〜6時半までも釣りしてました。病気かな・・・w
土曜日釣果
イワシ 78 豆アジ4 子サバ2
日曜日釣果
イシモチ 3(22〜25センチ) マサバ 1(35センチ)
狙い通りイシモチ釣れたのとメタルジグでサバ釣れたのでよかたです。
今調理終わってくってます。豆アジのから揚げうまーー
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:01:12 ID:kkJnb7ub
- すげー、24hフィッシングとか企画してくださいw
- 372 :タカ:2006/06/05(月) 23:25:42 ID:vSM+IEVC
- >>371
24時間フィッシング!!いい響きですねぇ。やろうかな・・・。昼と夜で釣れる魚変わってくるのが
よくわかるようにしたいですね。つうか、体もつのか・・・
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:38:12 ID:tl4Vor/H
- 先々週土曜日 雨で遠征断念
先週土曜日 波が2mで断念
今週土曜日 天気予報雨
釣りいきて〜
ウェーディングするのに波が高いとできないし
早く布良行きたい
- 374 :タカ:2006/06/08(木) 09:47:21 ID:xybpCmWc
- 373 最近週末になると雨ですもんねえ。 まだわかりませんが土曜日休みになれば金曜日の夜から大磯行く予定です。が天気わるければ中止です
- 375 : ◆Japata9qU6 :2006/06/08(木) 22:28:07 ID:MbFWEJTZ
- 日曜日に夕まづめ狙いのみで、銚子方面か内房方面に行こうと考えてますが、
どなたかどうですか?反応が有ればテンプレみたいの作ります。
10:00頃我孫子市出発で、途中色々買い物したりするんで14:00頃現地着
18:30頃離脱てな具合で。
途中釣具屋寄るんで、道具無くてもおkです。ピックアップも応相談です。
トリックサビキでイワシ、あと適当にちょい投げで何か釣ろうかなと。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:33:09 ID:1NF3SHFw
- >>375
行ってみたいのですが千葉は遠いですね・・・
千代田線我孫子駅まではなんとか行けるのですが・・・
弓角なんかもやってみたいです・・・
- 377 : ◆Japata9qU6 :2006/06/09(金) 23:09:33 ID:auSLgDoy
- >>376
我孫子駅まで来られるのでしたら当方でピックアップ可能です。
良かったら参加検討してみて下さい。
一応テンプレを
【場所】 銚子港第3魚市場前で考えてます。(変更あるかも)
tp://harudanji.cool.ne.jp/tizu/hazaki.tyousitizu.htm
内房方面が良ければ変更しても構いません
【集合時間とか】我孫子駅10:00が目安ですが、多少前後しても構わないです。
同乗は3名までです。あとスイマセンが私の車、エアコン故障してるんで、気候によっては
暑いかも。
【備考】・R356沿いの銚子市内入ってすぐのアタック5に寄って餌とか買います。
道具も売ってますんで手ぶらでもおkです。
・初心者でもおkですが竿は俺も2本しか持ってないんで貸せませんので
上記アタック5で適当な物を買って下さい。リール付のが\1000位から有ったと思います。
- 378 : ◆Japata9qU6 :2006/06/10(土) 11:45:52 ID:IhKJ9T4Z
- あげてみます
- 379 :タカ:2006/06/12(月) 21:57:12 ID:UWA7lSIE
- http://ksfishing.web.infoseek.co.jp/
ここのサイトの我が家の釣り魚料理ってのがすごいです。
これ見て釣り魚考えるのもいいかもです。
- 380 :タカ:2006/06/13(火) 20:35:58 ID:qVpVmcvO
- 今週末も大磯あたりいきたいですが、天気微妙ですね
- 381 :パソボウズ:2006/06/13(火) 21:03:32 ID:EYEHVDky
- ずーーっと曇時々雨ですね。
条件が良ければ行くつもりです。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:56:00 ID:+R+4UVqk
- トラウトやってみたいが釣り場がない&やり方わからん・・・orz
- 383 :タカ:2006/06/14(水) 21:39:14 ID:ECHakz9a
- >>382 私も川釣りは興味ありますが、しょうじきいってよくわかんないですね。
>>381 夜からコースと朝からコースどちらから参加しますか? 笑
- 384 :パソボウズ:2006/06/14(水) 23:07:47 ID:LxeLOtoI
- 天候次第ですね。
今週はいつなんどきでもOKです。
ギリギリまで天気とにらめっこですね。。笑
- 385 :タカ:2006/06/15(木) 10:48:29 ID:UBn/NC15
- 384 おお。頼もしいですね。
イシモチ釣るなら夜からになりま。が、砂浜からの釣りなので波が高くうねっていると釣りになりません。
やはりギリギリまで様子見ですな。波が穏やかならそのまま昼のキス釣りまで行けますが、波高いと同様にダメです。そしたらメジナ狙いとかのほうがいいかもしんないですね
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:45:34 ID:+rj9Yh+I
- >>382
6フィート前後のライト〜ウルトラライトに
まずは8g程度のスプーンか5cmほどのミノー。
- 387 :とんべり ◆7JOmntPgjI :2006/06/15(木) 22:18:21 ID:g5RJg3TZ
- 管理釣り場タックルだね、電車なら朝霞とか、車があれば多摩川や早戸川あたりが近くていんじゃない。
釣果無くてもいいなら、川なら山梨、福島あたり、湖は芦ノ湖、中禅寺湖あたりか?
- 388 :パソボウズ:2006/06/15(木) 22:27:46 ID:PFMEvsaS
- >>385
予報によると天候回復は厳しい感じですね。土日は波が高い模様。。
明日の夜から雨がやむようなので、夜から行こうと思います。
夜はイシモチ、朝から昼はサバ&小アジでも狙おうかと思ってます。
来れるようならばメールください。お待ちしています!!
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:15:50 ID:k/Yr3+Ka
- 最近週末波高いよね
ウェーディングデビューがずっとのびてる
もうヒラメ終わっちゃう
- 390 :タカ:2006/06/16(金) 18:25:00 ID:ANPDf9Rq
- 389 先週は波がうねってましたね。私も今日夜から大磯に出撃します
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:28:27 ID:FQV+F1NT
- 半年振りに釣り再開しよっと。。。
電車釣行はつかれるね(´・ω・`)
- 392 :Tan ◆sa5pVA/EH6 :2006/06/17(土) 00:30:08 ID:LFRG9750
- >>389
場所にも寄るけど初秋まで大丈夫。ボトムを探ってダメならばフローティングの
ミノーで頑張って。波打ち際まで油断せず。。。。
- 393 :かこ:2006/06/17(土) 15:32:23 ID:7blJnjyV
- くそーーー!!乗り遅れたぁ!!!
釣果報告まってます(T_T)
- 394 :タカ:2006/06/17(土) 17:47:03 ID:g3ia4p/I
- 393
もう釣り行って大丈夫なの?今日はうらやましがるような釣果はないけどね(~_~;)またご一緒しましょ(^o^)
舌ビラメT ボラ3でした。…貧相な釣果です。また来週いけたらいきます
- 395 :かこ:2006/06/17(土) 18:08:35 ID:7blJnjyV
- もう大丈夫です!が、来週から妙にプライベートな約束が・・・・
これからはこまめにチェックしなければ・・・
その釣果、僕なら鯔1とかでおわりそう・・・
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:28:57 ID:lin9o16Y
- >タカさん
乙でした!ゆっくり休んでください^^
- 397 :パソボウズ:2006/06/18(日) 12:03:04 ID:G7KC9eAY
- タカさん昨日はお疲れ様でした。夜から夕方まで、満喫しました。
釣果はイマイチでしたが、座布団程のエイとのバトル!
私の釣り人生で最大の大きさと言うか重さだったです。
タカさんと同時にヒット、20分程まわりの釣り人に迷惑をかけましたが、
沢山のギャラリーを背に楽しかったですね。またよろしくです。
釣果、ボラ2、イワシ5、ヒイラギ多数
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:30:00 ID:lWCWv6DE
- エイって釣れるんだ??
何食べるんだろうエイ…
- 399 :タカ:2006/06/18(日) 16:47:15 ID:tPYPLQ0G
- エイには疲れましたね。45センチのタモを余裕ではみだしてましたましたからね。60センチオーバーぐらいかな。エイはオキアミとサビキとジャリメに食いついて来ました。前はキスを餌にした時も食いついてきましたし、ルアーにもきたようです。
だからキスがまったくいなかったんですかねえ。
- 400 :かこ:2006/06/20(火) 16:42:39 ID:bQHjz8Hk
- エイは今がノッコミですからねぇ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:17:04 ID:TifNV8XP
- なんと…珍しくも無いんですか、エイ。海釣りは凄いな…
…で、食べたんですか?(・∀・)
- 402 :タカ:2006/06/21(水) 00:57:17 ID:uqhp4l59
- さすがにエイは逃がしましたよ。エイヒレぐらいしか思い付かなかったし
- 403 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/21(水) 01:08:24 ID:dqX4rOsR
- 東京湾で釣りがしたいです。
- 404 :タカ:2006/06/21(水) 01:32:01 ID:uqhp4l59
- 403
何が釣りたいですか?
- 405 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/21(水) 01:38:30 ID:dqX4rOsR
- いわしとかハゼでもいいんで、
つりたいです。
新宿にすんでいるので近場で。
できれば高望みですがシーバスなんかも
- 406 :タカ:2006/06/21(水) 11:52:12 ID:uqhp4l59
- 405
う〜ん。正直最近は東京湾は避けてるんですよねえ。
偏見かもしれませんがどうも重油がのってる気がするので。
なるべく食える魚はくうようにしてるので。
よかったら大磯はいかがですか?東京都多摩地域から車で2時間半ぐらいです。ちなみに今回は大磯に今ゴミが溜まっているみたいなのでそれが解消されなければ熱海や沼津あたりまで遠征するのもアリかなとも思ってます。
- 407 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/21(水) 17:37:19 ID:dqX4rOsR
- 移動はいつも車とか電車なんですか?
- 408 :タカ:2006/06/21(水) 17:51:27 ID:uqhp4l59
- 車のみです。車お持ちですか?
- 409 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/21(水) 17:54:59 ID:dqX4rOsR
- いつもはバイクです。
- 410 :タカ:2006/06/21(水) 18:17:10 ID:uqhp4l59
- 多摩のほうまできていただけるなら乗っけていけますが…
- 411 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/21(水) 18:19:59 ID:dqX4rOsR
- 多摩のどのあたりまで行けばいいのでしょうか?
新宿にすんでいるので
行くのは簡単だとおもいます。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:33:45 ID:HOLX916Q
- 釣り道具全く持ってない人はどうにもならないですか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:30:35 ID:JLpIGhPD
- 自分も今は持って無いけど、海釣り用に最低どのくらい揃えよう、
くらいが判ればなぁとか思うですよ。
上州屋はちらほら見かけるから店で聞けばいいかな?w
- 414 :タカ:2006/06/22(木) 04:05:44 ID:a8k3tfBk
- 411
よかったら takashi0248@yahoo.co.jp までメールください。詳しい場所教えます。
412
道具は貸してもいいですよー。でも、自分で買ってしまいたいということであれば413さんのおっしゃるように上州屋などで店員に聞いてとりあえずファミリー用とかの安いセット買うのもいいかもしれません。
- 415 :(´・ω・`):2006/06/23(金) 08:33:33 ID:RrPIln/v
- シーバスとかサーフヒラメ用に竿からルアーまで色々揃えたが
なんにも釣れん。。。(´・ω・`)
こんなにも釣れないとは・・・(´・ω・`)
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:20:32 ID:w5XRHfay
- >>411
シーバスなら隅田川で連れるよ
一緒にいく?
- 417 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/06/23(金) 12:11:34 ID:w2eopNsq
- 是非行きたいです。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:39:45 ID:atVQIShp
- 西湘〜三浦半島でなんか釣って見たい。
ショア青物はまだですかね・・・
- 419 :タカ:2006/06/25(日) 20:19:24 ID:gGA/bAQs
- サバなら平塚〜西湘海岸でまだ釣れてます。ショゴが西湘で釣れたっていう話も効きましたが例年は梅雨明けからのようです
- 420 :タカ:2006/06/26(月) 14:12:18 ID:qVOXmxUJ
- 七月一日土曜日熱海にいきます。狙いはアオリイカ イワシ 豆アジ等。
アオリイカは夜のうちからやりたいので可能ならば金曜日の夜のうちに出発したいです。エギも持って行きますがアジを餌にしてウキかヤエンをメインにするつもりです。
私も慣れない釣りですけどこの時期はデカイのあがるようなのでドキドキです。どなたかご一緒しませんか〜?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:12:42 ID:HL8slOtg
- どなたかシーバスを一から手ほどきしてもらえませんでしょうか。
できればデーゲームで・・・。
- 422 :初心者:2006/06/26(月) 18:59:46 ID:FuswRSGo
- 調布市に住んでるんですが、釣りができるところ近くにありますか?
- 423 :かこ:2006/06/26(月) 19:29:33 ID:2/ZhZYrk
- >>420是非ご一緒させてください!!
- 424 :タカ:2006/06/26(月) 21:10:20 ID:BkgCVsOv
- >>421
シーバスは釣ったことないっすねえ。私も手ほどきしてもらいたいです
>>422
とりあえずなんでもいいなら多摩川で鯉釣りなんてどうでしょうか?
海だったらお台場とか若洲海浜公園なんかが近くてお手ごろだとおもいます。
>>423
おお。ついに始動ですな。また楽しみましょう!!
- 425 :パソボウズ:2006/06/26(月) 23:18:44 ID:pTWHugG4
- >>421熱海の件、了解です!
金曜の夜にお会いしましょう。
一人でもイカGet出来たらいいですね。
がんばりましょう。
- 426 :タカ:2006/06/27(火) 09:49:24 ID:HQjbG9Px
- パソボウズさん今回もよろしくお願いします。前回のこともあるので少し寝てから(寝ながら?)(笑)やりましょう。
自分で言っておいてなんですがやはり仕事の都合で出発時間が変わってきます。それぞれ一杯づつぐらいは揚げたいですね
- 427 :タカ:2006/06/27(火) 22:39:11 ID:VcCOHh+y
- 今度の熱海釣行について
http://www.fishing-sanwa.jp/
熱海港に一番近い釣具屋で釣果情報もありますが、4時半からの営業なのでアジの活きえさは
下の店のどこかから調達することになります
http://www5b.biglobe.ne.jp/~f_aoki/
http://www.turizamurai.com/
http://www.isoto.net/marin.index.htm
ご参照ください
- 428 :かこ:2006/06/28(水) 19:25:23 ID:vCQwZMeB
- クロもちょっとつれるみたいですね。暗いうちは餌木で烏賊を狙って、マヅメ以降
は浮きで小物釣りをするつもりです。
包丁とまな板持参の上参加して見ようかなwするとつれない法則・・・・・
- 429 :タカ:2006/06/29(木) 00:17:01 ID:JLu562/1
- メジナは近くだとほんとにコッバメジナになるみたいなので浮力のあるウキを投げるかカゴで狙ったほうがいいみたい。その他堤防先端から遠投カゴ釣りでサバもねらえるようです
- 430 :かこ:2006/06/29(木) 01:33:41 ID:BAkpwniy
- >>429なるほど。公園内では港内を向いてつる形になるんですかね?
外側はテトラのようですが。
- 431 :タカ:2006/06/29(木) 15:08:25 ID:JLu562/1
- 堤防のことですね。そうですね。基本的には内側に向かって釣りすることになります。
テトラには立入禁止ですがやっちゃってる人がいます。特に堤防入口の手前のテトラ帯では遠投カゴ釣りしてるのがいっぱいいましたよ。サバ メジナ マダイも釣れるようです
- 432 :かこ:2006/06/29(木) 16:27:12 ID:c7mNYEi5
- ありがとうございます。やはり遠投に分があるようですね。
しかし雲行き怪しいですね。
- 433 :タカ:2006/06/29(木) 19:01:09 ID:JLu562/1
- 土曜日は曇りのち雨らしいので曇りのうちにいっぱい釣っちゃいましょう
- 434 :かこ:2006/06/30(金) 01:37:41 ID:GeTQgp8I
- ぽ、ポジティブですね!同意します。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:41:37 ID:7NZRZ5HK
- シーバス師匠おれも募集
まだセイゴ1匹しかつったことない
- 436 :タカ:2006/06/30(金) 11:54:33 ID:59VdR+cm
- 仕事の都合であんまり早くは出発できそうもないです
- 437 :パソボウズ:2006/06/30(金) 22:51:50 ID:OoDX9DC/
- これから熱海に行ってきます。
予報では3時まで風が強く、その後は風は弱まり雨になるようです。
条件は悪いのですが、頑張ってきます。
狙いはイカです。
昼からはサビキでイワシを狙う予定です。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:53:39 ID:psNxjF9D
- ショアギジか弓角をお教えください
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:02:10 ID:gmUoUBr3
- 釣り生きたいです
- 440 :タカ:2006/07/03(月) 22:37:11 ID:cuhBNGAy
- 沼津の結果報告します
朝4時頃熱海に到着。ウキで活きアジの泳がせでイカを狙うもイカはかからず。
その後はサビキでイワシ釣り。夕方から再びエギでイカを狙うもかからず。
周りを見てもあがってる様子はなし。のっこみ終了??
なかんじでまたイワシばっかし
イワシ150 豆アジ4 でかいマイワシ(ウルメ?)2 でした
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:58:12 ID:5chQ3X4x
- 小物釣りも楽しいです尾根^^
行ってみたいですお^^
- 442 :かこ:2006/07/04(火) 10:32:21 ID:VqvArihU
- >>441くるといいですよ(^ω^)
自分の釣果。予言どおり朝方からコッパグロと戯れる一日となりました。
しかし、マキエのスロープの下にたまーに良型のが見える。だが昼になりカタクチ鰯の大群にやられ見えなくなった。
夕方、気を取り直してクロを狙う。やはり下の方にちょっといいのが見える。うーん狙いにくい。
固定浮きにして、竿いっぱいまで浮きをあげてなんとか釣ったのが29センチのクロでした。
やっぱ浮き釣りはたのしい(;^ω^)結果コッパグロ9匹と良型のクロ1匹でした。
- 443 :タカ:2006/07/05(水) 16:20:49 ID:R7pER7Kv
- 441
よかったら今度どうですか?今ならイワシが調理に困るほど釣れます。
442
そういえばこないだはダンゴでグレ釣ってた人いたなあ。餌とり多ければその方がいいかもね。
いちおう今週土曜日朝から行く予定です。雨ならいきません。
- 444 :パソボウズ:2006/07/05(水) 23:24:43 ID:ljCOp/sD
- >>442
おーーーあの後29cmのメジナ釣ったんだ!えらい!
- 445 :かこ:2006/07/06(木) 00:49:59 ID:/zawp00V
- >>444不吉な数字ですね!そぅです、たまたま通りかかったのが釣れたみたいです。
ちなみにあの大げさに曲がる竿の名前がダイワの「かこ」って名前なんです。もう10年近く使っているんではなかろうか・・・・
>>443次はちょっと見送ります(´・ω・`)
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:38:44 ID:168RvrHW
- >>443
どこに行くのですか?当方初心者で,「ファミリーサビキセット」みたいな釣り具しか持っていないのですが,何とかなるものでしょうか。
- 447 :441:2006/07/06(木) 08:45:14 ID:gjM/ZaI+
- 是非行ってみたいですお(^ω^)
エサ釣り用には安物の投げ竿とリールしかないですが・・・
イワシ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 448 :タカ:2006/07/06(木) 09:56:35 ID:zq09vG/1
- 446
熱海です。
とりあえず竿とリールあれば大丈夫です。対象魚によって多少仕掛け変えたほうがいいですが、現地でなんとかなります。
- 449 :かこ:2006/07/06(木) 13:04:37 ID:/zawp00V
- いかんせん台風ですな。
- 450 :タカ:2006/07/06(木) 16:37:48 ID:zq09vG/1
- 台風じゃあさすがに無理だなあ
- 451 :441:2006/07/06(木) 16:48:06 ID:gjM/ZaI+
- 熱海って熱海港でしょうか。
いったことないですが青物も来るのでしょうかね
- 452 :タカ:2006/07/06(木) 17:38:55 ID:zq09vG/1
- 熱海港です。
いつもは有料の堤防にはいらないでイワシ釣りしてますが、青物狙うなら有料堤防の先端がいいようです。そろそろ回ってくる頃ですね
- 453 :441:2006/07/06(木) 18:43:49 ID:gjM/ZaI+
- なるほど。でもイワシがつれるならいろいろなものがつれそうですね。
- 454 :タカ:2006/07/07(金) 10:05:25 ID:i3nygs07
- 明日あんまり雨降らないみたいですね。熱海いこうかな。行く片いらっしゃいますか?
- 455 :タカ:2006/07/11(火) 13:53:54 ID:Mh7/9X5Z
- 今週は結局熱海行きませんでした。今週天気よければいこうかな
- 456 :パソボウズ:2006/07/11(火) 23:06:57 ID:wCDAMLCe
- 今週は熱海に行く予定です。
今度は公園側でアオリイカを狙う予定です。
- 457 :タカ:2006/07/11(火) 23:18:44 ID:qACtq1vf
- 456
おおお。パソボウズさん今度こリベンジしましょう
そろそろのっこみ終わりかもしれませんが、狙っちゃいます。
その後は私堤防の方にいくかもしれません。そろそろ青物が回ってくるとおもうので。
それかメジナ狙いもいいかもしれませんね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:58:15 ID:yAKHu9+f
- 暑いなぁ・・・
こんなんじゃどこもいけないわ・・・
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:29:44 ID:4Nyq2AEs
- 奥多摩つれてって
- 460 :タカ:2006/07/17(月) 11:22:53 ID:UZRmzVrc
- 土曜日に熱海港行ってきました。
いつもどおり?狙いのイカは釣れずイワシのみで終了。
すり潰してイワシハンバーグにしたらめちゃ(゚д゚)ウマー
イカはいつになったら釣れることやら…
- 461 :パソボウズ:2006/07/17(月) 21:03:54 ID:OkoAXCEM
- >>460
今度は夜釣りでアカイカを狙いましょう。
アカイカ、メチャ旨でした!^^v
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:39:11 ID:niyXc6NS
- 新参者ゼロですねコノスレ
- 463 :ぴーす:2006/07/21(金) 10:00:05 ID:SB28F+if
- 参加にはタイミングとかあるっぺよ(*´ー`*)
まったーり開催されてるこのスレが好きだっぺヽ(´ー`)ノ
そのうち参加したいっちゃ。
- 464 :タカ:2006/07/21(金) 12:44:38 ID:s1RZIsef
- ぴーすさんありがとうございます。
過去レスにも書いてあるように初参加の方は毎回ウェルカムだし、道具も貸しますし、場所が合えば車に乗せていってもかまいません。
が、やはり海釣りという性質上、遠出になってしまうし、また最近はさらに釣れるところまで求めて熱海とか遠くなってしまってるのでなかなか参加しづらいのかもしれませんね。
道具は貸すといっても気遣って遠慮されてるのかもしれません。道具についてはほんとにたいしたものもなですし、気楽に貸せますし気楽に借りられますのでご相談ください。
- 465 :タカ:2006/07/21(金) 12:55:02 ID:s1RZIsef
- 連カキすいません
また、私の好みで相模湾や駿河湾まで行ってますが、もっと東京に近い場所での希望ありましたら遠慮なさらずオフしてください。私は行けるかどうかわかりませんが。同時期にあちこちでオフがあってもいいと思います。
みんなでスレ盛り上げていけたらとおもいます (^^)
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:49:39 ID:niyXc6NS
- 明日かあさってDoyo!
- 467 :タカ:2006/07/21(金) 23:03:12 ID:s1RZIsef
- 今週は土曜日仕事な為無理です。日曜日も微妙な感じです。気力があれば行くって感じなのであてにしないでください(笑)
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:35:53 ID:/njno7C1
- 湘南でサーフの釣りしてるひといませんでしょうか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:40:12 ID:TBkFxvMu
- サーフィンしながら釣るの?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:07:52 ID:4B/z2YjR
- ↑こういうバカが日本を壊すんだよ。
みんなわかったかい?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:09:16 ID:/Z52+Cp9
- うわ、煽りが釣れたw
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:26:49 ID:k83C9JyY
- ショアジギングしてみたい。
ジグぶん投げたい
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:56:57 ID:NGcS8tUR
- 釣り板からきますた
- 474 :タカ:2006/07/27(木) 23:05:28 ID:Vhm2Hbjg
- 472
今ならワカシが釣れるようですよ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:05:21 ID:IY3VTSjk
- 釣りって年中できるんですか?
やっぱりピークは夏?
- 476 :ぴーす ◆BAKA/KyM7Q :2006/07/28(金) 13:02:12 ID:kWi4kHc0
- 年中出来るんじゃない?釣れる魚は違うだろうけど(*´ー`*)
食べるの専門の俺は今度行きたいですヽ(゜▽、゜)ノ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:46:17 ID:IiIYP7HQ
- 日曜どなたか行かれませんかね?
- 478 :タカ:2006/07/29(土) 05:31:50 ID:vH15p8L5
- 今週は仕事の都合で行けるかどうかわからない状況です。たぶんいかない
- 479 :ぴーす ◆BAKA/KyM7Q :2006/07/30(日) 04:35:19 ID:pk79Zc/5
- 食える魚が釣れるっていいよなー(´ρ`)
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:10:00 ID:hrhktZzz
- 平日に行く猛者はいませんか
- 481 :タカ:2006/07/31(月) 14:12:30 ID:145ffNa+
- 仕事の都合で平日は厳しいっすね〜。ぴーすさん今度一緒に行きましょう。うまい魚ばっかしですよ〜
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:28:10 ID:0BkxmrU7
- うほっ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:48:58 ID:VoggRvkr
- 今回の試合にいたる経緯がそもそもランダエタも含む八百長だと思う。
ミーハーファンは知らないだろうが、今回のタイトルマッチには黒い
噂が山盛りなのよ。それというのも↓な経緯があるから。
WBAライトフライ級チャンプのバスケスが階級上げのため王座返上したところ、
なぜかミニマム級上がりの身体の小さいランダエタ
(ランダエタは亀田が勝ったロートルのベネズエランに以前大敗してます)
がぽっと出て来てWBAライトフライ級1位となり、
そしてさらになぜかフライ級の亀田選手はタイミングよく階級を下げて
WBAライトフライ級2位にランクイン、
この二者でWBAライトフライ級王座決定戦という奇想天外な裏技と
相成っています。訳わかりませんねこれ。
結局亀田にタイトル取らせるために全て仕組まれてたんだなと実感。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:07:04 ID:5hVBi0g9
- 海水浴場でも釣れる?
- 485 :かこ:2006/08/05(土) 15:57:01 ID:sGyDo1Ds
- >>484つれますよ!!
浅瀬の堤防から海中を覗き込むと、結構浜辺付近にも魚が泳いでいます。
海水浴用のネット外で回りに迷惑がかからないようであればよいかと思います。
実は本日、バイトの友人と熱海港隣のビーチに「かいすいよく」に行きました。
ですが、到着が早朝の予定になりました。
ええ・・・釣り好きは黙って夜明けを待ちません。一人だけサーフロッド所持。
釣り公園と反対側のテトラのある道路沿いの突堤へ。
つり方は餌のいらない弓角一本で通しました。(当方、これで釣ったことなし)
結果。ナブラたたづ、期待の青物ナシ!ダガシカシ!
約25cmノ大型カサゴさらに20cmのカサゴが弓で・・・・(普通につりに
きたときに釣れてくれ・・・・・)
弓の可能性が垣間見えた。底まで落としてしゃくるの繰り返しでした。
魚を持ち帰るすべが無かったので泣く泣く隣の釣り人に贈呈(;_;)これすごく
高いしうまいしこのサイズ希少なのに・・・
そう。海水浴場付近でも魚はたくさんいます。長々とすいません。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:27:42 ID:NkgNq97e
- >>485
親切にありがとうございます。
海水浴場でも釣れるんですね。海釣り初なのですが、とりあえず良い場所を探します。
- 487 :タカ:2006/08/06(日) 20:29:06 ID:NCPbZcYf
- >>485
弓でカサゴとは・・・おれなんて狙ってもできなそうだなぁ
クーラーバックぐらい持ち歩いてたほうがいいかもね。
あとは、干物やさんから聞いた話では新聞紙濡らして巻いとくのもいいらしい。
- 488 :かこ:2006/08/07(月) 01:22:37 ID:8ibsFwrb
- >>486もぐってる人に注意してくださいね。
>>487ほんと朝一時間くらい投げてみたかっただけで、釣果は期待して無かっ
たんです。ナブラなかったので投げて着底させて適当に巻いてたんですが、ま
さかあんなでかいカサゴが・・・今度から必ず弓角しのばせておこう。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:10:42 ID:VBrVqJI6
- test
- 490 :かこ:2006/08/12(土) 19:50:00 ID:0tsfB7K0
- やっとあつくなりましたね。こんなに暑いと・・・・・
その季節の魚が釣りたくなりますね。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:37:07 ID:WX80dpmn
- フジツボとか、その他張り付いてる貝の身を餌にしたら引きはどうかねぇ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:28:29 ID:3ajg7V2k
- ダンゴでやってます。最近調子いいですよ。
- 493 :かこ:2006/08/14(月) 09:23:12 ID:jm/3ECaT
- >>491自分がつかったことあるのでいえば、ヤドカリは餌にしやすいです。
かきは針に着けにくく餌取りにも弱いです。大きいので集魚力はあるようです。
フナムシ 歯が丈夫でない餌とりは通過しやすいです。しかしフグ、カワハギ、鯛、サンノジ なんかの歯があるのには齧られやすい。
カニ。底棲のたいていの魚はカバーできるようです。キスなんかもつれます。
カラス貝。ちぬなんかはそのまんま使いますね。餌取りには強い。しかしフグカワハギサンバソウには弱い。
それらの魚がいない場合何もつれない可能性も・・・カラス貝のなかによくいるなんて言うかわからない虫たちを餌にするとよく釣れる。
亀の手。ちょっと砕いたり小さく切ったりして見ましたが釣れたことありません。家に持って帰り味噌汁にしました。
トコブシ。硬すぎて針につきませんでした。
ホンダワラなどの海藻(草)。釣れたためしなし。関東では冬のクロ釣りの餌に使うようですが・・・
自分が試したことあるのはこのくらいです。
>>492いわゆる紀州釣りでしょうか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:42:40 ID:hWhMMwO7
- 紀州釣りみたいなもんですね。初心者の階段を一段上がったかと
自己評価します。ベテランとは比べられませんが...
だってベテランさんは、糠や砂を自分で調合してダンゴ作っちゃい
ますもんね。おれがそんなことしてもダンゴにならないと思います。
全部釣具屋でそろえます。袋の裏にダンゴの作り方がのってますからね。
釣れたのは、クロダイとまでは及ばずカイズ止まりでしたが...
あとはメジナも一緒に釣れましたね。
でも2回ハリスを切られてしまいました。
クロダイと呼べるのは30センチ以上ですよね、やっぱり1・5号のハリス
では細いですかね
- 495 :かこ:2006/08/16(水) 01:45:41 ID:V15UH7Rp
- 1.5号のハリスが切れてしまう原因はハリスの傷では無いでしょうか?
団子には牡蠣殻や砂などが配合されているので、付け餌を包むときに団子によ
ってハリスのチモトが少しづつ傷ついてるとおもわれます。打ち返す際に確認
してみてください。対象が40cmくらいの魚なら1.5号で十分だと思います。
しっかしハリスって切れるときは切れるものですよね。
朝マズメにズキューン!
キューン!!・・・スパーン!!!!・・・
ッテなるともう泣きたくなっちゃいます
ちなみに自分の地元ではメイタは〜40cmそれ以上がチヌでした。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:09:15 ID:6xtkYdWJ
- 子連れで防波堤釣りがしたいのですが(アジとかイワシ)、千葉でお勧めの場所をご存知な方居ませんか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:45:12 ID:TGlT4+TX
- 千葉って言っても広いじゃん
どの辺をご希望?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:40:46 ID:QnYeh3Fm
- 分かりました。1・5号のハリスで続けたいと思います。
ありがとうございました。
というと、千葉県外の方?確かに千葉は広いですよね。かといって持ち帰って
食べることを考えると湾内のは気が進みませんね。市原とか袖ヶ浦は、 せ
いぜい富津岬より下ですよね。気にしない人はいいけど
あとは外房ですかね。いまでも「関東周辺堤防釣り場ガイド」という本が市販
で売ってると思いますが、10箇所以上は乗ってますよ。気に入るかわかりま
せんが。
思い出した。まえにトリックという仕掛け(出来上がっているのでそのまま糸
に装着)でイワシばっかりだったけどやった。堤防で外灯付近での夜の話です
けど。
- 499 : ◆Japata9qU6 :2006/08/16(水) 12:43:35 ID:r6DOjDJe
- >>496
市原市海釣り施設ほどうでしょう?
設備整ってますし。サッパとかカタクチ位しか釣れませんけどね。
http://www.sanspo.com/fish/field/spot23.html
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:19:11 ID:QnYeh3Fm
- 今日までお盆休みの人、釣りでかけました?
自分は休みだったけど天気が怪しくて出かけませんでした。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:09:19 ID:5EqtpLEd
- お盆は漁禁止
- 502 :R:2006/08/16(水) 23:18:19 ID:6xtkYdWJ
- そうですね、千葉は広いですね。 来週の木金あたりに富浦周辺に行く予定です。去年は富浦新港に行きましたが何も釣れませんでした。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:05:22 ID:MP4i69wb
- 私も富浦新港何度か行ったことありますが、たいした魚は釣れません。
右側の堤防でやっていましたがボラぐらいです。ボラではしょうがな
いですもんね。
- 504 :R:2006/08/20(日) 04:09:47 ID:fwehUfnD
- 489→関東周辺堤防釣り場ガイド」買いました。ありがとうございました。
499→行ってみます
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:18:05 ID:+uwnzYom
- このスレに釣り歴30年のおっさんが参加しても良いですか?
これから城ヶ島で突発釣行してきます。
(*^ー^)o/ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
- 506 :R:2006/08/21(月) 01:03:16 ID:OM6nNhCT
- 狙いは何ですか
- 507 :505:2006/08/21(月) 12:04:46 ID:BENfVxJT
- >>506
私へのレスかな?
Rさん
はじめまして!
新調した竿のテストと気分転換が目的だったので特に狙いは無しです。
地磯でまったりとフカセ釣りして来ました。
木っ端メジナと黒鯛ぐらいしか釣れませんでしたが、この時期はこんなもん。
お昼で切り上げ、三崎港で食事して帰って来ました。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:29:06 ID:SZV5JNW5
- 相模川にハゼ釣りに行きませんか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:38:34 ID:uwAzEeLm
- このスレはオフ開催の提案なのか個人へのレスなのか分かりにくいですね。
オフの募集は下記の様なテンプレを使ってはいかがですか?
テンプレ
【タイトル】
【開催日時】
【場所】
【内容】
【備考】
【連絡先】※捨てアド推奨
>>508
相模川って行った事無いんですがどの辺りで釣るんですか?
予定が合えばご一緒しますよ(^-^)
- 510 :R:2006/08/24(木) 01:00:44 ID:qX3iGM4o
- 明日、富浦周辺行ってきます。釣果は又報告します。
- 511 :かこ:2006/08/25(金) 20:06:20 ID:VubXqJ91
- 釣果はいかがだったでしょうか?
- 512 :R:2006/08/25(金) 22:43:18 ID:N1RyBecA
- (南房総)今年は散々です。外房の御宿、勝浦、鴨川、館山、富浦、金谷まで回りましたがアジ、イワシに関しては何処も全く釣れていませんでした。あの有名な館山の自衛隊の防波堤でさえ鯖が1-2匹って処です。地元の人が今年は魚がいないな〜って嘆いていました。
- 513 :R:2006/08/25(金) 22:44:46 ID:N1RyBecA
- 次は鹿嶋に行きたいと思っています。 どなたかいい場所ご存知ないですか?
- 514 :タカ:2006/08/26(土) 20:08:37 ID:gXfghlhj
- すいません。最近仕事が忙しすぎて土日の釣行ができません。青物も廻って来てベストシーズンに突入だというのに残念です。かこさん乗せてってあげられなくてすいません。パソボウズさん同行できなくてすいません。いつ釣り行けるかわかんないのでとりあえずご報告まで。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:45:52 ID:QuvMNIvx
- 熱海海釣り公園でオフ会しませんか?
日時は未定ですが・・・
- 516 :ジム:2006/08/27(日) 08:11:26 ID:iwCzACe4
- コテ付けてみました。
日程が合えば参加しますよ。
熱海だと9月下旬あたりの方が釣果は期待出来そうですね。
日程が決まったらスレで表明していただくか下記のアドレスまでメールしてください。
nexus@compass.jp
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:45:11 ID:yJ67aCJW
- 釣り初心者ですが、この時期は何が釣れますか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:49:16 ID:xyHboAX0
- >>517
せめて何処ら辺に釣りに行くのか書かないとアドバイスのしようが無いですよ(;^_^A
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:44:41 ID:BUK4W9sI
- >>518
すみません、そうですよね。東京湾川崎方面に釣りに行こうと思っております。
自分埼玉在住の者です。宜しくお願いします。
- 520 :ジム:2006/08/30(水) 18:12:57 ID:v20gSu/M
- >>519は何が釣れるか以前に、どんな釣りがしたいの?
家族でファミリーフィッシング?
それとも単独釣行?
東京湾でも色々な魚が釣れるけど…
釣り方にもよるし、陸っぱりと船釣りでも狙える魚は違ってくるよ。
>>519の書き込み内容では、あまりに曖昧過ぎてみんなアドバイスに困るよ。
面倒かもしれないけど、下の内容ぐらい書き込んでくださいな!
@釣り方(投げ・サビキ・ウキ・ルアーとか)
A釣りに行くメンバー
B道具の有無(釣りによっては応用の出来る物もある)
C釣行場所や時間帯等
自分も埼玉の人だから相談に乗るよ〜(^-^)
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:49:46 ID:FAEp9fTb
- >>520
ジムさん、ありがとうございます。素人でご迷惑お掛けします。
自分釣りを始めてまだ数回の経験しかありません。いつも一人で
堤防釣りしてます。まだ投げ釣り(テンビン)?しか使った事が
ないもんで、サビキ・ウキ 付けた事がないもんで。
大洗港(3回)と富津港(1回)しか行った事がありません。あまりいい結果は
有りませんが続けていきたいと思っております。
いつもは3時頃から昼ぐらいまで粘ってやってます。今度、東扇島に行ってみたいと
思っております。仕掛け・場所・時間帯など、ご存知でしたらアドバイス宜しくお願いします。
- 522 :ジム:2006/08/30(水) 21:57:27 ID:v20gSu/M
- >>521
レスどうもですm(_ _)m
投げ釣りを始めたばかりで、深夜からお昼ぐらいの釣行がメインという事ですね。
東扇島あたりだと投げでコンスタントに釣れるのはハゼとアナゴですかね。
竿はそのままで、夜中は電気ウキ仕掛けでフッコ狙いなんてのも有りでしょう。
投げ竿一本でも仕掛けを工夫すれば色々な釣り方が楽しめますよ。
本格的に釣りたい魚や釣り方が決まってから専用の道具を揃えれば良いし。
釣りに関するネタは色々持ってますが…
このスレはオフ板だから釣り相談は板違いですね(^_^;)
長文の書き込みは、他の方に迷惑が掛かってしまうので、良かったらメールでもしてください。
アドレスは↓これ
nexus@compss.jp
それでは!
- 523 :タカ:2006/08/30(水) 22:13:08 ID:KV9HiRsI
- >>521
朝3時からですか?初心者にしては朝まづめ狙っててすごいですね
とりあえずなんでもいいというのであれば今の時期はやはりサビキがいいんじゃないでしょうか。
朝まづめもやるのであれば投げサビキもしくはカゴ釣りにてサバやワカシやソーダガツオなどの青物狙ってもいいとおもいます。仕掛けはセットで市販されてますので一度やればコツはつかめると思いますよ。
扇島の状況はよくわかりませんが、サバは今ならわりとどこでも釣れてるので釣れるのではないでしょうか。サバとはいえ、40センチぐらいだと引きは抜群で面白いですよ。
ちなみに参照
http://higashiougijima.fc2web.com/
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:26:22 ID:mE9UZk7y
- >>522 523
ジムさん タカさん ありがとうございます。
>>522
ジムさん メール送れませんでした・・・。?(゚_。)
yuuta5119@yahoo.co.jp←今一度アドレスお願いします。
- 525 :ジム:2006/08/31(木) 16:00:02 ID:WhwnxW5V
- >>524
どうやらcompassメールのサーバーが落ちてるみたいです(^_^;)
ご提示いただいたyahooの方にメールしましたので確認してみてくださいm(_ _)m
- 526 :タカ:2006/09/04(月) 22:51:41 ID:aFUQxg+V
- 今度の土曜日というか、金曜の夜から沼津に行こうかなとおもってます。
狙いはソーダガツオ!!
今年の夏は短いから焦っていってきますw
- 527 :かこ:2006/09/06(水) 17:30:42 ID:BYDSew/j
- 卒論の関係で釣り道具を持たずに対馬に行くことになりそうです。
残念です・・・・釣果報告まってますね!
- 528 :タカ:2006/09/07(木) 23:27:59 ID:ot2awyR2
- >>かこ
そうか、卒論かぁ。
そりゃ釣りどころじゃないわな
ソーダ釣れたら報告します。
釣れなかったら報告しないかもw
なんてね、それじゃオフ幹事失格だな w
- 529 :かこ:2006/09/08(金) 11:02:23 ID:IwDwh55a
- >>528ちょwちゃんと報告お願いしますw
宣伝あげ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:28:23 ID:at0C5z92
- いかがだったでしょうか?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:46:39 ID:+TajzqZN
- 海釣りやりたいけど、周りにやってるヒトがいない。
俺もまったく道具がなく、初心者。
アイノテヲ!
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:01:34 ID:ugEKtO6j
- >>531
どこに住んでるの?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:19:19 ID:+TajzqZN
- >>532
埼玉
- 534 :タカ:2006/09/10(日) 23:32:07 ID:2gkBAu68
- 土曜日沼津いってまいりました。朝5時ぐらいに着いてしばらくは群が廻ってこず、また、廻って来ても自分には当たらず、と行った感じですが、仕掛け変えたりして一匹釣ってからはぽつぽつと釣れてました。
計六匹。さすがにソーダの35センチぐらいのだと引きがいいですね。掛けてからのやりとりがおもしろかったです。
家に帰ってから調べてみたら全部マルソーダでした。血合とって刺身やニンニク醤油に漬けて食べたらうまかったです。
でもやっぱり次はヒラソーダ釣りたいなあ。
- 535 :ジム:2006/09/11(月) 11:25:36 ID:lPoeDc+t
- >>513
オイラも埼玉人だけど、何が釣りたいの?
日程が合えば釣り場も案内出来るし、道具も色々有るから貸してあげるよ。
但し、船釣り関係は酔う体質なのでスルーしてます。
- 536 :ジム:2006/09/11(月) 11:29:26 ID:lPoeDc+t
- レス番間違えた…orz
>>531へのレスです。
- 537 :かこ ◆BO01GJnJKA :2006/09/11(月) 11:34:12 ID:iXYbbOPh
- >>534つれたようですね。よかったです(^^)
弓角ですか?
>>535開催期待してます。頑張ってください!
- 538 :タカ:2006/09/11(月) 17:48:43 ID:Lcj1fVfl
- 537
オキアミ餌のカゴ釣りです。サビキでも釣れますがオキアミの方が食いが良かったです。
弓角やってる人もいましたがコマセ撒いてる中では厳しいようです。釣れてるのはみたことなかったです。
- 539 :531:2006/09/11(月) 19:52:42 ID:cEhAV52i
- >>535
初心者なんで、最初は楽しく釣りたい。
竿もないのでそろえなきゃ。
ちなみに33才です
- 540 :ジム:2006/09/11(月) 21:05:11 ID:lPoeDc+t
- >>539
やっぱり最初は数が釣れた方が良いですよね?
そうなるとサビキとかカゴ釣りですか…
そのぐらいの釣りだったら道具代もあまり掛かりませんし。
まあ、高い道具は本格的に初めてから揃えれば良いですからね。
因みに私は今年めでたく2回目の成人式を迎えました(^^;)
- 541 :531 ◆YOb3OaQTNY :2006/09/11(月) 22:05:57 ID:cEhAV52i
- >>540
おらんちは、さいたま市です。
- 542 :531 ◆YOb3OaQTNY :2006/09/11(月) 23:42:03 ID:cEhAV52i
- age
- 543 :ジム:2006/09/12(火) 06:56:56 ID:cv/IG0n6
- オイラは越谷市在住です。
何でも相談に乗りますから気軽にメールでもしてください。
アドレスは下記の通りです。
nexus@compass.jp
仕事の関係で即レス出来ない場合もございますので、その点は予めご了承願いますm(_ _)m
- 544 :タカ:2006/09/12(火) 23:29:18 ID:clRddVal
- 盛り上がってきましたね。
531さんジムさん希望釣行場所が合えばご一緒しましょ。
ジムさんは普段はどの辺にいかれてるんですか?
- 545 :531 ◆YOb3OaQTNY :2006/09/13(水) 00:28:40 ID:fM339mpp
- 釣りはやっぱり朝早いのでしょうか?
- 546 :ジム:2006/09/13(水) 05:36:22 ID:SO62jmhJ
- >>544 タカさんへ
オイラは主に伊豆半島の沖磯で釣りしてます。
ちょっとした息抜きとか気分転換の時は東京湾内や三浦半島あたりでも。
まあ、釣る物によっては何処でも行きます。
日程が合えば是非ご一緒したいですね(^-^)
>>545 531さんへ
確かに早朝は魚が釣れ易い時間帯です。
だからといって、早朝から釣りをしなければいけない訳ではありません。
あまり時間等にこだわらず、気軽に竿を出す事から始めてみてはいかが?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:42:31 ID:QHXoETzE
- ルアーを誰か指南していただきたい
- 548 :タカ:2006/09/19(火) 21:55:38 ID:BJHXLNkN
- ジムさん レス遅くなってすいません。
伊豆半島の沖磯って、本格的ですねぇ。イシダイですか?
沖磯での釣りはやったことないのであこがれます。
最近また仕事が忙しくなり、なかなか釣りいけません。
こないだ沼津でマルソーダ釣ったので今度はヒラ釣りたいんですが。
釣りいけるのは10月かなぁ。青魚食べるの好きなのでベストシーズンにいけないのは
はがゆいですね。
- 549 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/20(水) 10:56:44 ID:f6C+tJF8
- >>547さん
遅レスですがルアーは何狙いですか?
(シーバスとか黒鯛とかカサゴその他)
住んでいる地域と具体的な魚種を書いた方がレスは付きやすいと思いますよ。
※スレ自体が過疎ってますから(^_^;)
自分はかじった程度なのでお役に立てませんけど…
- 550 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/20(水) 11:43:26 ID:f6C+tJF8
- >>548タカさんへ
ご無沙汰です!(^-^)
忙しくて釣行してないとの事…
まあ仕事や家庭を放棄して行く訳にはいかないですからね。
因みにオイラが伊豆の沖磯に乗る時は主にフカセでメジナ狙いです。
※時期によってはカゴで青物狙う時も。
時間や体力的に余裕が無いけど気分転換したい時は近場で投げとかサビキもします。
タカさん今度はマル狙いですか?
沼津辺りでは釣りした事が無いんで今度ご一緒させてください。
※一応今回からトリップ付ける様にしました。
- 551 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/20(水) 11:50:45 ID:f6C+tJF8
- >>548タカさん
間違えた…orz
マルじゃなくてヒラ狙いでしたね。
連投失礼しました。
- 552 :かず:2006/09/21(木) 11:43:43 ID:9ToUF9Bc
- こんなスレがあったんですね。
同じく周りで釣り趣味な人がいないんで。
どうしようか迷ってたんですが、
海釣りはなんか釣り方とかえさがが複雑そうで。
どんなつり方が一般的なのか教えて欲しいです。
出来れば 堤防からのつり方なんですが。
埼玉より30代です。
- 553 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/09/21(木) 11:56:27 ID:OJ7H65MB
- 今週土曜日、横浜本牧でサバつろうかとおもってるんですが
どうでしょうか?
- 554 :531 ◆YOb3OaQTNY :2006/09/21(木) 20:09:48 ID:RMJxOlwX
- 埼玉県人集まって!!!!
- 555 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/21(木) 21:12:16 ID:mLxZ13dr
- >>554
531さんお久しぶりです。
埼玉県民ですがお呼びですか?
>>553
kernel3ダースさん
例年なら今頃は本牧辺りに入って来てる筈ですが…
実釣してないので分かりません。
どなたか最近釣行した方いませんか?
>>552
かずさん
同県民ですね。初めまして。
釣り自体はされた事があるようですね。
道具は何かお持ちですか?
- 556 :かず:2006/09/21(木) 23:22:20 ID:9ToUF9Bc
- ジムさん こんばんわ
釣りは未経験ってことはないです。
かなり古いですが、竿やリールはあります。
その他多少はもっています。
近くのどぶ川程度ですが。
- 557 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/22(金) 00:08:18 ID:VYAr+eSa
- >>556
こんばんは!かずさん。
堤防や港からの釣りだと一番簡単なのはサビキとかチョイ投げでしょうね。
※仕掛けは市販の物で十分です。
淡水釣りで使っていた道具でも色々応用出来ますよ。
海面までの高さが低い港の中では、のべ竿使って小物釣りも楽しめます。
- 558 :かず:2006/09/22(金) 09:07:45 ID:bGD7mfng
- たまに見る その チョイ投 って どんな仕掛けなんですか?
- 559 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/22(金) 12:46:09 ID:VYAr+eSa
- >>558かずさんへ
チョイ投げは、投げ釣り専用の竿やリールを使わずに近い距離を投げで釣る。
そんなイメージですかね。
※仕掛け自体は通常の投げ釣り用です。
例えばオモリ負荷10号の万能竿を持っていたとします。
その竿で30号のオモリなんて背負えませんし、まともに投げる事も出来ません。
必然的に軽いオモリを付けて投げますが、投げ専用の竿の様にフルキャストは無理です。
そのためにチョイと投げるという動作が語源と思われます。
釣り具屋では「チョイ投げセット」なる安い竿とリールと仕掛けのセットを売ってますが…
特に買う必要はありませんね(苦笑)
気軽に楽しむ投げ釣りの総称だと思ってください。
- 560 :シュウ ◆gsOIu/2LdQ :2006/09/23(土) 07:17:54 ID:pf+Cj+Wn
- >>559
はじめまして。
ジムさんは三浦半島でも良く釣りをされているようなので教えてください。
ほぼ初心者なのですが今日の夜から城ヶ島に釣りに行きます。
どこかお勧めのポイントは有りますか?
- 561 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/23(土) 12:14:05 ID:cOhbvKw2
- >>560シュウさんへ
はじめまして。
何釣りするかで場所は変わりますけど…。
今夜釣行するんですか?台風の影響がかなり出ると思いますよ(^_^;)
これから所用で葉山に向かうので夜に城ケ島へ回りましょうか?
良かったら下の捨てアド晒に連絡先をメールしといてください。
折り返し連絡致します。
turibaka40@compass.jp
- 562 :シュウ ◆gsOIu/2LdQ :2006/09/23(土) 18:03:02 ID:pf+Cj+Wn
- >>561
ジムさんありがとうございます。
これから城ヶ島に向かいます。
メール入れておきましたのでよろしくお願いします。
- 563 :シュウ ◆gsOIu/2LdQ :2006/09/25(月) 23:54:48 ID:bay3ur5I
- オフレポ
城ヶ島大橋でジムさんと待ち合わせをして合流。
最初はどんな方かと緊張していましたが電話で話した印象通りの紳士で一安心。
ジムさんにご案内いただき城ヶ島で釣りをしてきました。
台風の影響もあり三崎港内で釣ることに。
私は釣行回数が5回程度の素人なのでジムさんのアドバイスはとても勉強になりました。
釣果はウキ釣りで黒鯛・ウミタナゴその他外道。サビキでサッパ・イワシ等という感じで楽しめました。
やはり我流と経験豊富な方に教わったのでは全然釣果が違います。
ジムさん本当にありがとうございました。
お仕事帰りに翌朝まで付き合わせてしまい申し訳ありません。
是非またご一緒させてください。
- 564 :まさみ:2006/09/26(火) 15:34:14 ID:fJrjHrCQ
- 磯釣りを始めたいのですが道具を持っていない素人です。
今週末に購入したいと思っています。
知人に海釣りをしている人間が居ないので買い物に付き合って欲しいのですが…
お暇な方で色々教えていただける方はいらっしゃいませんか?
※お礼と言っては何ですがお食事ぐらい奢ります。
場所は東京23区内なら何処でも行きます。
反応があれば捨てアド晒しますので宜しくお願い致します。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:25:17 ID:sVmY2wve
- 愛知県民、名古屋市民でどなたか釣りに釣れてってくれるかた居ないでしょうか?海のエサ釣り、ルアー釣り、バスなんかでも対応出来ます。
- 566 :ジム ◆czld91IFmA :2006/09/27(水) 18:51:46 ID:aT8YB8+Z
- >>563シュウさんへ
先日はお疲れ様でした。
オフレポしていただきありがとうございます。
こちらも仕事の合間の良い気分転換になり、楽しい時間を過ごせました。
何とかお役に立てた様で安堵しております。
秋から冬に向けて釣り物も変化していきます。
また機会がありましたら是非ご一緒しましょう。
- 567 :ヒロ ◆K0StBGQhmU :2006/09/28(木) 14:51:40 ID:6/73X6+I
- >>565
俺も名古屋市民です。
一緒に釣りに行くのは全然構わないのだが・・・
仕事が平日(木曜)しか休めない。
それに合わせてくれるなら車だすよ。
- 568 :565です改めYH:2006/09/28(木) 15:51:34 ID:yWrgsRw1
- そうなんですか、名古屋市民一緒ですね、僕も平日休みなんで都合ついたら連れてってください。何釣りやられます?
- 569 :ヒロ ◆K0StBGQhmU :2006/09/28(木) 16:36:04 ID:6/73X6+I
- >>568
即レスどうも!
今は海釣りメインでやってます。
エサ釣りもルアーもやるんで希望の釣りに合わせられると思うけど。
因みに南区民です。
連絡用の捨てアドが無いないので後で取ってきます。
- 570 :HY:2006/09/28(木) 17:17:02 ID:yWrgsRw1
- 南区ですか!こちらは中川区民です、あぁ…捨てアド確かに取らなきゃだ。僕もとってきます、今日中は少し無理かもなのですが…。またあとで板見ますね!
- 571 :ヒロ ◆K0StBGQhmU :2006/09/28(木) 20:47:18 ID:6/73X6+I
- Yahooとかはメールを携帯に転送するの有料なんですね。
携帯にメールが転送出来て遅延が少ないフリーのメールサービスを探してます。
どなたかお勧め無いですか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:43:00 ID:QF4uusbl
- PCでも使えて携帯に転送するならcompassか55で良いんじゃない?
多少の遅延はあるかも知れないけどね。
トラブルは55の方が多い気がするけど。
http://compass.jp
http://55mail.cc
- 573 :ヒロ ◆K0StBGQhmU :2006/09/30(土) 10:10:34 ID:08maHkrs
- >>570
連絡用の捨てアド取ってきました。
お暇な時にメールしてください。
hiro-taka-734あっとまーく55mail.cc
※アドレスの「あっとまーく」は@に直してください。
- 574 :HY:2006/09/30(土) 12:14:15 ID:AZ3+VOrz
- ヒロさん丁寧にありがとうございます、少しばかり時間かかりそうなんでもう少しだけ時間いただいていいでしょうか?出来る限り早めに捨てアド取得して連絡取れるように致しますので。。。すいませんm(__)m
- 575 :ヒロ ◆K0StBGQhmU :2006/09/30(土) 14:42:06 ID:08maHkrs
- HYさん
問題無いです。
気長に待ってますからのんびりやりましょう。
- 576 :シュウ ◆gsOIu/2LdQ :2006/09/30(土) 17:24:32 ID:XJhto3ZX
- ジムさ〜ん
携帯を水没させてしまいジムさんの携帯番号&アドが飛びました・・・
捨てアドの方にもメールしましたが見てたら連絡してください。
よろしくお願いします。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:01:06 ID:T0unENBU
- 明日伊豆方面へ磯釣りに行く人はいませんか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:49:01 ID:mJtrOf6q
- 茅ヶ崎でシーバス入れ食いでしたよ
- 579 :タカ:2006/10/16(月) 22:03:22 ID:5OZPFIDk
- 今週土曜日熱海か大磯あたりにでもいこうかなと思ってます。
狙いはソーダ イナダ カマス あたりです。
どなたかご一緒される方いらっしゃいますか?
今のところ土曜は仕事ない予定ですが、最近急に入ってくることもあるので、
そのときは中止です。ご了承ください。
- 580 :ジム ◆kvjIyGbkeU :2006/10/16(月) 23:23:47 ID:hNrGuqi+
- >>579タカさんへ
ご無沙汰です。
今週末に釣行するんですか!
ウ〜ン・・・残念。
ご一緒したかったけど仕事の関係で参加出来ません。
釣果報告お待ちしてます。
- 581 :ジム:2006/10/16(月) 23:27:49 ID:hNrGuqi+
- あれ?トリップがおかしい?
- 582 :タカ:2006/10/16(月) 23:31:04 ID:5OZPFIDk
- >>580ジムさん
ご無沙汰してます。
また今度ご一緒しましょう。
なかなかタイミング合わないですね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:05:14 ID:qS14PMrJ
- カマスのライトフィッシングならご一緒したいです
早川港の市場前は日曜なら照明がつきますので気軽に楽しめますよ
- 584 :タカ:2006/10/19(木) 21:27:44 ID:EtJ99y4i
- >>583さん
ライト?ナイト?フィッシング?
日曜は仕事入ってしまってるのでやはり土曜日釣行予定です。
熱海でもカマスは釣れてますよ〜
- 585 :かこ:2006/10/20(金) 19:24:20 ID:LbMvwIsJ
- お久しぶりです。
>>584たかさん
対象魚的に今夜から出撃という素敵なスケジュールでしょうか?
- 586 :タカ:2006/10/21(土) 02:27:57 ID:BEv9UJu/
- かこさんとメールのやりとりを経て、これから合流して熱海に向かいます
- 587 :ジム ◆wAxBumjvag :2006/10/25(水) 00:05:30 ID:dJ+rn1fN
- タカ&かこさんへ
熱海界隈では10年ぐらい釣りしてないので行きたかったなぁ。
釣果はいかがでしたか?
私は仕事の関係で来月後半まで釣り禁止令が発動中…orz
- 588 :ジム ◆wAxBumjvag :2006/10/25(水) 00:11:05 ID:5MpnORAr
- ↑書き忘れましたがトリップ変えました。
- 589 :タカ:2006/10/25(水) 12:36:21 ID:T2cJfkNq
- 遅くなりましたがオフレポです。結果はヒラソーダ1でした。バラシが二回あって、いずれもハリス切れでした。かなりの大物でしたが正体は不明です。まわりはイナダも上がってましたのでまだまだ青魚もいけそうですよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:06:41 ID:kqJ+g2yA
- どなたか千葉の富津のあたりに行きませんか?
当方はさいたま市在住です。
- 591 :ホンコン:2006/10/31(火) 12:50:11 ID:p+ejBVA0
- 香港在住海釣り初心者のホンコンです。
香港の防波堤でフカセ釣りでカワハギ、タイに似てる魚、見た事も無い魚を数匹釣った程度のド素人です。
離島まで船で30分程度で行けるので、磯でのカゴ釣りを始めたいと思ってますが、釣具店の人に聞いても言葉が
イマイチ通じないので、どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
<ご質問>
1.金属製のカゴで中にゴムクッションが通っておりその両端でヨリモドシが付いてます。
このゴムクッションにハリスを付けても大丈夫なのでしょうか?
魚が掛かった場合、簡単にチギれてしまいそうな気がして仕方が有りません。
2.テンビンはジェットテンビンの方が宜しいのでしょうか?
この場合、ウキはどの程度(例えば4B、5Bだとか)の物を付ければ良いのでしょうか?
3.五目釣り用の15cm程度のテンビンの方が良いのでしょうか?
それともテンビンは特に必要無いのでしょうか?
4.伊勢尼バリ11号に、3.5号のハリスを、内掛け、本結びでそれぞれ結んで見ましたが、たまに本糸の方を
クンクン引っ張るとほどけてしまいます。
瞬間接着剤で付けた方が良いのでしょうか?
恐れ入りますが、どなたかアドバイスお願います。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:12:15 ID:vR3ZdBOA
- >>591
1.そのクッションはハリス切れや魚の口切れによるバラシの軽減。腰のある部位を
作ることにより飛行中・沈んでいく途中での絡み防止などを担っています。
両端のサルカンに糸を結んで大丈夫です。めったなことでは千切れないと思います。
2.基本的にカゴ釣りをする場合投げ釣り用ジェット天秤は使用しません。
特に質問1のカゴにする場合天秤は使用しません。
浮子は使用するかごの重さに合わせてください。竿が磯竿の4号くらいなら
カゴ12号で浮子12号くらいがごく一般的です。
3.遠投する場合は使用したほうがよいです。質問1のカゴはある程度L字
型天秤と同じ役割をするのでそのまま使っていただいてかまいません。
糸のトラブルが気になる場合はL字天秤の角の部分にカゴがぶら下がったタイプや
ジェット天秤方(錘の部分がプラスチックのシェルタイプのカゴ)などを使うと
よいかもしれません。
4. 3.5号くらいの太さなら5~6回ほど通せばよいと思います(本結びなら)
文章ではかなり伝わりにくいとは思いますがどうでしょうか?
的外れな回答だったかも知れませんので訂正および更なる質問よろしくお願いします。
また。2chにはスポーツカテゴリに釣り板(カゴ釣りスレッド有り)もありますので
そちらのほうも参考にしてみてください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145718205/l50
釣り板のカゴ釣りスレです
- 593 :ホンコン:2006/11/02(木) 17:51:19 ID:Z0ZSuWep
- 名無しさん@お腹いっぱい様
丁寧なご説明誠に有難う御座います。
疑問がかなり解決できました。
カゴ釣りスレッドも参考とさせて頂き勉強したいと思います。
ちなみに私の実家も埼玉県三郷市です。
- 594 :ジム ◆wAxBumjvag :2006/11/02(木) 18:28:21 ID:jV3/YCEH
- 何気にこのスレは埼玉に関わりがある人が多いね。
皆さん連休は釣りに行くのかな?
気温の変化が激しいから防寒対策しっかりして行ってくださいね。
私は休み無しで仕事です。
あぁ…釣りに行きたい(T_T)
- 595 :531 ◆YOb3OaQTNY :2006/11/12(日) 16:21:52 ID:TFGOottR
- age
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:44:18 ID:3yzMWCVM
- ここ関東の方ばかりのようですが、関西の方いらっしゃいませんでしょうか?
当方、道具も持ち合わせてない全くの初心者ですが、どなたか御一緒して頂けるなら
釣りしてみたいです。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:15:21 ID:hdoTH+ss
- 海釣りに連れてって!@名古屋
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:35:55 ID:h6KvcZhS
- 冬も海釣りってできるの?海は凄いなぁ…淡水しか知らない俺。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:37:04 ID:J65E96wi
- >>596-597
応援あげ
- 600 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/11/30(木) 01:23:41 ID:OFVVcelp
- 小田原か湘南いきませんか?
- 601 :sage:2006/11/30(木) 01:31:51 ID:eLjujBUK
- >>598
もちろん!ただ投げ釣りが中心になるかと。
持久戦になると思いますよ。
- 602 :Яっ:2006/12/06(水) 14:32:51 ID:KYarHUXw
- >>600さん是非海釣り行きたいです
- 603 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2006/12/09(土) 02:28:05 ID:BasZ9Z8P
- >>602
こんど行きましょう
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:59:48 ID:1lXsoYyj
- 小田原湘南だとこの時期釣りモノは何になりますかね?
船だとハマチ、カワハギ・・・
どっちも食べたい…
- 605 :タカ:2006/12/13(水) 00:40:46 ID:rzeVl7JC
- >>604
サーフからのシロギスもまだいけると思いますよ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:36:21 ID:0qK3PE5N
- サーフからの鮃はどう?
- 607 :やも ◆tnYjwRarQA :2006/12/27(水) 19:01:04 ID:3V0nNXHY
- 横浜まで釣りに行ったらメバルやボラしか釣れませんですた
誰か一緒に釣り行かないですか?地元民曰くイカが釣れるそうです
日帰りで近い釣り場があったら嬉しいんですけどねぇ
- 608 :かこ ◆hVF3feendo :2007/01/09(火) 16:29:00 ID:35UVuYik
- 今年はカレイを釣ってみたい。
防寒あげ
- 609 :タカ:2007/01/10(水) 22:16:18 ID:02OzH89x
- カレイもいいね。
でも、陸っぱりからヤリイカが釣れるようなのでやってみたいな。夜だから大変だろうけどね。
- 610 :かこ:2007/01/16(火) 10:52:44 ID:nm6aUmwD
- いかですかぁ。なんにせよ釣りに行きたい(^^
タカさん最近いってますか?
- 611 :タカ:2007/01/16(火) 20:08:33 ID:LgDD4Vhp
- >>610
最近は行ってないなあ。なかなか時間が取れなくてね。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:34:00 ID:aoJZQbuO
- 釣り行きたいねぇ。実家から道具持って来てないけどorz
関東は今何がいいんですか?
- 613 :Kernel3ダース ◆MusicT7rXc :2007/01/20(土) 22:29:01 ID:IKNk44MT
- 関東近辺だったら是非行きたいです。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:47:18 ID:3h8XlL6B
- メバリングしにいかないか
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:51:08 ID:p2uSnLKb
- いいな。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:56:36 ID:4712+v2s
- ゴバクった
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:32:38 ID:4712+v2s
- あれ?グダグダだ。
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★